全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日はお休みをいただき、母の胃カメラ検査に付き添いました。 胃カメラは奈良の大学病院のため、クルマで行くんです。 高齢者ドライバーなので、ブレーキとアクセルの間違えやら、あおり運転されたらどうしょうと心配になっちゃって 結果、滅多にクルマに乗らない私のほうが疲れちゃった💦 胃カメラでとった細胞の結果は3週後ですが、カメラの映像では胃潰瘍が無くなったとか… そう!母はリューマチの薬の影響で胃に負担がかかり、潰瘍ができていたんです。 それも胃と腸の境に10円玉位の大きさが。 薬を飲んでてもなかなか消えなくて、良性とはいえ、ほっておくとガンになることもあり、4ケ月に1度胃カメラ検査をしています。 それが、消えたとか… やれやれ、ホッとしました。 やれやれといえば、タイガースがクライマックスシリーズに出場することになりました! 鳥谷選手、今年で退団することが決まっているだけに、もう少し有志が見られます。 現役時代から大好きな矢野監督 男前!鳥谷選手 ラグビーといい、一生懸命な姿は見るだけでチカラが湧きます
2019.09.30
コメント(0)
90歳と1日、父、元気 \(^-^)/ くしくも9月28日は、友人Sちゃまの命日でもあります。 3回忌法要も無事に終わったとご主人から連絡がありました。 私のなかで、特別な一日です。 さて、消費税10%になる日まであと2日 皆さん、お買い物はお済みでしょうか? この1週間、町は買い物袋を持った人が多かったように思われます。 という私もですが… 私はやっとの事で、希望のbagをGET! 他、サプリメントに化粧品など購入しました。 モチロン、洗剤やティッシュも! こちらはドラッグストアーで周りの動きにあおられた感もあります。 それほどの上げ幅ではないけれど、ティッシュ3パックとか洗剤5箱とか買われると、そうなん?!って思っちゃって(笑) まぁ、保管する場所もないし、二ヶ月後位に無くなりそうなものだけ買っておきました。 その分、お財布があっという間に空っぽになり、来月からは慎ましやかな生活にしないと… あ!クリーニング屋さんにも行かなきゃ 💦 今日も東西南北、走り回りそう(笑)
2019.09.29
コメント(0)
9月もそろそろ終わり… ですが、この時期にしては、かなり蒸し暑いです。 来週の100周年行事に着物を着ていく予定ですが モチロン、単衣で洗える着物ですが 無理かも… 来週来るかもしれない台風に、秋風を運んでくれるよう期待を込めたい!!です 来年から会社のシステムが変わるので、現在その準備と引越作業をしているのですが、コンピューターが元々苦手なだけに 覚えるのに一苦労。 若い人のチカラを借りてなんとかできても、毎日帰宅しても何もしたくない位疲れが残り それだけ頑張っても、翌日にはうろ覚えだったりして、かなり年齢を感じています。 だからかなぁ… 寝ても疲れがとれず、身体も頭もパンパンで、久しぶりにマッサージ受けに行ったんです。 そしたら、特にお尻がこっていますと、おしりの筋肉?脂肪?を入念にマッサージしてくれて 今朝は、チカラを入れて歩けないほどの筋肉痛(笑) えらい目にあいました。 でも、今日は父の誕生日です。 大好物のお寿司を買いにいかねば! 父の死ぬ前に何が食べたいか?ランキングでベスト3に入ってる 中トロ いつ何があってもおかしくない90歳を迎えただけに、こちらも後悔のないようにしたいと思います。 ケーキですか? 食べたらお寿司が食べられなくなるからと断られました。 こちらも好物の わらび餅 にしようかな。 なんやかんやありますが、ここまで生きてくれたことに感謝!!
2019.09.28
コメント(2)
突然、涼しくなり過ごしやすい毎日 このまま秋に突入ね?(^_-)と思いきや、来週は30度越えが続くらしいです。 やめて~(笑) 金曜日は送別会でした。 一人は63歳の女性。 再雇用で3年働き、あとは自分の人生を楽しまれるそうです。 ご主人がいて、娘さん二人共結婚され、お孫ちゃんもいて、年に一回はハワイに行く、女性なら一度は憧れる絵に書いたような幸せな人生。 もう一人は50歳の女性。 こちらは私と同じシングルでお母様と同居 年齢を重ねていくにつれて、会社のスピードについていけず、80歳のお母様の介護もあって辞める決心をされたそうです。 あと1年で勤続30年 勿体ないなぁ… 私ならきっと辞めない(笑) だって、私の人生のほうが長いから… でも、人それぞれですからね。 母親と濃密な関係だったら、それも難しいかも知れませんし 会社の人間関係とか、嫌だったかもしれませんし このメンバーの送別会、順当なら次は私 この前まで自分の中で、定年を迎えることが大きく、重い試練に感じてました。 けど、最近はみんなに「来年ですけど、継続しますよね」とか、「あっという間ですね」とか言われて 逆に肩のチカラが抜けてきました。 拒んでもやってくるものは仕方ないですもんね~ 気楽に考えていきたいです。 先週から、消費税up対策で必要なものを買い漁ってます。 10月には無くなるものとかですが、皆同じように買っているので、売り切れとかもでてきました。 今1番欲しいbagに至ってはどこにもなく、それを聞くとどうしても欲しくなって💦 なんか来年になったら、買えなくなりそうで(笑) ま、諦めもこれから先、必要なんですけどね 台風、何事もなく過ぎ去っていきますように。
2019.09.22
コメント(2)
急に過ごしやすくなったのもつかの間… 今日また35度越えるかも?の大阪 袖の短め着ても、なんら問題なし! 9月なのに、この暑さっておかしいよぉ! みなさんはこの三連休いかがお過ごしでしょうか? 私は信州のお山に登りたいなぁ!と思ってましたが、来月早々お花の会があり、それが流派100周年記念と大々的な催しで、お財布が悲鳴をあげましたので、家でノンビリ過ごすことにしました。 先日、新入社員が、趣味ってお金かかりますよね!って言ってましたが、本当に!!!(笑) そんなこんなで、自宅でTVをみてますが、 今回の台風15号、通りすぎる頃のニュースではあまり被害がなさそうでしたがとんでもない! 千葉って、大都市東京の横にあって東京のベッドタウンじゃなかったですか? それが、いつまでも続く停電ってどういくことでしょう! 高齢者の方々が、熱中症で亡くなられてて、悲しすぎます。 来年はオリンピックがあるのに、大丈夫かしら?って東京電力さん、信頼なしですよね。 一日でも早い回復めざしてください!!
2019.09.15
コメント(4)
あっついわぁ 大阪でも9月で35度越えって、なかなかないんだそうです。 酷暑だった去年でも、9月はもう少し涼しくなってたらしい… ホントに日差しが8月のようにいたかった だって、36度だもん(笑) 足のむくみ… 左で2センチ、右で3センチ、一瞬にして太くなりました。 そして、やっと元に戻りました。 なぜ、こんなことになったかわからず仕舞いですが、リンパ浮腫クリニックの先生から一瞬にして苦労が水の泡といわれ、ショックでした。 言われなくても、私自身堪えています。 夏場は浮腫みやすいし、虫刺されにも気を使ってるのにこれだもん。 暑い夏はホントにやだ! 独りになったら、北海道に移住しょうかなぁと、思ったりしちゃいます。
2019.09.07
コメント(1)

昨日今日と、突然の大雨 傘が手放せません。 しかも、どしゃ降りにもかかわらず、蒸し暑さが残る。 しんどいですわ… さて、今日はお休みをいただき、同僚達と日帰り温泉に行って来ました。 温泉、久しぶり~ いつもと同じ時間帯に家をでて、向かった先は神戸 神戸といえば、有馬温泉!と思われですが今回は真逆 神戸、みなと温泉 海に面したこの温泉は、中学生以上と年齢制限しているので、ゆったりまったりできました。 温泉は炭酸泉 露天風呂に入りながら、ピーチクパーチク ふと気づいたら回りに人が居なくなってた うるさかったんだろうなぁ(笑) 暑くなったら、netで購入した前売チケットについてる無料券でビールを飲みにお食事処に行き、無料券でマッサージ機に身体をゆだね、冷えてきたら温泉に入り… を、二回繰り返し、日帰り温泉を満喫! リフレッシュできました。 (パンフレットから) こういう平日に命の洗濯は最高! 秋にまた計画することにしました。
2019.09.05
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1