全27件 (27件中 1-27件目)
1

「きょうは はろうぃん ですにゃ!」ハロウィンマントのぴよたんです!さすがぴよたん、とってもかわいく着こなしてくれています。さて、ハロウィンと言えば Trick or Treat、お菓子をくれなきゃいたずらするぞー、ですが、いたずらと言えば、我が家にはいたずら三昧のちびねこたちがいます。「おやつくれたら、いたずらしないかもー?」ニコちゃん・・・しないかもー?、じゃないでしょー!!そんなふうに言ってるってことは、いたずらするってことだよね・・・「おやつもらったら、いたずらしちゃダメなの?」ボルたんは、そもそもTrick or Treat の意味がわかっていないみたい(笑)。ってことは、きっといたずらするってことだよね・・・「おやつももらうし、いたずらもするなの!!」くるりんの辞書には、我慢って言葉はないからね、おやつも食べたいし、いたずらだってしたいよね(涙)。「おやつにゃーむ! おやつにゃーむ!」モコちゃんはいたずらよりも断然おやつ!!食い意地が張っているので、食べ物がらみのいたずらなら有り得ますが、おいしいものさえもらえば、もう満足です♪「みいこは、かぼちゃが好きだよ。」すでにおやつとかいたずらとかの次元ではなくなっちゃってますが、王様は、かぼちゃが大好きなんです。以前手作りごはんを作っていた時、(みいこはオール手作りだと食べなかったので、猫缶と半々でしたが)みいこはかぼちゃペーストが大好きで、よく食べてくれていました♪あと登場していないのはナナコだけなのですが、やっぱり今年もナナコさまはコスプレはしてくれませんでした~。ハロウィンと言えば黒猫なのに~、ナナコは黒猫なのに~。ナナコが協力的ではないので、ぴよたんのかわいいマント姿を、もう一度ごらんください♪「はっぴー はろうぃん ですにゃ♪」ぴよたんかわいいでーす!!(親バカ)今年はハロウィン用のコスチューム、新調しませんでした。昨年と同じハロウィンマントとかぼちゃのお帽子ですが、昨年よりも余裕の表情でみんな着こなしてくれました♪来年は私も仮装したいなあー♪HAPPY HALLOWEEEEEEN!!応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう猫たちがいたずらするので、あまりグリーンを置けないのですが、このカポックだけはずっとあります。ニコちゃんたちが小さい頃、よく鉢ごと倒されて大変な思いをしましたが、すくすく大きくなってくれています♪このカポック、『アンブレラツリー』 って別名があるんですね。CMで初めて知りました。確かに傘みたいな形のかわいい葉っぱです♪傘と言えば、【送料無料】陶器 ポルトガル製 スマシタ猫の表情が可愛いキャット傘立て グレー ネコ (...価格:6,090円(税込、送料込)↑ 猫の傘立てっていろいろありますが、私がずっとほしいと思っているのはこちら。トラ猫やミケ猫バージョンもあります。かわいい!
2011.10.31
コメント(3)

ふんふん♪モコちゃんが嗅いでいるのは、からすうり。ふんふんふん♪のす太の実家の庭にからすうりがあって、色鮮やかな実がかわいい♪ と言っていたら、義母がきれいな実を選んで採ってくれました。がぶっ!!あああ、かじっちゃだめだって~!なが~いツルのままでもらってきたからすうり、ツルを見ていたらなんとなく手が動いて、リースにしてみました。リースにしてみたらオレンジ色がハロウィンっぽく見えたので、家にあった、ジャックオーランタンのオーナメントを付けて、ドアにぶら下げてみましたよ。(あ、もちろん、猫の目に触れない場所です。取られちゃう!)かぼちゃじゃなくてからすうりだし、からすうりって和風に飾ってあるのしか見たことないけど・・・これはこれで、お気に入りだったりします♪なんちゃってハロウィンリース、2週間ほど私たちを楽しませてくれて、今はもう、ふにゃふにゃになっちゃった。飾るのは明日まで☆話は変わりまして、とってもすてきなプレゼントをいただきました!!「いつも ありがとですにゃ」お友達のfuuさんからのサプライズプレゼント。(のうちの一部)ダヤンのタオルとノート、そしてとってもかわいいポストカード。ポストカードの猫ちゃん、ぴよたんに似ててすごくかわいいです☆しかも描かれた作家さんのお名前(苗字?)が、AKIさん♪「にてますにゃ!!」かわいい♪幸せ、こっちに来てくれそうです~♪fuuさん、いつもいろいろありがとうございます!!今回のモコちゃんのことでは、たくさんのお友達がモコちゃんのことを気にかけてくださって、本当にありがたいです。幸せ、こっちこっち♪のぴよたん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう20111030ねこレター posted by (C)Aki♪たまたま立ち寄ったお店で、とってもかわいいレターセットを発見!はんこみたいな猫ちゃんがかわいい、レターセットと一筆箋です。かわいすぎて使えないかも~~~で、レターセットを探していたのに、ついつい気になっちゃったもの。黒猫、三毛猫、茶トラ、シロネコの可愛いペーパークリップ♪エコな文具【メール便対応可】ファ...価格:504円(税込、送料別)↑ 三毛猫がすごくかわいい! クリックすると、黒猫シルエットのクリップも♪
2011.10.30
コメント(2)

少し前に、落花生で遊ぶ猫たちの写真を載せたのですが、その時に、あれ、おかしいなあ、写真これだけ? って思ってたんですよ。そうしたら、ヘンな場所に画像が登録してあって・・・、そちらの写真のほうがかわいかったので、今さらですけど載せちゃいます♪洗った採れたて落花生。たっぷりのお湯にたっぷりの塩を入れて、40分ほど茹でます。茹でている間ひまなので、いくつか、猫用に取り分けておいた落花生を、「においを嗅がせるなの!!」一番に走り寄ってきたくるりんに見せてみると、案の定、まずにおいを嗅ぎます。くるりんはにおいフェチなので、とにかくなんでもにおいを嗅ぎます。ところで話は変わりますが、モデルのローラさん、ご存知ですか?彼女、くるりんと似てると思いませんかっ?!顔が似てると思ったら、ローラも 「そうなの♪」 とか言うし!ローラのこと、初めは特になんとも思っていなかったのに、目が大きいところとか、瞳の色の薄い感じとか、くるりんと似てるって思ったら、急にローラがかわいく思えてきちゃった(笑)。くるりんもそのうち、「オッケー♪」とか言い出すかもしれない。ローラって、双子なんですって。いいとものテレホンショッキングに出た時に、双子のお兄ちゃんの写真が出たんです。写真を見た時に思わず、双子のニコちゃんがいるんだあ、って言っちゃいましたよ(笑)。お兄ちゃん、けっこうイケメンだったのでニコなんです。ボルたんではないの。・・・って、猫に似てるなんて言ってるって本人が知ったら、きっと怒りますよね。くるりんと似てるなあ、って思うタレントさん、実はもう1人いるんだけど、それは黙っておこう。「ちょっとよこすなの!」黒目が大きくなって、かわいいくるりん♪と思ったら、「食べてみるなのー!!」悪いお顔になっちゃった!くるりんが落花生をかじろうとしたところに、「にゃに してるんですにゃー!!」ぴよたん登場~♪ばびゅっとやってきて、落花生のにおいを嗅ぎます。ぴよたんもにおいフェチ。嗅ぐ時は、一生懸命なあまり必ずお鼻にしわが寄っちゃいます。「むー?」モコちゃんにも落花生を見せてみます。むむ? というお顔をするものの、やっぱり嗅ぎます。モコちゃんって、初めて見るものを嗅ぐ時、絶対に難しい顔をするんですよ。難しい、というか、すっぱいものを嗅いでいるみたいな顔。「なになにー?」ボルたんもやってきて、嗅ぎます。ボルたんが物を嗅ぐ時は、お鼻を豪快にくっつけます。くっつけすぎるので、よくお鼻に猫砂が付いています(笑)。「なになにー?」ニコちゃんもやってきて(右側)、嗅ぎます。ボルたんと違って、かなり距離を置いて嗅ぎます。よく言えば慎重派。ほんとはビビリなだけなんだけど・・・「かじらせるなのーーー!!」割り込んできて、落花生をかじるくるりん。くるりんって、初めての物にもまったく物怖じしないんですよね~。そんな物怖じしないところも、なんとなくローラっぽいなーと思ったり。「かっ・・・かたいなの・・・」と、今日は過去の落花生画像をごらんいただきつつ、それぞれのにおいの嗅ぎ方の違いをご紹介してみました♪それにしても猫ってほんとに、におい嗅ぐの好きですよねー♪ほんとは美人顔?のくるりん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう仕事で北海道と東京を行ったり来たりしているのす太の友人が、北海道からフェリーで帰ってきたから~と、突然立ち寄ってくれました。(北海道の苫小牧-茨城の大洗、というフェリーがあるのです。)いつもこちらに帰ってくるたびに、私たちの大好きな北海道限定の、あの 『じゃがポックル』 を買ってきてくれます!(じゃがポックルについてはこちらをご参照ください♪ →★)もう1箱あるのですが、さっそく開封したので・・・入手が大変なのにいつもたくさん買ってきてくれて、じゃがポックラーとしては嬉しい限り。 しばらくほくほくです♪今日の気になったもの♪可愛いニャンコが踊るキャニスター☆フードやおやつをかわいく収納しようプリマキャット/木蓋キ...価格:1,260円(税込、送料別)↑ 猫柄のガラスのキャニスター!かわいい♪
2011.10.29
コメント(4)

急にとっても寒くなりましたねー。寒いのがとっても苦手なちびねこたちが、通常2にゃんしか入れないサイズの猫ベッドに、ぎゅうぎゅうに入っています。後ろから、ニコラス、くるりん、エリカラモコちゃん。ちびねこたちは、寒いのがとっても苦手。人間嫌いのくるりんでさえ、寒い日は飼い主の膝をホットカーペット代わりに乗ってきますし、ニコちゃんとボルたんは、抱っこしてー、抱っこしてー、と大騒ぎ。モコちゃんも、夜、お布団に入ってきたら、そのまま朝まで一度も出ないくらい、寒いのが苦手です。猫なので、寒さが好きじゃないのは当たり前なのかもしれませんが、冬生まれの王様みいこは、寒いのが得意なんですよー。さて、このオレンジ色に包まれたちびねこたち、一体どうなっているのかと言うと、猫ベッドに、こんなふうに寝ています。黄色がニコラス、ピンクがくるりん、オレンジがモコちゃんの体。ニコちゃんに重なるようにモコちゃんが寝ていて、くるりんは反対側から乗っている感じに寝ています。寒いー、寒いー、と言うので、寝ている上から、猫用の毛布をかけてあげました。そして、左上の矢印の部分、3にゃんの後ろの、パッチワークが盛り上がっているところには、ボルたんが寝ています。ボルたんは、何かの中にもぐるのが好きなんです♪毛が薄いので、特に寒いのが苦手なくるりん。おとといの夜から、お布団に入ってくるようになりました。モコちゃん、すっかりきょうだいの一員のように、仲良くしてもらっています♪さて、猫ベッドでぎゅうぎゅうに寝ているちびねこたちですが、本当は、ソファで寝たいんです。ソファでみんなで寝たいのに、追い出されちゃった。追い出した張本人、ぴよたん!ぴよたんの周り、そんなに広いんだから、追い出さないで一緒に寝てあげたらいいのに~。昨年も一昨年も、ここでみんなで寝ていたのに、今年は何か気に入らないようで、一緒に寝ようとしません。くるりんとモコちゃんの手術後、ぴよたんはすっかりちびねこたちを避けるようになってしまいました(涙)。「ひとりで いいんですにゃ」最近、くるりんに対してのシャーが小さくなってきたので、きっと、もっと寒くなってきたらまた一緒に寝るようになるはず・・・!!昨年は、モコちゃんと1つのベッドで寝たりしてたのになー。早く、元通りになってほしいです。ひとりで丸くなっているぴよたん!応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう久しぶりに会ったお友達が、大阪のお土産にフォルムカードを買ってきてくれましたー!!西日本のフォルムカードってほとんど持っていなくて、中でも近畿地方はどこのも持っていなかったので、すごく嬉しい♪♪♪大阪カードで喜んでいたら、その翌日、なんとケイママっちさんから、京都のフォルムカードを送っていただきましたー!!すごいすごい、近畿地方コレクションが一気にうるおいました♪♪♪1日1枚写真、と言っておきながら、嬉しかったので写真2枚載せ~♪お二人とも、ありがとうございました☆それにしても・・・、ポラロイド風に撮れるアプリで撮っても、ぴよたんのアイラインってすごいです!!今日の気になったもの♪【2480円で送料無料】ニャンコの大好きなカバンがベッドに大変身!?ドギーマン 愛猫用ベッド...価格:1,680円(税込、送料別)↑ おひるねかばん!これ、どうかな~♪ 横向きにしたり、いろんな形になるみたいです。ドット柄もかわいいし、もぐるの好きな子に良さそう!こちらのショップが楽天最安値ですよー。
2011.10.28
コメント(2)

モコちゃん久しぶりのはだか写真。順調に快復しているモコちゃんですが、ここへ来て、予想していなかった問題が・・・毛玉ですー。モコちゃんのおなかやおしり周りに、がちがちの毛玉がたくさん出来てしまいました。はじめに見つけて切り取ったのが、上の写真の毛玉。これはおしりの下にあったもの。服を着ている状態でもわかるところにあって、この毛玉の発見で、あちこち見てみることに。服を脱がせておなかを見てみると、手術のために剃った部分の周りに、ぐるっと毛玉が~~~!モコちゃんのおなかの毛って、ウェーブがかかっているんです。長いし、ウェービーだし、術後の傷口にばかり気を取られて、周りでこんな毛玉がひそかに成長しているなんて、まったく気づきませんでした。初めは数本の毛が束になっているくらいだったはず。まだ小さいうちに気づいていれば、切らなくてもよかったのかも。こんなにがちがちな毛玉になってしまっては、もう切るしかないし、放っておけば、ますます大きな毛玉になってしまいます。すぐに切り取らないと・・・とりあえず取れたのがこれだけ。大きいもの(右下)で、横幅が5センチもあるんです。まだおなかに巨大なのが2つと、おしりに大きめのが1つあります。モコちゃんが嫌がり始めてしまい、すべて取りきることはできませんでした。おとなしいモコちゃんは、傷口の消毒の時も、おとなしく仰向けのポーズのまま、じっとしていてくれます。押さえていなくてもそのままでいてくれるので、傷口の写真を撮る(あとで何かあった時に病院で見せるため)のも平気。毛玉切りも、初めのうちはおとなしく仰向けでいてくれたのですが・・・ハサミでじょり、じょり、と切る感覚がとてもイヤだったようで、4毛玉切った時点で、逃げ出してしまいました。ハサミを持っているのに急に動かれて、ヒヤッとしましたよ・・・。今になって思えば、ハサミじゃなくて、人間の顔用の安全カミソリみたいなほうが、モコちゃんも嫌がらずに、しかも早く毛玉が取れたのかも。チャンスがあったらまたすぐに毛玉カットができるように、モコちゃんには、はだかになってもらっています。傷を舐められないように、エリカラだけ。モコちゃんの背中の毛を見るの、久しぶり。モコちゃん・・・、茶色の毛が増えたんじゃない?!昔、実家で飼っていたわんこが、スピッツMIXで毛の長い子だったので、よくおしりの下やしっぽに、毛玉が出来ていたんです。出来てしまった毛玉を切ってたなー、と懐かしく思い返してしまいました。猫と暮らすようになってからは、長毛の子が今までいなかったので、毛玉のこととか、まったく考えたことがありませんでした。普段は、モコちゃんが自分でせっせと梳かしているから、毛玉なんて出来ずにいたんですねー・・・↑ 以前載せた、モコちゃんのぎざぎざ舌写真。この舌で一生懸命ブラッシングしていたんだなあ。初めは、もしかしたら洋服でこすれて、そのせいで毛玉が?!と心配したのですが、お洋服がまったく関係ない場所にも毛玉が出来ていたので、やっぱり、ブラッシング不足による毛玉だと思います。自分で毛づくろいできないモコちゃんのために、お洋服で普段隠れているところは、毎日ブラッシングしてあげていたのですが、背中ばかりを重点的にブラッシングしていて、毛がやわらかいおなか周りはほとんどノーマークだったのです。私のチェックが足りないせいで、モコちゃんにかわいそうな思いをさせてしまいました。深く反省です・・・。「むー。」これが、モコちゃん以外の子だったら毛玉なんて絶対に出来なかったんですけどねー。1つ解決すると、また新たな問題が起きて・・・、モコちゃんの不妊手術に関する事柄は、なかなか手強いです。おなかはウェーブヘアのモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう急に思い立って、スマホのカマラで、1日1枚写真を撮ることにしました。1日のうちで一番大きな出来事かもしれないし、あえてなんでもない出来事かもしれないし、自分のことだったり猫のことだったり、その時にこれと思った何かを1枚。ポラロイド風に撮れるアプリ、いつものデジイチとは違い味のある感じが気に入っています。↑ 昨日ブログを更新できなかったので、昨日の分。筑波サーキットにて、主催の走行会でした。写真は、スタッフの子が買ってきてくれたエスカップガンダムと後ろに写っているRX-7は、受付のお手伝いをしてくれたIちゃんの愛車。↑ 今日はお仕事の合間に、栃木県の大谷に行きました。大谷寺で、国の重要文化財の大谷磨崖仏を見てきましたよ。ずぅっと会いたいと思っていた、磨崖仏の千手観音像に会えて感激!!(撮影禁止なので写真はありません)写真は、大谷平和観音。こちらも磨崖仏で、高さ26.93m!今までこちらに載せていたお出かけ日記は、別ブログを立ち上げてそちらにアップする予定です♪近々公開しますので、ご興味のあるかたはのぞいてやってくださいね!今日の気になるもの♪USBメモリースティック USBメモリー32Gdn333 芸術すぎる一眼レフカメラ型USBメモリー4G【イン...価格:1,980円(税込、送料別)↑ 一眼レフ型のUSBメモリー!しかも、オリンパス風、ソニー風、ニコン風があるんですよー!選べないのが残念だけど、かわいい♪
2011.10.27
コメント(2)

味の素ギフトの空き箱を、いつもナナコがいるデスクの上に置いてみました。さっそくイン♪ナナコも猫ですからね~、もちろん箱好きです。座ってみます。とっても気に入ってくれたようだから・・・お肉がはみ出てることは、黙っておこう。レアショット、ナナコの横顔☆プチロン毛のナナコは、耳の頂上の毛が長いです♪耳毛と胸毛は白よッ!のナナコさま♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう最近好きな猫グッズ、スクラッチ。メール便×不可 リアルで可愛い♪ 米田民穂 Scratchスクラッチ 黒猫ぬいぐるみポーチ (猫...価格:2,200円(税込、送料別)目つきの悪い感じがかわいいー!!黒猫もかわいいんだけど、白黒の子がすごーくくるりんに似てて大好きなんです。いつか、くるりんモデルのピヨキラキッカーならぬくるキラキッカーを作ろうと思っていて、その時は爪がにゅって出ている手をアップリケしようと思っていたのですよー。
2011.10.25
コメント(3)

うろうろ。エリカラモコちゃん。きょろきょろ。エリカラモコちゃんの歩く姿の写真を載せるのは、初めてです。どこか、いつもと違うのにお気づきですか?てくてく。モコちゃん、お耳が後ろにぺったんこになってスコティッシュ風になっています。歩いているとエリカラが揺れて、お耳にさわってしまうみたいなんです。それで、なぜかお耳がぺったんこになっちゃう。立ち止まると、エリカラも揺れないので、お耳も元通り。歩いている時のモコちゃん、ドラえもんみたいですっごくかわいいんです。顔が妙に真顔なところもかわいい♪「にゃーむ!」モコちゃんの 「にゃーむ!」 も、8割方復活!!飲み薬が終わって、あとは傷口がきちんと治るのを待つばかり。モコちゃん、毎食後のお薬をちゃんと飲んでくれていましたが、さすがに3週間以上も続くと最後のほうは嫌がってしまって・・・お薬を見ると逃げてしまって、ちょっと大変でした。まあモコちゃんの逃亡なんて大したことないので、すぐにつかまえられちゃうんですけどね♪お洋服を着てエリカラをつけていると、首周りの毛が立派な立ち襟のようになります♪モコちゃんのざりざりは威力がすごいので、お洋服はもう少し必要になりそうです。ドラえもんのモコモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう家からはかなり遠くて滅多に行けないのだけど、行くたびに心躍る、大好きな雑貨屋さんがあります。ちょっと広い敷地の中に3つくらいの雑貨屋さんが一緒になっていて、猫雑貨もかなり豊富に揃っています。テイストもいろいろ。隣りのちいさな建物は、ハンドメイド作家さんの一点ものの作品が売られているお店もあったり、カフェレストランもあって、かなり楽しい!自分のための猫雑貨と、お友達へのプレゼントを選んで・・・もう1つ、すごく気になるけどこれを買ったら金額が~、と思って買うのをやめて帰ってきたものがあったのですが、今、たまたま楽天市場で 『猫 スイーツ』 って検索したらnaja/【トコナッツ フォトアルバム・A4フリー台紙・増設可】 TOCONUTS 布張り テキスタル ...価格:2,100円(税込、送料別)↑ あきらめた、まさにそのアルバムが!!やっぱりかわいいなー。A4フリー台紙で増設可能ってところがまたいい。
2011.10.24
コメント(1)

