全29件 (29件中 1-29件目)
1
悪魔の魅力 南風一今日彼女の顔を見て何気ない仕事の話をしながら自己嫌悪に陥ってしまった理由は頭では「ありきたりの職場の同僚でいよう」とか理解しているにもかかわらず心の中では「いや違う。俺が欲しいのはきみ。」だからどうなるというわけでもないのに彼女を抱きしめたいとか「好きだ」と言ってしまいたい衝動に駆られるときがある「いや待て待て」そんな安直な衝動に引きずられたら後で必ず後悔することになる「ここは一晩寝て 気持ちが落ち着くのを待とう」ということになって論理が勝つ場合もある結局衝動に駆られるままに行動するとろくなことがないでも魅力的ではある悪・魔・の・魅・力・かな(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/31
コメント(0)
明るい未来? 南風一今日は彼女が休暇を取っていた朝からそのことは知っていた彼女が部屋に現れることがないことはよく知っていた彼女と廊下ですれ違うこともないことはよく知っていたそんな楽しみもないからかも知れないからかな?何も期待することはなかったしただ時間が過ぎていくことを確認するばかりだった(それはいつもと同じ)そんな一日もあっていいとは思うけれどそんな一日が毎日続くのだろうなと想像して余り明るい未来ではないかなとも思った私にとっても彼女にとっても?いや彼女にとってはそうかどうか分からないね(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/30
コメント(0)
真相の真相 南風一なぜ従妹が自死しなければならなかったか?分かったようで分からなかった最後に墓参りをして1年半が過ぎてはたと一つの仮説に行き着いた従妹の義父が病気で死亡する1年前に従妹と義母は揃って義父と縁を切って戸籍を分けていた義父が病死した1年後に今度は従妹が自死したさらにそれから11年後にたった一人残された義母が老人ホームで死去した従妹と義母が住んだであろう戸籍上の住所を訪ねたけれどそこは分譲地の一角らしく該当地番は更地となっていて車が駐車されていた今日仕事上のことで生活保護世帯は家族の扶養義務を免れるために離縁したりして世帯分離を図ることがあるということを知った「もしかして・・・従妹の家庭がそれに該当したのではないか?」という仮説がふと頭に浮かんだその仮説を確かめるには土地の登記簿謄本を見て所有権の変遷を見ればほぼ見当が付くさて そのことを確かめるべきか否か?果たして真相が分かったところで従妹は帰って来ないし何の役に立つというのだろう?最早私の自己満足にしか過ぎない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/30
コメント(0)
秋の夜長のプレゼント 南風一自分が何によって現在の幸福を手に入れることができたか?ということを考えることは意義深いことである中学校1年生の秋の夜長にいそいそと勉強に勤しむ習慣を身に付けたことかな親友の一人と秋の夜長を何時まで起きて勉強を続けていられるか互いに電話をし合って競争したものだった秋の夜長の勉強の効果は目を見張るものがあって私の行内試験の成績は驚くほど上向いた中学校2年生の秋には上位5位以内にランクインそれ以後はそれが当たり前になっていつしか学業中心の生活になってしまった高校生、大学生、大学院生と順調に進んで給与水準が高い企業にも難なく就職できたでも就職イコール幸せではなかったなあ給与水準は劣るけれども郷里で働くことは当たり前過ぎて仕事の意義なんて考えなくて良かったから子どもを育てて一人前にさせることを妻や子どもを食べさせていくことができればそれが即ち幸福であった子ども3人も曲りなりに成人して後は妻と私が死ぬまで なるだけ健康を害することなく面白おかしく趣味の遺跡巡りや石磨きを楽しんでいければ何も言うことはない私の目指した幸せなんて極めてちっぽけなものだったけれどすぐ近いところに在ったなんて定年退職して半分趣味人になるまで気付かなかったなあ(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/29
コメント(0)
Good Feeling 南風一例えば仕事の事務所の分室を訪ねていたときに用事が終わってちょうど出て行こうとしたときに入口のところでばったり入ってきた同僚女性と鉢合わせしたそのとき きみが鉢合わせした同僚女性だったならば何て応えただろうか?ヒントを二つ加えるとすれば第一に同僚女性は私が好きな女性である第二に入口ドアのところで鉢合わせしたとき私は「ああ!ああ!」と驚嘆の声を上げただけで(言いたいことは山ほどあったけれど)その次の言葉がうまく出て来なかった何と彼女が発した言葉は「ああ!ああ!」私が発した言葉をオウム返しに返して口元はマスクで隠れていたけれど悪戯っぽい目をして私の横をすり抜けて行ったのだった(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/28
コメント(0)
故郷は遠くにありて思うもの 南風一例えば既婚の初老男性が未婚の独身女性を好きになったとして初老男性の取れる手は限られている連れ添いの妻と別れる気持ちなどこれっぽっちもないのなら浮気などできるはずないしましてや結婚など論外のこととなる勢い恋した女性は遠きにありて思うものとあいなる近づいても何にもできないから遠くから眺めて時間をやり過ごすことになるいつしかそのうち年上の方がその場を去ることになって日常的に顔を見ることもなくなればやがて存在そのものを忘れていく(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/27
コメント(0)
山高帽 南風一今朝職場の1階エントランスのエレベータ前で出勤してきた職場の同僚女性3人と一緒になったので同じエレベータに乗り合わせた一人の女性が曰く「(南風さんは帽子を被っているので)最初 誰か分からなかったわ」続けてもう一人の同僚女性も「私も・・・」もう一人の同僚女性は私の好きな彼女なので私が山高帽を被って出勤していることは遠の昔から知っている私は茶目っ気を出して「人相を隠すために(山高帽)被っているんです」と答えたそれを聞いた一人の同僚女性は「何か悪いことをしたのですか?」と聞いてきた心の中では(確かに素知らぬ振りを決め込んでいる目の前の彼女と密かにショートメールを 交わしていることには違いないが・・・)と思ったが「いえ 悪いことは何にもしていません」と涼しい顔して しらばっくれた彼女の方も全然知らないという素振りを決め込んでいたそうしたらすぐに5階に到着した(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/26
コメント(0)
4,212回の繰り返し 南風一朝日の天声人語に書いてあったが日本人男性の平均寿命が82歳として人生の長さを1週間単位で測ると4,212回の繰り返しに過ぎない多いようで少ない飽きそうでいて毎日暮らしていれば色々な悩み事や心配事些細なことだが事件が発生して結構気ぜわしくて飽きることがないその点からいえば一週間なんてすぐに過ぎ去るから4,212回もすぐに過ぎ去るとても日々に飽きている暇などない忙しくてあっという間に4,212回の繰り返しが終わって人生が終わってしまう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/25
コメント(0)
人物の色 南風一皮膚の色ではなく人物の色というものがある同じ女性でも同じ職場で働き始めて1年目と2年目2年目と3年目で違った色に感じる最初に見たとき 淡いピンクだった女性は色が少し薄くなって 今は白かなまた最初は透明だった人が 今はベージュという女性もいる色はその人との感情の距離感を現すのかな?とも思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/24
コメント(0)
エアコン 南風一今夏の猛暑の中極楽気分を味わうならエアコンに限る蒸し暑い熱気とギラギラと照り付ける陽射しから逃れて木陰に隠れたくらいでは最早涼しさを感じられない車に駆け込んで急いでエアコンを付けるか家に駆けこんで急いでエアコンを付ける猛暑から逃れてようやく涼しい風に吹かれたらさっきまでのうだるような暑さはすっかり嘘のよう温暖化の影響だろうけれど私たちはエアコンという魔法でものの見事に極楽気分を手に入れることになった猛暑の中のエアコンはどんなご馳走よりも美味しいまたどんな避暑地より快適その場を極楽に変えてしまう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/23
コメント(0)
バランス感覚 南風一金を借りることは負担一辺倒ではない例えば住宅ローンを借りるとき もしもの時に備えて団体生命保険の加入がセットになっている即ち借金に生命保険契約が付いているのだから立派な資産運用であるもしもの時は借金が生命保険金で埋め合わせされるので自宅が資産として残る加えて住宅ローンの内入れ返済に回さなかった現金が残る預金を取り崩して住宅ローン残高をゼロにしたところで自分が死んでしまえばローン残高がゼロでは団体生命保険金は出ない加えて住宅ローンの内入れ返済に回した分の現金が無くなっているからその分資産は減っているかように団体生命保険契約がセットになっている住宅ローンは負債どころか資産に化ける何も借入時の返済が長期間に及びその分消費へ回せるお金が減るのでずっしりとした負担感が続くマイナス効果ばかりではないその辺り負担も引き受けるけれども便益も享受させてもらうというバランス感覚が大切何事も一辺倒の利益享受ばかりとか一辺倒の負担ばかりというのでは何かあったとき一方に損失ばかりを押し付ける結果になってしまい到底大方の理解を得られるものではない国家の財政問題もしかり(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/22
コメント(0)
当たり前の暮らし 南風一子どもならば生まれて父母や祖父母に可愛がられて普通に学校に通って自分の希望する仕事に就いて普通に家庭を持って父母がそうしたように子どもを作って子どもを育てて子どもを学校へ通わせて子どもが仕事に就いたら孫が生まれるのを楽しみにして孫が生まれたら祖父母がそうしたように孫が大きくなるのを楽しみにして孫が学校に通って仕事に就いてひ孫が生まれるのを楽しみにしてやがて死んでいく当たり前のように思える暮らしを続けている家庭は果たして 世の中にどれだけいるのだろう?運悪く暮らしの連鎖が何処かで途切れてしまって仕方なく子孫を残さなかったり自分の代限りで家系仕舞いをしたりそんな途中下車をした人たちの中には自らそれを選択したものではない人たちもたくさん混じっていることだろう(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/21
コメント(0)
一番輝いているとき 南風一人生で一番輝いているときって?いつのこと?って 問えばそういうことを考えてもみない頃思い付きもしない頃 のことかな?でもそういう時って忙し過ぎて というか何かに夢中になり過ぎていて輝いていることには気付かないんだよねまるで恋みたいに気付かない内が華で気付いたりすればあれこれ考えるようになって却って苦しくなったり逆に曇ってしまったりするあの輝いていた日々は楽しかったなあと気付いたときに後から味わうものかも知れないちょっと後悔の味もして(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/20
コメント(0)
きみは宇宙人か 南風一今日昼食から帰ってお手洗いでうがいをして廊下に出たところでエレベータの前にきみがで立っていたきみはにこやかに笑いながら「これから昼食に行かれるのかなと思いました」と言ったきみは銀行へ出かけるところだったのでもし私が昼食に外出するのだったら一緒にお手て繋いでというところだったがそうは問屋が卸してくれないそれでも二人だけの会話のときはきみの瞳と表情はなぜか浮き浮きしているように見えるそれは俺のひいき目だろうか?きみは宇宙人か予期せぬ遭遇はだから嬉しい(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/19
コメント(0)
他人ごとに思えない 南風一奥さんと義母から離婚を突きつけられた我が息子すっかり忘れていたけれど今朝雨降りの中 仕事へ行っている途中で見かけた若い女性の後姿に 昔そんな若い女性のお尻に魅せられて同じ会社の社員だったにもかかわらず思わずラブレターを出してその女性の上司からこっぴどくやられてしまった仕方なく職場の上司に相談して人事部には話さないといううやむや決着を付けて貰ったことがある家の妻や義父母の知らないところでほっと胸を撫で下ろした失敗談があるから我が息子の浮気を品行方正ぶってなじる気はしないむしろ身近なところに相談や助言して貰える者がいなくて運がなかったねと同情したそれでも何度も浮気をされて育児や家庭生活の協力もせず自分の仕事のためと強弁して妻や子どもを放って出ていった息子の神経には理解し難いところがある我が子ながら可哀想に思うと共に折角 縁で我が息子と結婚した奥さんや生まれてきた子が不憫でならない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/17
コメント(0)
現在の日本の財政問題の着地点 南風一日本の財政問題の何処が問題か?と問えば「積み上がった国債残高1千2百兆円」が問題なのではなくいつか国債発行が不可能=国債市場で消化されなくなる日が来るというのが問題なのであるやがて国債残高が2千兆円になるとか国債残高が3千兆円になるとか言われてもその金額になる頃には誰も国債を買う投資家は無くなってるのじゃないか?と疑問に思う方が常識的ではないかと思う結局 問題はこのままいつまで税収不足を国債発行で賄っていけるか?という時間との戦いであることに尽きる現在の税収と歳出構造のままではやがて税収不足か歳出過多のどちらに原因があるのかは知らないが赤字を埋められなくなるということであるその時に一気に歳出を税収まで減らして無い袖は振れないと政府がうそぶくことができるか?また国民はそのとき税収範囲まで歳出がカットされたとして年金や健康保険サービスが消えてしまうことに納得できるか?という問題であるいつかは現在のような歳出構造は続けられなくなる日が来てその時代の日本国民が割を食うということに尽きる(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/16
