全3件 (3件中 1-3件目)
1

これまでなら、一生懸命、早起きして並びにいったのですが、ここのところ2日目の朝はゆっくり、というパターンに変わってきてます。パッケージにはホテルの朝食がついています。 しっかりと朝ごはんを食べて、荷造りしチェックアウトをすませ、10時すぎ、ホテルを後にしました。車でディズニーランドの駐車場へ。 ディズニーランドは、昨年大ヒットした「アナと雪の女王」一色でした。 バケーションパッケージのファストパスは、前回までは一人6枚ついていたんですが、4枚に減ってしまいましたので、大事に使わねばなりません。前日のシーで、それぞれ2枚使いましたので、残り2枚です。この日は、少々天気が怪しかったので、屋外のアトラクションは早めに乗った方がいいと思い、まずは、リニューアルした「ジャングルクルーズ」に40分ほど並んで乗りました。基本的にはそれほど変わっていないんですが、内容や効果が少しグレードアップしたような気がしました。洞窟に新たに映像効果が施されていたし、船長のセリフやアクションも多少変わっていたかなあ。 ジャングルクルーズが終わったころから、ポツポツと雨が当たりはじめました。やばい、と思って、ビッグサンダーマウンテンに行くと・・・故障のためストップしていました。やむを得ず、イッツ・ア・スモールワールドで雨宿り? まわりはけたたましい中国語が飛び交っていました。昼食時になり、これもプライオリティで押さえていた「北斎」へ。 食べ終わったころには、雨が本降りになってきました。ビッグサンダーが復旧していたので行くと、ストップしていた間に時間指定していたファストパスの連中が集中していたのか、ファストパスエントランスもけっこうな行列。待っている間に、パレードがやってきました。遠めですが、雨だからやらないだろうと思っていたパレードが少し見れたのでちょっとラッキー 雨中のビッグサンダーは、いっしょにスプラッシュマウンテンも体験できたようなかんじもして、ちょっとお得??な気分。(春休み前だからか、シーで「センターオブジアース」、ランドではスプラッシュマウンテン」「ホーンテッドマンション」が運休でした。)あと2枚だった時間指定なしのファストパスの1枚は、このビッグサンダーで使い、あと1枚は、息子の希望で、「バズライトイヤーのアストロブラスター」。これも、シューティングゲーム、またまた息子に惨敗でした・・・・雨も強くなってきたし、もともと3時くらいにはパークを出るつもりだったので、お土産を買いこんで、最後に少し寒かったですが、これで「締め」。(今回のパッケージには、こういったドリンクが飲み放題という特典がありました。そんなに活用はできなかったですが・・・・)お土産で少し手間取って、結局、パークを後にしたのは5時前。天気は少し残念でしたが、楽しい二日間でした。ここしばらく、仕事でつらいことが続いていたので、つかの間ではありましたが、沈んだ気持ちを忘れることができたような気がしました。夜、11時すぎ頃、なんとか日付が替わる前には家にたどり着きました。
2015年03月22日
コメント(2)

遅くなっちゃいましたが、2月28日~3月1日の土日に行ってきたTDRの報告です。金曜日の夜、10時ごろマイカーで家を出発。一家3人、もう付き合ってくれないと思ってた大学生の息子も二つ返事で同行です。東名阪、東名、新東名、首都高と、夜中のハイウェイをひた走り、早朝5時ごろには舞浜の街に入りました。今回の宿は、パーム&ファウンテンテラスホテルのパームテラスの方。実は、3月7日にミラコスタを確保できていたんですが、8日に仕事を入れられてしまい、泣く泣く変更。駐車場で仮眠の間もなく、6時からチェックインできるので(部屋に入れるのは15時以降ですが)、手続きをすませ、シャトルバスでパークに出発です。20分ほどの道のり。 初日は、ディズニーシー。 入園後、カミさんに超人気アトラクション「トイストーリーマニア」のファストパス確保を託し、わたしと息子は例によってインディジョーンズへ。ところが、走り出す第一歩で両足のふくらはぎがつりかけてしまいました。息子の非難とあわれみの視線を受けつつ、足をひきずりながらなんとかたどりつき、20分待ちくらいでインディジョーンズに乗ることができました。はぁ~、しんど・・その後、30~40分くらい並んで、ストームライダーに乗り、やっとカミさんと、ダッフィー専門店「アーントペグズヴィレッジストア」の前でおちあいました。ダッフィーの友人のジェラトーニというネコ?のグッズを買っていたとか・・・トイストーリーは1時間並んで、なんとかファストパスをとれたものの、夕方の時間帯がやっと。確保したあと、間もなくしてすべて発券終了になったとか。 オフシーズンだと思ってましたが、さすがの混雑ぶりです。のどかにシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗ったりしているうちに、お昼です。昼食はザンビーニブラザーズ・リストランテで。 パークも春の気配がそこかしこに・・ パッケージについていた時間指定なしのファストパスを使って3人でインディージョーンズに乗ったあと、さらにもう1回通常のファストパスを・・と思いましたが、先が見えないほどの大行列のためあきらめて、パッケージのファストパスのカミさんの分を譲ってもらって、息子一人でインディにもう1回。そのあと海底2万マイルに並んで乗ったり、ふらふらしながら時間を過ごしました。ようやくカミさんに朝、苦労してとってもらったトイストーリーマニアの時間がやってきました。シューティングゲームですが、さすが現役?の息子に大差をつけられて完敗でした。 夕闇がせまってきました。 夕食は、プライオリティシーティングで確保していた「リストランテ ディ カナレット」で。 実は、裏話がありまして、バケーションパッケージの記念品を引き換えにいった店のおねーさんに、「ビッグバンドビート」の抽選をするよう勧められ、人気のショーなのでどうせ当たらんわ、と思って冷やかしでチャレンジしたら当たってしまいました。しかし、19時からの最終回。夕食の指定時間が18時40分から・・・迷った末に、食欲を優先した次第。食後、パッケージについていたファストパスで、期間限定でグレードアップしているとかの、タワー・オブ・テラーに乗りました。カミさんは「パス!!」上下する回数が1回多かったかな~って感じでした。 土産をすこし買った後、早めにパークを後にして、シャトルバスでホテルへ。こうして、初日は暮れていきました。
2015年03月22日
コメント(2)

2月末から3月にかけて、立て続けに、テーマパークの双璧 『東京ディズニーリゾート』と『ユニバーサルスタジオ・ジャパン』に行ってきました。2月28日~3月1日に東京ディズニーリゾートへ。 3月11日には日帰りで、ユニバーサルスタジオ・ジャパンへ。 詳細のレポートは、また後日に・・・・
2015年03月14日
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1