全31件 (31件中 1-31件目)
1

収納庫の中を片付けていて、いらないから捨てちゃおうと思ったダンボール。捨てる前に、猫たちの遊び場にしようと、リビングに持っていきました。「にゃむにゃむ」一番近くにいたモコちゃんがさっそく入り、やたらと底の部分を舐めています。上の写真で、下のほうに写っている部分が、まあるく濡れているのわかりますか?そこが、モコちゃんがひたすら舐めたところ。「にゃ~~む♪」転がったーーー!!このダンボール、爪とぎを入れてあったのですが、どうやら、爪とぎに付属されているまたたびの袋が中でやぶけてしまって、中身が少し出ていたみたいなんです。「たのしいにゃーむ!」またたび大好きにゃんこのモコちゃん、予想せずにまたたびを楽しめて、とっても嬉しそう。「にゃ~~~むぅ~~~♪」モコちゃんはまだおこちゃまだからなのか、もともと強くないほうなのか、少量のまたたびでもとっても酔っ払ってしまいます。低燃費なモコモコちゃんです。酔っ払っても、ころんころんするだけで、攻撃的になったりしないし、冷めるのも早いので、とてもいい酔い方♪「とってもたのしくなってきたにゃーむ!」うちの猫たちはみんなまたたびLOVEなんです。他のコたちの酔っ払い具合はどうかと言うと、みいこは、舐めても舐めてもほとんど酔いません。体が大きいから仕方ないのか、すごく燃費が悪いです。もっともっと!!と言うのですが、言われるがままにあげていたらすべてのまたたびを舐めつくされそうです。ナナコは、私のことはキライだけど、またたびとなると話は別。 いそいそ舐めに来ます。自分が舐めている時に他のコが来ると、ものすごく怒ります。(あ、いつもか。)女王様なので酔って乱れることはなく、ちょっとすりすり~とするくらい。ぴよたんは、一番またたびが好きかも。自分がたくさん欲しいあまりに、ちびっこたちがもらっていると、怒って叩いたり噛んだり(!)します。酔い方は、ころんころんころんころんして、とってもかわいいです♪「にゃむーーーーーーっ!!!」↑ モコちゃん、すごいポーズです!!続き☆ニコちゃんは、ちょっぴり悪酔い派。燃費は悪くもなく、よくもなく、普通にたしなむのですが、時々悪酔いして、みんなにちょっかい出したりして怒られてます。ボルたんも、悪酔い猫。またたびは大好きなんですけど、すぐに酔ってしまって、他のコたちを追いかけたり、叩いたりするんです。悪気はないんですけどねぇ・・・しましま兄弟は、酒癖が悪いタイプみたい。くるりんは、人間だったら酒豪の女の子ですよ! 飲み方も豪快ですよ!もっともっとと言ってくるので、びっくりしちゃいます。その強さ、おにいちゃんたちに分けてあげてほしかった。でも酔ってくると興奮のあまり私の手に噛み付きます・・・と、それぞれのまたたびの酔い方を分析してみると、モコちゃんが一番、少量で楽しめる低燃費派で、酔っても、怒ったり、誰かに迷惑をかけることがなく、いいまたたびの楽しみ方をしているなーと思うのでした。「あっ、見つかっちゃった!」その後、モコちゃんが舐めたあとを舐めているボルたん発見!!残り香程度なので悪酔いはしませんでした☆応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうぴよたんと私の体調を心配してくださってありがとうございます!ぴよたんも私もだいじょうぶです。
2011.05.31
コメント(6)