コメント(0)
反面教師 南風一我が息子ながら寅さんを地で行くような行動をするものだからいよいよ自分が捨てたような配偶者と義母の反撃を受けて逆に配偶者と子どもたちから捨てられてしまったまさか火遊びくらいの気持ちの女遊びや浮気が度重なれば配偶者から愛想を突かされるくらい誰でも分かりそうなものなのに我が息子は気付かなかったらしい加えてお金にルーズなことは最も嫌われる結婚前の同棲生活時代から結婚して以降も息子本人と配偶者は友だちの割り勘感覚で生活費や家賃を分担してきたというむしろ配偶者の負担額の方が大きく子どもが1歳6か月になるや配偶者はお金のためにすぐ仕事に出始めたという我が息子は配偶者が働いて稼いでくれるのをいいことに自分は家賃だけを負担してそれ以外の食費や生活費は配偶者に負担させておいて自分はギャンブル遊びに金が足りなくなったら配偶者からお金を借りて その後 返したことがなかったそんな気楽でいい気な暮らしができるなら俺だって実行したい(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/15
コメント(0)
最高に幸せを感じる瞬間 南風一生きてて良かったと思える瞬間などそうそう在るものではないまだ中学生だった頃進学する高校が決まって叔母がお祝いに駆け付けてくれたとき本当は「ありがとう」と喜べば良かったのに好きだった女の子と会えなくなることが悲しくてそのことで頭が一杯で浮かない顔でお礼の言葉も満足に言えなかった大学の進学先が決まって叔父が駅まで車で送ってくれるというのにまだ好きな女性と別れの言葉を交わしていないことばかりが気がかりで駅への途中に彼女の家の近くで止めて貰って手紙を入れてきたいつも本当は親類縁者の好意に素直に「ありがとう」と気持ちの表現をすればそれで叔母や叔父もひとまず役立ったと胸をなでおろしていただろうに私はそんな気持ちの表現さえできなかった身内や家族より大切なものがそんなにあるはずないそれにもかかわらず日頃はそんな一番大切なものに気付かないそして往々にしてビールを飲んだ時気の合った仲間と意気統合したときが一番最高な瞬間と勘違いする一番幸せなことは家族や親類縁者と食卓を囲んだり休日の穏やかな時間を共有できることそんな当たり前だけど最高に幸せな瞬間になかなか気づけない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/13
コメント(0)
成るようにしか成らない 南風一自分の意思で物事や世界の出来事が決まるわけではないほとんどのことが自分の意思とかけ離れたところで決まって行ったり勝手に起きているそう思えば好きな彼女が思いのままにならないことも納得できる彼女の境遇彼女の生活そして俺の境遇俺の生活何一つ自分の意思で決められない事ばかり何事も成るようにしか成らない(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/12
コメント(0)
彼女 南風一詩なんかダラダラ作って・・・お前の為すべきは 彼女へのショートメールか気の利いた誘い言葉だろ!分かっちゃいるけど止められない何をしたところで結局何にもできないから儚いねえこういう関係というか男女関係というものはねえ(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/11
コメント(0)
愚かな男 南風一例えば 今日一日と引き換えにお前の命を取ると言われれば「それは困る」と答えるけれども 平均寿命までのいつかにお前の命を取ると言われれば「それは仕方ないかな」と思うそんな風に男の平均寿命までもう20年を切っているのに毎日のんびり早く年金受給日(64歳の誕生日)が来ないかなと一日が早く過ぎ去ることばかり願っている一日が早く過ぎ去ることは自分の死期も近づいていることそんな矛盾になかなか気づかない自分の死期を早く来いと願っているのだから世話ないものだついでに毎日二言三言しか話さない彼女との会話の機会も退職と同時に消えてしまうのにそんなことも忘れて一日が早く過ぎ去ることばかり願っている(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/11
