全32件 (32件中 1-32件目)
1
大切な事をたくさん学んだ1年でした。人は死ぬんだという事人を愛することの大切さ人を信じることの大切さ人は嘘をつくんだという空虚感人は悲しみのど真ん中にいても生きて行かなくちゃならないってコト多くの悲しみ多くの喜び多くの汚いココロ多くの優しいココロ本当に多くの事を学んだ一日一日1分1秒ボクたちは前に進んで悲しい事も淋しい事も嬉しい事も全てこのカラダに受け止めて生きていくんだということ許すことがなく二度と埋まることのない溝が俺を苦しめるとしても前に進んでいくしかないんだね残念ながら新年のご挨拶は事情により出来ませんので、ここでご挨拶とさせて頂きます。本年中は公私にわたり大変お世話になりました。くじけそうになった事怒りに震えどうしようもなかった事嬉しくて嬉しくて仕方がなかった事どんな時もこの日記を通して話してきました。毎日遊びに来てくれてるお友達のみなさん、偶然立ち寄られたみなさんみんなみんな、俺にとっては大切な人なんだと思ってます。これからも、そう思わさせてください。皆様の幸せを心の底からお祈りいたします。そして、来年も宜しくお願い致します。世界中に人々に幸せの優しいキモチが芽生えますように…2005年最後の夜に ☆たー☆
December 31, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんです。さて、昨日の続きを書く前に…雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! スゴイ事になってます…こりゃ、間違いなく明日は交通障害出るな…明日の大晦日は姉の家に行く(予定は未定)なのですが…年内中に辿り着けるかなぁとかなりマジで悩むような雪です(;´д` ) トホホさてさて、話を戻しまして…え~、真冬だというのに我が家に雑魚寝をしたご一行様は順々に目を覚ましまして…最終的に11時過ぎだったかな。で、とりあえずお昼ご飯を食べて解散という事に…しかしよく食べるよなぁと…昨日分の日記には書いてませんが部屋に来る前にファミレスでしこたま食ってから来たんだよね…その前もかなり食ってるし…(=^_^=) ヘヘヘでで、お昼ご飯はむ○た君の希望を叶える為に焼き肉屋さんへゴー寝起きに焼き肉…中々うちらのメンバーは強気です(笑)ランチの後俺はみんなとお別れして部屋へ戻るつもりだったんだけど何となくパチンコ☆って思い(笑)行ってきました…結果は…(o^-^o) いひっ惨敗何回か出たんですけど結局飲まれちゃって…う~ん結構な時間いたかなぁと…そうだなぁ店に入ったのが1時半くらいで出たのが6時くらいかなぁ…まぁ、よく考えてみるとその時点で結構雪は降ってたんだよね…なので、ジャスコ経由で帰る事に。昼間の食事も手伝ってかそんなに食欲がわかず…ゴミの問題もあるので今夜はチキンラーメン(泣)Onlyで済ませちゃった悲しい年末。その後、大量の…本当に大量(笑)の洗濯物をたたんで、片づけをしつつ「天国からの手紙」だっけ?あれで大泣きし、そのまま金八先生でも大泣きしてた感動の年末。さすがにもう眠い…あ、3時か…早起きできるかなぁ10時くらいには起きたいけど無理かなぁ…不眠は相変わらずで…それは遊んでいるから?(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!雪がたくさん降っている夜です。同じ状況のみなさん、気をつけて下さいね。それでは、おやすみなさい。
December 30, 2005
コメント(0)
徹夜でした…ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日から年末のオヤスミを頂きまして☆グダァ~~~とした一日で始まってしまうのかなぁと思いつつも無事にお昼前に起床。これには理由があった。それはオークション(笑)延長の設定がないオークションなのである意味1発勝負。今回の締め切りは13:00そして今回の獲物は「デジタルビデオカメラ」狙ったのが24500円になっていたのでギリギリで25000円で入札をと時計とにらめっこ…12時59分30秒!よしゃ~~っとという事で入札ボタンをポチットな。完了と同時にオークション終了。(-ι- ) クックック もらった~~~と思いながらコーヒーの準備。10分経過…・・・( ̄ェ ̄;)シーン 15分経過…・・・( ̄ェ ̄;)シーン (´・_・)ん?あ、メール着てる☆それ、ポチットな…(O_O)カチカチ←石化現象ま、負けた…そんなぁぁ~~~~(;´д` ) トホホこれが人生というものなのね…(T_T) ウルウル一気にテンションダウン…夕方に部屋を出て待ち合わせ場所へ。チョッと遠くから来るバカップルがいまして(笑)チョッと前に着信…「先生、車壊れちゃって遅れます~~~」車?飲むのに?私は飲まないので大丈夫です。ってか酒飲めないので(o^-^o)あ~そうだったね。街中はメチャ混み…さすが年末先に待ち合わせチームでお茶をしながら到着を待つ。ある場所で合流。車に乗り込む(笑)街中は混んでてイヤだねって事になって郊外のダイニングバーへ。それから…エンドレスでいろいろ始まりました…みんな若いからいいけど…俺だけ30代(T_T) ウルウルあっちこっち遊びまわり…最終的にこの部屋に集合。そのまま暖房をつけて仮眠…爆睡?グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ハッハラガーいやいや遊びました。若いヤツラと年に1度くらいこうやって遊ぶんですけど、遊びながら人生相談もアリでして。。。自分のコト棚に上げてなんとやらですよ(=^^=) ニョホホホでは、続きは30日の日記にて☆連続UPっすね。。。最近多いなぁ。。。寒いからまずはお風呂だぁ~~~
December 29, 2005
コメント(0)
酒だ酒だ酒だ!(〃^∇^)o_彡☆あははははっども、☆たー☆ですおばんですえ~寝てました…目が覚めても…(゜。゜) ポケラー夕方にホールへ行きスタジオの準備へ…デスクにて(´・_・)ん?申請書・・・13:00~17:00(´・_・)ん?今日は18:00~22:00じゃ?あれ?名前違う・・・申請日・・・12/27(´・_・)ん?(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー昨日の申請だぁ~~~とはいえ、ホールの職員さんが対応してくださってました。呼び出してくれればいいのに・・・午後使用のチェックをして夜の用意をする。で、一応問題ないとわかるまでデスクへ。いろいろ話をして、そろそろ帰ろうかと思ったら利用者がベースアンプ調子が悪いと言ってきた…見に行くと確かにかなりノイジーだったあまり詳しくないからリザーブのアンプを出してとりあえず解決。年明けに修理かなぁと。で、ラーメン食って帰ってきました。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ明日は卒業生達と忘年会☆BBQメンバーですな(笑)楽しんできます☆では、また明日☆
December 28, 2005
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミだったのですが夜にホールの忘年会でした。集合は18:30に現地集合。仙台駅前の居酒屋へ・・・う~ん、やっぱ年末ですね…混んでるわ…そそ、今日は学校の音楽系の先生達の忘年会もあり実はダブルブッキング…とりあえずホールがメインのお仕事だし、ずっと前から参加することになってたホールの忘年会へいやいや…理事長やら教育長やらと偉い人もいて…ご挨拶がね~友達とかの飲み会じゃ有り得ないメニューからスタート(笑)無事に乾杯が終わり懇談開始。食べ物に群がる若人(笑)地味にお酒をすする30代お偉いに捕まる若人(おねえちゃん)(〃^∇^)o_彡☆あははははっよくある光景です。飲み放題だったのでなかなか飲めるのよね…こういう時って。意外と冷静だったかなぁと思いつつ話をしてたんですけど、どうやら冷静じゃなかったらしい(泣)すみません…2時間チョイで1次会は終了。当然2次会へゴー今度はアメリカンな香り満載のショットバーへ☆俺の好きな雰囲気バリバリなお店でした☆フッと見るとダーツマシーン(笑やりますかぁ~ということで飲みながら遊びましたよ(o^-^o)11時過ぎの電車で帰ってきました。さてさて、明日はオヤスミじゃなくチョコッと夕方に出勤です。頑張ってきます☆では、また明日☆
December 27, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクで最後のお仕事(予定)でした。う~ん・・・朝一でまずは月末の書類作りに勤しんで(=^_^=) ヘヘヘ午前中で終わらせる・・・はずだったけど終わらず(T_T) ウルウルとりあえずランチ。今日のランチはラーメン&石焼チャーハンの定食(780円也)戻ってから調光卓を掃除しに行きその後袖の操作盤(舞台の中枢的な場所)の掃除、片付けをしてました。操作盤の掃除をしてたら姫がやってきて今度は控室最後の掃除&片付け・・・ついでに洗濯もね☆ホールには自分たちのもだけど、ツアーさんなんかが置いていった「切れ球」(←電球ね♪)やダメ釘など危険物扱いのゴミが置いてあります。これは通常、大きな空き缶に入れてあるんです。それをゴミ置き場に運んだ時のこと・・・今日のこの街は大嵐の凄い風・・・みなさん想像できます?台車に電球やら釘やらを積んだ空き缶3つ・・・外に出る・・・びゅぅぅうぅっぅぅぅぅぅぅ~~~~←突風どぉごぉぉぉぉぉ~~~~~~~~ん←空き缶転倒・・・(O_O)カチカチ←石化現象C= C= C= C= \( ;・_・)/ テエヘンダテエテンダー正面玄関にぶちまけた~~~最後の日に何してんのよ。。。凄い強風の中割れたガラスを拾い集めること約10分・・・グワハッハッ(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)ハッハラガーアホな☆たー☆でした・・・その後デスクに戻って今度はデスクの中身を綺麗にして本日の業務&今年の業務は終了。。。じゃなかった・・・スタジオの申請が28日に入った・・・(≧▼≦;)アチャーまぁ、私が出ますよって事で話がまとまり、今日は帰ります・・・さて、明日はホールの忘年会です。乱れないようにします(^-^ ) ニコッそれではまた明日☆
December 26, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおはようございます。一日遅れての更新…(。_。;) ゴメンネさて、時間を一日戻しまして…え~今日は今年最後の催事でした。内容は室内楽のコンサート。う~ん…クリスマスらしいっすよね朝一でピアノを出して調律開始。で、照明のシュートをしたんですが…シュート終わりで担当チーフのYukiちゃんから、照明は利用料金の都合上RHはつけないようにと…あらら、シュートで明りだしちゃったよ(笑)じゃぁ、誰も見ていないって事にしましょう。(〃^∇^)o_彡☆あははははっまぁ、そんなに固く固く仕事してちゃさ~つまんねー仕事になっちまうからね~で、リハーサル中は何の付き合いもいらない状態だったのでデスクに戻ってお仕事でしてました。今年の1月から12月までの勤務データを作って、東京に送りつけてやる(笑)給料上げろ!って(〃^∇^)o_彡☆あははははっ無理か、、、上がるならとっくに上がってるもんね…( -。-) =3今日のランチはホール内のレストランからの出前☆ツナとトマトのパスタでした。午後から本番です。上のホールはキャパ450と小さくしかも音楽専用ホール(いわゆるクラシック専門ね☆)でベルってあるじゃないですか…5分前とか本番直前にお知らせするやつね。ここのホールのベルは手動。つまりスイッチを押せば押してる間だけなる仕組み。で、状況的にマチマチなのですが鳴らすのは基本的に主催者にお任せですが…主 「1ベル入ります。」た 「(・o・)ノ ハーイ!! 」ぶぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~↑約20秒近いでもって、カゲアナで注意事項主 「それでは本ベルです。」た 「(・o・)ノ ハーイ!! よろしくお願いします」ぶぅぅ~↑5秒とない…え?え?た 「(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー」慌てて客電ダウン…(〃^∇^)o_彡☆あははははっいわゆるこれが不測の事態ってやつですまぁ、本番はクラシックなので明りを変化させることはなかったです。問題なく本番は進行して行き、少しだけ押して終演バラシも問題なく終わりました。丁度、更に上のホールでやっていたピアノ教室の発表会も終わり本日の業務は終了です。明日(26日)で今年の業務は終了かと思われたその時!28日の夜に…( -。-) =3いいよ…俺出勤するから…これまた不測の事態です…(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、明日はデスクと掃除です頑張ります☆メリークリスマス♪----------キリトリセン--------------------キリトリセン----------この街でまた凄惨な事件が起きました。自分勝手な理由で罪がない人たちが傷ついた。あってはならないようなコトが繰返された。事件を知った時とても悲しく思いました。もう、やめようよ怪我をされた方々の早い回復をお祈りいたします。
December 25, 2005
コメント(2)
サンタクロースの存在を信じていたのは何歳まで?枕元にプレゼントが置いてあったのは何歳まで?幸せの条件が満たされていた記憶を辿ろうとしている消し去った記憶を辿ろうとしている蘇る事のない思い出だったはずなのにいつもとは違う晩ご飯でいつもとは違う家族のテンション冷静さを失った?冷静さを保ってた?クリスマスは僕たちにとって宗教的な感覚はなく単なるイベントそれでも、手の届く所に大切な人がいるんだと再確認できた寒い夜部屋までの帰り道寒い夜空を見上げてみた当然、サンタクロースが空を舞飛んでるわけでもなく…いつもと変らない冬の空自分から壊して否定した思い出なのにヒトリで過しているからなのか楽しかったクリスマスがおぼろげにこのカラダを包み込んでいるそっかぁ。。。楽しい思い出だったんだねそっかぁ。。。あの時のあなたは間違いなく家族だったんだねこんな眠れない夜に苦しめないでくれ
December 24, 2005
コメント(0)
マウス壊れた…( -。-) =3ども、☆たー☆ですおばんです世の中クリスマス一色ですね・・・さて、今日はデスクでお仕事でした。一日中PCに向かって書類作り。。。うぅぅぅぅ(泣)作るの忘れてた書類があったのさ~~~グスグス (><。)。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっしかし…もう何日も寝不足状態で気持ち悪いっす…でも、まぁとくだん何が起きる事もなく普通に仕事は終了彼女からクリスマスプレゼントが到着しました。たくさんのプレゼントと忘れ物…ありがとう。今夜はケーキでも~なんて思ってけどヒトリでいるのに買うのなんか悔しいでしょ(笑)なのでやめました。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ柿の種かじりながらテレビでも見てます明日は今年最後のコンサートのお仕事です。クラシックだぁ。。。寝ないようにしなくちゃ…じゃぁ、世界中の人々が少しでも幸せであれますように。メリークリスマス☆また明日☆
December 24, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は冬休みファミリー映画会というお仕事でした。内容は「ハリーポッターとアズカバンの囚人」を上映ステージ上はスクリーンを下ろしたら終わり(笑)映写は技師さんにお任せですからね。本番前にブザーを出して、始まりのキッカケだけ出したら終演まで何もなし。真っ暗な袖で何もする事もなく…別に見ようとも思わなかったのでずっと携帯の中を整理してました(〃^∇^)o_彡☆あははははっこんなマッタリなお仕事でいいのでしょうか…まぁ、あとは上のホールにHelpしに行ったくらいで本日の業務は終了です。部屋に戻ってもマッタリ。。。寒い夜ですね。。。明日はクリスマス・イブ。。。予定もなくお仕事です(淋)では、また明日☆
December 23, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスク勤務だったのですが中々やる事多かった一日でした。午前中は書類を作る作業で終わってしまいましたよ…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ打ち合わせ表やら図面やらで意外と頭を使う(爆)午後からは年賀状の残りを印刷~チェックを行い、終わってから控室へ向かい昨日の続き姫は電球の在庫確認と保管場所の整理電球、、、何気にがさばる代物でして…しかしおろそかに出来ない物ですからね~電球と聞いてこの世界を知らない人はきっと蛍光灯やいわゆる”裸電球”みたいな電球を思い描く事と思います。価格も1000円以下だし…あ~100円ショップでも売ってますもんね…舞台で使う電球はピンキリですけど結構な値段します…そうだなぁ…よくロックコンサートなんかで使うパーライトという器材があるんですけど定価で買うと確か13000円くらいします…ちなみに寿命は約150時間この寿命が曲者なのですけどね。。。普通に点灯したら終わり!じゃないですからね…チカチカあおったりとかなり電球に負担かけますから…意外と切れやすいですあとは、レンズが付いてるハロゲン球…これも9000円位するかなうちのホールで最も高い電球はピンスポットの電球でして…1発約200,000円します…これが切れるとメマイっすよで、俺は何をしてたかというと色の員数チェックと色トビ具合のチェック。色トビ??と思う方にご説明☆通常色はライトの前に装着します。光源の強いライトで使用しますから色には熱の負担が最もかかります。その熱によって色の色(笑)が段々焼けてきて本来の色じゃなくなってしまうのです。物によっては数回or1回で色がトンでしまいます。当然、そういう色は使い物にならないのでゴミ箱行きとなっちゃうんですね…色の価格はA2サイズ(全紙)…良くあるポスターくらいの大きさで1枚約530円~920円くらいしちゃいます。劇場でよく見るライトの大きさは8インチなんですけど全紙1枚から4等分しか取れないのです…今度、ライブに行った時にチョッと舞台の上を見て下さい…何台ライトを使用しているか…当然その分の色もお金か買ってるんですよ~電球も色も消耗品…俺たちにしてみれば「当たり前」な事だけど一般の人にしてみればお金かかるんだね~って思いますよね。俺もそう思いますもの(笑)ホールの電球代だけで年間どれだけかかっているのか。。。(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル怖くて計算できん…聞けん(笑)18時から打ち合わせの予定だったのですが17:30に来ちゃって打ち合わせ開始でした。1時間半くらいかかったかな…帰ろうかと思ったのですが外はスゴイ嵐でして…(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォー姫一人で上のホールの仕込み&RH?に行ってまして…姫一人残して帰るのもアリだけど(笑)電車止まってたら帰れないだろうと思い付き合ってました。嗚呼、親心☆弱み握られてるし(自爆)なので、待っている間を利用してさっきの打ち合わせの内容を書類に直して提出&FAXを済ませちゃいました☆エライね~さてさて、今日は先生に行ってる学校の卒業ライブだったんですがどうだったのかな?メールアドレス知っている5人くらいには頑張れよってメール送ったけど…パツパツでテンパリ状態だったんだろうなぁ…簡単に想像できちゃうよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ多くの学生が業界に残れますように…いつも思うけどそんなに甘い世界じゃないからね…どうかなぁとは思うけど今夜は学校行事とはいえ業界デビューみたいなもんだから大丈夫だったかなぁ?とはいえね~苦しんだろうし、逃げ出したくなる事もあっただろう…気付いてもらいたいな…それが成功する為には絶対必要だって事をさて、明日からクリスマス・ウィークエンドですね…関係ないもんね…悲しい…とはいえお仕事ですからね☆まず、明日はホール主催の冬休みファミリー映画会です。ハリーポッターの3作目かな?やります。入場料は無料で☆担当ですから見れるんだけど(笑)部屋にDVDあるんだよね(泣)まぁ、ぼちぼち頑張りますよ☆では、また明日お会いしましょう☆メリークリスマス☆世界中の人々が幸せな時間でありますように。。。
December 22, 2005
コメント(0)
二日酔い…(-ι- ) クックック ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は案の定朝に起きれなく姫から電話。「午後出勤にして下さい…」と、いう事で午後から出勤しましてまずは事務処理を φ(・_・。 )フムフム どうにも作業効率がよくなく…控室(器材等を置いてる詰め所的な部屋)を掃除しに行きました。いやぁ~奥の方を手をつけたら…なんでこんなの?みたいな物がたくさん出てくる…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ明日も続きかなぁと…今年の汚れどころか。。。いつの汚れ???みたいなね~アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)さて、明日は午前中にデスク、午後から掃除、夜は打合せと…そんな感じかな頑張ります☆では、また明日☆
December 21, 2005
コメント(0)

ども~!ヨッパ☆たー☆ですおばんですさて、今日は火曜日☆(・o・)ノ ハーイ!! 火曜日の先生の日でした。結局今日も最後に時計を見たのが4時10分くらいだったかな…寝不足です…今日はチト変ってというか、いつも学校にある照明機材が外に出てしまってて授業にならないんです…ナゼかというと、2年生の卒業コンサートが今日から始まったからです。今日は仕込み日なのですが当然卓が必要ですからね…と、いう事で今日は会場に見学!ということになりました。朝、会場のゼップに着くと丁度ステージ上ではトラスが降りていて照明が仕込んでいる最中でした。あれ?1年生が手伝ってるぞ??話を聞いたら人が足りないので公欠でお手伝いだそうで…(。_。)(゚-゚)(。_。)(゚-゚)ウンウンエライエライ10:30に残りの1年生が集合して見学&授業開始まずはステージ裏経由でステージへまだトラスが降りて仮シュート(ライトが降りている状態で仮で明りの大きさや方向を決める作業)をしている状態だったので丁度いいや~って事で普段見る事のない器材を見せる。説明する。すると、2年生の担当先生が…じゃぁ、、、それVocalの所に仮シュートをお願いします…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ了解で~す☆一応、器材の特徴や扱い方を触りながら説明…!!突然触っていたトラスが降りた!!あぶね~~~死ぬ所でしたって…それは大袈裟か(〃^∇^)o_彡☆あははははっその後、今度はピンルームへ考えてみれば1年生にピンの授業してなかった…丁度いい機会だからやるべ~という事でバルコニーへ結構、高くて揺れるのでビビってた学生数名…地震じゃビビルのにこういう時は平気なだよね…おかしいなぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ一通り操作方法や注意事項を説明して全員に操作体験をしてもらいました。丁度お昼時だったのでランチタイムにしようかと思ったら調光卓が空いている!これはチャンスだと思い、学生を調光卓へ連れて行き少し触らせる。今回は学校の調光卓とホールの卓 2枚を使用するみたいで…まぁ、ホール卓はカラーチェンジャー(ライトの前に取り付けて16色自由に色を変える器材ちなみにデジタル信号で制御する)とデータフラッシュ(ストロボ)用で使うらしいカラーチェンジャーなんか触った事ないから学生は興味津々…ほれ、一人ずつカラーチェンジャー動かしてみ~って言ってみるスイッチを押すたびに(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォーの連続初々しいいね…俺もこんな時期あったんだろうなぁとチョッとだけ遠い目(〃^∇^)o_彡☆あははははっでもって、ランチとなりました。