piled timber

2004/11/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 バブルに踊った…と言えばやっぱり、不動産屋の人でしょうか?

 二十代半ばの若い人が自腹でclubに来るという人が珍しかった頃に、不動産業界サラリーマンは飲んで歩いていましたね。

 clubで飲みに来る若いスーツ姿の人を見たら不動産業界の人間と思って良いんじゃないか?

 と言うくらい当時は歌舞伎町のclubを楽しそうに飲んで歩いていましたね。

 確か「ボーナスはン百万だった」とか平然とおっしゃって居ましたけれど。数年後にはclubでその姿を見ることは在りませんでした。

 まさしくバブルで踊った人達ですね。個人的に親しかった不動産業界の人間に話を聞く機会が有りましたので一度尋ねてみたのですが、「あの頃お金をそのまま残しておけば良かった」という声が圧倒的でしたね。

 若くしてclub遊びを覚えたあの方々、羽振りの良かった頃は羨ましいと感じた物でしたが、それはほんの一時さけ、今では平凡に暮らしているのかどうなんでしょうね?。

 今日も朝からのんびりと過ごす…と言いたいところだったが、頼まれた買い物と調べ物をする為に隣町まで出かけ法務局へ尋ねていった。
 途中山葡萄の為の柱の補強に用いるという針金を親父に頼まれていたのと夕べ親父の兄貴に頼まれた物を買うために立ち寄ってみたのだが、午後にならなければ来ないというので、法務局の場所を尋ね法務局へと車を走らせた。

 数ヶ月間家の家系図作りでよく見た名前が列挙されていたのを見て感慨もひとしおだった。明治の登記簿を閲覧したら、家の初代の派生した家が判るだろうとの目論見があったのだが、在る程度は絞ることは出来たかな?といった感じはつかめたような気はするが確定的な事は不明と言わざるを得ないかも。
 それでも明治の土地台帳を見ることが出来て、明治の中頃の土地所有者を特定出来たという収穫はあった。おおまかな想像でしか無かった物が朧気ではあるが外輪が見えたような気分かな。十時頃から二時頃まで昼食も食べずに、初期の登記者氏名を書き写したので取り敢えずは完了かな?。またパソに入力し終えた時点でプリントアウトして再度法務局を訪れ再確認したら出来上がりと言えよう。
 再度、山葡萄用の針金を買い求めに行き、今晩のおかずと数日分のおかずの材料を買い求め帰宅。しばし休憩しながら、本日の成果の打ち込み作業をした後で夕食様に買い求めた刺身を盛りつけて夕食開始。刺身は美味しかった。が、麦酒があったらもっと美味しく感じられたろうな…。
 夕食後、しばし親父と我が家のルーツ明治編の会話をした後、部屋に戻って再び入力作業を開始。小一時間ほどかけて入力終了集計した結果、やはりというか本家(宗家)は大きかったという事実が浮かび上がった。そして、現在筆頭と目されている家がその次に、そして我が家がどうやらその後に続くらしい。
 となると、我が家の派生した家とは一体何処と言えるのか?と言ったらやはり本家?という以外は考えられないという事になるのだろうか?。う~~~みゅ…ルーツ探しはまだまだ続くのであった。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/10 01:52:11 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バブルに踊った人、踊らされた人(4)(11/10)  
・koko・  さん
・・・( ̄  ̄;) うーん
つくづく苦労ばっかしてる自分がマシに思えてきましたよ
いい思いしてから下がるよりは辛い思いしてから上がることの方がいいかな~?って
もちろん私の場合ですがね

よ~し!
これから上がっていくぞ~~~ (2004/11/10 02:08:27 AM)

Re[1]:バブルに踊った人、踊らされた人(4)(11/10)  
・koko・さん
分相応という言葉がありますが、あの若かった人達ももうすぐ四十代という年齢になる頃と思いますが、今頃何処で何をしてる事やら…。
なまじ、バブルなんて味わなければ良かったと思っているかも知れませんね。

>これから上がっていくぞ~~~

 上昇志向は良いと思いますが落っこちない様に注意しましょうね(^^ゞ。 (2004/11/10 02:40:23 AM)

Re:バブルに踊った人、踊らされた人(4)(11/10)  
わたしの友人たちは結構その年代が多いですが、みんなおとなしいもんです。
入社を決めてくれたら海外旅行プレゼントという企業もあったそうで。
は~。 (2004/11/11 09:52:40 PM)

Re[1]:バブルに踊った人、踊らされた人(4)(11/10)  
歩美乃デザイン(fumidolf)さん
そういえば、最初の社員旅行はハワイで、同じ飛行機で結構社員旅行の人達が多かったのを覚えています。
ハワイでも、如何にも団体旅行中という日本人の団体が多かった記憶が…。
バブルって病気みたいな時代でしたね(。_・☆\ ベキバキ。 (2004/11/11 10:05:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

北ちゃん’s @ Re[1]:減6脂質異常1600粥(06/04) アックさんへ 取り敢えず、見た目は痩せた…
アック@ Re:減6脂質異常1600粥(06/04) その後、お体の具合はいかがでしょうか。 …
北ちゃん’s @ Re[1]:家系図(05/09) アックさんへ 私が後継者不在の場合は同様…
アック@ Re:家系図(05/09) 安本 本家は、私で滅びます ^^;
北ちゃん’s @ Re:怪しい情報ですが(05/08) アックさんへ ( ..)φメモメモ

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: