2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
重~い腰をあげて婦人科へ行ってきました。ターをお供に…。予約なしだったから2時間ぐらい待ったけれどあんまり文句も言わなかったター。居眠りしていた私の隣でポケットティッシュでひたすら一人遊びしてました!!!↑旦那とノブに言ったら大爆笑してた。細胞検査したんだけれど久しぶりにうめくほど痛かった……。半端なかった…(TT)あまりの痛さに終わった後もグッタリ…。子宮もきれいで壁も、内膜症!!っていうほどではないらしいんだけれど子宮の入り口に3センチほど何かがあるようで念のため明日MRIを撮ることになりました。あと貧血気味だったようで鉄剤。3センチの何かが何なのか少し心配ですがやっと婦人科行けたのでなんだか少し気が楽になった。明日また病院行って来週、検査結果。ご心配おかけしました。
2009.11.30
コメント(0)
完全に子宮内膜症だと思われます。もともと生理不順で何カ月もこないの当たり前ででも9月の終わりからなんと1か月以上も続いてしまっていた。レバー状の塊が出たりしていたのでネットで調べて子宮内膜症かなーとなんとなく感じていた。でも無事終わって病院行かなくちゃなーと思いつつも七五三終わったら…と思いそして12月中に行こうか…と思っていたらとうとう今日!!!!昨日あたりから生理かなーって感じででも今朝、大量のレバー状の塊が!!あまりの大きさにびっくりしました。そして大量出血…。ぶっちゃけ書いてしまいますが夜用のナプキンと多い日用のタンポンの併用でさえ30分もたない…。しかも今日はノブの大会で外出先だったので何度も何度もトイレに行ってました。トイレに行くたびドバーッと出血。さすがにこれはおかしい!!と。とにかくすごい出血だったので貧血で倒れやしないかハラハラでした。夜、家に帰ってきてまだ量は多いものの日中ほどではないけれどやはり塊が出てる感がある。さすがにこれはやばいなーと反省。明日、婦人科へ行ってきます。薬で治るといいなー。
2009.11.29
コメント(2)
ノブの柔道の大会で大網白里町というところまで行ってきました。普段は軽量、重量の2階級ですが今回は間に中量級というのがあって3階級。ありがたやー。メタボノブは中量級で出場。37キロぐらいなんだけれど普段は35キロ以上は重量級。重量級ともなると50キロは当たり前!ましてや70キロ以上の子もわんさかなのでギリギリ重量級ノブは非常に厳しいのであります。今回の中量級は35キロから45まで。それでもギリギリ中量だけど。結果は22人中準優勝の銀メダル。3回勝って1回は判定、あとの2回は一本勝ち!本当に頑張りました。キィーキィー声上げて興奮応援してしまいました。準決勝で勝って、ノブうれし泣き!!コーチたちに泣くまだ早いぞ~!と言われてた(^^;)決勝戦は同じ教室の同じ4年生。同じ4年生3人の中で一番強い子。もうこの子には勝てない、負けてもいいや~って感じがみえみえで、おさえこみの1本負けでした。決勝戦は最後にまとめてで少し時間があいてしまったのでもう緊張感、闘志ゼロ~。キャッキャッ騒いでるし…。あんたら、戦うんだよ……って感じで。でもそれが4年生らしいや。規模は小さい大会でしたが本当に頑張りました!今日の気持ちを忘れずに今度の大会も頑張るんだよー!
2009.11.29
コメント(0)
今日のお昼の共。うまし。
2009.11.26
コメント(0)

神戸の親戚が帰ってしまって一気に静かになった家の中。(というかお子達が…)もちろん旦那はお仕事。お昼に、ノブにチャーハンを作ってもらいました。具はハムと卵とカニカマ。切るのもノブ。炒めるの少々手伝っただけで味付けもノブ。おいしく頂きました(^^)今年の冬休みはいっぱいお料理手伝ってもらおう!!おじょうさんは卵を割って、混ぜるの担当。お絵かきとか好きなのは黙々とやるのにたいして好きじゃなかったり気が向かないともうはじめからまったくやらないなー。やっても「私忙しいから」とか言って途中放棄。誰に似たんだか…。(私か??)夕方は二人でおとなしく折り紙してました。何時間も……。こういうときはすごく助かるけれどなんか心配になって何度ものぞきに行ってしまう…。
2009.11.23
コメント(0)
![]()
今日はノブの10歳の誕生日でした。朝、ターに言われて思い出した!!!プレゼントはamazonで予約してたのが昨日届いた。特にお祝い!!ってのもせず義両親宅へ行く前にケーキを買っておいてきました。なので明日、バナナケーキを焼く予定。10年前、結納と同時に妊娠がわかって結婚して知らない土地に引っ越してきてノブの誕生は本当に支えだった。私にとって自分と血のつながったノブの存在が本当に大きいものでした。新米主婦と新米母の同時進行で毎日が勉強で楽しかったなー。張り切りすぎて自爆もしょっちゅうでした。離乳食も頑張って3歳過ぎまでお菓子もジュースもほとんどあげなくて(赤ちゃんせんべいとか幼児用のお菓子とか麦茶だけ)保育園に入って何かのイベントでもらったお菓子の中にチョコが入っててすっごいショックを受けた記憶がある。↑お茶好きなノブはこのせいだろう…。毎日お散歩して写真撮ったり子供っていうより本当に自分の分身って感じだったなー。初めての子供で頑張りすぎてノブにもかわいそうな思いをたくさんさせました。なんでこの子は?って泣いてばかりいた時もあった。なんか10年!っていう節目でしみじみする。ターもターでかわいいけれどやはりノブはなんか特別な存在だなー。我が家に生まれてきてくれて本当にありがとう。ノブのおかげで福島から離れたところで今まで頑張ってこれたよ。だんだん男って感じになってきてそのうちギューして~も言わなくなるんだろうけれどずっといい感じで仲良くしようね。そんなノブと楽しみにしているのが2月に千葉市であるクロマニヨンズのコンサート!ぜったい行くんだー!!チケットとれますように!!↑ターに二人で行くって言ったらぜったい泣きそう~(^^;)
2009.11.21
コメント(4)
いつものリンパ腺の腫れ。今回は強力で昨日の夜は熱でずっと横になってました。うわっ!今何時??と夜中だと思って目を覚ますとまだ22時すぎだった…。ターはラピュタをみていてノブは撃沈。旦那は~?と思いキッチンを見たら片付けしてました…。たまったお皿を洗ってあってダイニングキッチンの床の掃除をもくもくと。すげー、片付いている…と感動しながら意識もうろう。お風呂場も掃除してあって本当に今回は旦那さまさまでした。フラフラになりながら夜中にメルマガのアニメを完成させてしばしソファで横になる。今朝もまだ熱があったのでまたまた仕事お休みさせてもらいました…。本当に申し訳ない。午前中洗濯してゆっくりして午後から少し熱が下がったので少し離れたニトリなどに買い物に行ったんだけれど悪寒に襲われ、ヘロヘロ…。親戚がきて義両親宅で夕飯の予定でしたがあいさつだけして私は家でゆっくりさせてもらうことにしました。姑が怒りで顔がひきつっていたのは気のせいではあるまい…。ちょっと動くと寒気がしてダメ。体の熱はだいぶ下がったんだけれど首のリンパ腺がまだ熱があって辛い。体温計をリンパ腺の腫れにくっつけてはかったら38℃ー!!下がらねーーー!きっと昨日と今日が一番辛い時期だからもう少しの辛抱だと思うんだけどな。体調も悪くて今日はお子達にガミガミしてばかりでした…。
2009.11.21
コメント(0)