2日過ぎてしまいましたが、10月20日は、さくらマーブルが我が家を巣立った日でした。(さくらは、ニコちゃん・ボルたん・くるりんのきょうだい猫です。さくらを保護した経緯はこちらをごらんください♪現在は『ことはちゃん』というお名前ですが、このブログでは、保護当時の名前・さくらと呼ばせてもらっています。)10月20日が来て、さくらのことを思い出しながら当時の写真を見ていたら、お蔵入りになっている写真がまだまだたくさんありました。今日はその中から、2009年9月の、まだ4兄妹が生後3ヶ月ちょっとの頃の写真を載せたいと思います♪いつも遊びのことを考えているやんちゃなさくら。このカゴ、懐かしい・・・。 ゴミ箱にしていたのに、仔猫たちが気にいってはいってしまうので、仔猫たち用にとあげたもの。数ヶ月でボロボロになってしまって、今はもうありません。4兄妹が仔猫時代に気に入っていたおもちゃ。ジョイフル本田にしか売っていないおもちゃなんですよ。ゴムでびょんびょん伸びるこの猫じゃらしで、4にゃんとも、高くジャンプする練習をしたものでした。さくらとくるりん。よく一緒に遊んでいました。くるりんもお転婆だけど、成長の早いさくらにはかなわなくて、いつもくるりんは負けてばかりいましたよ。こんなふうに(笑)。さくらはなかなか木が強くて、ボルたんもさくらにはかないませんでした。遊びつかれて、思い思いに寝る仔猫。ダンボールをくりぬいてジャングルジムっぽくしたり、シャカシャカトンネルやティッシュの箱・・・いろんなものを置いておかないとやんちゃな4兄妹の遊び好きに対応できなくて。あの頃は本当に大変でした・・・写りがひどすぎてごめんなさい!踏み台に乗る3にゃんです。ボルたんはあまり変わらないけど、ニコちゃん(奥)の顔が仔猫すぎて笑えます!ニコちゃんも、仔猫だったんだなー・・・今ではこの踏み台、1にゃんしか乗れません。ぴよたんとさくら。ちいさーい!!今ではきっと、同じくらいの大きさなはず。さくらに会いたいなあ。現在のママである猫乃宮ネリさんが、最近のことはちゃんの写真を送ってくださいました♪くるりんに似てるーっ!!くるりんも、こんなふうなポーズで寝ます。そっくり!!体型や柔らかそうな感じはニコちゃんに似てるし、顔の形や造りは、やっぱりボルたんと似ています。ネリさんのおうちでとってもとってもかわいがってもらって、大きなお兄ちゃんたちにもとっても優しくしてもらって、ことはちゃんは本当にしあわせそうです。写真を見るたびに、あんまりさくらがかわいくて、「あのままうちにいたら・・・」なんて考えることもありますが、さくらにはいいご縁があり、今は4兄妹それぞれ最良の形でしあわせになっていると思っています。遠く離れていてなかなか会うことはできないけど、さくらは私にとっても大切なむすめです。いつも、しあわせで楽しく過ごしてくれることを心から願っています・・・。石巻で元気に暮らすことはちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう震災により、しばらくお休みしていたネリさんのショップが再開しました♪とってもかわいい新作のお帽子や、ハロウィンのコスチュームなどありますので遊びに行ってみてくださいね! →「アトリエ 猫の宮殿」ネリさんも大変な思いをされてがんばっているのだから私もがんばらないと!!このところ毎年、8~10月はいろいろあって・・・2009年は4兄妹を保護していっぱいいっぱいで、2010年はモコちゃんたちを保護してバタバタで、今年はモコちゃんの手術のことで、気持ち的に疲れてしまって。今年は仔猫に出会わなくて本当によかった!木と猫のシルエットがおしゃれな爪とぎ表裏で色が違うからお好きな向きで使ってね【10/21以降配...価格:2,205円(税込、送料別)↑ この爪とぎおされー!!
2011.10.22
コメント(3)

落花生の続きです♪ぴよたんのおでこに落花生を乗せてよろこんでいたら(笑)、おちびさんたち4にゃんがやってきました。落花生って、猫のおもちゃみたいですよね~。大きさや形、振ったら音が鳴るところとか♪なになに~と近づいてきたので、それぞれに1つずつ、おすそ分けしましたよ。「あ! おもちゃだよ、おもちゃおもちゃー!!」ニコちゃんの目の前に、落花生を入れて持ってきたバケツがあったので、そこに1つ、落花生を入れてみます。「取れそう!取れない!取れそう!取れない!」さっそく落花生をちょいちょいするニコちゃん。つるつるすべって、なかなか取ることができません!しばらく格闘したのち、ようやくゲットすることができて、ニコちゃんは落花生をくわえて走り去り、リビングでサッカー遊びを始めました♪「モコちゃんもあそぶにゃーむ~」 「おもちゃどこに行ったなの?!」さて、こちらのちび子ちゃんチームは、ふたりで1つの落花生を追いかけて遊んでいます。(あっ、これは不妊手術前の写真なのでモコちゃんははだかです。)くるりんとモコちゃん、それぞれに1つずつあげたのに、いつの間にか1つかどこかに行ってしまったようです。落花生を蹴って遊んでいたら、倒れたバケツの下に入り込んでしまったみたいで・・・「あったにゃーむぅ~?」 「ここに入っているなのっ!!」ふたりでバケツの下を探しています。遊びのリーダー、くるりんと一緒に遊んでいるので、どんくさいモコちゃんは手を出すヒマがありません。「にゃむっ!」 「このこのー!なの!!」くるりんがゲットした落花生をちょいちょいし、モコちゃんはその横で、同じように手を動かしています。モコちゃんの手、落花生に全然届いていません(笑)。でもふたりともなんだか楽しそうなのでOKです♪ニコちゃんたち3兄妹は、昨年も落花生で遊んでいるけれど、モコちゃんは見るのも初めて。モコちゃん、落花生はどうですか???「たのしいおもちゃにゃーむ~♪」えのころ草が大好きなうちの猫たち。えのころ草にそっくりなおもちゃもだ~い好きだけど、やっぱり本物を取ってくると、すごく盛り上がります。自然のにおいがするから???落花生も土のにおいがするから好きかな?と思ったら、やっぱり大好きで、みんなで楽しく遊びました☆落花生で遊んだちびっこたち♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうボルたんは、落花生を渡したとたんにすごい勢いでサッカーをしながら消えてしまったので、写真がないのです~。【ラメボール5個セット!なぜか猫ちゃん大好きおもちゃ♪ゴロにゃんオリジナル!】価格:126円(税込、送料別)↑ 素材や硬さや大きさ、ふわふわボールのおもちゃっていろいろあるけど、うちで一番人気なのは、ゴロにゃんさんのラメラメボール♪ウールサッキングのあるニコちゃんは、盛り上がりすぎたり、飼い主がかまってあげなかったりで、ボールを持ったままひとりっきりになると、必ず食べちゃいます。(ボルたんもくるりんも、小さい頃は食べちゃってました。)なので我が家では、おもちゃの出しっぱなしは絶対NG。ニコちゃんにボールを渡す時は、必ず飼い主がボールを投げてあげます。取って来い遊びが得意なニコちゃんは、絶対に持ってきてくれますよ。延々と持ってきてくれるので、おつきあいが大変です♪
2011.10.21
コメント(1)

「Akiまま これ にゃんですにゃ?」何ってぴよたん、毎年見てるでしょ?落花生だよ、ら・っ・か・せ・い♪「そうでしたにゃ らっかせい でしたにゃー・・・ にゃ???」ん? どうしたの???「らっかせい にゃくにゃっちゃいましたにゃー」ぴよたん、よーく探してみて?近くにあるよ~~~「にゃっ?!」落花生農家のお友達から毎年いただく、採れたての落花生。いただいたのはずいぶん前なのですが、モコちゃんの手術のことでいっぱいいっぱいだったのでこの写真もお蔵入りになるところでした~。ところで今年の落花生、すっごくいい出来だそうですよー!いつも、土から抜いてすぐの落花生を、苗?ごと軽トラに山積みにして持ってきてくれて、お友達とのす太、それにその日居合わせたお客さんも一緒に、みんなで落花生をちょきちょきバラすのが毎年の恒例行事。今年の落花生をちょきちょきしている時、昨年の落花生とは、実の付き具合が全然違うなーと思いお友達に聞いたら、今年はすごく実が大きくて、しかもたくさん生ったそうです。台風が多かったりして、作物によっては豊作とは言えないものもあるけれど、落花生に関しては、肝心な時期に天候に恵まれていたようです。その日のうちにすぐ茹でて、茹で落花生に。すっごくおいしいです!!!たくさんあるので、小分けにして冷凍してありますよ~。落花生と言うと千葉県ですが、茨城は、千葉県に次ぐ落花生の生産地。今年はすっごくおいしいです!!そろそろ新豆の落花生が売られる頃。千葉県産もおいしいけれど、茨城の落花生も、どうぞよろしくお願いしますーーーっ!!安定のあるおでこのぴよたん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日、ケンミンSHOWを見ていたら、私の愛する、長崎のたらみの生ゼリーが出ていました~♪たらみの生ゼリー、眺めているだけでしあわせな気持ちになります♪ああ、また食べたいなあ。私にとってのナンバー1ゼリーです!たらみの生ゼリーについてはこちらの過去記事で☆ギフトに!コレクションにもオススメ!Home Grown ホームグロウン 落花生 りす フィギュアリン価格:2,000円(税込、送料別) 日本の伝統デザインとスポンジワイプのコラボレーションスポンジワイプ 「和」コレクション 豆...価格:630円(税込、送料別) 【京焼 清水焼】色形。ついつい手が出る!本物と見まがうほどの完成度。清水焼 箸置き 落花生...価格:3,500円(税込、送料別)↑ 落花生モチーフも気になります♪
2011.10.20
コメント(3)

