2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

夕方からターの七五三の前撮りしてきました。今日からセールで仕事が忙しかったけれど2時半であがらせてもらって…。申し訳ないー!!!まずは美容室へ。楽天で買った髪飾り、やはりそれだけでは超シンプルでした。でもかわいかった(^^)そしてそのまま写真館へ。先にいた5歳の女の子がヘアもメイクもバッチリであちゃ~ウチは~なんて思いましたがいざ着物を着てみるとターもターでかわいかった~。←親ばか着物は私が七五三で着た着物。なんと!26年前であります!!!!ヒエー!!今の時代、ついついもったいないから…と簡単にとか、より安くとかそういうほうにいってしまうけれど自分が着た物をまた娘が着る、なんだかすごいなーと思いました。写真もそう。もったいないから…とめったに写真館で撮る事なんてしないけれどやはりいいものはいいなーと思った。↑これはターではなくわたくし…(^^;)↑ター。ばぁばに着付けしてもらいました。お隣はおばあちゃん。両家のじじばば、おばあちゃん、旦那、私の総勢7人のギャラリー!!!それはそれは大騒ぎでした(^^;)↑ターが選んだドレス。本人、歯がないのを気にしてか、ずっと一文字。でも歯抜けはちゃんと写真屋さんが加工してくれるらしい~!大騒ぎの1時間でした。次回はお参りの日に家族みんなでと、ノブとターの二人で撮ってもらう予定。4年前、ノブの七五三の時にも撮ってもらいましたが前撮りはこちらさすがに今回はちゃんとポーズも決めて大きくなったな~としみじみしちゃった!出来上がりが楽しみだ~。無事一つ目の課題クリアー!!頑張れ、ワタシー!!
2009.10.29
コメント(4)
朝から旦那とケンカしてちょっとイライラ火曜日。以下グチ。口が悪いの勘弁です…。来月親戚4名が来るのですが義両親持ち家の我が家に泊まるの、暗黙の了解で決まってる…。もちろんその親戚にはお世話になってるので私たちももてなすのが当たり前。でも姑からの「泊めてね」という言葉ナッシング。ただ来るから、と。それにカチン。で、その親戚が来るからと思われるが朝、庭からガサガサと音が!どうやら植木を切っている模様。誰??と不安に思い、まさか~と旦那に電話したら「あっ、植木屋頼んだらしいよ」と。バカ!早く言え!!しかも姑、私にも言え!義両親が建てた立派な家に住まわせてもらって本当に感謝してる。7DKですよー!!1人一部屋状態ですよーー!!でもそのうち5部屋和室でしかもふすまとかだから壁がほとんどなく家具が置きづらい。そして物置化してる…。で、住んで10年。我が家であって、我が家じゃないのだ。だから今回の事でも、当たり前だから文句も言えないのだ。言ってるけれど…。本当にありがたいけれどなんか複雑なのだ。私のささやかな反抗は庭のわさわさ混みあってる植木を枯れてるぽいのから少しずつ抜く事…。そして純和風なのにオモチャとか飾る事。私もそんな家をちゃんと手入れして住んでないから罰当たりなんだろうな。仕事場が隣にあるので旦那が自営を継いだいじょうずっとこの家に住むでしょう。小学校は学区外だけれど中学校は近いしね。もうやる事いっぱいでどうしていいかわからん。大きな仕事は親戚来るまで大掃除でしょうー。七五三の準備。食事会の場所の予約。保育園役員の卒園旅行提案の手紙作り。クリーニング。←さっさとだせや。郵便局に行ってお金おろしてくる。←さっさといけや。ターの予防接種。←これは日が決まってる。七五三のお返し選び。ノブが咳出るからまた病院。そして自分の病院!!!じつは婦人科系なのですがやばいのです。なんか行ったら即入院なんて事もありそうでまずはやる事やってから受診しようなんて思ってるんですわ。何よりもそれが優先なんじゃないか?!って言われるのですがなんかもういっぱいいっぱいでどうしていいのかわからない。毎日ソファでうたた寝の日々だし。今日なんか、お昼にお外でボーっとしてたら涙出そうになっちゃった…。そしてそんな余裕がないから仕事でミスーー!!しかも昨日に続いてー!!とりあえず1つずつ片付けて頑張ります。
2009.10.27
コメント(2)

ノブの算数の図形の宿題。大きな図形と数種類の小さな図形。小さな図形を1種類だけ使ってその大きな図形をうめましょう、の問題。どうしてもわからないのがあるようで一緒に考える。頭だけでは限界で、紙で小さな図形と同じ形を何枚か作って考える作戦。最後の1問がどうしてもわからないーーー!!!もうこれは算数の力じゃないわい。パズルの問題みたいー。旦那にバトンタッチしたけれど旦那も悩んでおります…。ちょっとしたことなんだろうなー。なんでこんなに難しいんだーー!!
2009.10.25
コメント(0)
バッタバタ土曜日。仕事から帰ってきてお子達お迎えに行ってお昼を食べて旦那に頼まれた荷物を出しに行って↑しかも仕事場の近くだから二度手間…レンタル屋さんへ行ってそのまま公文へ。頑張る子供達の姿にしばし癒される…。ひとなっつこい子がいてすごいかわいい。自分ちの子もかわいいけれど(親ばか…)なんでよその子もあんなにかわいいんだろう…。5時であがらせてもらって帰ってノブを柔道へ。すっかりmixiにはまってしまいゆっくりがてらパソコンに向かうんだけれどお子達の「ママー!!」コール。遊んでればケンカして「ママー」ソファに座っていれば隣に座れと「ママー!!」一緒にゴロンしてるともうすぐ10歳の誰かさんが「ほっぺにチューしてー!!」と。ちょっとゆっくりさせてくれや~とイライラ。イライラしてごめんよー。お子達寝たとホッとしたのもつかの間リビングがすごい散らかっている……。こんな夜中にお片づけ…。やはり心に余裕がないとホントダメだなーとつくづく思いました。そう!ターがまた歯が抜けました。ここ最近でトータル4本?抜けちゃった!!!すごいペースだな~。今回は抜くの断固拒否してたのでそのままにしていたら下からうっすら大人の歯が生えていて抜ける歯もプラ~ン状態。さすがにもうだめでしょうと思い強行突破しました。でもだいぶ抜くのをまっていたので簡単に取れちゃった。来週写真撮影あるんだけれど写真屋さんでちゃんと画像処理してくれるらしい!!でも歯抜けの七五三の写真もいい思い出かも。
2009.10.24
コメント(0)

少し肌寒いけれどいつもお外で眺めながらお昼を食べてます。↑ほぼ毎日コンビニでサラダ買って食べてる。もともと野菜はとれてるほうですが体質改善になるかなーと(あと腹持ちいいから…)↑野菜食べて体質改善になるのか??ドレッシング別売りが多いので、小さいの買ってみた。↑仕事場の裏のデッキの前にある池(せき?)こっちは田舎でお山いっぱいだけれど紅葉がないんだなー。少しだけ紅葉してました。↑今日のおやつはラムネ。この入れ物超カワイイーー!!!中身がなくなったらガム入れにしまっす♪↑最近お子達の予定がびっしりですぐ忘れてしまうので手帳でチェック。でもすぐ忘れる…。なんにもない景色なんだけれどなんかボーっとしてるとすごいリフレッシュ。なんか暇だったので写真なんか撮ってみました。お昼にお外でボーッとできる場所があってホント恵まれてる仕事場です(^^)今日は初めてイラストレーターいじってみた。パソコンに入っているペイントでいつも描く絵は線が荒いんだけれどイラストレーターで描くと線がなめらかになってヒデキレイコ感激!!!!こりゃーおもしろいわー!!でも難しすぎてさっぱりわからない。使いこなせたらすっごい楽しそうー。新しい人が入ったので受注処理はバトンタッチして画像処理とか少しずつやることになりました。フォトショップ、少しやったことあるんだけれど画像処理は初めて!!レイヤーの使い方がさっぱりわけわかめ。でも頑張ろうーーーー。ターのお迎えに行ったら先生に「たまちゃんのお母さんは設計のお仕事してるの?」ときかれました…。えっ??なんで?どこからそんな話が??とびっくり!!そんな素敵なお仕事してないですわーーー!!!!どうやらターが「(ママのお仕事は)パソコンでお絵かきしてる」みたいなことを言ったらしい…。↑メルマガのアニメを家で描いてるから…。旦那に話して大笑い。お絵かきでちゃんとお金がもらえるようになりたいなー。でもちゃんとお金もらえる絵と好きで描いてる絵は全然違うんだなーとすっごい実感してる。今まで自分が好きなように描いていたけれどいざこういうの描いてって言われるとどうしていいかわからない。そしてこの絵でいいのか自信がなくてわからない。そんなこと考えて描こうとすると全然描けない。なかなか難しいもんだなー。
2009.10.22
コメント(0)
ちょっと前に久しぶりにmixi開いたら何やらアプリのお誘いが!ためしにやってみたらこれがおもしろい!!!すっかり毎日病気のようにはまっております。兄の畑に虫入れたりばぁばの畑で収穫したりもう20年近く会ってない同級生の畑で水遣りしたり職場の人の畑で虫退治したり。やっぱり育てる系って変化があるからはまってしまうのかも!!でもそのうちぱったり飽きてしまったりしてーーー。
2009.10.22
コメント(2)
みなさんご存知の通りノブはすぐピィピィ言う…。しっかーし!!!ここ最近大きな?ピィピィがない!!先日ソファにあがってジャンプしてて着地に失敗して下にあったかごで足をすりむきました。皮がザザッって…。血は出なかったんだけれど以前のノブだったら痛い~、絆創膏~って大変だったんだけれどこのときは少し痛い顔をしてでもピィピィなし!絆創膏~~もなし!!だんなとおぉー成長したね~とケガの心配もせず、感心!!!やはり高学年ともなると違うのかなー。無駄なイライラしないのバンザイだけれどなんだか少し寂しい母でありました。
2009.10.22
コメント(0)
お子達は大丈夫ですがノブの小学校学級閉鎖出まくり!下の学年から始まりノブのお隣のクラス、6年生、5年生。そしてまた1年生…。低学年→高学年→低学年…といった感じ。また次に高学年にくるんじゃないかとヒヤヒヤです。平熱高いノブはここ2,3日朝の検温37.2度。若干高めです。咳の薬も飲んでいるんだけれど相変わらず。でも元気はあるから大丈夫かなー。ターは平熱も普通で少しお腹がゆるいけれどこれまた元気!助かりますわ~。
2009.10.21
コメント(0)
旦那のいない、いつもの日曜日。本当はノブの柔道の試合でしたがインフルエンザの影響で延期。サッカーの練習も中止!お天気がよさそうだったので洗濯と片付け!!と意気込んでいたけれど二度寝してしまい起きたら11時。急いで洗濯を干して旦那にお弁当を届ける。帰ってきてお布団干したりお子達に宿題やらせたりしてまた昼寝…。今日1日でトータル4時間は寝たな~。なんでこんなに眠いんだろう。夕飯のとき話していたら寒くなってきたから蓄えて冬眠するんじゃない?と…。そうか!!!いつも眠い↓食欲異常↓やはり冬眠準備…。私は熊か??このままじゃやばいと思い夕方ターの鏡につける造花を買いに100円ショップへ。↑バラを買った6歳児…。そしてスーパーで買い物。ちょうどお鍋の試食がやっていて親子3人で頂いた。おいしかったからお買い上げ。帰ってきてさっそくお鍋の準備しました。お鍋がおいしい季節になってきたなー。白菜大好き!!少しからかったけれどターもおいしく食べました。いつもはアボカド、お醤油かけて食べるんだけれど今日はカッテージチーズも一緒にしてみた。おいしかったー!!しかもカロリー低いのね!!!!しばらくはまりそうだ~。
2009.10.18
コメント(0)
ターと2人でノブの小学校へ言葉の面談に行ってきました。「にぃにいるかね~」なんて言いながら先生と教室へ。私がいろいろ記入している間ターは先生と発音チェックしたりカードで物の名前を答えたり舌のチェックしたり。ザ行が笑っちゃうほどダメなのであります…。ぞうさん→どうさん3学期に2回ぐらいあってあとは入学後、差し支えのない授業の時に言葉の授業に出るらしい。帰りにどんぐりもらって帰ってきました。↑もらったどんぐり、ふるとカタカタ音がするんだけれどター「噛んでもいい??」栗じゃないって!!!!仲のいいお友達もひっかかったみたいで母、知ってる子がいて少し安心。ちゃんとザ行が言えるようになるといいなーと思う反面舌ったらずのターもかわいいんだけれどなーと母なのでした…。
2009.10.16
コメント(2)
![]()
お出かけから帰ってきました…。疲れてグッタリ…、でもブログ書いてる…。今日思った事…。もうターとは買い物行きたくないーー!!ショッピングモールに着いたの映画始まる15分前!駐車場から映画館まで3人でダッシュ!!!ネットで予約していたので受付してポップコーン買って急いで席へ。いやー、疲れました…。基本、観る映画はお子達が観たいものなので今日もみたのはペンギンの問題とデュエルペンギンの問題は30分くらいで残り1時間少しデュエル…。感想大人にデュエル、1時間はきっつー!!初めて、映画みてる途中寝てしまいました…。終わってお昼過ぎていたけれどポップコーンたくさん食べてしまったのでしばしショッピング。ノブの靴を買ってれば「暑い~」とターに文句言われ…。レモールとブリーズのお店でターの服を選んでいればノブは座って待っていたんだけれど「早く~」とターに文句言われ。おパンツ選んでる時は静かに選んで。移動してればスタスタ、勝手に先に歩いていき↑ノブと2人でわざとゆっくり歩いてターの様子をうかがっていたけれど見えなくなると戻ってくる…。ゲーセンに少しよって駄菓子屋よってビレッジバンガードでノブがオモチャを買ってターは300円ショップでホワイトボードと鏡を。マックをテイクアウトしてしばしサーティワンでアイス食べて休憩…。ノブは荷物を半分持ってくれて方向音痴の母を助けてくれて…。↑広いから出る場所わからなくなる!!!ターは荷物も持たずわが道をゆく…。いやー、ホント!ターとはショッピングできない!!普通、娘と買い物ってあれいいね♪これいいね♪ってできるじゃないのーーー??ノブとアジアンショップ見たりアンティークショップみたり↑ノブは大人になってお金持ちになったらこういうやつ買うんだって!!ノブとのショッピングのほうが母は楽しいし、ラクであります…。ターの服もいっぱい買ってきたけれどネットで買ったほうがゆっくり選べるしラクだ~。今日買った自分の物は……駄菓子屋のお菓子とピアス(300円!!)と靴下のみ…。↑ターの鏡とノブの靴。子供用のVANSはサイズアウトでレディースを買いました。そのうち私とスニーカーの貸し借りできそう…。昨日ターのベッドの上に↑これをつけました。ターいわく「お姫様ベッド」で、今度はお化粧(!!)するところが欲しいと言うので上のお姫様用鏡を買いました…。いやー、ホントに疲れた~~。
2009.10.12
コメント(2)
昨日お子達寝かしつけてうっかり寝てしまい起きたら7時過ぎでした…。あわてて旦那のお弁当作り。今日はお子達サービスディでノブがみたがっていた映画を観にいってきます。少し離れたショッピングモール内の映画館。ネットで11時のチケットを予約したので早めに出ねば!!!帰りは以前行った牧場でお子達放牧してこようかなー。
2009.10.12
コメント(0)
少し熱のノブ今日はサッカーお休みして午前中みんなでダラダラ…。モチロン!誰かさんはお仕事。午後から子供部屋と寝室の片付け。そしてまたもや寝室の配置移動…。寝室の押入れを片付けていたらお子達のアルバムがあって3人でしばし懐かしみました。ノブの保育園時代の写真。ほっぺぷくぷくで今と全然違う。なんかターはターで赤ちゃんの頃と比べてお姉さんになったなーなんて思っているけれどこうしてノブの変化を見るとターはどんな風に成長するんだろうってなんか不思議な気持ち。ノブの小さい頃の仮面ライダーとかの人形も発見!もう捨てていいよなーと思いつつも捨てられない…。狂ったように集めたペットボトルのキャップとか!まぁ、細々系多し!!本人も「たまに遊ぶから…」と。マジですかー。ベッドの向きと絵本のボックスの位置を変えたら少しのスペースが出来たので下で放置されている初代ソファを2階へ!結婚した時に私が働いていたお店で買った小さなソファ。お子達の落書などでオレンジ色のPVCレザーがさすがに10年という時間を感じさせる……。でも木枠なのでまだまだ使えそうでこれまた捨てられない!いつもだったら1人で力仕事ですがノブに手伝ってもらいました。助かるー!!さすが男の子、たくましい!!お布団のカバーかえたりシーツかえたりして気づけば3人またパジャマでした…。明日のお休みは今度は1階のお片づけだ~!!頑張れ、私!!!
2009.10.11
コメント(0)
たま~に気にしていたターの発音。テレビがテベリ、とか。ゆっくり話すと大丈夫だけれど会話に出てくるテレビはほとんどテベリ…。早いとだめらしい。小学校にある言葉の教室に問い合わせてみなくちゃなーと思いつつ保育園で就学前検診があったのでそれで何か出るかなーと思っていたらやっぱりひっかかっちゃった!仲のいい小粒のお友達もお手紙きたらしい。にぃに対して文句言うときは一丁前なんだけれどなー(^^;)その個人面談が来週。ちょっとドキドキだ~。
2009.10.11
コメント(0)
ノブ、朝から柔道の筋トレがありました。私は仕事だったので朝送っていって帰りは義ばぁばに頼む事に。仕事してたら義母から電話が!お迎えに来たんだけれどノブがいない、と。お友達んちに電話したらもうお友達は帰っていてノブはどこ??状態!!!どうやらおばあちゃんに頼んでいた伝言がちゃんと伝わらず義母のお迎えが遅くなってコーチがすでに送ってくれていたらしい。義母宅に電話したらノブいました…。まったくそういうときはちゃんと電話しないとダメだよ!と。狭い町内だけれどびっくりしちゃった!!午後からは急いでサッカーへ。大汗かいてそして早めに帰らせてもらってずっと咳が出ていたのでいいかげん病院へ。夕方も柔道の練習があったんだけれど少し熱が高かったのでお休み。公文はちょうどお休みで助かった~。夜は飲み会の旦那を少し離れたところまで送っていき帰りに3人で回転寿司へ。ノブ、具合が悪そうだったので吐きやしないかヒヤヒヤでした。(←だったら回転寿司よるなー!!)でもそこそこ食欲あったのでよかった~。今月外食ゼロ計画、早くも断念!!!!家に着いて1時間後に旦那からお迎えコール……。またまた30分かけてお迎えに……。どういうことよー!!いやー疲れました…。
2009.10.10
コメント(0)
雨でお休み旦那。まともに日曜日お休みが少ないのでせっかくの休みは活用?せねば!!!というこで朝のうち、お子達とインフルエンザの予防接種に行ってもらいました。↑2人とも遅刻させて。仕事から帰ってきて「(仕事)明日も休みでしょ?」と旦那に聞いたらノブが「うん!」と。おいおい、アンタは学校でしょ!っとつっこんだら台風で明日臨時休校だってー!ターもお休みだなー。旦那がお休みでよかったよー。母はお仕事であります…。なんか通勤時間が1番接近するらしいけれど大丈夫かしら。帰ってきたらお昼のお皿は出しっぱなし散らかしっぱなしそしてノブとゲーム中…。このヤロー!!!!!昨日も帰りが早くてお子達お迎えお願いしたんだけれど昨日は片付けてくれていた。ターが!!!さすが女の子!旦那より使える~。
2009.10.07