先天性心臓病のぴよたんは、低気圧が近づいてくると、ちょっと元気がなくなります。心臓に、気圧の変化がよくないのです。台風が近づいていた昨日、ぴよたんはとても調子が悪そうでした。力なくソファで横になっているので、本を読みながらそばに付いていてあげようと思い、ソファに座って膝にブランケットをかけたら、抱っこ嫌いのぴよたんが、膝の上に乗ってきたんです。めずらしい・・・それほど、体がキツイのかな、と思ってしばらく抱っこしていると、時々、びくん!びくん! と釣り上げられた魚のように体が跳ねるんです。今までにも、寝ながらぴくぴく動くことはありましたが、苦しそうに跳ねたのは初めてで、とても心配しました。「いっしょに いてくださいにゃー」気圧の変化がよくないと知った時、気圧計を買おうかと思ったのですが、気圧が低くなることがぴよたんの体調によくないとわかっていても、何かしてあげられるわけではないのでやめました・・・そばにいてあげることで安心するみたいなので、お出かけの予定がなくてよかった。↑ 今日のぴよたん。お膝抱っこはしてくれませんでしたが、こうして寄り添うのが好きなぴよたんです。今日もまだ気圧が低かったようで、一緒にいてほしそうなぴよたんと、少しの間、本を呼んで過ごしました。家の中にいても、昨日は台風の風の音がものすごくて、ただでさえビビリぎみの猫たち、ちょっと怖がっていました。今年は気象がおかしくてこわいですね。5月にこんなふうに台風が接近してきたり、真夏のように暑かったり、そうかと思えばすごく寒くなったり。こんな天候だと、健康な人でも体調を崩しそうです。皆さん、どうかお気をつけくださいね。↑ 関係ないけど、ぴよたんの肉球♪ぴよたんの肉球って、すごくちいさいんですよ。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうこのところ、夕方になるとすごく頭痛と顎関節痛がして、痛み止めをずっと飲んでいます。薬のせいか、今、眠くて眠くて、座っていられないくらいなので、今日は長崎日記の続きを書く予定でしたが、また後日♪
2011.05.30
コメント(5)

3月の地震の時に、我が家は家具という家具がほとんどすべて倒れました。倒れなかったのは、ソファとダイニングテーブルくらい。背の高い家具は突っ張り棒できちんと地震対策をしてあったにも関わらず、さすがに震度6強、柱だけで建っている我が家の場合はわざと揺れるような耐震設計をしていて0.5は震度が上がるので、そんな揺れでは、突っ張り棒なんて意味はなかったようで・・・倒れる際か、倒れたあとの揺れで、家具が壁に激突したようで数箇所、壁に穴が開いてしまいました。特にひどいのは、200センチの本棚があった場所。ここは、直径15センチくらいの見事な穴が開いています。その穴をきちんと直すとなると、かなり大掛かりなことになります。未だに、ちょっと変わった音がするだけでも猫たちが怖がってしまうので壁を直すために業者さんなんて呼んだら、きっとすごくおびえてしまいます。穴を直すより、猫たちの心の平穏のほうが大切です。(と言っても、まだ建てて3年ほどしか経っていない我が家ですので、壁に穴が開いたことは、もちろんすごくショックです。目にするたびに、どんよりした気持ちになります。)幸い、大きな穴は、部屋と部屋の間の壁なので、別に今すぐ、急いで直すこともないと思い、猫たちが落ち着いてから、改めて直してもいいし、と、とりあえずは家具で隠すか、ウォールデコレーションステッカーでも貼ろう、ということになりました。「くるりんは悪くないなの。」このところ、大きな余震がないので、そろそろ猫たちも今まで通りの生活に戻そうと思い、少しずつ、リビングに出すようにしています。はじめのうちは、家具の配置や様子が以前と変わっていることに驚いて、おっかなびっくり様子を伺っていた猫たちでしたが、すぐに行動が大胆になり、しかも配置が変わったことで冒険心が芽生えて今までのぼらなかったところにのぼってみたり、すごくはしゃいでいます。少し経って慣れれば気持ちも落ち着くだろうとしばらく好きなようにさせていたのですが、先日、何か物陰でこそこそしているなーと思って見に行くと、なんとくるりんが、一番大きく開いた壁の穴のところの壁紙をびりびり剥いたり、穴の周囲をかじっていたのです!!「くる穴をつくろうと思ったなの。」壁の穴に興味を示すと思っていなかったので、(私の予測ミスですね)ウォールデコステッカーを買うまでのちょっとの間だからと穴を家具で隠していなかった私が悪い・・・けど、何も、穴を大きくしてくれなくてもーーーーーー(号泣)「ニコちゃんとぼーちゃんも通れるようにしようと思ったなの。」くるりんが、穴の周りをべりべりしているのを、ニコちゃん、ボルたん、モコちゃんが隣りでわくわくしながら見てたんですよね・・・・・・ナナコやぴよたんは、ちびコたちを出すずいぶん前からリビングで過ごさせていたけど、穴に対する興味なんてまっっっっったくなかったので、それでつい、隠すのを忘れていたんです。「くる穴が見当たらなくなったなの。残念なの。」穴のところは、家具と、壊れた棚の棚板でふさぎました!我が家の破壊王は、油断も隙もないのです。今はお誕生日プレゼントにクギヅケなのできっと穴のことは忘れているはず・・・!!!【柄の組み合わせ自由!3枚買うと送料無料♪】簡単!楽しくプチリフォーム!!お部屋の印象がガラリ...価格:1,785円(税込、送料別)↑ こういうステッカーを穴のところに貼っちゃおうと思ってます♪Cat_072by INKE (HOLAND)輸入壁紙 INKE オランダ製 ウォール ステッカー ヴィンテージ アン...価格:5,775円(税込、送料込)↑ 大きさとデザイン的にいいなーと思っているステッカー。柄が何十種類もあって、どれもすごくステキです。でもちゃんと糊付けする壁紙なので、一度貼ったらはがせないのは不安かも・・・応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうくるりんが、このまま穴のことを忘れてくれますように。ステッカーごと破られてしまうのでは、とひやひやです。お友達のjoujouさんが、とってもかわいいサンダルを購入されていて、私の家の近くにはショップがないので、いいなーいいなーと言っていたら、ショップに行って、代わりに買ってきてくださいました!!フラボアの、猫柄のサンダル~♪履いちゃったら猫柄は見えないけど、かわいすぎーーー!!そして、一緒に送ってくださった、猫ちゃんのバングル♪♪♪こちらは、お誕生日プレゼントとしてくださいました(涙)!サンダルもバングルも、joujouさんとイロチおそろです。かわいい猫柄アイテムが増えると、とってもテンション上がりますーー!!joujouさんのおうちには、ラグドールの兄弟猫ちゃんがいて、モコちゃんみたいな色合いでとってもかわいいんです。そこで、いつもぴよたんがカメラ目線でお礼を言ってくれるように、今日はモコちゃんにお礼を言ってもらおうと思ったのですが・・・バングルのにおいをチェックして、サンダルのにおいをチェックして、箱のにおいまでチェックして、結局カメラ目線をしてはくれず・・・きっと、joujouさんちのにゃんずのにおいがしたのでしょう♪joujouさん、こんなモコちゃんでごめんなさい! ありがとうございました☆
2011.05.29
コメント(3)

みいことぴよたんとくるりんで寝ても、まだまだ入れそうな大きなベッド。地震のあと、倒れそうな家具を置いていない寝室で猫たちみんなに過ごしてもらうようになってから、3にゃんか4にゃんくらいで寝れる大きなベッドがほしいなーと思っていました。ペット用のベッドって意外といいお値段するのですが、うちには、ウールサッキングでベッドを食べる恐れのあるニコちゃんやベッドをくわえて振り回して遊ぶ破壊王のくるりんがいるのでお安くていいのがないかしらーと思っていたら。アウトレットのお店で、なんと500円!!ちゃんと新品ですよ~。派手なオレンジが不人気なのかな?たぶん、この大型犬仕様な大きさが売れなかった理由だと思うのだけど、色といい、大きさといい、私としてはまさにこういうの!!という逸品♪私が、ちょうど数日前から大きなベッドがほしいと話していたので、のす太はものすごい勢いで、1つしかなかったこのベッドを手に取り、大急ぎでお会計してくれたのでした。この写真の3にゃんが入っていることもあれば、ニコちゃん、ボルたん、くるりんの3兄妹で寝ていることもあるし、そこにさらにモコちゃんが加わって4にゃんで寝ていたり、はたまた、みいことニコちゃんがゆったり寝ていることもあって、大活躍で大人気のベッドなんです!!今月に入ってすごく暑い日があって、さすがにそんな日は誰もここで寝てくれなかったので、秋になるまでしまっちゃおうかな? と思ったのですが、ちょっと肌寒い日なんかは、やっぱりまだまだ人気。もう少しの間、仲良く使ってもらいたいと思います♪楽しく、ぴよたんやくるりんの写真を撮っていたら、カメラに、ごつん! と衝撃が。「ぼくもぉ~。」出た! 『ぼくも星人(星猫?)』 のニコちゃん!ごつん! の衝撃は、ニコちゃんが、カメラにおでこをすりすりしたからでした。飼い主が、誰か他の猫に声をかけていたりすると、すぐに、「ぼくもぉー!!」 とやってくる、やきもち焼き猫のニコちゃんです。【送料390円3150円以上で送料無料】イタリアferplast社製 キャットファニチャー PA5628 ベージ...価格:12,000円(税込、送料込)↑ お誕生日プレゼントを探している時に発見したキャットファニチャー。木製で、中に入れるようになってて、側面は爪とぎになってます。すっごくかわいいな~♪ お値段はかわいくないけど・・・「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうくるりんはぴよたんを思いっきり枕にしていますが、ぴよたん、とっても嬉しそうでしょ?長崎日記、4話目♪見てくださっている方にはどうでもいいことだと思うのですが、記憶違いがあったので、ちょっぴり訂正。写真の順番が、たらみフルーツ工房さん→陸運局だったので、生ゼリーを食べたあとに陸運局に行ったと思っていたのですが、(書きながら、おかしいなあとは思っていました。)まず陸運局に行って、思いがけず早く終わったのでその足ですぐにたらみさんに行ったのでした。↑ 長崎の陸運局の前で。除雪剤がついちゃってるのが残念。すごくかっこいいのに~。いつも、遠方の陸運局に行くと必ず写真を撮るのですが、この日、うっかり忘れちゃって。たらみさんで生ゼリーを食べたあとに、写真撮影のために再び陸運局に戻ったので、写真の順番が逆になっていたのでした。のす太の性格的に、仕事を後回しにするとは思えなかったので、ナゾが解けてすっきりしました。陸運局をあとにして、近くのコンビニに寄りました。ふと見ると、のす太がいないので、どこに行っちゃったのかと思ったら。長崎の猫ちゃんと楽しくしてる!!「どこから来たの~?」とっても人懐っこい茶トラちゃん♪すりすりしてきてくれて、なでさせてくれるんです。しっぽの短い、かわいい子。「うふふ~」駐車場には少し雪も残っていて、寒くないのか心配です。でも茶トラちゃんは全然平気!って感じで、ごきげんさん。体型といい、カギしっぽといい、そしてこの笑顔といい、ボルたんのことを思いだしちゃいました。「だあれ?」 「もっとなでてよ~」三毛ちゃんもいました。 きっときょうだいだと思います♪「知らない人がいる~」三毛ちゃんは、近寄ってきてくれませんでした。でも警戒しているふうでもなかったので、人には慣れてる子みたいです。「かわいがってもらってるんだよ~」お店の横に、猫缶が置いてありました。ここでごはんをもらっているのかな。長崎にいる間に会った猫ちゃんは、この子たちだけ。すごく、うちの子が恋しくなった瞬間でした。
2011.05.28
コメント(3)