1にゃんずつの写真だと、それぞれの大きさってよくわからないと思うのですが、モコちゃんって、意外と(笑)ちっちゃいです。この写真はみいこが手前にいるので、遠近法もあってさらに大きさに違いがありますが・・・モコちゃん、不妊手術のあれこれで少し痩せたので、現在2.9キロ。最近、くるりんがすっごくよく食べるので、もしかしたらモコちゃんを抜いてしまうかもしれません~~~めずらしくくっついているMMコンビ♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう昨日は久しぶりにあちこちお出かけしてきました!(それで疲れて、ブログの更新ができなかった・・・)最近、出かけると言ったら、行き先は動物病院のみだったので・・・きのこ展を見て、お買い物して、おいしいもの食べて、ひたち海浜公園で紅葉したコキアを見て、お気に入りのカフェに行ってきました!!コキアもコスモスも、すごくきれいでしたよー!!→★≪カタログ掲載≫≪2011-A/W≫【☆秋冬New Item☆】11,000円(税別)以上購入で◆送料無料◆SLY...価格:945円(税込、送料別) レビューを書いて送料半額キャンペーン実施中。【Crystalloid/クリスタルロイド】猫ヘアゴム【...価格:1,575円(税込、送料別) MC-111-4954【F】あちゃちゅむMC-111-4954■ねこ顔刺繍ヘアゴム■【11FW】110806価格:5,250円(税込、送料別)↑ かわいい猫のヘアゴムがほしいな~♪
2011.10.18
コメント(2)

モコちゃんお昼寝中~♪すやすや・・・・♪♪♪「むー・・・?」あっ、起こしちゃった???と思ったら、寝ちゃいました~♪モコちゃん、エリカラ生活もだいぶ経つので、ずいぶん慣れてきました。もう、歩きながらあちこちぶつかったりしませんよ。狭いところに上がろうとして、ぶつかって落ちちゃうことはしょっちゅうですけど・・・以前は、頭をぶんぶん振ってパニックのようになることがあったので、ずっと着けていられなくて、様子を見ながら着けたりはずしたりしていました。最近では、ほぼずっと着けていられます♪ただ、トイレの時に、砂を掘りすぎてエリカラの中にまで砂を飛ばしちゃったり、猫砂のにおいを嗅ごうとしてエリカラでスコップみたいに砂をすくって中にまで入れちゃったりするので、相変わらず、なかなか目の離せないモコちゃんです。ごはんの時には、コーフンしすぎてお皿に突進し、ごはんの中にエリカラごとダイブするので、エリカラは、毎食ごとに洗ってあげています。日中は動きやすいように、写真でも着けている窓のあるタイプ、それを洗っている夜の間は、無地のタイプと、使い分けています。umiさんがかわいいエリカラを2つプレゼントしてくださったので、とっても快適にエリカラ生活を送っています♪しばらくして、モコちゃんのほうを見ると、すごくリラックスしたポーズで寝ていました!同化しちゃっててよく見えませんが、仰向けになってるんですよ。仰向けで、上半身だけ左にひねってるポーズ。エリカラに慣れるまで、なかなかこんなふうにリラックスして眠ってくれることがなかったので・・・久しぶりにモコちゃんのへそ天が見れて、とってもうれしかったのでした。エリカラでもリラックス~のモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうコメントのお返事、大変お待たせしちゃってごめんなさい!9月27日、29日のお返事、書いてありますー!!最近きのこがとっても気になります。きのこの女王と言われている、キヌガサタケってご存知ですか?幻のきのこで、なかなか実物を見ることはできないんですって!キヌガサタケが、レースのドレスのように成長する動画を見て、こんなきのこがいるなんてー!! とびっくり&感動し、それから急に、きのこのモチーフが気になるように・・↑ で、こんな爪とぎを検討したりして。真ん中がぽこっとしてるから、爪とぎとしてはいいけどベッドにはならないかな?私がびっくり&感動した動画はこちら。→★ちょっと不気味に感じる方もいらっしゃるかもなので、気をつけてくださいね。
2011.10.17
コメント(4)

くるりんに悪いことをしてしまいました~。「ぶつかっちゃったなの。」ぴよたんがまだちいさい時、ビニール袋で遊んでいたら、取っ手のところにはまってしまい、パニックを起こして大変なことになったことがありました。(このブログの初期の頃の記事にあるので、ご存知の方も多いかな~)その時、ぴよたんが壁や棚やいろんなところに激突してそれはそれはかわいそうだったので、それ以来、猫たちにビニール袋を渡す際は、必ず取っ手のところを切っていたのです。(あ、これはちょっと前の記事に書きましたね。)「ちょっと遊んでいたなの・・・」我が家はカレンダー上のお休みの日が忙しい家で、昨日今日、お仕事のあとにまた別のお仕事で遠出していました。帰ってきて、ふらふらしながら猫トイレの掃除をしていた時、新しい猫砂をホームセンターのビニール袋から出し、猫砂を出したあとの袋を、床に置いたままその場を去ってしまったんです。隣りの部屋でトイレ掃除をしていたら、ガサガサガサっという音のあとに、ガチャンガチャーン!!と物がたくさん落下するような大きな音がしました。一瞬、地震? と思いました。でも揺れていないので、猫たちが騒いで大きな棚を倒し、置いてあったものが全部落ちたのかしら?! と思いました。「よく覚えていないけど、大変だったなの・・・」私が床に置き去りにしたビニール袋でくるりんが遊んでいたらしく、取っ手にはまって、取れないことでパニックになり、テレビや壁や棚に激突しながら走り回ってしまったようでした。ビニールが取れなくなってパニック、って、よく聞く話ではあるのですが・・・ぴよの時にとても反省して、もう二度と同じことはしないようにと気をつけていたのに、いくらふらふらしていたとは言え、すごくかわいそうなことをしてしまいました。多頭飼いだと、1匹がびっくりして走り回ると、びっくりした音や仕草でほかの猫たちもみんな驚いてしまい、その音でまたはじめにびっくりした子が驚いて、と、びっくり走りの無限ループになっちゃうんですよね。特に、気持ちが通じ合っている3兄妹は、びっくりの伝わりっぷりもすごくて・・・今日の事件でも、くるりんのびっくりにニコボルもひどくびっくりし、結局3にゃんでびっくりしあいながら猛ダッシュ、という事態に。モコちゃんはエリカラのせいで走りまわれなかったのですが、すごくおびえてしまい、こちらもかわいそうなことをしました。おとにゃ3にゃんずは、離れていたため影響を受けずセーフ!ビニール袋、取っ手を切る前に誰かがフライングしてはまってしまい、「うわーん!取れないよー!」 ってなったことはあるのですが、こんなに家中が大パニックになったのは初めてでした~。「もう大丈夫なの!!」くるりん、今はごきげんにしているので大丈夫です♪ところで、今日はくるりんがとっても久しぶりにはだかの写真だって、お気づきになりましたか~?抜糸から一週間経ち、くるりんは今ははだか生活です♪手術の跡もとってもきれいになりました!!それにしてもビニール袋・・・みいこでもスルリと抜けられるくらい巨大なものだったんですよ。お洋服を着ていたわけでもないのに、一体どこに引っかかって取れなくなったのか・・・謎です。びっくりループの3兄妹・・・応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうぴよたんのビニール袋事件の時は、おしっこをもらしてしまったんです。でも、ビニールが腰に巻きついたいたおかげで、もらしたしっこが全部ビニール袋に入っていたので、助かりました!くるりんも、まずおもらししていないか確認しちゃいましたよ~。お返事を書いていないコメントがどんどんたまっていっていて本当にごめんなさいー!!いつも励みになっています。ありがとうございます!!ネコのキュートなカジュアルデザインマット玄関マット『NEKO MAT/ネコマット 50×80cm』【アク...価格:5,040円(税込、送料込)↑ おされ猫マット発見しました♪
2011.10.16
コメント(3)

「あそびますにゃ♪」ぴよたん、おもちゃで遊びます♪「ちぅぅーーー」大好きな、またたびの木が付いたむしさんです。「がぶがぶ」大好きすぎて、「がじじじじじ!!!」ちょっと愛情を注ぎすぎちゃってます。「すきですにゃーーー!!」出た、ぴよたんのキックキックガブガブ!!意外にも、ぴよたんのキックはかなり高速なんですよ。「ひとりじめですにゃ!」ぴよたんが独り占めしているのは、むしさんのおもちゃだけではなく、私のこともです。私が、モコちゃんのことをとても気にしているのをぴよたんはちゃんとわかってくれています。一時は、モコちゃんからほとんど目が離せなかったので、ぴよたんとふたりの時間は取れませんでしたが、もっとかまってほしいとか、わがままは全然言いませんでした。私に対してはいつも通りな代わりに、モコちゃんに対しては、かなり怒っていますけど・・・まあそれはしかたないですよね。モコちゃんが気に入らなくて怒っているのと、モコちゃんがエリカラを付けていて見た目が怖いから、それでシャーシャー言っちゃうのもあるみたいです。「やっぱり ひとりじめは うれしいですにゃ♪」最近では、モコちゃんも落ち着いていますし、一瞬も目が離せない!なんてこともないので、ぴよたんとふたりの時間もちゃあんと取れています。ぴよたんもうれしそうだし、私にとっても、ぴよたんとのスキンシップは元気の源♪「たのしいですにゃ~・・・」モコちゃんのことでは、ちいさい子たちには、遊びをがまんさせてしまい、ぴよたんには、私との時間をがまんさせてしまい・・・みんなそれぞれ、いろんなことを思っているはずなのに、困らせるようなことはまったくしません。本当にいい子たちです。あ、みいことナナコは、特に何もがまんしていません(笑)。あまり動じないタイプなので、とっても助かっています♪独り占めがうれしいぴよたん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうとっても励みになっています!!ダヤンのUSB!ダヤン わちふぃーるどのDAYANシリーズ!猫のダヤンのダヤンフェイスUSBメモリー...価格:4,515円(税込、送料別)↑ ダヤンの本革のキーホルダーに、2GBのUSBが付いてるーっ!すごい!!かわいい!!
2011.10.15
コメント(2)