コメント(0)
私じゃなくて…ノブが毎年毎年、夏休みに体重増える人、ノブ。4月33.2キロ5月33.4キロ6月33.6キロまだまだ序の口1ヶ月0.2キロのペースでしたが7月34キロ9月36.3キロ!!!2ヶ月で2キロって!!!!そして今日、体重測定があったらしい。10月35.6キロ!!!ワーイ!0.7キロ減ったじゃーん!!!ノブ、おめでとう!とターと2人で万歳三唱しました。でも昨日は36キロだったのに…。念願の35キロ台ですがあやしいな。18日にまた試合があるんだけれど体重測定が厳しいらしくきっと重量級だ~。ともあれ、少し減ったのはおめでとうー!ダイエットっていうダイエットしてないんだけれどとりあえずあんまり増やさないようにって感じで。ご飯食べるとき30回かむといいんだよ、と言っていたノブ…。それも昨日のみ…。母と同じでオマエも続かんな~。とりあえず10月は外食を一切やめて(ついつい帰りが遅いと外食にしてしまうからね…)よくかむようにしてお菓子もなるべく減らして親子で頑張るぞー。
2009.10.06
コメント(0)

ノブの柔道の試合でした。モチロン!旦那はお仕事なのでお弁当作って3人で行ってきました。今回は近くだったので助かった~。↑赤帯してないほうがノブ。インフルエンザの影響でだいぶ少なかった。シードで1回戦は1本勝ち。2回戦はお互い攻めながら苦戦!判定になって負けてしまった~。でもノブが勝ちでしょう~と思うほど技が決まらなかったものの攻めていたので頑張りました。本人も悔しかったようで終わったあと泣いてました。18日も試合!重量級と軽量級の微妙な感じですが頑張れ~。試合様子その2ノブの試合の様子を動画アップしてみたよ、ばぁば。
2009.10.04
コメント(0)
今日片づけしててターの小さいぬりえがあったので知らん振りして捨てたら(ターには内緒)めざとくぬりえがあったの見てて「さっきママの後ろにあったぬりえは??」と。同じ種類のぬりえが残ってたので「そこにあるでしょ」と言うと「全部で8枚なの!!」と。数までしっかり覚えてるんかい…知らないよーととぼけててこっそり旦那に捨てたの話して「ターはそういうのしっかり覚えてるよね…」と。「捨てちゃだめだろー」と旦那。仕方なく?ゴミ袋から取り出し捨てたのばれると泣くのでそっと置いて「あったよー」と。事なきを得ました……。ノブはそういうのてんでダメなんだけれどターはしっかり覚えてるんだよなー。うかうか捨てられません…。
2009.10.03
コメント(0)
とうとうノブの小学校でインフルエンザで学級閉鎖が出ました…。広がるのも時間の問題か……。ノブもターもインフルエンザ予防で毎朝お熱をはからなくちゃならない。で、連絡帳に記入する。ノブは平熱が37度近くと高いんだけれどここ3,4日37.3度だったりと少し微熱。咳も出るので風邪のひきはじめかなー。早めに病院行かなくちゃなー。今日も微熱少しプラスだったので公文もお休みして3時からの柔道の特別練習もお休みしました。ターは今のところ元気、元気。しっかりお嬢さん夕飯後の皮膚科のクスリを忘れず催促!!飲むの忘れた日には次の朝、責められる…。(私が……。責めなくたっていいじゃない……)ノブは粉薬ダメだったけれどターはぜーんぜん平気!「イチゴの味♪」とか喜んでるし…。もともとそんなにひどくはなかったので今も薬が効いているんだかわからないけれどそんなに目だって赤くなったりしてないのでとりあえず効いてるのかなー。
2009.10.03
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1