コメント(0)
エンゼルス大谷 南風一彼女は大の大谷ファンだから今日大谷がベーブルース以来104年ぶりにピッチャーとして10勝以上バッターとしてホームラン10本以上の記録を作ったというビッグニュースを彼女に一番に伝えた「大谷はすごいね」「そうですか・・・」と彼女私が彼女の席を訪ねたときは彼女はちょうど水筒の水を飲んでいたところマスクを外した顔の表情が可愛いい(でもそんな歳でもないんだけどそう思うのだから仕方ない)廊下で向こうへ歩いていく彼女のヒップの形がまた肉付きがよくてじっと見入ってしまった(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/10
コメント(0)
妻の魅力 南風一私の妻と私は高校時代の同級生だから妻と私が高校1年生のとき暑い日の朝礼で妻が倒れてしまったことを憶えている妻が友人たちに担がれて保健室に運ばれて行くところを見送っていた本当は私が妻を担いで行きたかったがクラスは違うし話したこともなかったから指をくわえて見ているしかなかっただから妻とセックスするときはその高校1年生の時のことを思い出して妻が保健室に運ばれた後の展開をやっていると自分勝手に空想している保健室に運ばれた妻を素っ裸にして「大丈夫ですか?」と言いながら妻の性器に私の猛り立ったペニスを挿入する「ああーっ ああーっ ああーっ」と妻が私にしがみついてくればますます私は妻の反応をいいことしてペニスを何度も妻の性器に突き差すそんな不埒なことを空想しながらセックスしているなんて妻はとても想像していないに違いないでもその不埒さがなければ魅力なんかなかなか湧くものじゃないかな(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/08
コメント(0)
お札(日本銀行券)に対する誤解 南風一京都大学大学院の先生ですらお札に対する誤解があるので一言述べておく京大の先生が曰く「日銀は輪転機を回しさえすればお札(1万円札や5千円札、2千5百円札、千円札)を無制限に発行できる」令和4年3月末現在の日銀券発行額はたったの120兆円に過ぎない日銀は日本国債を526兆円も金融市場から購入しているのに購入資金のほとんどはお札として流通していないただ日本銀行の当座預金(563兆円)として残っている日銀は政府の要請に応えて輪転機を回そうにもお札は刷れない状況が続いているのである次に京大の先生が曰く「日本国債は政府国債であり、円で発行されているので、デフォルト(政府の財政破綻)はない」「政府は硬貨や日銀を通してお札の発行権を持っているので、円を幾らでも無限に発行できるので、デフォルト(政府の財政破綻)はない」これは現在の日銀法でなぜお札の発行権が政府ではなく日銀に与えられているかに関して完全な誤解がある日本政府は太平洋戦争の戦費を調達するために国債を発行して日銀に直接買わせた日銀に買わせたお金で戦費を賄ったその結果太平洋戦争が終わると日本はハイパーインフレーションに襲われたこのインフレに対する対応として旧お札は銀行に預けない限り新札に切り替えないというエゲツナイ方法で通帳額面だけの新札に交換したから金融資産家はハイパーインフレーション前の額面の新札しか受け取れず大損をこいた一方政府は数千億円に及ぶ国債の借金はハイパーインフレにより実質価値が下がり簡単に返すことができた(政府は財政破綻を免れた)ただ政府がお札の発行権を持つと上記のような野放図な放漫財政に陥るのでこれに懲りて政府はお札の発行権を日銀に与え、政府は補助通貨としての硬貨の発行権限のみを持つことにした以上の理由に因り日銀は政府と独立した機関なので金融市場から国債を購入しているそのため政府の国債発行の意図に係わらず金融市場の投資家が日本国債を危ないと判断すれば金融商品なので投げ売りも当然起きる現在の日本国債は財政赤字という証文ではなく金融商品として売買されているだから日銀が持っている526兆円は投資家が日本政府にデフォルトの危険性があると判断すれば、政府の意思に係わりなく金融市場で投げ売りされる結果、国債価格は暴落して金利は高騰する結果、日銀の保有する日本国債は紙屑となり日銀のお札発行権の有無には無関係に日銀は破綻する日銀の破たんを救うために政府は税金を投入する代わりに国債を発行して再び国債を市場に買わせようとするが誰も国債を買ってくれないので日銀を救うことはできないまた紙屑になった日本国債を政府は発行できないので政府は税収で不足する支払ができないので財政破綻するしかない結局 現在のような野放図な財政支出を続ければいずれ資金的に立ち行かなくなるということである以上のことは現在の国債が金融商品であることを知っていれば誰にでも分かることである(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/07