「おさかながいるむー。」モコちゃんがお魚の水槽を見ています。いつものモコちゃんなら、水槽越しにお魚を追いかけて、ガラスをバンバン叩いて盛り上がるところですが、いざ水越しの対面となると躊躇してしまうのか、エリカラがじゃまで盛り上がれないのか、まだそこまで体調が戻っていないのか、水に手を入れたりせず、おとなしく観察しています。中には、タナゴ、フナ、ハゼ、カワエビ、ドジョウがいます。毎年、家の前にある田んぼ用の水路が枯れてしまう前に、(田んぼ用に使わなくなると水門?を閉めてしまうので、水がなくなります)閉じ込められて出られなくなったお魚さんを保護?してます。10cm以上あるドジョウが2匹いるのですが、その2匹はもう3年のおつきあいです♪つちの来てから、まるまる太ってまるでウナギみたいになったので、『ウナオ』 と 『ウナコ』 と名前をつけました。カワエビも、みんなと一緒に川魚用のエサを食べていますよ。まるいエサをハサミで器用にはさんで食べる姿は、とてもかわいいのです♪「きらきらしてるむー。」さて、話がすっかり逸れてしまいましたが、モコちゃん、抜糸しましたー!!まだ腫れているし、茶色の体液も出ているので、抜糸するには早いんじゃ・・・ってちょっと不安だったのだけど、傷口をきれいに拭いてもらったら、思っていたよりも治っていました♪モコちゃん、抜糸の時もすごくおりこうさんでしたー!!手足を押さえられて、傷口をさわられるのが怖いので、「いやむー、いやむー、」と、ちょっとじたばた。のす太や私が、モコちゃん、がんばってー、いい子だねー、と声をかけると、一声かけるたびに、「んー。」「んー。」 とお返事をするので、それを見た院長先生にまた、「聞き分けが良くていい子ですね~」 と褒められました♪抜糸したことで、1つ前進。でも、まだまだ気が抜けません~~~。抜糸したばかりの傷口はまだくっつき具合いが弱いし、今まで以上に舐めないように気をつけなくちゃいけないので、術後服とエリカラも、もうしばらく必要になりそう。舐めまくって、ぱかっと開いちゃったりしちゃったら大変~~!!(実際、そういう子の話を聞いたことがあるので~)傷口の消毒はもう必要ないとのことですが、抗生剤は、あと数日飲み続けます。抜糸したからと言って安心しきることなく、しっかり看ていてあげないと!!もう少し・・・!! がんばります。抜糸したモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう抜糸の時、うちの猫をかわいいかわいいと言ってくれるとっても感じの良い猫好きな若い先生はお休みでした。残念!ところで全然関係ないんですけど、このマスキングテープがすっごくかわいいんです。MM【ムーミン】マスキングテープセット(プレゼント)価格:1,029円(税込、送料別)ムーミンのマステ。何がかわいいって、一番下のドット柄。ドットの中に、ミィのシルエットがあるんですよ~。かわいい♪モコちゃんが「むー」と鳴くので、「むー」がつく単語に反応しちゃいます(笑)。もちろん、モコちゃんがらみだけじゃなく、うちの猫の名前っぽい響きのものにはすごく反応しちゃいますよ!
2011.10.14
コメント(6)

くるりんに待ち伏せされて、呼ばれました。「ちょっとこっち来てなの!」なあに? くるりん。「ここにはおもちゃがたくさん入っているなの。」うんうん、そうだね、そこのクローゼットの中に、おもちゃしまっているもんね。「わかっているなら早くここを開けるなの!!」え~、今はだめだめ。あとでねー。抜糸してすっかり元気になったくるりんは、今まで以上にパワーアップして、元気いっぱい。静かに暮らしている間に、あれもやろう、これもやろうとあれこれ画策していたのか、今までしなかったようなことまでして、もう大変。いたずら三昧の間に、私のところへやってきては、おもちゃを出して遊ぶなのー!! と言うんです。今まで遊べなかった分を取り戻そうとでも思っているのかな。くるりんとモコちゃんは、手術のあと、ニコちゃんやボルたんが追いかけっこなどをして遊んでいたとしても、少しは一緒に遊ぼうとするものの、やっぱり遊べない・・・ と悲しそうな顔をして寝てしまっていました。あんまりかわいそうな顔をするので、ニコちゃんにもボルたんにも遊びをがまんしてもらっていたのです。遊びたい時は兄弟で走り回ったりして遊ぶだけで、飼い主がおもちゃで遊んであげるようなことは、一切しませんでした。ニコちゃんもボルたんも、ちゃんとわかってくれていて、なんておりこうさんなんだろう、と感動しましたよ。近頃はモコちゃんも元気になってきたので、ちょっとくらいなら遊べるかな? と、猫じゃらしの師匠・のす太が遊んでくれたことがありました。師匠の技が楽しすぎて、モコちゃんがハッスルしすぎてしまい、食べたものを全部吐いてしまったんです。モコちゃんはくるりんと違って、自分の状況を考えて行動することができません。自分の体の状態より、楽しいことのほうばかりに集中しちゃうんです。吐いたことにショックを受けたモコちゃんがすっかり落ち込んでしまったので、やっぱり遊ぶのはまだ早い! と、ニコちゃんボルたんに加え、くるりんにも、おもちゃで遊ぶのをがまんしてもらっていました。「つまらないなの・・・」くるりんごめんね。でもね、くるりんがまだ遊べなかった時、ニコちゃんとボルたんはずっとガマンしてくれていたんだよ。それに比べたら、くるりんは少しは遊んでるでしょ?「早くモコちゃんのおなかを治してあげるなの!!」 「くるり~ん」あと少しで治るから、もう少し待ってあげてね。あ、ニコちゃんが来た~、と思ったら、またこのふたり、ちゅーしていますよ☆ニコくるのちゅー写真は、もう3~4枚目くらいです。本当に仲良しの兄妹です~~~♪♪♪「本当は、ぼくだって・・・」ニコちゃんわかってるよ。くるりんみたいにはっきり言わないけど、わかってるよ。ごめんね、どうもありがとね。今までは、毎日30分~1時間くらいおもちゃで遊んでもらっていたのに、1ヶ月近く、まったくおもちゃで遊んでもらえなくなって。近頃ようやく、2日に1回くらい、少し遊ぶようになったけど、元気なニコちゃんボルたんにしてみたら、きっとすごく物足りないはず。誰かひとりの体調がよくないと、多少なりとも、みんなに影響を及ぼしてしまうので・・・今はとにかく少しでも早く、モコちゃんに元の生活ができるようになってほしいです。応援していただけると嬉しいです!↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう最近急に空気が乾燥してきましたねー。我が家は妙に乾燥する家なようなので、すでにカサカサです。●送料無料プラスマイナスゼロ(±0)スチーム式アロマ加湿器/スチーム式加湿器/アロマ加湿器ア...価格:19,950円(税込、送料込)↑ お気に入り加湿器。我が家にあるのはオレンジです。グリーンもかわいいな~♪おととし、壊れたのか動かなくなってしまって・・・修理に出そうと思ったら、ニコちゃんたちやモコちゃんなど、常に仔猫がいたのでそのままにしていたのですが、今年こそ使いたい!で、こんなのを発見しました☆1万円以上購入で送料無料!【連休1007-I】ドーナツ型のおしゃれなデザイン! ベーグルテープメ...価格:1,365円(税込、送料別)↑ これ、メジャーなんですよ!プラスマイナスゼロの加湿器にそっくり!! ほしい~~~♪
2011.10.13
コメント(2)

「あーむぅ~」モコちゃん、ちょっとずつ復活してきました。最近では、『にゃーむ』 も戻ってきました。まだまだ今まで通りのにゃーむよりも、『あーむ』 とか 『わーむ』 とか 『にゃぶぅ』 みたいなおしい! って感じの言葉のほうが多いんですけどねー。「むー」再手術のところは、以前よりも治りが早いです。太ってないのにおなかの脂肪が多いらしい体質のせいで、やっぱり今回もかなり腫れてしまい、しこりもあります。そして、茶色の体液も出ています。でもはじめの手術の時のひどい状態と比べたらかなりいい感じの傷口です。(比べたら、だけど。)エリカラをしていないと、洋服の上から傷口を舐めることもあるし、傷口から出た体液が付いた術後服をそのままにしていると傷口に対してよくないと思うので、モコちゃんの術後服は毎日お洗濯!カバーオールは1つしかないのですが、乾かしている間は術後服もあるし、替えがあって本当によかった。「むーーー」手術後にお迎え行った時、病院で傷口は見たのですが、その時はとっても痛々しくて、あまりよく見ることができませんでした。翌日、改めて傷口をよく見ると、切除した部分の両脇に、ちょうどモコちゃんのおっぱいがありました。切って縫い合わせたところから、左右それぞれ1cmくらいのところにおっぱいがあるのですが、その上のおっぱいを見ると、2つの間は約5cmほど。再手術の際、3cmほどの幅で皮膚を切り取ったということがよくわかりました。長さは5cmほどですから、かなりの範囲で切除したようです。それを見た時、ちょっとショックを受けました。もしも再手術のあとに、また1回目の手術の時と同じように皮膚が炎症や感染を起こしてひどい状態になってしまった場合、また3cmくらいの幅で皮膚を切り取ったら、今、左右のおっぱいの間は2cmしかないので、モコちゃんのその部分のおっぱいは、なくなってしまいます。モコちゃんは仔猫を産むことはないし、モコちゃん自身はそのことを気にしないだろうけど・・・あるものがなくなるかもしれない、ということに恐怖心のようなものを感じてしまって、きっといろいろ心配したりで疲れていたのだろうけど、ちょっと泣けてしまったりしましたよ。「ふわ~~~む」でも再手術のあとは、順調に回復しています。だからもうこれ以上、皮膚を切除したりすることはないでしょう!再手術後、診察に行った時、今まで以上に家で気をつけられることはないか院長先生に聞いてみたら、家でも傷口の消毒を、できるならしたほうがいいかも~、と。消毒くらい、いくらでもしますよ!!!もっと早くに教えてくれてたら、ちゃあんと毎日するのにー!!!・・・と、思っただけで口にしませんでしたが、しみない消毒液をもらってきて、1日2回、消毒しています。もしかしたら、私がモコちゃんのために何かしたい! と強く思っていたので、それを汲み取って、じゃあ消毒でも・・・となったのかも?!モコちゃんは傷口にさわられるのを嫌がりますが、言い聞かせるとおとなしくしてくれて、毎回ちゃんと消毒できています!口ではむーむー文句を言いながらも、協力的にしてくれるからとっても助かります。 いいこいいこ!!本当は、傷口から出てきた体液が固まったものも拭き取ってあげたらいいのだけどあまりぐりぐりさわるとモコちゃんが暴れるので、そっと消毒するだけ。それでも、はじめの手術の時とは違って、ちょっとずつよくなっているのがわかります。はじめの手術後に、細菌検査をして効果的だとわかった抗生剤を再手術にも飲ませているので、きっとそれがよく効いているのだと思います。「むぅーーー?」カメラを向けていると、必ずカメラにご挨拶するモコちゃん♪近頃は、窓辺でひなたぼっこするのが日課です。とってもいいこにしてくれるモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今年はいろんなことがあって、あっという間に1年が終わってしまいそうな予感・・・ 2012年 アニマルダイカットカレンダー 親子ねこ/猫/ネコ c-477-et Greeting Life/グリーテ...価格:714円(税込、送料別)↑このシリーズ大好きで、発売された年から毎年全種類買っています。来年バージョンは、なんと親子猫~~~!! かわいすぎる☆
2011.10.12
コメント(3)

こんなタイトルの日記を書く日が来るなんて~~~ナナコとぴよたんが、くっついて寝ています。今までだったら、1.ナナコが爆睡しているところに、ぴよたんをそっと置く2.ものすごく寒いので、湯たんぽとして仕方なくくっつく3.みいこが間にいるので、あまり気にせず一緒にいられるという理由で一緒に寝ていることしかなかったのに、最近では、自発的に一緒に寝るふたりなんですよ~~~!!真っ黒の塊ですが、ナナコの頭はこちら側にあります。ナナコは、ぴよたんのことがとっても嫌いで、顔を見ればシャーと言ったり叩いたりしていたんです。ところがニコボルのしましま兄弟が現れてからは、ぴよって、あいつらに比べたらマシ? と思うようになったようで、だんだん、ナナコがぴよたんを受け入れるようになりました。ぴよたんははじめのうち、急にやさしくなったナナコをいぶかしく思い、何かウラがあるんじゃ・・・ みたいな顔をして敬遠していたのですが、今ではすっかりナナコに心を許し、ごはん前のうれしい時なんかは、自分からすりすりしにいったりするんですよ。仲良しになるきっかけが、ニコボルに比べたらマシ、というそんな理由ってどうなの??? とも思いますが、こんなふうに寝ているふたりを見たら、きっかけなんてどうでもいいって思っちゃいます!!ただ・・・、ニコボルの存在のおかげで、ナナコがぴよたんを認めるようになったということは、ニコボルよりもはるかにKYな猫が来ないと、ナナコがニコボルを認める可能性はないということ。ニコちゃんもボルたんも、ナナコのことが好きで気になるから、ついついちょっかい出しちゃうだけなんです。となると、ナナコとニコボルは、ずっと平行線かな~・・・できれば、仲良くなってほしいんだけどな。仲良しになったナナコとぴよたん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうタペストリーにしてもとってもお洒落な可愛い黒ネコのランチョンマット!毎日が楽しくなります...価格:525円(税込、送料別)↑ 黒猫のランチョンマットを探していたらこんなの発見!飾っておきたいかわいさ~♪
2011.10.11
コメント(0)

先日の日記で、抜糸を終えて、お洋服を脱いだくるりんが激しい動きをするのでケチャップタンクトップを着せてみようと思う、と書きました。そしてタンクトップを着たくるりんは・・・「おとなしくしているなの。」私の作戦通り、少しおとなしくなってくれましたよ!お洋服を着ている=自分はモコちゃんと同じで、まだ激しく動いちゃいけないんだ、と思ってくれたみたいです。術後のくるりんは本当におりこうさんで、激しく動くこともないし (高いところは登っていたけど)傷口を舐めたりもしないし、本当にいいこだったのです。その時のおりこうさんくるりんが戻ってきたかのように、抜糸から一週間、くるりんはおりこうさんにしてくれましたよ。「不満ではないなの。今は眠いだけなの。」嫌がるようならすぐ脱がせようと思ったのですが、毛が薄くて寒がりなくるりん、意外と快適だったのかも?ケチャップ柄のタンクトップともう1つ、以前お友達にいただいた、迷彩柄のタンクトップがあるので、その2つを交互に一週間着ていました。「ブラシしてくれるなのっ?!」さわられるのが大嫌いだったのに、お洋服を取って1日に1~2回ブラッシングをしてあげていたらブラッシング大好きになったくるりんですが、最近は、モコちゃんのブラッシングをしていると、くるりんが走り寄ってくるように!すごい変化です・・・!!ところで、タンクトップだと、おなかの傷口は丸見えなので、くるりんが舐めようと思えばいつでも傷を舐められる状態です。執拗に舐めるようならまた術後服かな?と思っていましたが、くるりんはまったく舐めようとしませんでした。 えらい!!「遊んでるところ、見られちゃったなの!!」走り回ったりせず、ミニタワーについているおもちゃで遊んだりして、本当に本当におりこうさんくるりん!!↑ この写真、くるりんのかわいいピンクの肉球が写っていてお気に入り!くるりんの肉球は、ピンクのところと真っ黒なところ、混ざっているんですよ~。今見えている左手は、指だけピンク、大きなところは黒です☆術後のくるりんはまったく手がかからなくて、本当に助かりました。手術の跡もうすくなってきましたよ!傷口を治すことにとても協力的なくるりん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうくるりんとモコちゃんは術後にお洋服を着たことで、いろいろとプラスになったことがありました。これは、くるりんとモコちゃんがお洋服が大丈夫な子だったことと、術後服について詳しく教えてくれたお友達や、術後服のショップを教えてくれたお友達、相談に乗ってくださったショップオーナーさんなどのおかげです。ただ、お洋服が苦手な猫ちゃんもいますし、術後服じゃないほうがいい猫ちゃんもいると思いますので、猫ちゃんの性格などを見て選んでくださいね。【レビューでお得】まるまって入れる猫用キャリー【10月末迄の特別価格】猫くるりんバッグ 黒猫...価格:3,799円(税込、送料別)↑ メインで使っていたキャリーバッグが壊れてしまって、購入を検討中。やっぱりこれ買うべき? くるりんって名前ついてるもん・・・!
2011.10.10
コメント(2)

部屋に入ったら、ニコちゃんが伸びてた~~~!!ニコちゃんもボルたんも、仰向けで寝ることが多いのですが、(くるりんは仰向けでは寝ません)足をまっすぐに伸ばして、妙に安定感のあるボルたんに対し、ニコちゃんがこんなふうにまっすぐポーズで寝ることは、とーーーってもめずらしいのです。ボルたんの、安定感ばっちりの寝姿はこちら。→★肩のラインから体、そして足先まで、まっすぐぴーん!!ボルたんもびっくりの、まっすぐぶりです。私が見ていたら、うれしくってくりんくりん♪本当は全身写っていて、足はかえるみたいなポーズをしているのだけど、まるみえになっていたのでトリミングしました(笑)。ニコラスのおへそ♪以前、猫のおへそが見たい!と思い、みいことぴよたんのおへそを探したのですが、全然わからなくて・・・ニコちゃんとボルたんは、おへそのところがまるでつむじのようになっているので、すぐにわかっちゃいます!おなかをなでられて、まったりニコちゃん♪このまま寝ちゃうかな? と思ったら、突然、私の腕をつかんで、キックキックー!!い、いたいよニコちゃん~。何か、気に入らないスイッチでも押しちゃったのかしら?キックした満足したのか、寝ちゃいました。ちょっとじゃれつきたい気分だったみたい。ニコちゃんは、体はとっても大きいけど、中身はこどもなんです♪おなかは茶色だよ~のニコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうニコちゃんは、ボルたんやくるりんに比べると、毛が長いです。特におなかの毛はやわらかくて長くて、ちょっとクセ毛なんですよ。 にゃんだぁBAG ベージュ価格:1,680円(税込、送料別)↑ これ、くるりんが好きなんじゃないかと思ってるんだけど、すぐ飽きちゃうかなー、どうかなー、と思い続けて2年くらい経ちます(笑)。
2011.10.09
コメント(2)

モコちゃんにプレゼントをいただきました!「まったりむー。」モコちゃんにいただいたプレゼントなので、プレゼントが入っていた大きな袋も、モコちゃんに一番に入らせてあげます♪モコちゃんがすっかり気に入ってくつろいでいるところに・・・「何かいるなのっ!!」遊びの天才、くるりんがやってきましたよ。「むー?」袋の中から、誰かが来たことに気づいたモコちゃん。すると・・・「獲物なのっ! 中に獲物がいるなのっ!!!」あわわわ!!くるりん、叩いちゃだめだって~。中にモコちゃんが入ってるんだから~~~。くるりんって、(というか、3兄妹みんな)何かの下でもぞもぞと動くものがあると、必ず上に乗るんですよ。獲物を確実に仕留めるために、上から押さえつけちゃう。これは、どんくさキャットのぴよたんやモコちゃんではありえないことです。ぺしぺし叩いてるくらいだから大丈夫♪ と写真を撮っていたら、くるりんが袋の、しかもしっかりモコちゃんの上に乗ってしまって、中でモコちゃんが 「むぅ~」 と情けない声を出したので、あわててくるりんを止めました。ほらくるりん、中にいるのは、獲物じゃなくてモコちゃん!!「モコちゃんだったなの?」 「そうむぅ~。」小柄なくるりんが上に乗っても大丈夫ですが、何しろモコちゃんはなるべく安静にしないといけない子、私のうっかりで、モコちゃんを驚かせてしまいました。「ひどいむー・・・」ごめんねモコちゃ~ん、くるりんも反省してるから、許してね。「くるりんは悪くないなの。・・・と思うなの。・・・なの。」「と思うなの」 と言っているあたり、素直じゃないツンデレキャットのくるりんとしては、かなり反省しているはず。まあ、モコちゃんもちょっとびっくりしちゃっただけなので、大丈夫です♪さて、モコちゃんへプレゼントを贈ってくださったのは、いつもとってもよくしてくださるumiさん♪「ぷれぜんと、ありがとにゃーむぅ!」かわいいピンクのエリザベスカラーを2つもいただきました!!1つは、ピンクの無地のもので、もう1つは、同じピンクでも窓が付いているタイプ。なんと、先日の日記でもご紹介した、私が 「これがいいかなー」 と楽天市場のお気に入りに入れて、注文しようと思っていたまさにそのエリカラを、プレゼントしてくださったのですーーー!!しかも、私がチェックしていたのは、赤・黄・緑の3色しかなく、この中だったら赤かな~、って思っていたので、モコちゃんにお似合いのかわいいピンクをいただいて、すごく嬉しい☆(いただいたのはもう一週間以上前です。どのエリカラを買おうか迷っていたのもその頃。)私、エリカラを買おうと思ってる、とか、エリカラを探していて~、とか、ひとことも言っていないのです。直接もお話ししてないし、ブログにも書いていません。私がエリカラ買おうと思ってたの、どこかで見てたんじゃないかと思ったくらい(笑)、すばらしいタイミングでの贈り物です。先月のブログで載せた、エリカラモコちゃん写真。(→★)病院でいただいたエリカラはとてもビッグで、その写真をごらんになったumiさんが、umiさんちの猫ちゃんが愛用しているのと同じエリカラを、モコちゃんに、とわざわざ送ってくださったのでした。エリカラ以外にも、うちの子大喜びのおやつや、えのころ草の猫じゃらしもたくさんいただきました。umiさん、いつもありがとうございますー!!「またつけられちゃったむー・・・」モコちゃん、ヘン顔になっちゃいましたが・・・新しいエリカラはコンパクトで軽く、とても使いやすそうです。エリカラ生活も数日続けていますが、最近ではエリカラをつけたまま遊んだりもできるようになり、だんだん元気になってきたのを感じます。ピンクがお似合いのモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう皆さん、いつもコメントありがとうございます!お返事お待ちくださいと言ったまま、ずいぶん経ってしまってごめんなさい。あれ? お伝えしてあったかな?23日と24日の日記のコメントのお返事は書いてあります。(24日はモコちゃん入院のことを書いた日記です。)お時間ありましたらのぞいてみてください♪【私信です】エリザベスカラーのことを教えてくださったあかねさまへ。先日はコメントありがとうございました!教えていただいたエリザベスカラー、検索してみますね。モコちゃんのエリカラ生活、これからもしばらく続くかもしれないので、今使っているものと合わせて、使ってみたいなと思います。教えてくださって、ありがとうございました!!後日改めてコメント欄のほうへもお返事を書かせていただきますが、遅くなってしまうと思ったので、こちらにお礼を書かせていただきました。
2011.10.08
コメント(3)

昨日の夜、ブログを書いていまして、さて更新、というところで、あることに気づきました。で、ほぼ完成していた記事を、更新するのをやめました。何に気づいたかと言うと・・・この記事が、ニャゴニャゴ日記、2000件目ですーーー!!1000件目ってなんだっけ?(笑)。でも数日前から、もうすぐ2000だなあって思っていたので、もともとはモコちゃんのことを書いていたのですが、記念すべき2000件目は、やっぱりぴよたんで!!!「ふんふんふん♪」先日きゃっとばけーしょんさんでお買い物した、akaneさんオリジナルのまたたびおもちゃ、虫さん♪「またたびですにゃ」ぴよたんはこのおもちゃが大好きなので、ひとりじめさせてあげます♪(じゃないと、ちびっこに取られちゃうんです。)「がじじじじ」ちょっとかじってみます。またたび大好き☆「がじじじじ!!!」さすがぴよたん!遊びながらも、カメラ目線は忘れません!!「ほわぁ~~~」そしていつも通り、フレーメン♪あまり口が開いていませんが、これがぴよたんのフレーメンです。(もっと口を開ける時もあります♪)「~~~~~~・・・」余韻を楽しんでいます♪「だれにも わたしませんにゃ!」どうぞどうぞ♪ひとりでゆっくり楽しんでね!2000も書き続けてきたなんて、なかなかすごいな~私!それもこれも、応援してきてくれた皆さんのおかげです。ありがとうございます!!約6年のうちにはいろいろあって、途中やめようかなーって思ったこともあったけど、なんとか続けてこれています。これからもどうぞよろしくお願いします!いつもありがとうございます! 励みになっています。これからも応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓
2011.10.07
コメント(5)

普段はロン毛に隠れているけれど、実はスリムで足の長い子だったモコちゃん。今はそんな見た目にも慣れましたが。上から見るとすっごく細長くて、なんだか別の子を見ているみたいな気がしたものでした。ある時のす太が、歩いているモコちゃんを見て、「あれ? モコちゃん、しっぽそんなに大きくしてどうしたの?」なんて言ったので、笑っちゃいましたよ。だってモコちゃんのしっぽ、いつもとまったく変わらない状態だったんです。そんなふうに見えちゃうほど、モコちゃんの体は、お洋服を着るとスリムに見えるのです。あっ、「見える」んじゃなくて、実際にスリムなんですけどね。はじめはよろよろしていたカバーオールもすっかり着こなし、軽やかな足取りで歩きます。走ったり、キャットタワーに飛び乗ったりもできますよ。以前の服の時に、ゴムの当たる足の付け根を舐めこわしてしまったので、舐められない&ゴムが当たらない長ズボンは、モコちゃんにとっても快適そう♪ところがまたまた問題が。モコちゃん、服の上からも傷口を舐めているんです。私が見ていられる時はもちろん舐めさせないようにしていますが、夜の間とか、留守にしている間に、舐めちゃってるみたいなんです・・・。留守中にエリカラを付けられたらいいのだけど、どんくさいモコちゃん、高いところや窓に登る時、エリカラがどこかに激突して、そのまま落下したりするんですよ。エリカラのせいで落下して、ケガでもしたら大変なので、見ていられない状況でエリカラをつけておくのが怖くて。これは、モコちゃんがどんくさいから、というのと、もう1つ、エリカラが大きすぎる、というのもあります。病院のエリカラはみょ~んと大きいから激突しやすいし、硬いから、ぶつかった時に反発しちゃうんです。そこで、ソフトタイプのエリカラを探すことにしました!(↑ 毛がもこもこっとなって、ソフトクリームみたいなモコちゃん(笑)。)ソフトタイプのエリカラで、はじめに探したのがこちら。布製でドーナツ型のエリカラをつけている猫ちゃんをどこかのブログさんで見かけて、いいなーって思っていたんです。でもこれ、デカすぎ・・・?!歩くのにも重そうに見えるような気がしてやめました。次に候補に上がったのがこちら。「ムーンカラー」。空気で膨らませてあるのですが、2重構造になっているから、うっかり穴を開けても、ぷしゅーとはならないみたい。これなら視界をさえぎることもないし、お水を飲むのも困らない!と思ったのですが、猫ちゃんだと舐めたいところに届いてしまうというレビューを見て、やめました。いろいろ迷った結果、これにしようかなーと思ったのがこちら。今使っているものに似ているけれど、やわらかそうだし小さいし、やっぱり窓付きのほうが視野が広くて良さそう!「モコちゃん、エリつけるのは、いやいやむー。」エリカラつけてるととっても不便だしかわいそうだけど、傷口を早く治すためだから、がんばろうねモコちゃん。やっぱりどんくさにゃーむのモコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうモコちゃん、再手術した傷口はだんだんよくなってきています。でも、お洋服とエリカラから開放されるのはまだ先になりそうです。舐め好きで気にし屋さんなので大変です・・・。少しでも快適にしてあげたいので、術後のモコちゃんにおすすめのグッズなどご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますとうれしいです。
2011.10.06
コメント(4)

先日、院長先生がモコちゃんをかわいがってくださっている話をしましたが、くるりんにもファン?がいます。それは、一番新人の先生。「くるりんが来たなの!」いつもお世話になっている病院は獣医さんが常に15人くらいいて、毎年、1人か2人、新しい先生が入ってきます。(その分退職される先生もいるわけです。研修に来てる先生もいるのかなあ?)新しい先生たちは、しばらくは院長先生の助手として猫の保定などをしてくれるわけですが、保定してくれている時はもちろん、そうじゃない時の様子も、けっこう重要だったりしますよね。一度、みいこが暴れたら舌打ちした新人の先生がいましてねぇ。この先生、猫が好きじゃないんだーってがっかりしまって。その先生が助手としてついている時期は、院長先生を指名するのを控えたりしました。舌打ち先生は、結局いなくなったので良かったんですけど・・。舌打ちするような先生なんて滅多にいませんが、猫好きかどうか、というか、猫の扱いが上手かそうじゃないかって、猫好きから見るとけっこうわかるじゃないですか。もちろん、猫を嫌いってことはないと思うんですけど、どっちかというと犬派かな? とか。どんな動物にも好かれているであろう院長先生以外は、あまり猫っぽい先生っていなくて。ところが、一番新人の先生(ヤングなメンズ)は思いっきり猫好きな感じなんですよ!保定されても、うちの猫たちがあまり嫌がらないので、猫好きっぽいぞ、と思っていたら、院長先生が何かを取りに行って、待っている間にうちの猫たちをなでるその様子が、もう絶対に猫好き!って感じ。そして、くるりんとモコちゃんが退院した数日後に病院に行った時、その新人先生が助手として登場して、その時に、くるりんとモコちゃんのことを、すごくかわいいって絶賛してくれたんです。この子たちは本当にかわいいですね~、入院している間はアイドルだったんですよ~、とか。飼い主を喜ばせるために、そういうふうに言うように教育されているって感じでもないんです。「抜糸されに来てやったなの!」それから数日後、くるりんの抜糸の日。新人先生とくるりんが会うのは、一週間ぶりくらいだったのですが、先生ったら、くるりんを一目見るなり、「くるりんちゃ~~ん、久しぶり~~~(はぁと)」って。ほんとに、語尾にハートマークが付いてる感じに言ったので、私はそれを聞いて、すっかりその先生がお気に入りになってしまったのでした(笑)。うちの猫を褒めてくれたからお気に入りになったのではなくて(親ばかなので、もちろんそれもあるけど)やっぱり猫好きで、猫の気持ちをわかろうとしてくれる先生に大切な子を診ていただきたいと思うのです。たとえ保定だけだとしても。ずっとこの先生が、院長先生の助手してくれたらいいのになーと思っちゃいました。でも一年くらい経ったら、また別の新人先生がつくことになるんでしょうけど・・・おっさん顔のくるりんのことをかわいいと思えるなんて、この先生、なかなか猫上級者ですよ。「なかなかいい目をしているなの!」さて、無事に抜糸したくるりんでしたが、その時、院長先生とこんな会話がありました。(院)「抜糸したばかりなので、しばらく激しい運動は控えてくださいね。」(私)「しばらく・・どれくらいでしょう?」(院)「んー、一週間くらい。まだ強度がないので。」(私)「激しい性格なんですけど、どうしたらいいでしょうか・・・」(院)「激しいと言っても、2階から飛び降りるような程度じゃなければ大丈夫!」(私)「2mの本棚から飛び降りたりする子なんです。」(院)「・・・(しばしの間)・・・。なるべく、させないでくださいね。」「むー。」 「すーすーするなの!」抜糸の翌日、はだかになったくるりん。今までピンクだったのがグレーの体になって、ちょっぴり違和感。「むー。」 「いいこいいこするなの。」モコちゃんの頭を舐めてあげて、やさしい子。えらいなーと思っていたのに・・・「もうお洋服を着ていないってことは、くるりんは大暴れしてもいいってことなのっ!!」私がずっと、お洋服着てる間は、おとなしくしていようねーと言っていたからか、くるりん、はだかになったとたんに暴れん坊に!!!走るは、跳ぶは、でもう大変(涙)!!そこで頭をよぎったのが、あのお洋服。「ケチャップになっちゃったなの。」手術の前にお買い物していた、ケチャップのタンクトップ。昨日の日記でぴよたんが試着してくれていたものです。思ったとおり、くるりんにぴったりでした!!「似合うなの???」に・あ・うぅぅぅ~~~~~~!!かわいいくるりん!!!嫌がったり、動きの妨げになるようならすぐ脱がすつもりで、これを着たことでくるりんの大暴れが落ち着くかどうか、ちょっと実験。ケチャップがぴったりのくるりん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう昨日の夜更新するつもりが、またまたずれこんでしまいました~。コメントのお返事、ほんとごめんなさい。お返事なんていいよーって言ってくださる方もいらっしゃるのですが、私が、きちんとお返事したいなーと思うので・・・ちょっとお待ちくださいね。
2011.10.05
コメント(2)