週末親戚が来るので準備がバタバタあり昨日と今日、お仕事お休みさせてもらいました。昨日は午後から旦那もお休みで一緒に大掃除。私がやるより旦那がやったほうが思いっきりがあっていいらいい、と気づく…。昨日出したゴミ袋5袋20キロで処分料60円!ちなみにふつうにゴミ収集所に出すときは指定のごみ袋に入れるので5枚で250円。多少めんどうくさくても出しに行ったほうがいいんだなー。しかしちょっと片づけて5袋20キロ出るっていうことはいらないものぜーんぶ片付けたらどんだけ出るんだ?1階の部屋はだいぶいらないもの片付いたのであとは2階の開かずの間だ~。↑でも今回はパス…。昨日からまたリンパ腺が腫れだしてしまった。忙しい時に限って(TT)明日は午前中仕事、午後からノブの柔道の教室内の試があるので今日中に終わらせないとー!!ターも少し熱があり今日はずる休み…(^^;)
2009.11.20
コメント(0)
今までのがあまりにも重いので新しいノートパソコンをネットに接続してチェンジしました。古いのは旦那の仕事専用に。ノートパソコンなんて臨時で少しだけ使ったことがあるだけなのでイマイチ慣れないなー。なんかデスクトップと比べると心細いというか、頼りない?というか。そのうち慣れるかなー。
2009.11.18
コメント(0)
美容師さんが年配の方だったので ちゃんと日本髪になりました。 あんみつ姫みたい(´∀`;) でもこれこれでかわいい(´∀`)
2009.11.15
コメント(0)
と言ったらおおげさですが。ノブ、どうやら学校でお祭りの絵を描いて県で選ばれたらしい。絵で選ばれるなんて、あら珍しい!!!来月、県の美術館に展示されるらしい。県内小中学校約400点、選ばれたようで。だいぶ前から「オレ、選ばれたらしいよ」って言っていてまた根拠のない話して~なんて思っていたんだけれどどうやら本当だったらしい…(^^;)でも!!展示が市の文化センターって言うからみに行ってもなくて「お母さんが行くの遅いから」とか言われるし。今度は「たしか国立なんとかっていう場所」って言うから調べてみたら国立じゃねーし!!県立だし!!しかも展示されるの来月だし!!!!!オイ!ちゃんと先生に場所を聞いてきて、って言っても聞いてこず…。結局ネットで調べて判明しました……。1年生の時は作文が選ばれて今年は陸上で選手になって今回は絵が選ばれて。ばぁばに話したら文武両道だね、と。ピィピィ言う性格はついていってないけれどね…!!普段、テレビばっかりみないの!ゲームは1日おき!!ターに優しくしなさい!忘れ物しないの!!!etcとガミガミ言ってまったくノブは…(´へ`;)とついつい思ってばかりですがふと考えるとあぁー、ノブも結構頑張ってるなーと今回の絵の件で思いました。あれもこれもとついつい望んでしまうけれど健康で、そこそこで、それで十分なんだろうなー。来月は学校のマラソン大会。普段競争心のないノブが珍しく燃えるモノのひとつ。私にメタボだからやばいんじゃない~と言われつつ去年はたしか2位!(3位だっけかな…)今年はさらにメタボでやはりやばいんじゃない~と心の中で心配してますが結果は何位でも練習頑張る事が1番!ノブも頑張れ~。
2009.11.14
コメント(0)

毎日毎日朝晩お絵かきばかりのター。そして私のところに「描いて~~!!」と本を持ってくるのも1日1回は必ず!!!!毎日毎日お絵かきしてるのでだいぶ上手になってきました。↑うさぎか?↑女の子ばっかり描いてる。↑海の中のようです。カニの足がなんか微妙だけれどかわいい!↑ひらがなもだいぶ安定してきてこれは何やら物語を書いてました…。左から書いてます(^^;)紙の消費すごすぎーー!!
2009.11.14
コメント(0)
もう今日だけれどターの七五三のお参りです。お返し買いに行ったり美容室に着物を置きに行ったりクリーニング取りに行ったり私たちの準備したりバッタバタでした。今年の2月に結婚式があってその時買ったノブのスーツ。着れるか~と着せてみたら大丈夫でした…。ホッ。私は大丈夫だろうか…??↑コートでパツパツ隠すから大丈夫かーー!!!ターの前撮りはしたけれど明日は家族写真と、兄妹の写真を撮ってきます。頭モジャモジャはいいとしてこんな時に肌荒れしやがって顔が真っ赤かになってもうた~(TT)ガビーーン……。さすがにマスクして家族写真はいかんだろうな…。明日の七五三は地区でやるので一緒にお参りする子はほぼ全員同じ保育園のお友達!しかもみんな女の子!!!!ノブの時は袴着せるだけ~でなんの飾りもなくて余裕でしたが女の子だと他の子はどんな感じなの??ってすごいドキドキしちゃう。美容室が8時半から写真館が1時半から。果たしてお嬢さん、もつでしょうか……。頑張れー!私も頑張れーー!!