コメント(0)
お約束事 南風一ことさら恋を語らうことがないことさら休日にデートすることがないことさら待ち合わせることがないそのほか就業時間中にたまたま顔を合わせたとき以外は立ち話することがないたまに思い付いたときにメッセージメールを送るだけそれでも それでもたったそれだけの関係にしか過ぎなくてもきみと冗談も含めて話すことが楽しいそんな楽しさってものも確かに あるでもその楽しさを「欲張らないこと」それがたった一つのお約束事かな?(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/06
コメント(0)
楽しみ 南風一夏の中の夏に 食べるアイスクリーム夏の日の休日に 焼ける陽射しを避けて 座敷から眺める柘植の葉の光を見ている昼下がり為すこともなく男女の恋は偶然の機会がプレゼントするものとつくづく感じている偶然の機会がなければ美女も美男も独り身のまま朽ち果てるその意味では自ら出会いの機会を作り出すことが楽しみを作り出すコツである取るに足りない事どもではあっても 取るに足りない事を持っていることの幸せ暑さは続くけれどピークを過ぎる夕方に 友人が植えてくれた果樹に水やりに行こう明日は東京に出稼ぎに出た息子の車を車検に持っていく その後はまた誰も乗らないのに駐車場に留め置く車 何のための車検とは思うけれど62年の自分が歩いて来た道を振り返って 運と縁と愛情を手にしてラッキーだったと思う(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/06
コメント(0)
思考が一変する方法 南風一やり方に行き詰まったときアプローチ方法を変えることは精神衛生上も自分の思考の向上という点でも大いに役立つ例えば歴史学の方法に行き詰まったとき数理的な実験的なアプローチ方法で物事の関係性を探るというのは大いに役立つまたバブル崩壊後の30年間の日本経済や社会の低迷という事実を考えるときその原因は日本企業が切磋琢磨してコストカットに努め人件費の圧縮に動いたことが思わぬ結果を招いたという逆説は30年という長期スパンがなければ見えなかった事実短期的な企業行動の帰結や近視眼的な経済政策や金融政策の結果というものは30年くらいの長期スパンで見なければ効果は見えないということ結局日本のバブル崩壊後の30年間の企業行動や経済政策や金融政策は日本国民や日本社会の賃金労働者にとって給与面や年金・医療など社会厚生面の見返りにおいては良くなかったという結論こんな惨状に気付くまで30年間かかったということこの次1000兆円を超える国債残高がもたらす財政赤字問題が火を噴くのは10年もかからないだろうけれどこれまで累積的に赤字国債を発行し続けた政治家たちは10年も経てば死に絶えていてケセラセラ(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/05
コメント(0)
蝉の死骸 南風一8月に入ったばかりなのに朝ゴミを収集場に持って行く時に通る駐車場のアスファルトに蝉の死骸が転がっている蝉の死骸は蝉が木に留まって羽を畳んだままの姿で潔く仰向けに転がっている死骸を踏ん付けたら油で揚げたフライみたいにパリッと音を立てて粉々に崩れそうな気がする(本当はそうではないのだろうけれど)蝉は長いさなぎ生活から抜け出してほんの短い期間だけ一生懸命に鳴くそして2週間もすればころりと地面やアスファルトの上に転がるまるで旅人が行きずりの旅先で息絶えるように潔く転がっているスガタ(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/04
コメント(0)
12年経っても 南風一59歳に県警を退職したボランティア仲間が今年71歳になるという同じだけ私も年を重ねたことになる毎年ボランティア活動の最初と最後と年度途中に ほんの数回だけ活動に呼び出されたそんな不熱心な活動ながら足かけ14年間続けてきた自分の年齢と同様に重ねた年の数も 過ぎ去るスピードも1年くらいの経過や長さではその程度を全く感じないけれど12回も14回も同じ所作を繰り返すと確かに歳を重ねたかなという気がするまず頭の髪や顔の艶や皺に年数の経過が読めるのかな?と思って見直すけれどいや以前からこんな風だったとも思えるところが不思議(詩集の宣伝)「青春17切符+1」3月26日発売。購入は、こちらからどうぞ詩が良かったと思う方は人気blogランキング
2022/08/02
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1