I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

2024/06/06
XML
カテゴリ: もったいない学会



大手マスコミは完全スルーしたので、知れ渡ることが余程やばいのだろうが、12000〜40000万人が集まったというデモが先週行われた。

病気になって死ぬのも怖くない原口一博元総務相は本当のことを言い始めている。

今回のコロナ騒動は 世界人口1/10化計画 の1つだろうというのは状況証拠から垣間見えるのだが、WHOはその代理機関で、政府がマイナンバー保険証化を強引にやろうとしているのも同じ流れだろう。

NHKだけが​ 火消しに躍起になっている ​。

詳しくはこちら

https://www.arabnews.jp/article/japan/article_120723/


アラブニュース・ジャパン

東京:新型コロナワクチン接種などに関して世界保健機関(WHO)が推進する国際保健規則(IHR)の改正や、いわゆるパンデミック条約に反対する人々が金曜日、都内の日比谷公園で大規模な決起集会を行った。

登壇した原口一博元総務相は、公園内の日比谷音楽堂に集まった聴衆と会場に入れず周辺を埋め尽くす大勢の人々に向けて、「亡くならなくてよかった命が失われた。国会議員の一人として皆さまにお詫びを申し上げる」と述べた。

また慶應義塾大学の小林節名誉教授はアラブニュース・ジャパンの取材に、「ワクチンの問題もそうだが、今の日本の政治は国民に情報を正しく知らせず、何でも言うことを聞けという姿勢になってきている。憲法学者として、緊急事態条項や地方自治法の改正も、政府がこう決めたからみんな黙って従え、という傾向に不安を覚えた」と語った。

日本各地からの参加者がプラカードを掲げていた中、高知県より泊まりがけで上京したという男性は、「政府の言いなりになるのではなく、人として声を上げにきた」と話した。

集会後、デモ隊は「IHR改悪反対」「ワクチン被害を究明せよ」などと訴え、厚労省前から銀座周辺にかけて練り歩いた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/06 09:50:52 AM
コメントを書く
[もったいない学会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


部分的歯髄失活歯の歯髄保存法


CR歯冠再建法


ストリップスを使わない隣接面CR0.2


Calendar

Comments

ご質問@ Re[6]:重曹が虫歯に効くワケ2(02/21) mabo400さんへ 左下6がメタルインレーの…
萩嵜康雄@ Re[2]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) mabo400さんへ 丁寧な対応、ありがとうご…
mabo400 @ Re[1]:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) 萩嵜康雄さんへ やられておられるのです…
萩嵜康雄@ Re:ストリップスを使わない隣接面CR0.2(06/19) 5枚目の写真ですが、残した軟化象牙質の上…
kear1 @ Re:今日も野戦病院シリーズ16.0(06/12) 汚れた歯をUPするのはやめるべき。閲覧注…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: