2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は今年最後のお仕事でした!明日からお休みー!!毎年恒例の大晦日de大掃除が待ってますがうれしいーーー!!!実家に帰られてるブログをみると(私も帰りたいー)と思うけれど暖かくなったらゆっくり帰るぞー!旦那も明日からお休み。大掃除頑張ってお子達孝行してお休み楽しむぞー!あぁ今年も明日で終わりなんて信じられない!いろんな意味で今年は当たり年だったなー。車ぶつけたり…(TT)先週ユニクロで現金一万円当たったり!いいことも悪いこともあったけれどあと一日残して振り返ると気分がいいからきっといい一年だったに違いない!体重は今年も減らなかった~。←いつものことだ。来年のテーマというか目標はまず永遠の目標:ダイエット!来年こそは!そしてやはり前進!前向き!いいことがあったらラッキー!悪いことがあってもそれは起こるべきして起こったこと!いい方向に前向きに考えて前進したい。あと来年もお子達ラブでケンカしたり怒ったり泣いたり泣かせたり楽しく過ごしたい。さー、明日は大掃除頑張るぞー。グッバイ2009カモーン2010!!
2009.12.30
コメント(4)
ノブ、冬休みになってから旦那と義父の仕事のお手伝いしてます……。先日2日ほどやった日は義母に千円もらって今日の手間賃はコンビニでドラゴンボールのくじ2回(500円×2)やらせてもらったらしい。1等が当たったようで私の携帯にわざわざ電話してきました…。そんなに力仕事ができるわけでもないけれど片付けとかこまごましたお手伝いしてるみたい。この前、お迎えに行ったらユンボ操作してました……。(↑人がまったくない私有地なので大丈夫。そしてアームだけ。)すごいな!!!ターも行きたい!って言っていたんだけれど誰かさんはお手伝いできないしむしろあぶないので今日は義母とお留守番。「にぃにだけずるい!ターも!」って騒ぐかなーって思っていたらちゃんと前日旦那に言われたことを覚えてて「にぃには前に行ったことあるからいいの。タマキは行ったことないしあぶないからお留守番なの」と。おぉーエライ!この人は自分の中でちゃんと納得すればぜったいピィピィ言わない。誰かは納得できずにいつもピィピィだけれど……。母も父も仕事でどこにも連れて行ってあげられないけれどお手伝いしていい暇つぶしになってるようです
2009.12.29
コメント(0)
旦那が忘年会なのでお子達と3人、夕飯、ファミレスですませてしまった……。年賀状用のスタンプとかシールを買いに行って↑今頃かい!!DVDを借りてきてウチに帰って3人で年賀状作成!昨日のうちに印刷しといたので一言書いたり、手書きのものを描いたり。お子達が生まれてからもうずっと印刷してばかりだけれどやっぱ全部手書きっていうのも楽しいなー。ターも保育園のお友達に書きました!すごいことになってますが……。最近何かとぶつかる兄と妹。ノブが「ウチで一番役に立たない人って誰?」(”ター”と言わせたい…)と聞くので「ん~」と言うと「たまきだよね!?」(オイ!)と言うので「ターはみてると癒されるよね」と答えると「ノブはお母さんみてるだけで癒される」と……!!!そ、そーですか…。そんなに好きでいてくれてありがとう…。ちょっとキモイけれど…。(オイ!母親の言う言葉か!)だって来年には5年生になるのに!!ターもターでいまだに何言ってんのかわからない時あるしすぐ文句言うしすぐ散らかすけれど二人とも本当にすくすく伸び伸びと育ってくれてそしてダメダメ母をこんなに好きでいてくれて本当にありがたい!まだ和室にお布団敷いて4人で寝てるんだけれど寝る時お布団直していたら二人して旦那の枕の投げ合い!!ター「パパはにぃにのところ!!(と言ってポイ)」ノブ「ヤダ!タマキのところ!(と言ってポイ)」ドンマイ!!旦那!!
2009.12.29
コメント(0)
ちょっと前保育園にサンタさんが来たらしい。ノブはサンタさん!って信じていたけれど入所してから4年1年目からお嬢さんはあれは本物じゃない!と言っていた…。そして今年もあれ、工事(保育園で工事あったから)の人が化けてるのよ!オイ!化け猫かよ!そして今朝、お子達、枕もとの本をみつけてサンタさんからかーって言ってたくせにターはお迎えの帰りの車の中「サンタさん、はじめてマカロンくれるんじゃない?」と。本もらったでしょう?って言ったらだってサンタさんにお願いしたもんって。でもママと買い物行った時はじめてマカロンにしようかって言ったのにグミのやつ買ったし本だってもらったしもうもらえないよって言ったら……そんなの(本)頼んでないもん!!そ、そんなの頼んでないって……!!!!朝、喜んで見てたくせに!!口達者になりやがってー!そしてお嬢さん車の中でふて寝…。電気屋さんによっても、ふて寝しておりず…。ノブと「そんなの頼んでないだってさ…(^^;)」と笑っちゃった!!コンビニによっても、ふて寝してまたおりず…。まったくお嬢さんは……!!!!ノブの時もいろいろパンチくらって大変でしたがターはターでまた違ったパンチで本当に大変!!あと今年はクリスマスケーキは買わずに家でバナナケーキでも焼こうかって言ったらサンタのってないじゃん!!↑ケーキの上にのってるやつのことらしい。どうせあんたらあれ苦手で食べないじゃん!!!!もう、あぁ言えばこう言うで…!!!帰って一緒にクッキーとバナナケーキ焼いたら喜んで食べたくせにー!クッキー、チョコチップとナッツなどの他にコーンフレークとシナモンパウダー入れたら激うまでした!しっかし今日はターには疲れたな~。
2009.12.25
コメント(4)
なんだかバタバタして今年はちゃんとクリスマスプレゼントを買う機会をのがしてしまった!田舎なのでおもちゃ屋も近くになく…仕事終わって行けるのはちょっと離れたショッピングセンター…。で、今年はちちははからって形で本人たちの希望でノブにはwiiのマリオのソフト。ターはなんかシュガーバニーズというやつのグミとかチョコを作れるおもちゃ。はじめてマカロン♪って言ってたのに売り場で2回もやっぱこっち♪と選びなおしてた人…。ちちサンタはやはりサンタさんからって言うのをあきらめきれずバレバレだろ!ってぐらいお子達と本屋さんで本を物色してお子達のいないところで本を買ってました。というわけでサンタさんからのプレゼントは今年は本!プレゼントはちょっと予算オーバーだったけれどにぃにもターも今年一年頑張ったのでよしとするかー。クリスマスディナーは今日にしてお野菜ゆでてチーズホンデュして食べました。あとお得意のコブサラダと焼き鳥と刺身など…。↑せっかく生協でクリスマスのチキンを買ったのに旦那が拒否…。明日食べるよ!!クリスマスケーキは買わない予定で明日お子達とバナナケーキでも焼こうかな。枕もとに本のプレゼント置いたけれどきっとバレバレだー。
2009.12.24
コメント(0)
年に3回のそんな時期にとうとうなってしまいました。結果、図工があがってたー!あとは変わりなし。でも苦手な国語の、十分満足がひとつ増えてたー!すごいすごい!快挙じゃないですかー!音楽は相変わらず普通…。細かい評価もいたって普通…。みんなに見せてはみんなに同じこと言われてる。「音楽の才能はないんだね~」と…。ハハ~(^^;)聞くのは好きだけれどリズム感はないからね~。学校活動の結果記録の欄は3学期の記入スペースが足りない?ってぐらいいろいろ書かれてて親としても、すごいなーって感動。2学期も頑張りました!
2009.12.22
コメント(2)

もうここ数年ずっとこたつを出していない。理由はソファがでかいからじゃまになる、せまくなる、掃除する時面倒くさい、お子達すぐ散らかす、などなど…。気づけばここ数日お子達いるからエアコンフル稼働。なので乾燥が気になる、気になる。もっぱら洗濯物を干して加湿なんだけれど肌の弱いターと私は顔が荒れてきてしまった…。みんなでソファでブランケットかけて横になってもいっつも誰がじゃま、そっちがじゃまでケンカになるのでとうとうおこた、出しちゃいました…。こたつの掛け布団のカバーとお子用の座イスひとつとお子用の大きな座布団を急きょ買ってきて↓じゃん!ターの後ろにソファがあります。前にこたつがあるからもうソファはリクライニングできないけれどおこた生活、超快適!!!これではんてん着ればバッチリじゃないかーー。みかんも出してみたり…。パソコンも持ってきて(ノートパソコンでよかった~)おこたdeパソコン、最高!ソファで横になっている時は誰かがちょっかい出したり足がじゃまーとかってなっていたけれどおこたになって争いなく、各自好き勝手…。私はパソコンターはお絵かきノブは宿題旦那は寝てる……。←早速かよ!おこたで寝る人増えそうですが今年の冬は快適だ!
2009.12.19
コメント(3)
今日も午前中でお仕事早退させてもらって帰宅。元気になってきているけれど寝る時間が多いということはまだ本調子じゃないんだろうな。ノブは今日もお休み。ばぁばから電話が来て病院で私の友達に会った、とのこと。高校時代の親友だけどもう5年ぐらい連絡してなかった。私も忙しくて全然連絡しなくてでもあっちも元気にやってるのかなーと。何かあったら連絡くるかなーと。ばぁばの話によるとどうやら結婚が決まったみたいでなんか自分の事みたいに興奮してしまった!ずっと連絡とってなかったからちょっとドキドキしながら携帯に電話してみた!!!もう何年も話してないのに昔と変わらなく話せて安心。お互いきっと昔と姿とは全然違うんだろうけれど頭の中のイメージは昔のまま。自分も2児の母してるくせにえー!結婚??嫁になるの??大丈夫??って感じで。ばぁばが病院で会わなければきっと連絡していなかっただろうし偶然というか運命というか。久しぶりに話せて以前と全然変わってなくてそして同じように話せて本当にうれしかった。来年の3月に入籍らしい。また楽しみがひとつ増えました!!
2009.12.18
コメント(0)
おそるべしタミフル。昨日の朝には二人とも36度台まで回復。ノブは布団の中でもくもくとプラモデル作り。お嬢さんはキーボードでジングルベル練習したりお絵かきしたり。ここでも負けず嫌い発揮!先に私が教えてターがやる。間違えたのでもう一回教えようとすると「ママはやらないで!!!!」リズムをとってやろうとしても断固拒否!間違えても間違えてもひたすら自分で練習してました。小学校行ったら大丈夫かしら……。うまく弾けると興奮して布団から飛び出すし…。そんなんで夕方再び熱上昇…。当たり前じゃー!そしていつもに増して文句太郎になってもう母はグッタリ…。仕事行ったほうがラクだ…。寒くて動きたくないのでひたすらmixiのアプリにはまる……。なんで私ばっかり…と何もしない旦那にもイラッとしつつ昨日お風呂に入らなかったお子達さすがに今日は入れなくちゃ…と3人で入浴。体が温かいうちに寝せました。今朝寝坊したら(←いつもか)すでにノブと旦那が起きてて「まだ寝てていいよ」と旦那。こういうところは優しい。弁当なしでも文句言わない。すまんのー!昨日ノブの担任の先生から電話があってインフルエンザかもっていうこと伝えたはずなのにもう1回説明…。明日お楽しみ会があって来週の火曜日は終業式。来週は行けそうだけれど明日もお休みしたほうがいいだろうなー。タミフル飲ませてるけれどインフルだか風邪だか微妙な感じだけれど心配した夜泣きもなくとりあえず一安心。あとは私にうつってないことを祈るー!!
2009.12.17
コメント(2)
何かあったら携帯に電話するようノブにお願いして午前中だけ仕事へ。お昼前頃ノブから電話!「大変!タマキが40度あるー!」と…。あと少しで終わりだったので氷枕をするようにお願いして12時になって急いで帰宅。40.7度あったみたい…(TT)でもノブの氷枕のおかげで39.6度まで下がってました。ありがとう!ノブ!!軽くお昼を食べさせて病院へ。別室に通されて、検査してターは完全にA型インフルエンザでした。ノブは平熱高いので微妙だけれど一緒にいるからインフルエンザかなーと。いちおうタミフル、二人とももらってきました。ノブは元気いつもの75パーセントぐらいだけれど相変わらずギューしてとかチューして(うつるだろ)とか言ってくるので大丈夫っぽい。ターもいつもの35パーセントぐらいの元気。でも熱が高いのでトローンとしてます。そして二人とも今は寝てます。明日だけお休みしてあとは午前中だけ仕事しようかなと思ったんだけれど薬剤師さんがタミフルの件で二日は様子を見てくださいと。ノブは夜泣きの先生にもインフルエンザの時は出やすいので気をつけてと言われていたのでとりあえず二日お休みさせてもらって明後日は午前中だけ仕事へ行くことにしました。さっき保育園に話に行ったらターのクラス、ター入れて4人インフルエンザだってー!ヒ~。でもやっちゃえば安心だしな。ノブとそんな話をしてて「でもB型もあるからそれはまたなっちゃうね」って言ったら「オレ、A型だし」って。オイ、それは血液型だろ!!!!オオボケ4年生!!薬飲めばだいぶよくなるかなー。あとは私も気をつけねば!!
2009.12.15
コメント(0)
念のため2階の寝室ではなく下の和室にお布団敷いてお子達と寝た昨夜。ターはやはり何度も起きて熱も39度…。今朝は38.8度。ノブも今朝は微妙な37.6度…。↑平熱高いから。小さいおにぎり食べて少し食欲はあるんだけれどインフルエンザかなー。少し元気もあるので午前中だけ仕事に行かせてもらって午後から病院行こうと思う。すまんのー!!以下愚痴です…。今朝、寝坊した旦那!!お子達お熱だからお休みって言ったのに寝坊して時間がないもんだからお大事にとか言わずお子達の様子もみないで仕事に行きやがった!!!!!出た!仕事第一人間!!!!!!普通お大事にね、ぐらい一言言うのが父親なんじゃないのーー??昨日下にお布団敷いてたら俺2階で一人?みたいな事言ってて(念のためうつさないように隔離するんでしょ??うつったらうつったで仕事が~とか言うでしょ??っていうか私がなっても看病で仕事休めない癖に!!)心の中で叫んだわーーー!!いちおうマスクしたけれど私はターと一緒に寝たからなー。今のところ何ともないですが気をつけなくちゃ。ただの風邪だといいなー。
2009.12.15
コメント(0)
土曜日は小児科へ行って今日は耳鼻科へ…。受付が4時までなのでお子達のお迎えは義母にお願いして2時半で仕事をあがらせてもらってお子達ひろって病院へ。初診だったので書く書類が二人分大変!!すいていたのですぐみてもらえました。結果、いじりすぎ!治ってかさぶたになってはまたかゆがっていじるので悪循環!二人とも先生に「いじらないでね~!!」と言われました。無事終わってほっと思いきや二人して発熱ーーー!!!ターは38.7度!ノブは38度!ノブは平熱高いのでそれほどではないけれど。はじめのうちはターがぐったりしててノブは少し元気。夕飯食べ終わったらターが元気になって今度はノブがぐったり…。ノブは精神的に弱いので気持ちからきたと思われます…。でもターのクラス、インフルエンザが二人出たみたいなので気をつけなくちゃ!
2009.12.14
コメント(0)
午前中ノブは子供会のクリスマス会へ。ターと二人で洗濯物を干したりターは一人遊び私はひたすらネット……。午後からマックへ行き帰る途中の海水浴場の駐車場で3人でお昼。風が強くて寒いのにお子達は海岸で遊んでるー!!二人して何やらジャンプしてました。どうやら波が来るとジャンプしてまた構えて、波が来てジャンプしての繰り返し。遠くから見てて笑えました。カメラ持っていけばよかったー。案の定靴砂だらけ~。しかも3日前に買ったばっかり~!!帰って二人だけでお風呂に入れて靴を洗わせる…。お風呂から出て次は宿題タイム。私は洗濯物の片付け。気づけばもう5時…。あぁ、もっと早くからちゃんとやっとけばいいんだ、私。旦那が帰ってきてお子達とバタバタ騒いでターは夕飯食べずに撃沈~。私は片付けしたりまたまた洗濯したりネットしたり。旦那はどうやら年末までお休みないらしい~~。まぁ休みなしはいつものことだから親子3人の日曜日ももう慣れっこですわー!!最近体調不良のお子達。昨日病院へ行ってきたんだけれどノブの咳は病気からではなく癖になってしまってるらしい。ターは鼻水星人から鼻の穴荒れ荒れ星人にバージョンアップ!!とびひみたいになっちゃったーそして二人ともしきりに耳をきにするので見てみたら…耳の入り口、掻き傷で膿が出てる…ガビーーーン。明日お仕事少し早めに帰らせてもらって耳鼻科に連れて行こうっと……。しばらく元気だったんだけれどなー。また来週も母レイコ頑張るわーーー。
2009.12.13
コメント(2)
異常なしでした(T▽T)雨で休みだった旦那と一緒に午後から病院へ。ドキドキしながら待ってると他の患者さんは家族だけ呼ばれたりしてますます緊張してしまった。MRIの結果も異常なし細胞検査の結果も異常なし問題の3センチのものは中に何か液が入っていたようです。針を刺して中の液を出して検査に出しましたがにごりもないのでおそらく大丈夫でしょう、と。なので検査結果も電話でOK。本当にホッとしました。というかなんかふっきれてすっきりした。大量出血はおそらく月経過多症で、またなるようだったらピルを使いましょう、と。あとは貧血なので鉄分の薬のみ。なんかホントつっかえがなくなってすっきりした。なんかこれからいろいろ前向きで頑張れそうな感じです。ばぁばも心配して電話がこないとハラハラしていたらしい。ありがとう。とりあえず今回は異常なしだったけれどこれからは定期的にちゃんと検診うけようと思います。本当にご心配おかけしました。
2009.12.11
コメント(4)

ノブ、1時間目で早退して絵画展の表彰式へ行ってきました。↑早く着きすぎたので記念撮影。↑会場のホールは公園内にあってお子達、放牧させるのにピッタリっぽいー!今度ターも連れて行こうっと。↑緊張ノブ。一人一人賞状を渡してくれた。でも300人以上だったのですっごい時間がかかって疲れました……。↑絵が展示されてる、少し離れた美術館へ。ここもまた今度ゆっくり来たい。帰りに子供会のクリスマス会のプレゼントを買いにショッピングセンターへ。ノブも私も大好きなビレッジヴァンガードへ。ノブが買ったのは……一万円札柄の入浴剤と……消えないシャボン玉とやら…。この人、だんだんチョイスがあやしくなってきた……。↑前の日に先行予約で申し込んだチケット!!ゲットー!!来年の2月、ノブと二人で行ってきます!
2009.12.10
コメント(0)
今週の土曜日から一般発売だったんだけれど先行予約があることを教えてもらってさっき電話予約しちゃった!ノブと2枚分!ワーー!ターに、ノブと二人で行くって言うときっとなんでタマキだけ~って泣くと思うので秘密!!ヤーン楽しみ…。明日はノブの絵画展の表彰式。ノブは1時間目だけ授業受ける予定。2時間ぐらいあれば行けるかなー。それもなんだかドキドキであります。
2009.12.09
コメント(0)
最近、だいぶ落ち着いてきたノブ。柔道だったりマラソンだったり絵画展だったりいろいろ自信がついてきたみたい。ついつい私があれしたの?これしなさい!って言ってしまうのでなかなか自分からやるっていうのができなかったんだけれどここ最近はあれやったの~?って聞くぐらいでしなさい!って言うことがなくなったなー。頼もしい10歳になってきました。問題はおじょうさん!どうもターのまわりにホニャホニャ~←?って世界があるようで買い物に行けば、スキップしたりご飯を食べに行けば大きな声で歌いだして「この歌、なーんだ??」とか。旦那と私に同時に「うるさい!」って言われて「二人して言わなくたっていいじゃない!」とプー声が大きいからびっくりしちゃう!ノブとは違ううるささだ…。シュシュ作りも案の定ターは挫折…。ノブは器用だから上手に作ってました。おじょうさん、飽きて毛糸振り回してるし…かと思えばお絵かきはもくもくと大人しくやったりしてるし。基本、落ち着きないノブのほうが料理とかそういうの興味があって安心してまかせられる。途中で飽きないし…。本当に不思議な兄妹だ…。10日の絵画展の表彰式がよっぽどうれしいらしくあと何日だ!とか言うノブ。私と千葉まで行くんだけれどその話をしていたら「なんで私は行けないの??」と泣きべそですねてるター…。当日もぜったい泣きそう~。ヒー。ばぁばに「大丈夫?」と体の心配されるんだけれどやはりまだ結果がわからないからなんだか人事って感じであっけらかんとして私。ばぁばの知り合いも同じような症状で進行したがんだったようで。たしかに先週の日曜日の出血は普通じゃなかった。3センチの何かも気になる。友達もすごい心配してくれて一人じゃ心細いだろうから一緒に病院行こうか?とか言ってくれて。すごいありがたい。会社の社長はすごい前向きな人。いつも、こうしたら売上あがっていっぱい注文きたらどうしよう~?みたいな感じでいい方向にいい方向に考えるようにしてるらしい。悪い方向には考えちゃいけないんだって。っていつも私は悲観的に考えてしまうけれどなんか考えたらきりがない。結果が結果だったらすっごいどよーんってなってしまうかもしれないけれどそんな事考えるの無駄かもしれない結果かもしれないし↑ノブの子育てで経験済みとりあえず11日の結果を待つしかないもの。すごい強くなったな、私!!保育園の卒園旅行が中止になったので保育園ノータッチで行こうかと役員会で考え中。バス会社に見積もり依頼したり今年中には予約しないといけない。で、また少しバタバタしそう。なんかいろいろ不安だけれどみんな快く参加希望でありがたい。他の役員さんもすごい頑張ってくれてありがたい。うまくいきますようにー!
2009.12.06
コメント(0)

先日お友達から手作りシュシュをもらました。ストローで簡単に作れるらしいのでさっそく100円ショップで毛糸を買ってきて作ってみました。はじめは巻き方があまくてなんだか変になってしまったんだけれどよーく巻きつけて3個完成!すっごい簡単!編棒で編んでいく作り方もあるらしいのでばぁばに作ってもらおう!すっごい簡単なので違う毛糸買ってきて作ってみようと思います!
2009.12.06
コメント(0)
何かとすぐ泣くター。忘年会から帰ってきたらお風呂から出るところで何やらもめている…。おならした、しない、で……。おならしてないのににぃにがタマキがおならしたって言った~、と号泣。何かとすぐ泣く6歳児。保育園では平和主義(たぶん…)なのに家に帰ると王様で、ノブに対してすごい態度。注意するとすぐ泣くし。梅干し大好きお子達にコンビニで種なしほし梅っていうのを買ってきてノブに(二人の)お土産♪と渡したらメソメソ涙流してなんでにぃにばっかり~~と…。泣くか、文句言うか、どっちかだなー。ノブの時も落ち着きなくていろいろ悩んだけれどターはターでそういうトゲトゲしてるところが悩みだなー。
2009.12.03
コメント(0)

仕事場の忘年会アンド新しく入った人の歓迎会でした。場所は仕事場の近くのイタリアンレストラン。↑前菜。ちょこちょこいろいろ食べれるのって幸せだ~と思いながらいただきましたあと生牡蠣と、カルパッチョ、コンソメスープフカフカパン、ベーコンときのこのクリームパスタ、↑もちろんしめはデザートで!レーズンのシフォンケーキのアイス添え。パスタの時点でもうお腹いっぱい!ログハウスのこじんまりした個室でおいしい時間を過ごしてきました。いつもファミレスとか海の幸とかなので前菜!って感じのメニューなんて久しぶりでした。今度お子達と行ってみようっと。
2009.12.03
コメント(0)
ノブのマラソン大会でした。目指すは1位とな!!走ることに関しては珍しく競争心があって練習も頑張っていたらしい。で、結果は3位でした。応援行けなかったんだけれど友達が「ノブ頑張ってたよー。途中まで1位だったよー。」と教えてくれた。ノブに聞いたらはじめ飛ばしすぎてあとからスタミナ切れたらしい(^^;)でも頑張った!頑張った!来年はターも参加するんだな~。しみじみしちゃう。ノブがふと言いました。柔道も銀メダルで絵画展でも特選に選ばれてマラソン大会でも3位になって「おれ、最近運がいい!!だから年末ジャンボ買おうよ!!」だって~~~。そういうのは運って言わないの!頑張った成果なの!!!でもほんと、最近のノブ宿題ももくもく頑張って別に結果が出なくたってもなんか成長してるな~って感心する。相変わらずノート買うお金忘れたりマスク忘れたりとかあるけれどあんまり言わなくても自分でちゃんとやるようになってきた。今、来年から始まる部活動の見学が放課後あるんだけれどサッカー部って決めてるけれど音楽部も見学してきたらしい。目をキラキラさせて音楽部もいろんな楽器やっててすごいんだよー!と。なんか素直な感じでかわいらしかった。高学年ってこんな感じなんだな~と最近よく思う。本当にターぐらいの時は落ち着きないし、人の話きかないし(↑今も…)大丈夫かしら…と本気で心配したけれどなんてことないやって今なら思えるなー。ということはおじょうさんのわがまま炸裂の悩みも今のうちだけかな~
2009.12.02
コメント(0)
午前中で仕事を早退させてもらってMRI検査へ。閉所恐怖症ではないと思っていたけれど入る瞬間「うわっ、結構狭い!!」と思わず言ってしまい一瞬「大丈夫ですか??」と機械を止められる…。こわくてずっと目を閉じてました。途中あまりのうるささに目を開けていたんだけれど結構平気だった。しっかしすっごい音が大きいしガンガン振動もすごいしびっくりしたなー。ノブも以前脳波の検査でMRIをやってるので(ノブはよく耐えたな~)と感心しちゃいました。30分以上だったのかなー。想像以上にしんどかったです…。あとは来週の結果待ち。なんかネットで調べると子宮の入り口だとなんだかあまりいい検索結果が出ず癌の家系ではないけれどあの3センチは何なんだ??(←超音波検査ではっきり見えた)と少し不安になる。でもやっぱり癌なんて人ごとのようで全然あっけらかんとしてる自分もいる。疲れてるとちょっといろいろ考えちゃうなー。あー、調べれば調べるほど結果がこわいやー。
2009.12.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