本日のランチはタイ料理のバイキング690円なり辛かった~~~~真冬なのに汗がどぉぉぉぉぉぉぉぉ北海道で食べたスープカレーの再来でした…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ午後からは自由に見学させて13:30に解散次は14:30から同じルートで別グループの見学学生を休憩させてる間にタバコを吸いながらある先生と話をする…ん~なんか、今回の学生は全体的に大人しいというか覇気がないというか…仕切りも、、、微妙とりあえず見た限りでは汗かいてるヤツいなかったもんね。やりたい、やりたいばかりが見えているようだったかな…とやりたいのはわかるけれど、それに向かっての準備が足りないんじゃないかんぁ…足りないと感じたらトコトン責める姿勢が少し足りない気がします。自分に足りないもの…段取りなのか、技術なのか、キモチなのか…そこが見えてる学生と見えてない学生の差が行き違いやミスを誘発しちゃう感じにも感じちゃったかなこの業界を目指すものとしてどうなのかね?このイベント事態にかかわってないから、でしゃばる事はしないけれど下手すりゃ怪我人でるよ…先生方も本当、お疲れ様です。だけど、今日1日しか見てないけれど俺としては本番の無事を祈るとしか言えないかなぁと思いました。学生が中心となるのはわかるけど…限界見えてたかな俺も1年生のうちからもっと鍛えなきゃいけない事…考えました。頑張ってる姿。。。↓午後のグループも見学&授業が無事に終わり…あ!今年最後の授業だったんだ…まぁ、いいかぁ。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっで、その足で俺は姫と地下鉄の出口で待ち合わせ。はい、忘年会の会場へと向かいました。まぁ、幹事(姫)&責任者(俺:一応ね)なので一足先に到着。次々と参加者が到着して19:00 オンタイムでスタートです…ライブみたい(〃^∇^)o_彡☆あははははっいやぁ、飲みました…このところ…そうだなぁ、最後に飲んだの北海道でかなぁと振り返ってみる…あのビールは中ジョッキなのかなぁ?なんちゃらマスターがついでくれるビールらしいメーカー直営のお店だから新鮮なビールなんだって7種類のビール選べた俺はバドワイザーね♪(お約束☆)空きっ腹に3杯…だっけ?(〃^∇^)o_彡☆あははははっあと、甘いやつを3杯…だっけ?(〃^∇^)o_彡☆あははははっ2次会は軽くダーツバーへ行き23:30の電車で帰ってきましたよ~ここでは1杯だけ飲みました☆この日記もきっと明日見てハッo(;'0')oシマッタ!って思うだろうね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!記憶残ってるとは思うけど、、、余計な事書いてたりして…まぁ、そこはヨッパの戯言と流しちゃって下さい…さて、明日はお仕事です。最近は起きれるかな?は勿論だけどそれより眠れるかな?が心配。。。グスグス (><。)。。どっちにしても頑張ります。。。では、また明日☆
December 20, 2005
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんです。さて、今日はオヤスミでした。相も変らずとりわけ何もする事のない淋しいオヤスミです買い物に出たくらいかなぁ。。。あ、あと明日会社の忘年会なので銀行に資金を下ろしに行ったくらいだね…しかし…困ったもので眠れないカラダになってますよ…う~んカラダは疲れ気味なのにね・・・過去に何度かあってね~ストレスから来てるのかなぁと。。。なんのストレスだろう?自分でも良く解ってないや。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっまぁ、いつか治るでしょ…でも、倒れる前に何とかしなくちゃねさて、今日のオヤスミ後はずっとお仕事が続きます!2005年のラストスパート…ラストにならないようにだけ気をつけます…アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)では、また明日☆
December 19, 2005
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですいやいや…雪が、、、寒いなぁと思いつつ起きたら雪だぁ…さて、今日はデスクでお仕事でした。今、色々とデータを作っているのでそれをやってたのですがピンポン氏から心奏粋響の若手が昨日作ってたポスター原案を見せられる。色々話してるところに電話。ダメなところを話て、午後から作り直しに来るという事にそれまで、俺はまたデータ作り今日のランチは昨日と同じようにパスタをオーダーいやいや…タバコを吸いに外へ出たらありえないくらいの猛吹雪。。。タベに出るのいやになっちゃったもん…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ午後からもデスクワーク15時過ぎかな若手がやってきてこのPCで作り直し開始。あーでもないこーでもない繰返して3時間くらいかなぁ…出来上がりました。作業が終わったくらいの頃に上のホールも終了して本日の業務は終了です。さて、明日はオヤスミです。では、また明日☆
December 18, 2005
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんですさてと。。。昨夜地震がありまして。。。私、☆たー☆は地震にとてもヨワッチイ生き物。。。地震発生が午前3時32分だったのですが。。。その後一睡も出来ませんでした。。。もう、地鳴りですかね。。。あのゴォォォォ~っつう音にはかなり過敏です(泣)トラックの発進時の音にもビクついちゃうほど。。。すっかりトラウマですよ。・°°・(>_
December 17, 2005
コメント(2)
寒いですね…参りますね~ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクでお仕事だったのですが、昨夜wataru君と電話でVTRの打合せをしてて、今日なら取り込みの時間があるという事で彼をピックアップしてからの出勤となりました。出勤して早速取り込み作業となりまして、、、まぁ、俺はデスクで仕事してたんですけどね。お昼の後に来年の成人式の打合せ1本あって…後はひたすらデスクで作業をしてました。VTRの取り込みが終了したの…なんと22時近く、、、スゴイ量ですからね…でも一応全て取り込み終了ですから後は編集を待つだけです。明日もデスクで色々やる事がありますだ…み…短い日記だ(笑)頑張りますよ☆では、また明日☆
December 16, 2005
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミでした。一応目覚ましを10時半にセットしたんですけど…気がついたら2時でした…うぅぅぅぅ(泣)お休みですからぁ…いいっすよね?(〃^∇^)o_彡☆あははははっ今日は洗濯をして終わっちゃったかなぁ夕方にジャスコ行ったくらいで殆ど引きこもり…今日は昨日の鍋で使った野菜が半分残してたのにプラスしてほうとう鍋を作りました☆↓これしかし…休みの日はホントにネタがない…(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、明日はデスク&打合せですなぁ頑張ります☆
December 15, 2005
コメント(2)

ども、☆たー☆ですおばんです今日はオヤスミなはずだったのですが着物の展示会で照明を作らなくちゃいけない状況になり出勤となりました。とはいえ、午前中にシュートしてしまえば終わりですからそんなに大変な事じゃないですよパパッと終わらせてしまいました。まぁ、営業が始まるまで何か不具合が出たら困るので午前中はホールにいました。お昼で上がって…あとはチョコッとブラブラと(笑)電気屋さん行ったり100円ショップ行ったりねー洗車しようかなぁと思ったんですけど雪がチラついてたので却下…(〃^∇^)o_彡☆あははははっジャスコ経由で帰ってきました。いつものパターンですよ…で、今夜は「せこいスキヤキ☆withきりたんぽ団子」↓激馬(爆)でしたさてさて、明日はオヤスミですじゃぁ、また明日☆
December 14, 2005
コメント(0)

ども、☆たー☆ですおばんですいやぁ、寒いですね。。。雪ふってましたぁ。。。そそ仙台の冬の風物詩をたまにはご紹介☆↓SENDAI 光のページェント☆今年で20周年なんだって。。。そんなにやってんだ。。。って1回目の記憶あるんですけど。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、今日は火曜日。。。ですよ、火曜日の先生でした。今日はまず最初になんと!後期テストの概要説明でした~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ今年のテストも勿論オペレーションの実技。。。あ~んど。。。レポート提出となります!さぁ、きっとギリギリまでやらないだろうけど(笑)どんな作品に仕上げてくるのか楽しみです。今日はグループ発表とテストの時に仕込む仕込み図とフェーダー表を配布。あとは学生にお任せです。赤点だけ取らないように頑張れよ~(-ι- ) クックック そして通常の授業となりました。今日からは2人1組での作業。お題は相変わらず私が出す。そんな感でスタート。。。もうね、オペやりたがる学生は絞られてるね。。。まぁ、いいんだけどチト悲しいねしかし大分慣れてきてる様子でいい感じに仕上がってきています。音を聞き分ける力もついてきたし、構成をスグに理解しようとしてるし、作る明りもキチンと段階を踏んで次に変わる明りの事を考えてちゃんと作っているしいいことです。午後からのグループはオペをやりたがる学生が多いのでテストより5分だけ伸ばした状況でチャレンジ。。。まぁ、その分お題を前に使ったヤツにしたので早かったですけどね~これまたいい感じに仕上がってきてました。来週は2年生の卒業ライブの仕込み日に当っていて。。。照明の機材(調光卓)が学校から持ち出しになるので授業にならないのです・・・なので来週の授業は現場見学にしました。つまり。。。Zepp Sendaiへゴーです(〃^∇^)o_彡☆あははははっテンパッテる2年生をカゲながら応援しに行きましょ☆まぁ、これが不思議な話で。。。かなりテンパッテる状況で。。。笑っちゃ悪いんだけど笑える動きだらけなのね。。。まぁ、自分達で進める大変さを肌で感じるわけだから当たり前なんだけど。。。でもね~これが本番となると多少のトラブルは起きるにしてもちゃんと感動の嵐にするんだよね~担当講師として参加できないのは残念だけど仕込み日だけ見に行っちゃいます☆告知するかぁ~「D-POP PROJECTION LIVE 2005@Zepp Sendai」Date / 2005-12-22(Thu.)Open / 16:30Satrt / 17:00 Place / Zepp Sendai price / Ffree出演者予定バンド出演順 1部 START 17:00OyakataGypsy LadyBURST武田 裕佑JOB-HUNTINGRock' in chairファントム仙台珍獣2部 START 19:00ガソリンジャッジレンチTHE Mellow's Bible親父タンクマンキック スーパースターTHE AREA SEASONNEROGUERRILLA No.5air'slock・タケカワユキヒデ With D-POP BAND主 催・・・専門学校デジタルアーツ仙台総合プロデューサー・・・タケカワユキヒデと、いうコトです。。。さて、明日はオヤスミだったのですが。。。着物の展示会の照明を作りに行く事になりまして。。。出勤です頑張ってきます☆では、また明日☆
December 13, 2005
コメント(2)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクでお仕事をしていました。午前中は郵便局経由の出勤だったので10時くらいかなホールに着いたのは。で、作らないといけない書類をまずは作る…郵便局で買ってきた年賀はがきを姫に渡す。なぜなら彼女は今年の年賀状デザイン担当だからね。で、ランチまで結構あっという間に過ぎてしまう…今日のランチはハンバーグランチ☆久しぶりに食べにいったホールの隣のお店…その隣のラーメン屋さんは常連なんだけどね~いやぁ、美味かったです。お腹いっぱいになって…午後からは上のホールで着物の展示会の仕込み開始。担当は若いヤツに任せているので俺は自分のデスクの周りとキャビネットの中を整理しはじめる。デスクの両脇にレターケースが置いてあったのですが、もう少しデスクを広く使いたいから片方に寄せてみたのですが…イマイチでした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ一段落してなにしようかなぁと思ってたところに「あっ!」と思い出すこと。それは学校の期末テストの概要を作る事…(〃^∇^)o_彡☆あははははっなので概要を作る。テストのグループを分ける当然試験問題も作るとなりました。これがまた中々時間がかかるものでして…毎年俺も良くやってます(偉)その後に出来上がった年賀状の宛名書き。宛名書きとは言え、PCで印刷だけですからね~そんなに難しい事はないですよ。で、今日の業務は終了かなぁと…あ、そうそう今日ですね人生初のオークションに参加しましたよ…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ今さらと思わず話を聞いてやって下さい。まぁ、あの有名なヤ○オクじゃないんですけどねあの締め切りギリギリの攻防戦というんですか?ドキドキ感がいいっすね(〃^∇^)o_彡☆あははははっで、無事に競り落としました☆ちなみに物はデジカメです☆まぁ、仕事柄あんまりPCににらめっこ出きるわけじゃないので時間がある時を大前提でまたやってみたいなぁと思います。さて、明日は学校です。今年の実習事業は明日で終わりになるのかな?どうなんだろう??まぁ、いいかぁ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ頑張ってきます☆では、また明日☆
December 12, 2005
コメント(2)
鶏ダンゴ食いすぎ…(〃^∇^)o_彡☆あははははっども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は昨日からの続きもでクラシックのコンサートでした。中身はハーモニカとピアノさてさて、朝一でピアノを置いて調律開始。馴染みの調律師さんなのでヒトコト断わってから照明のシュート開始。シュートとはいえ固定機材がメインなのでシュートしたのは狙い物だけ…ですから、ものの10分くらいで終了。メモリーのない卓での操作。いわゆる3段プリセット ネライだけグループフェーダーに組んで仕込みは終了。とりわけ何も無いので上のホールへHelpしに…これが・・・(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオォォォォォーというくらい大変な作業の連続で(笑)障害児の子供たちのクリスマス会なんですが、出し物がナゼか落語と南京玉簾とYosakoi…吊り物が幾つくかあってそれを処理しないと落語の高座をセッティングできない状況手伝いに行って正解だったみたい(〃^∇^)o_彡☆あははははっ吊り物吊って、高座を決めて戻ろうかなぁと思ったらなにやらバタバタ…クリスマスツリーの置き位置でバタバタ…電飾がケースにないとバタバタ…まぁ、結局電飾は出てきてセッティングとなったのですが綺麗に、効果的に配置できない状況だったのでお手伝い☆すると、ママさん達からおお~~・なるほどぉ~~~って…だってぇ~俺、照明屋さんだもん☆(〃^∇^)o_彡☆あははははっその足でデスクに戻ってチョコッと休憩…時計に目をやると10:05…1時間どんだけバタバタだったの?みたいなね…(〃^∇^)o_彡☆あははははっミュージシャンは10:30入りの予定だったのですがデスクに座ったとたん迎えに行った職員さん(ピンポン氏)いるぞ?☆たー☆ 「あれ??帰ってきたんですか?」ピンポン氏「あ、はい帰って来ましたよ~」☆たー☆ 「ってコトは…楽屋に入ったんですか?」ピンポン氏「入りました!」あらら…とりあえず上に行くとラウンジ方面から話し声…楽屋じゃなくてラウンジで談笑中でした。挨拶をして、調律UPを待ち、予定通り10:30からまずはテクリハとなりました。…あ、本人いたからなテクリハにならんかな(笑)1曲目だけかなり照明に凝るというか、細かい指示がありましてその部分だけ3,4回やりましたかね~OKが出て、後は本人とピアノさんのRHとなり音響・照明は殆ど付き合う必要が無い状態でした。RH終わりでピアノの微゙調整中にクリアカムで呼ばれる…プロデューサー 「☆たー☆さん、あのねーもう1度最初の部分照明直してやり直したいんだけど…いいかな?」☆たー☆ 「わかりました~~」休憩がぁ~~~(〃^∇^)o_彡☆あははははっまぁ、慣れっこですから…問題ないです。最初の演出だけ直して、ランチタイム☆今日はホールの職員全員同じ弁当(500円:実費)でした13:30 客入れ開始。 予定集客は200名くらいだったのかな…まぁまぁの入り具合でした…結果はわかりませんけど(〃^∇^)o_彡☆あははははっ14:00 本番スタート と、言うわけで何度もやり直した演出です。こんな感じ1 本ベルが鳴る2 DL(客電)が消える…この時、客席誘導灯・袖明りも全てOut いわゆる”ド暗転”3 本人が板付く (板付き=決められた立ち位置にスタンバイする事)4 ド暗転の中本人が1曲目を演奏開始5 6小節後からネライをかなり遅めのF.I.(F.I.=決められた秒数でゆっくり明りが点灯していくコト)6 ネライの明りを追いかけて全体明りをゆっくり点灯させていく決まったら後はこのまま…俺の仕事終了。(〃^∇^)o_彡☆あははははっまぁ、後は休憩の明り、2部の始まり、終演の時に明りを変えるだけ…で、後に大笑いされた事件が発生!今日のハーモニカはクロマティック・ハーモニカといって欧米では主流らしんですねこのクロマティック・ハーモニカは横にレバーみたいなのが付いててこれを動かす事によって半音上がったり、下がったりするらしいです。日本では意外とマイナーな楽器らしい…ほら、日本のハーモニカは2段になってますもんねで、台本にもそう書いてあったんですが…本番中のMCで本人がこんな話を…本 「え~みなさんはこのハーモニカ見た事ありますか?」と、客席へ自分のハーモニカを見せる…客 「・・・( ̄ェ ̄;)シーン 」本 「これはクロマティック・ハーモニカといいまして・・・・」これを聞いていた俺・・・☆たー☆ 「あれ?クロマティック・ハーモニカ??」何か腑に落ちない…台本にはロマンティック・ハーモニカって書いてたような・・・台本に目をやるどこにも書いてないしっかりクロマティック・ハーモニカ?と書いてある…アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)大勘違いいやぁ、自分で笑ってしまった…1部と2部の間の休憩中に袖でその話をした後に上でもその話をしてたらクリアカム越しにプロデューサさんに聞かれてたらしく…プ 「☆たー☆さん…その勘違い最高です(爆)」た 「あ…失礼しましたぁ~」(〃^∇^)o_彡☆あははははっそんなこんなで2部スタート。アンコールまで無事に本編は進み終演となりました。で、バラシをした後にラウンジで取材をされていたミュージシャン…取材終わりで挨拶に伺ったら、同行してきているプロデューサさんがさっきの話をしだす…ぷ 「いやぁ、☆たー☆さんの勘違いが面白くてね~」た 「あぁぁ、、、すいません…日本人なのに字が読めず(〃^∇^)o_彡☆あははははっ」本 「聞かせて下さいよ~」ぷ 「実はね…○▲〒※×◎*@~~~という勘違いを聞いてね~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ」一同 「アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)」本 「☆たー☆さん面白いですよ~ロマンティックって・・・(〃^∇^)o_彡☆あははははっ」た 「いやぁ、”ロマンティック・ハーモニカ”ってどんなハーモニカなのか??演奏方法があま~~い感じなのか?にしては選曲からして甘い曲以外もたくさんあるし。。。密かな疑問だったんですよ~」一同「ウゥゥヾ(>▽<ノ)笑イスギテ 腹イテ」そんな中、俺と本人は「どうでしょう」談義に(笑)どうやら関東地方では「わかさぎ釣り」をやってるようで、こっちは何やってるんですか?なんて話から盛り上がって…こんな話に…た 「◎◎さん(←本人)ハーモニカケースにどうでしょうステッカー貼ります?貼るなら1枚お譲りしますよ~」本 「え?ホントですか?貼ります!貼ります!(*^o^*)」←本番より目が輝いていたような…(〃^∇^)o_彡☆あははははった 「じゃぁ、今何種類かもって来るので選んでくださいね☆」と、いう事で彼女は気に入った1枚を大事にしまいこみ東京へ帰って行きました。仕事が終わった後に日曜というコトもあり、ゆみちゃん(姉#1)の家へ行ってきました。仕事帰りのゆみちゃんを途中で拾ってお家へ向かう途中にとんでもない話をされた…まぁ、ここで話すわけには行かないけれどゆみちゃんの家ではかなりの一大事…てか、洒落にならない状況…なんとか助けになればいいんだけど…子供も中3と小6だからなぁ…生まれた時からお守してたし…どんな形であれ手伝えるようにしたいね。とはいえ、ゆみちゃん家で美味しい鍋を食べて帰ってきました…しかし、ず~っとアニメなお家です(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、明日は着物の展示会の仕込み日。直接担当じゃないけど、責任者としていなくちゃならんだろう…頑張ります☆では、また明日☆
December 11, 2005
コメント(0)
雪が舞い散る寒い夜です…積もりそうですね…ども、☆たー☆ですおばんです昨夜、案の定眠れず…ちゃんと起きたには起きたのですが…2度寝しちゃいまして…20分ほど遅刻…ダメですなぁ…反省です。さて、今日は明日のコンサートの打合せを予定してまして…てっきりお昼過ぎくらいかと思ってたのですが、17:00からという事でそれまではデスクでお仕事してました。午前中は途中、上のホールに吊ってある仮設のホリゾント幕をバラしたくらいかな…で、自分のPCの中身を少し整理しようと思い開いたのです…開いたまではヨカッタ(笑)たくさんファイルありすぎでどれを消去?みたいなね…(〃^∇^)o_彡☆あははははっとりあえず1つ1つ開いては消去、残しなどの作業をやってました。あと数ヶ月したらPCを買い換えようと思ってるのですが…引越しするのめまいかも(〃^∇^)o_彡☆あははははっちなみにみなさんOSはウィンドウズですか?おいらも今はウィンドウズXPなんですけど、次はウィンドウズを卒業しようかと思ってるんです…つまりはマックへ鞍替え(笑)しかし…いまだ悩み中なので実際はどうなるかわかりません(〃^∇^)o_彡☆あははははっだって~マックにインテル搭載されるのもう少し後だって言うし…インテル搭載してなくてもいいかなぁと思いもあるし…たとえ、マックを買ったとしてもこのPCちゃんは手元に残すけど。勝手に悩んでますね。・・・アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)さてさて、ミュージシャン方々がホール入りしたのが17:30過ぎ…ちらっと挨拶をしてその後ホールへ移動してピアノの置き位置と本人の立ち位置をチェック。何回かポジションをずらしてみては演奏しやすい場所を探す…で、やっとこポジションが決まって簡単にRH開始。RHと言うよりは練習かぁ(笑)終わってから明日の本番の段取りの打合せ。打合せ室に行くとミュージシャン、演出方々いまして…打ち合わせ入る前にミュージシャン(メイン)が俺のパスを見て ミュ「わぁ、どうでしょうのパス…」 た 「あ、あはは~そうですよ~」 ミュ「売ってるんですか?いいなぁ・・・」 た 「オンラインか、北海道行けば売ってますよ~」と、どうでしょう談義を数分(笑)その後、マジメに明日の打合せとなりました。打合せが終わり、今日の業務は終了です。明日は朝から調律や仕込み…AMのRHだからバタバタしちゃいますけど…週末に限って忙しいのに寝坊気味だから。。。うぅぅぅぅ頑張ります☆では、また明日☆
December 10, 2005
コメント(0)
ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミでした。。。目覚まし全てをOFFにして。。。カーテンもしっかりしめてベットに潜りこんで。。。(  ̄0 ̄)θ♪ねぇ~むれぇ~ ねぇ~むれぇ~♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ目が覚めて時計に目をやると。。。16:37。。。あらら。。。13時間も寝てた・・・ダイジョブか俺?しかも1度も目を覚まさずだった。。。そんなに疲れてた??う~ん。。。たくさん眠れたのはいいんだけど。。。明日の朝起きれるかな?かなり不安(〃^∇^)o_彡☆あははははっ咳がまた少し出てきた。。。栄養をちゃんと取らなくちゃと思い、今日は野菜タップリコンソメスープを作りました。自分でも最近驚きなんだけど、ちゃんと野菜食べてるなぁと。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、明日は明後日のコンサートの仕込み?と打合せです。。。頑張ってきます☆では、また明日☆
December 9, 2005
コメント(0)
炊き立てご飯 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はレコーディングのお仕事でした。とは言え、午後からの仕込み~夕方の録りなので午前中はデスクでちまちまとお仕事をしてました。今日は珍しく?うちのスタッフ3人でランチ…しかも3人とも全く同じメニュー(〃^∇^)o_彡☆あははははっネギ丼定食でした。…醤油ラーメン、ネギ丼with納豆、お新香、グレープフルーツで735円也お昼を食べて戻ると…職員さんが外に…職「あの~業者さんもう来ちゃって…搬入口開けちゃいました。。。」た「あ。。。(・o・)ノ ハーイ!! 」早いなぁ13時入りなのに。。。まぁ、ホールで開けちゃったんだからしゃーないね。で、ホールへ向かい簡単な打合せをして仕込み開始。録音する人数がなんと100名しばらくして作曲を担当したミュージシャン本人が入ってきました。早いね。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっなんだかんだやってて…しばらくしてエンジニアと本人がなにやら相談…しばらくして本人がいなくなり…そこへ電話が。。。ホールを変更します。。。 【ス【ペ【シャ【ル【゚Д【゚Д【゚Д゚】Д゚】Д゚】ハ】ァ】?】?】?】機材仕込んでるのに。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっ即行バラシて積み込んでそのまま上のホールの搬入口へ移動!俺は後片付けしてホールを閉めてから上に行ったんだけど、まぁ何もする事ないので様子見てデスクへデスクで仕事しながらモニター見つつの繰り返し。ホールが小さくなったので3人も必要ないだろうという事で7時過ぎにお先させてもらいました。帰ってきてからゴハンを炊いたんですけど。。。超久々の炊き立てご飯に泣きそうになりましたアハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)美味かったぁ~~さて、明日はオヤスミになりました。寝ちゃいます。。。(〃^∇^)o_彡☆あははははっでは、また明日☆
December 8, 2005
コメント(2)
やっとこカレー完食☆ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はいつも通りに出勤しまして普通にデスクでお仕事をしていました。う~んあんまりやる事のない時間…(〃^∇^)o_彡☆あははははったまにはいいのかなぁと…別のブログをせっせと更新したり、画像処理したりの時間でした。夕方から上のホールで講演会の仕込み~本番と通常の照明屋さんのお仕事はありましたよ~終わったのが20時過ぎ…バラシをしてジャスコ経由で帰ってきました~ちょっとまだ手の平が痛むのでバラすのが辛かったけど昨日よりはマシなのでダイジョブかなぁと思います☆それにしても寒い日々ですね…12月だなぁと実感…&現実逃避願望が…(〃^∇^)o_彡☆あははははっさてさて、明日はお昼過ぎからレコーディングのお仕事です。とは言えあんまりお仕事ないんですけどね(笑)頑張ります☆では、また明日☆
December 7, 2005
コメント(2)
美味しいカレーはいらんかね~~?(〃^∇^)o_彡☆あははははっども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は火曜日・・・どぉぁぁぁ~~~はい。。。火曜日の先生の日でした。いつも通りの時間に出勤。いつも通りの時間に授業開始。いつも通りの授業内容アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)刺激がないと思いですか?(-ι- ) クックック そんなことないですよ(笑)今日のオペも難し目のお題をだしました。今日、問題にしたのはTopライトの使い方とSS(サイドスポット)の扱い方。いつも仕込んでて学生も使うのですが使い方が微妙(笑)微妙というか、何のために仕込んであるのかを理解しないまま何となくで使うから汚い明りになってしまう。なんでTopはあるのか、またそのTopには”Vocal Top”と名称がついてるという事は何のためのTopなのかを考えなさいとね。今までの使い方で??ってなる事はしばしば…メロディー部分では点灯してなくてナゼが間奏とかGt.Soloとかで点灯…歌ってない時に強調するの??みたいなね(笑)全ての明りは100%で使うのじゃないですよ~っていうのも何となく理解してくれてきた様子。午後のチームはやる気マンマンで…中々希望通りにオペさせてあげれなくて申し訳ない…そろそろ制限時間を短くしようかなぁと…そうすれば回るし、テストの時も苦労しないとは思うけど…(-ι- ) クックック それにしても…今日ね~朝から何となく左の親指の付け根から手のひらにかけて何か打ち身みたいな痛みあったんですよ。で、学生に「いや~俺さぁ親指のトコ痛んだよね~」って見せたら…学生が「先生!腫れてますよ?それに色違う…」ほえ?よーく見ると内出血のような感じで…なんでだろう?記憶にない痛み…なに?なに?(( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(・_・。))まいったなぁ…心霊現象かなぁ…生霊…アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)とりあえず湿布の刑だねさて、明日は朝から出勤ですが夕方から仕込み~本番です…頑張ります!では、また明日☆
December 6, 2005
コメント(4)
寒いと思うから寒いんだ!いや…何を考えてても寒い…(〃^∇^)o_彡☆あははははっども、☆たー☆ですおばんですさて、今日は午後出勤でゆっくり寝れるなぁと思いその通りに爆睡してたのに…7:20 AM…(( ;゜Д゜)))ガタガタガタガタガタ(・_・。))まいったなぁ地震です…震度3とはいえ嫌なものですよ…ちゃんと「逃げろ~バック」はお部屋の隅っこにスタンバイ中(偉)しかしホント地震はこの頃また多くなってきました…このボロアパートは耐えれるのかな(笑)建物の話題といえば、今話題のヒュー○ーの社長と○歯建築士はここの出身だそうで…ニュース見て大笑い(〃^∇^)o_彡☆あははははっしかも国会で怒られてやんのアハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)そんでもって自主制作の歌…ありゃ、売れないわな…(-ι- ) クックックさてさて、本日のお仕事ですがまぁ、そんな大した仕事はなく普通に事務仕事をしていたんですが…wataru君がオヤスミでして残りのVTRを吸出しに来てくれました。80分の映像があるとしたら吸い出すのに同じ時間がかかるわけですから…中々大変です。今日は80分×2本でとりあえずバンド編で使う素材は終了かな。編集一直線です☆まぁ、そんな中来月のスケジュールをチェックしつつシフトもそろそろ手を出そうかなぁと…何気に1月は色々あるものでして…成人式とか寄席とかクラシックとかねで、デスクに座ってて改めて気付いた事。今月って結構休めるんだなぁと思っていたら休みをカットする日が出ちゃいまして…暇な月なのに12日連続出勤??(〃^∇^)o_彡☆あははははっ俺はどこまで仕事の虫なのさってね…う~ん…9日あたり休みもらっちゃおうかなぁ…さぁ、明日は学校です…テストの内容を発表しようと思ったのですが準備してない…来週に持ち越しかな(笑)では、明日も寒いけど頑張りますかぁ!じゃぁ、また明日ね☆
December 5, 2005
コメント(0)
カレーデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (〃^∇^)o_彡☆あははははっども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクでお仕事をしていました。別のブログをちょこちょこ直し方したり、新しい写真をUPさせたりと...なんせ20名近いメンバーの代表でやってるので大変ですけど楽しい(o^-^o)いずれここでも公開しますので遊びに来て下さいね☆とはいえ、自分の仕事もおろそかにする事も出来ないので、せっせと書類書き...作ってて思ったのは「あぁ~年末なんだなぁ~」ってコト(笑)この時期になると年間のまとめとか出てくるから意外とデスクは忙しいのね…整理しきれてなかった書類を出して1枚1枚必要かいらないかを見て必要ない書類はゴミ箱行きか裏紙印刷行きかメモ用紙行きへ…いやぁ~メモ用紙だけでどんだけあるの??って感じですよ~そそ、メモ用紙使ってて思わず裏側を見ると色んなコンサートの仕込み図だったり制作から送られてくる仕様書だったり…引越しの時に古い新聞を思わず読んでしまうのと同じキモチになってるのが自分でおかしい(〃^∇^)o_彡☆あははははっ今使ってるメモ用紙の裏は10月の14,15くらいかな、自分で使った仕込み図とCueシート(笑)メチャメチャ大変な仕事だったヤツで「あ~あんな事あったなぁ」なんて思い出すコトしばしば(〃^∇^)o_彡☆あははははっメモ用紙1つにも感慨深い師走4日目です。一気に寒くなって困っているのは灯油の値段と治らない風邪…食欲はかなりあるんですけど(爆)ベットに入ると一気に咳が出て止まらなくなる…これには参っちゃいます…背中さすって…いやダメだ…「R」ギアに入ってしまう(食事中の方には失礼)咳と鼻水と腹痛…まぁ、腹痛は毎日ですけど(泣)早く治さないとです…だって今月は…忘年会ありますもんね~(o^-^o)既に予定されている忘年会は3本。飲まなくて良いから美味い物食いたい(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、夕方に3階のバラシを手伝いに行ったくらいでホールは若い方々にお任せ状態…ってさぁ~本当はデスクで落ち着いて座っているような年じゃないんだけどね~う~ん…そういう役回りだからしゃーないけどと、いう事で明日もデスク勤務ですデスクの中の掃除でもしようかなぁ…左側の2番目の引き出し…雑貨天国なのよ…アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)仕事しろってねそそ、いやぁ~今日は久しぶりにカレーを作っちゃいました☆冬になると自炊しはじめる☆たー☆ンフ☆今回はちゃんとオニオンペーストとガーリック&ジンジャーペーストからスタートしたのでかなり美味しく出来ました☆しかも野菜がこれでもか~って位入っててお肉はあっさりチキンのミンチ☆4日は食える大量作り…←得意技…アハハハ!!(o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)ん~お腹いっぱい☆これで風邪を吹き飛ばしますか~(o^-^o)頑張ります☆では、また明日☆
December 4, 2005
コメント(2)
初雪だぁ~~~~(o^-^o)ども、☆たー☆ですおばんですいやぁ~寒い寒いと思ってたら雪ですよ。。。初雪でした~よね?(〃^∇^)o_彡☆あははははっさて、今日は幼稚園の生活発表会でした。各クラス毎に練習に励んできた出し物(死語?)を発表してたのですが中身は、オペレッタ、お遊戯、合奏と色々ありまして…年少さんから年長さんまで全員参加です。まず、朝一で舞台の仕込み。固定で平台6×6 H=1.4が5間間口でその前に3×6 H=0.7が同じく5間間口でセット前側のバトンに持ち込みの横看板を吊りこんで後ろ側のバトンにドロップを吊りました。まぁ、このドロップが曲者で(笑)毎回演技が終わるたびにダウンして吊り変えなくちゃならないのです…簡単に転換できるようにバトンは電動にして、ワイヤーをバトンにしっかりと固定してタッパを取って機械に記憶させておく方法を取りました。9:40に開場という事になってたのですが…我が子可愛さゆえに先生方の制止も気にせずバカ親入場開始。と、いう事でもろもろOKを確認して緞帳ダウンっす…オンタイムで本番はスタート。いやぁ、カワイイね~いっつも小さい子の仕事をすると子供欲しいなぁと思うのです。←基本的にその場だけでも、毎日付き合うのは大変だろうね…先生が作ってきたタイムスケジュールに転換時間が入ってなく…だからさ、ドロップ吊り変えだって…当然、時間は押して行く…最終的に午前中の部は20分くらい押しましたかね~お昼食べに行く時間ないね~って話してたら…幼稚園からお弁当が…グスグス (><。)。。嬉しい…(〃^∇^)o_彡☆あははははっでもって、午後からも第2部がスタート。こちらもそんなに問題はなかったのですが、やっぱり少しだけ時間が押しました。コッソリ仕込んでたから良かったんだけど、普通にやってたら間違いなく間に合わないですよ~と園長に来年の事を考えて下さいね~と伝えてバラシですバラシはわぁ~~~っと先生方と行ったので早い早い(笑)かくして、皆さんは幼稚園バスに乗ってお帰りになりました。デスクに戻ってから若干の事務処理を行って本日の業務は終了です。いやいや…中々雪が吹雪いてましたよ~今夜は久しぶりにラーメン食べました(笑)しかも山頭火の塩チャーシュー…美味かったぁ~北海道で食べた以来だった~さて、明日もデスク&Helpな勤務です。頑張りますよ~あ。。。日曜かぁ…マッタリなデスクになっちゃうかなぁ…う~ん…じゃぁ、また明日☆
December 3, 2005
コメント(0)
あ。。。地震だ嫌だなぁ。。。ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はオヤスミでした。な~んもしないでお部屋に引きこもってました(笑)しかし。。。つまらんオヤスミでしたよまぁ、こんな日も必要なんでしょうけどねしかし、地震にかなり敏感な身体だなぁと自分でも感心(笑)震度3か。。。シュートしたのズレちゃったかなぁ。。。さて、明日は幼稚園の生活発表会ですm(~o~)m かわいい~ってなるんだろうなぁ(笑)頑張りますでは、また明日☆
December 2, 2005
コメント(0)
師走ですね~寒いですね~ども、☆たー☆ですおばんですさて、今日はデスクでお仕事でした。とは言え、ヒマな月に突入という事もあって以外にやる事がない…ぼちぼちなお仕事振りで…昨日までの3ヶ月はなんだったの?状態です(笑)気分は…う~ん…何に例えるとわかってもらえるかな…う~ん…あ! 浦島太郎かな…(〃^∇^)o_彡☆あははははっ今日からこの街では地上波もデジタル放送開始でして…業界関係者のみなさん以外と忙しかったんだろうなぁと遠巻きに見てみる。で、午後から…3時半くらいだったかな…明後日の催事の照明をコッソリ仕込んでみたりして…さすがに仕込み時間40分でやるのは無理だよ…打合せで「無理」って言っても素人さん感覚で何とかなると思われてるからさぁ…本当はねー時間でお仕事しなくちゃいけないけどさ、せっかくの発表会がボーダーだけじゃ悲しすぎるっしょせっかく利用してもらって、頼りにされてるんだったらある程度はね~それくらいの優しさはドコのホールにもあるといいんだけど…さてさて、明日はオヤスミです。風邪ひきさんなので大人しくしてないと…(予定)あ~~~~~~~~~~~~~~大奥…ビデオに撮るだけとって…1話目すら見てない…見ようかな…(〃^∇^)o_彡☆あははははっでも…寝たほうがいいかな…では、また明日☆
December 1, 2005
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1

![]()