「たのしいもの いろいろですにゃ♪」くるりんとモコちゃんの手術の前に、お友達のakaneさんのショップ「きゃっとばけーしょん」さんでお買い物しました。先日久しぶりに会うことができたお友達へのプレゼントに、真っ白仔猫ちゃんのがま口ポーチに(自分にも買った♪)akaneさんオリジナルの猫おもちゃなどなど♪またたびの木がついた虫さんのおもちゃはぴよたん用。ぴよたんの大のお気に入りなのです。大きなちょうちょのおもちゃは、ちびっこたち用。手術の前日に届いたので、みんなで楽しく遊びました。アクリルの細い棒がよくしなって、すごい食いつきなのです!「ぴよたんが かわりに きてみましたにゃ」そして、ひとめぼれしたのがこちらっ!!ケチャップ柄のタンクトップです。ケチャップ柄を、ニコボルくるの3兄妹で着たらすっごくかわいいだろうな~! と思ったものの、残念ながらサイズがなかったので、とりあえずくるりん用にSサイズのみ購入。でもくるりんは手術の日でいなかったので、代わりにぴよたんが着てみてくれました♪「かわいいですにゃ?」かわいいかわいい♪マヨネーズ体型のぴよたんには、かなりぱつぱつだけどね(笑)。きゃっとばけーしょんさんでは、クリスマス企画として作家さんや小作品を募集されています。詳しくは、ショップブログをごらんくださいね! Click!→★ケチャップ姿の、マヨネーズ体型のぴよたん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう昨日更新しようと思っていた日記でした☆今日の日記はまた夜に・・・。いつもランキングでも応援していただき、ありがとうございます!
2011.10.04
コメント(2)

モコちゃんと術後服の記録日記。文章多いです。モコちゃんは(くるりんも)1回目の手術で退院する際、病院で、包帯素材の術後服を着せてもらっていました。この包帯の術後服とはどういうものかと言うと、生成り色した包帯のような布が、わっかになっているものなんです。輪の大きさはいろいろなサイズがあって、ちいさな子から大型犬まで、それぞれの胴周りに合わせられます。長い状態のその輪の布を、犬猫の体長に合わせてカットし、手と足の部分に穴を開けて、洋服みたいに着せるようになっているわけです。ちなみに、モコちゃんの妹のまめちゃんのママは、以前、別の猫ちゃんの避妊手術の際、レッグウォーマーに手足の穴を開けて、術後服にしたと言っていました。なるほどー!の技です。(↑ こちらは以前の日記でちらっと載せた、care trunkさんのカバーオール)2回目の手術で退院する際にも、包帯素材の術後服を着せてもらったのですが、これは、院長先生がじきじきに作ってくださいました。モコちゃんが1回目の時に着せてもらっていたものは伸縮性があって動きやすそうな包帯の術後服だったのですが、モコちゃんが足部分の穴から傷口を舐めてしまったこともあって、1回目の時よりも、かなり伸縮性のない包帯をチョイスされました。さすが院長先生、以前くるりんやモコちゃんが着ていた術後服と完成度が全然違います!! 手足の穴開け位置も完璧!!(くるりんの術後服は、特に完成度が低かったのです・・・←ここ小声ね)本当は、家に帰ったらすぐにカバーオールに着替えさせようと思っていたのですが、院長先生作の術後服だから、きっとこちらのほうがいいだろうと思い、しばらくは、包帯服を着せていたのです。4日ぶりに家に帰ってきてごはんを食べたモコちゃんは、軽やかに2mの本棚の上に登り、そこで手や足の毛づくろいを初めました。帰ってきたばかりなのに元気なので、ちょっと安心していました。洗い物をしながらちょうどモコちゃんの様子が見えていたので、様子を伺っていると、包帯の服をやっぱり気にして舐めています。洗い物が終わったらやっぱりカバーオールに替えよう、と思っていた時に、モコちゃんに異変が。突然、首をななめに傾けたまま、あがが!あががが! ともがき始めたのです。大変だー! と思ったものの、モコちゃんは2mの本棚の上。のす太がすぐに椅子を持って本棚に行くと、モコちゃんはびっくりして、あがが!となったまま逃げ惑います。なんとかつかまえてもらって、私が抱っこしてモコちゃんの口を見ると、包帯服のフチを舐めていたらだんだんほつれてきてしまって、ほつれて出てきた生地の横糸に、下の犬歯が引っかかってしまっていました。伸縮性のない生地だったために横糸はピーンと張り、糸が引っかかった歯茎と下唇が少し切れてしまいました。モコちゃんはずいぶんびっくりしてしまったようですが、大きなケガもなくてよかったです。本当にモコちゃんは、どんくさいわりに、いろいろやらかしてくれます・・・病院で着せてもらったものだから間違いないと思ってしまいがちだけど、猫の性格によっては、必ずしもそうではないということ。私がもっとしっかりしなければ、と思った事件でした。そしてすぐに、カバーオールに替えました。モコちゃんって、毛が長いから大きな子に見えますが、実はすごく細くてちいさいんだーというのがよくわかる写真。↑この写真、服を着た胴体と、しっぽの太さがほぼ同じですよ(笑)。はじめは、長ズボンにびっくりしていたモコちゃんですが、履き口のゴムなどの締め付けがない分、長ズボンのほうが動きやすいようです。くるりんはきっと長ズボンは苦手だろうから、こういうお洋服も、それぞれの性格によるんだなあと想います。足の指毛♪♪♪このお洋服、着せるのが大変!はじめにしっぽを入れて、両足を入れて・・・という手順なのでおとなしい子向きかもしれません。普通の術後服のほうは、さわられるのが嫌いなくるりんでも大丈夫ですから、着せるのも脱がすのもすごく簡単です。生成りにマリン柄の生地が、モコちゃんにすごくお似合いで、とっても気に入っています♪♪care trunkさん、術後服の相談にも乗ってくださって、すごく親切にしていただきました。「にゃむにゃむ」モコちゃんはちいさい頃から、眠いとちゅーちゅーする猫で、最近でも、私の指や腕やあごをべろべろしてから寝るような子。舐めることで落ち着く子だってわかってはいたけれど、それがまた私を悩ませることに・・・。モコちゃん術後ケアは、私にとってもいろいろ学ばせられる出来事です。とにかく舐めすぎ!なモコちゃん。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日はコメントのお返事かけませんでした、ごめんなさい!急に寒くなりましたね。皆さん、風邪など引かないようにお気をつけくださいね。私はおとなしく寝ます・・・。
2011.10.03
コメント(2)

くるりんとモコちゃんが術後に帰ってきてすぐは怖がってシャーシャー言っていたニコちゃんですが、一週間ほどで怒らなくなり、10日もすると、以前のように一緒に寝るようになりました。それまでは、ニコちゃんもボルたんもうーうー怒っちゃって、同じ部屋で寝ることもできなかったんですよー。くるりんがまだ術後服を着ている頃の写真でごめんなさい~。元通りになれば、いつも通りに毛づくろい。こうしてほかの子たちがべろべろするので、術後服を着ないといけないのです・・・。モコちゃんが再手術のためにまた入院してしまったので、モコちゃんが帰ってきたとき、またニコちゃんたちはシャーシャー怒るのかしら・・・と思っていたら、さすがに2度目で学習したのが、ニコちゃんもボルたんも、4日ぶりにモコちゃんに会ってもまったく怒ったりしませんでした! えらい!!怒るどころか、エリカラでぴょこぴょこ歩いているモコちゃんを心配してあげたりしてたんです~。 えらすぎる!!相変わらず、遊びもがまんしてくれています。本当にいいこたちです!あっ、でもくるりんはすっかり元気を取り戻しつつあるので、「遊ぶなの~、おもちゃを出すなの~、」って言ってますが・・・さて、モコちゃんのことがあって、ご紹介が大変遅くなってしまったのですが、「いろいろ いただいたんですにゃ!」夏にご実家に帰省されていたケイママっちさんが、お土産を送ってくださいました♪ぴよたんが上に乗ってしまっていますが、私が集めているご当地フォルムカード、いろんな種類を送ってくださったんですよーーー!!お願いしたのはフォルムカードだったのですが、それ以外にも、九州限定・あまおうぷっちょに、中・四国限定・いよかんぷっちょ、山口の海響館の白イルカちゃんの温度計に、かわいい猫ちゃんシールなど、いろいろ送ってくださったのでした。「ありがとですにゃ!」 「ありがとうなの!」めずらしく、くるりんも一緒に記念撮影です♪ケイママっちさん、ありがとうございました☆やさしく毛づくろいしてあげるニコちゃん♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう3兄妹を見ていると、きょうだいっていいなーと思います♪最近急に寒くなったので、3兄妹の猫団子がはじまりました♪その県の郵便局に行かないと買えない、ご当地フォルムカード。以前私がブログで集めている、と書いた当時はまだ第1弾しか発売になっていなかったんです。集めている人もあまりいなくて、知らない人のほうが多くて。その後好評になったようで、今では第3弾まで発売されています。いろんな絵柄があって、どれもとってもかわいいんです♪私はやっぱり、茨城のカードLOVEですが☆ネットオークションなどでも買えるのですが、それでは味気なく感じて、ゆっくり楽しく集めよう、と思っていたのですが・・・最近できた、フォルムカード収集友達からの情報によると、第1弾は、今ある分だけでもうおしまいなんですって!! 悲しい~。大変お待たせしましたが、コメントのお返事、23日と24日の分書いてあります。モコちゃんのことでたくさんの方にご心配していただいて、はじめましての方からもコメントをいただいたりもして、すっごく嬉しかったです。ありがとうございます。お返事遅くなっていてごめんなさい。そのあとに日付の分も必ずお返事しますので、ちょっとお待ちくださいね。
2011.10.02
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1