2009.11.14
コメント(0)
今月末にターの保育園の発表会があります。年長さんは最後だから少人数単位で出し物の数が多い。あとメロディオン(ピアニカ)の発表もあるらしい。今まではおもちゃのキーボードを適当にひいていただけでしたがここ最近はちゃーんとメロディになってるー!!キラキラ星とか3曲ぐらいひけるように!!!ヒデキ母感激!!!!すごいなー!子供って本当に吸収早い!!!本番がすっごい楽しみです(^^)でもその分、小学生になるのが近づいていてなんだか寂しい気も。ノブのお友達のお母さんに「たまちゃんも来年小学生か~~」とよくびっくりされるけれど親が1番びっくりかも。あと3ヶ月もするとランドセルも届いちゃうし。お絵かきも日に日に上手になってるし。早く娘と対等なちゃんとしたやり取りをしたいけれどなんだかついつい赤ちゃん扱いしてしまう毎日も癒されていいなーと思う。そのうちノブみたいに憎まれ口たたくようになるのかなー。そんなターやだ~。
2009.11.12
コメント(0)
ノブが離婚を心配した夫婦ケンカもなんとか収束…。どちらかが謝る事もなく↑私からはぜったい謝らないけどねー!!普段どおりの会話をしています…。最近ノブのピィピィが加速!!!今日もお腹がすいたと言うので帰る途中コンビニへ。それでまずピーピィー。くじを1回やるのにターとノブどっちがやるかでピィーピィー。ターがやって外れてピィーピィー。帰って来て公文やろうとしててお風呂が先と言われてピィーピィー。「(公文出した)意味ないじゃん!!」↑最近何かと意味ないじゃん、とか言う…。笑っちゃうほどピィーピィー言うのでお風呂上りに抱っこ(おもっ!!!)しながら話したらストレスの原因はター、だとさ。”あたしが!あたしが!”星人ター。たしかに気持ちもわかる。でも抱っこしながらいろいろ話して少しは落ち着いたかなー。難しい年頃にもなってきたんかなー。そんなノブと、楽しみにしているのがクロマニヨンズのコンサート!!!来年の2月に千葉であるのでぜひ行ってみたい!!ノブ、甲本ヒロト大好きで一度生を見てみたいらしい。車のナビのHDにブルーハーツとハイロウズとクロマニヨンズの音楽を入れてるんだけれどターも混ざって3人で大熱唱することもしばしば。でも小学生入れるのかなー。始まるの7時だし、次の日平日。←これは休めばいいかななんて…。チケット12月発売なのでその前に聞いてみようっと。でも行けたらノブ喜ぶだろうなー。
2009.11.12
コメント(0)
今日は公文の日。お子達をお迎えに行ってクリーニング出してドラッグストアへよっていざ公文へ。7時ちょっと前にお子達と帰ったんだけれど仕事の見積もりに忙しい旦那。時間も時間なので夕飯の準備はしなくちゃいけないし、天気予報、夜から雨だから洗濯物も中に入れなくちゃならないし…。軒下に干していった洗濯物入れてくれてるわけないよなーと思っていたら案の定。お天気が悪そうだったので朝のうち、旦那の仕事場の車庫に干しておいた洗濯物。中へ入れようと思ったらない!旦那が入れてくれた形跡もない!どこだ~?と思ったら駐車場のほうのお外へ出てるし!!お外真っ暗!どうやらじゃまで朝のうちに外に出したらしい。(というかよけるのにどけたらしい)今日、雨降ったよね??しかも中に入れないで置いたら雨だもの、ぬれるでしょ??っていうか夜露でぬれてるし…。見積もりに忙しいから降ってない!とかあれこれうるさいとキレル旦那。ここんとこ忙しかったので私カッチーン!!!!大爆発!!!!荷物をバーンと投げて温めておいたお鍋の火を消して旦那にガーッと文句言ってお子達に「ご飯食べに行こうっ!!!」と3人で家を出ました。久しぶりの言い合いにまずターが泣きべそ。そしてファミレスで「ちょっと聞きたい事あるんだけれど……」とノブが泣きべそ。ノブが聞きたかったこととは「離婚しないよね…?」ブハッ!!小4になると、そういうことにまで頭が回るのね~と感心しました。↑してる場合じゃねーーー。ノブをなだめて、しばし3人で楽しく食事。仕事を頑張ってるのはよーくわかる。日曜も休まない方が多いのも大変だなーと思う。お子達お風呂に入れて寝かしてくれるのも助かる。ご飯とか手抜きでも文句言わないのもありがたい。しかし、悪く言えば仕事だけ。帰って来ても疲れてうたた寝してるの多いしそういう時ってすごい機嫌悪くてお子達うるさいと怒るし家のことはほとんどノータッチ。洗濯物を取り込んでおかなくちゃとかごみの日だから出さなくちゃとか(せめて自分のビールの缶ぐらい出せや)遅いからお子達お風呂に入れて寝せなくちゃとかお皿さげなくちゃとか私の帰りが遅いから準備しておこうとかそういうのほっとんど無関心!気が回らないらしい。まったく頭にないらしい。気が回るのほとんど仕事だけ。仕事が忙しいから当たり前って態度が気に入らない!!!そしてその当たり前の態度で何かあると文句言うのも気に入らない!仕事だから仕方ない、とか。仕事の問題じゃないと思う。考え方の問題だと思う。相手の事を考えて何かしてあげようって気持ちがあれば何かしらやってると思う。書いてちょっとすっきりしたけれどまた腹立ってきた!!!コンチクショー!!
2009.11.10
コメント(0)
伸びてきて、伸びてきてそして伸びてきてもうボサボサ状態だった髪の毛…。ノブも伸びてきていたので2人(プラスおまけ1人)で切ってきました。おまけの人は七五三が近いので待ってるだけ。どうせボサボサになるなら(←そうなる前に切りに行け!!)パーマかけちまえ!と思い聞いたところ時間的に大丈夫ということだったので軽く毛先を切って根元からパーマかけてもらいました。先にお子達は義母にお迎えに来てもらい終わってお迎えに行ったら「お母さんじゃない!!!」と大興奮…。挙句の果てには「前の髪型に戻して!!」(ノブ…)ナンダコノヤロー!!不自然な毛先のはねはね気にしなくていいからすっごいラクそう。少なくてすぐペタンとなってしまうのでパーマのボサボサのほうがホントラクチンそうだ~。33年人生の中でパーマ3回目。2回目はすぐとれてしまったのでちゃんとしたパーマはなんと20年以上ぶり!↑1回目のパーマはちゃんとしてたのか?と言うとそれは……ゴホゴホって感じで前髪までグリグリでしかも長かったから非常に不評でした…。ということで母は長州小力から吉田サラダ(違うか!の人)になりました……。↑また失敗なんかーーー!!
2009.11.09
コメント(2)
昨日は2時から5時までサッカーの当番でした。ターも準備万端でレッツゴー。お友達の妹ちゃんと仲良く遊んでました。柔道も一緒だから大会のときも仲良し二人。本当に助かるー!今日は午前中またサッカー。家だといまどきの子供で何かとやる気のないノブですが攻める方(何て言うの?)側で頑張ってました。終わりのあいさつ、その日頑張って子が言うんだけれど今日はノブ。あららら。いいんかい?帰ってきて片付け~!!と思いつつまた昼寝してもうた。そして起きると頭痛で調子悪い…。寝てはいけないんだな…。再来週親戚4人滞在するので今からお布団干したり、タオルケット洗ったり大忙し!今日は障子張りします…、旦那が!しかもまたまた今日も仕事だから帰ってきてから。私は障子張りできないんですわーー!!しかも枚数多し…。いろいろ大変ですが大晦日にあせってやっていた大掃除が少し早まると思って頑張ろう~。先日ペンタブ買ってきたのですがインストールもなんとか出来てでもソフトが入れられない!全然CD認識してくれない。買ったの5年前なのでそろそろダメなのかなー。もう1台のノートPCにやろうとしたけれどできなくてどうやら古いから対応してないらしい…。これじゃ仕事にならんー(TT)で、急きょ近くの電気屋で買ってきちゃいました…。我が家にとってはそんなに簡単に買うの決められない物ですが冬のボーナス期待して……(TT)初のノートパソコンです。(今ある1台は義母が使ってないやつ)NECのLavieの赤。楽天で調べたら少し違う型だけれど安く売っててショックー!!!今年は車の修理代とか何かと出て収入の何分の一??ってぐらい出てて考えたらガーーン。貯金の残高見てガーーン。自分の腹見てガーーーーーン。←これは関係ない…。ネットの接続とかメールの設定とか大変なので落ち着いてから交換しようと思います。↑しばらく新しいのシャア私専用。
2009.11.08
コメント(0)
![]()
ここんとこ風邪気味だったター。今日はお熱でお休みしました。そして私もダウン…。微熱だけれど止まらないくしゃみと鼻水…。そしてだるさ…。お昼寝したらもっと調子悪くなってるし!!!!!風邪だな~。当の本人は超元気だし!!!熱も高熱とまではいかないのでせっかくのお休み、ターの2回目のインフルエンザの予防接種してこよう!!と思い、行ったらワクチンがないとかで来週だし~~。水曜日、保育園関係で早く帰らせてもらって今日はお休みさせてもらってまた来週、早く帰らせてもらわなくちゃならないのかーーー(TT)ノブのお迎えの帰り電気屋さんへ行って↑新しいペンタブ買っちゃった。これで家でのお絵かきがラクになるかなーー。旦那に言ったら今のまだ使えるじゃん!とか言われそうだけれどどうせ普段いろいろ頑張ってるんだからこのぐらいいいだろ…。↑このぐらい、って言うほど全然高くないけれど…(^^;)ター、ノブと比べてお休みしても1人で勝手に遊んでそんなにうるさくないんだけれど今日はなんでか?!算数に目覚めて一生懸命足し算と引き算やってました…。公文ではまだ数字の勉強しかしてないんだけれど昔買った5歳児のかずのドリルに少しだけ簡単な答えが5以下の計算があって一気に終わらせてました。おぉー!今が学び時か??新しいドリル買ってこようっと!!●今日のおそろい●↑楽天で買った五分袖トレーナー。(ノブの顔変だったから隠してみた…)こういう感じ大好きー!!久々のヒットなおそろいです。↑色が渋くてかっこいいー!しかも安っ!!明日は午後からサッカーの当番…。そして明日は仕事のお絵かきの締め切り…。母は寝込んでられないな~(TT)
2009.11.06
コメント(0)
しばらくちゃんとベッドで寝ていたんだけれど久しぶりにソファでうたた寝…。片付けもせずに寝てもうた~。そんな自分にブルーになって頭痛もあってなんだか調子の悪い日でした。が、朝、登園前にターと久しぶりに二人で郵便局に行ったら窓口の人が小さい頃のターを覚えててくれて「大きくなったね~~」と。↑大きくなって恥ずかしいが出てきて通園バッグをかけたまま郵便局に来たから断固入らない!と言い張っていた誰かさん…。仕事の帰りに車検のお金を払いに車屋さんへ行ったら相変わらずおじさんの笑顔が優しくておばさんも端数まけてくれて(千円単位!)なんだか人に癒された1日でした。↑癒されたって言うんか??でもまぁ、なんだかブルーな気分が少し晴れて日でした(^^;)
2009.11.05
コメント(0)
じじばばステイ1週間。毎日炊事洗濯、お子達のお迎えすっかりラクさせてもらいました。8時ごろ出て、3時半すぎに着いたらしい。じじばば、ありがとうね。いいお天気だったのでお布団干したり、洗濯したり、片付けたり。ノブとターも将棋したり↑はじめはたいそう仲良くやっていたがノブの無理難題に耐え切れなくなったターが「だって小さいからそんな難しい事できるわけないでしょっ」と放棄…。そしてケンカしたりお互い勝手に遊んだり。私も洗濯片付けたりmixiやったり←はまりすぎ…勝手にやらせてもらいました。じじばばのおかげで心の余裕の余韻でのんびりできたなー。さて、また明日から頑張りますかーー!!
2009.11.03
コメント(0)

たいしたサービスでもないんだけれど…。午前中、学校の社会学習の調べ物でお友達と隣町へ。お友達のお父さんが連れて行ってくれたんだけれどなんとー!お昼までごちそうになってきました…。子供たちだけでいろいろ調べてきたようでなんだかまたまた子離れ感じた母レイコでした。その間私はばぁばとターと旦那のお弁当届けがてら帰りに大多喜のハーブガーデンに行ってきました。行きたいと思っていたけれどずっと来る機会がなかった。広い温室にいろんな植物があってなんかのんびりしたい時にはいいかも!練香とハーブティとオリーブの苗を買ってきました。ウワー!オリーブなんか楽しみー!!地植にしようか、鉢にしようか…。午後からノブのお友達が遊びに来てこのいい天気に部屋で遊んでいたのでターも一緒に勝浦の海の博物館へ行ってきた。風強すぎーーー!!海中公園は視界不良のため、割引になってたぐらい!下まで階段で降りていくんですが行きはよいよい帰りはこわい、まさしくー!!!その後、海岸で少し(いやだいぶ…)遊んで家に帰って、今度は近くのお寺の駐車場で遊ぶ。母、グッタリでした…。本当にお子達は元気だなー!!↑海岸で石投げしてるお子達。穏やかだったら磯遊びしようと思ってビーチサンダルとか持っていったのに波が高くてダメでした。↑いつのまにか補助なし乗れるようになってお寺の駐車場でヒュンヒュンター。もうバリバリ?だぜ!!っていうぐらい飛ばしてます…。じじばばがいてくれてるおかげですごい気持ちに余裕があって助かってます。でもこれに甘えちゃいけないなー。
2009.11.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1