2歳のお誕生日プレゼントに買った爪とぎ。くるりんと、お誕生日とは関係のないモコちゃんが楽しく遊んでくれているところをご紹介しましたが、今日は、ニコちゃんとボルたんの反応日記。「プレゼントありがとうね!」ボルたんは、記念撮影には応じてくれたものの・・・「こっちのほうが、気に入っちゃった!」爪とぎが入っていたダンボールのほうが気に入ったようです。「ここはお日さまも当たるし、いい気分・・・」窓辺に置いてあげたのが、よほど気に入ったみたい。目がキラキラしていてかわいいです♪するとそこへ、「ぼくもぉーーーっ!!!」 「わぁっ!!」仲間に入りたがりのニコちゃんが、空いているスペースに、ものすごい勢いで入ってきました!!「ボルたんが楽しそうだから、一緒に寝ようと思って!」 「やめてよぅ~」無理矢理入って、ご満悦なニコちゃん。急に狭くなって、とても迷惑そうなボルたん・・・「痛いよ、なんだよー」 「せまいよぅ、出てってよぅ~」どうにか出ていってもらいたくて、ニコちゃんに蹴りを入れるボルたんと、出ていきたくなくて、ボルたんを羽交い絞めにするニコちゃん。「もういいよ!!」 「ぷはぁっ!!」ニコちゃん、根負けです。この2にゃんだと、やっぱりお兄ちゃんであるニコラスのほうが力も強いし、性格的にも強いのですが、今日はボルたん、なんとか自分を通しました。「ぼーたんが先に入ってたんだもん!」今日はたまたま、ひとりで悠々寝たかっただけ。本当はとっても仲良しで、いつもくっついて寝るんですよ♪「これ、完成したんだね。」遅ればせながら、ニコちゃんも完成した爪とぎポールをチェック。ポールをチェックというか、モコちゃんがかじったところのにおいをチェック。「あはは!あはは!」ニコちゃん、下に付いているおもちゃで、楽しそうに遊びはじめました~♪ニコちゃんがはしゃいでいるちょうどその頃、ボルたんは夢の中・・・☆今では、ボルたんのほうがひとりではしゃいでこのポールで遊びます。ニコちゃんは、もっぱら爪とぎとして使用♪猫の大好きな麻縄を巻いたつめとぎ!ポール型爪とぎ 麻 10P18May11価格:2,800円(税込、送料別)↑ 本当はこういう爪とぎポールにしようと思っていたのですが、今回選んだ爪とぎ、ななめになっているところがすごくよかったです♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうニコちゃん、ボルたんとくるりんに対しては、ジャイアン化するんですよ~。かなり日にちが経ってしまったのですが、お友達のマリカさんより、プレゼントをいただいていました。キラキラきれいなボトルに入ったハワイのおいしいお水。写真用に1本持ってきましたが、お水、すごくたくさんいただいちゃいました!マリカさんおすすめなだけあって、とってもおいしいんです。下にちらっと写っているのは、とってもかわいい猫ちゃん柄のレターセットとお手紙が書かれたカード。 どちらもさすがマリカさん!なステキデザイン。「ありがとですにゃ!!」ご心配とお気遣い、ありがとうございました!!こうして気に掛けていただけるのはすごく嬉しいし、すごく元気が出ます。
2011.05.27
コメント(3)

「何かいるよ!!」窓からお外を見るニコちゃん。視線の先には、家の前の田んぼにやって来た、田植え機。何かいるな~、と、お外を見ていたニコちゃんですが、少しすると飽きていなくなってしまいました。普通の猫なら、田植えよりも、鳥さんとか虫さんに興味を持ちますから、ニコちゃんの態度はいたって普通です。「だれかいるにゃーむ!!」今度は、モコちゃんが窓からお外を見てみます。モコちゃんは、田植え機よりも、稲の苗を積んでいる人たちにクギヅケ。おじさんは帽子をかぶっていて、おばさんは農作業に最適な、首まですっぽり覆う麦わら帽子をかぶっているのですが、『帽子』 なことがわからないモコちゃんには、見たこともない頭の人がいる! と思えたみたい。おじさんたちが動くと、そのたびに、かわいいお顔からは想像もつかない低い声で、うーっとうなります。見たことのない頭の人たちが、ちょっと怖かったみたいです。「たうえですにゃ! たうえですにゃ!」はたらく車大好きにゃんこのぴよたん、田植え機を見て、いてもたっていられない様子。そこで、「よく みえますにゃー!!」田植えがよく見える、バスルームにぴよたんを抱っこして急いで連れて行きました。よく見えると行っても、ぴよたんの背ではUターンするところしかよく見えません。最近は大型の田植え機になって、何度も往復しなくても田植えできちゃうので、うかうかしていると田植えが終わってしまうのです。「ことしも しっかり けんがくしましたにゃ!」ぴよたんと、今年も田植えを見ることが出来ました。次は、秋の稲刈り。またぴよたんと一緒に見学するのが楽しみです♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今年は、モコちゃんも田植え見学デビューしました!その様子はまた今度♪長崎日記・第3弾♪早朝に出発し、夜の8時に長崎に着いた私たち。向かった日は全国的に雪の天気予報。途中、広島あたりから雪が本格的に降り始め、夜の間、長崎でもかなり降りました。翌朝の高速道路。宿泊場所から陸運局のある場所まで、1区間だけ高速に乗ったんです。下道は、雪のせいで通行止めになっているところがあったので。高速も、反対方向はずっと通行止めになっていたようなので、ラッキーでした。陸運局に行く前に、1つ寄り道。ど~~~~~~~しても立ち寄りたいところがあったんです。それは・・・たらみフルーツ工房!!長崎に着いてすぐ、まずは陸運局の場所を確認しに行ったのですが、その時に、陸運局のすぐ近くにある、こちらのお店を発見!!なんだかすごく気になって、すぐに携帯で調べると、フルーツゼリーのメーカーたらみさんの、生ゼリーの製造販売を行っているショップとのこと!!生ゼリーとは、産地直送の生の果肉を、加熱殺菌(ボイル殺菌)せずにゼリーに閉じ込めたものなんですって。保存料も使っていないので、賞味期限も短く、通販していないそうなんです。購入できるのは、この本店と長崎空港、大丸福岡天神店だけ!着いた時はもうすでに閉店したあとだったので、行けなくて・・・じゃあ明日納車を終えたあとに! と思ったのですが、お客さまのおうちは全然別の方向。それなら納車の前に! と思ったけれど、陸運局に行って手続きを済ませ、お客さまのご自宅に約束の時間通りに着くことが最優先。行けるとしたら、朝イチしかない!! とのことで、陸運局の前に、たらみフルーツ工房さんに寄ることにしました。陸運局まで、雪のせいで何時間かかるかわからなかったし、さらに、たらみさんに寄るとなったら、朝すごく早く出ないといけません。朝は苦手な私。 でも、おいしいもののためならがんばれますっ!!そこでしか食べられないおいしいスイーツ、食べないわけにいきません~!!ショーケースの中に、たくさんの生ゼリーが並んでいます~~~♪ガラスの向こうでは、おねーさんたちがゼリーを作っていますよ。ところで、「たらみ」 というゼリーのメーカーは知っていましたが、ここの地名が、多良見という地名なんです。すぐ近くの高速のインターの名前も、長崎多良見。地名をそのまま企業名にしているとは知りませんでした。生ゼリーの賞味期限は、なんと1日~2日。持ち帰ることができないから、こんなにたくさんのおいしそうな中から、今食べられる1つを選ばなければなりません。この中から1つですよー!! 決められないよ~~~悩みまくって決めたのが、みかんの生ゼリーと熊本産メロンの生ゼリー。ふたりで半分コ♪メロンは絶対に食べようって決めていて、もう1つを決めるのに悩んで・・・季節的に(1月末)いちごの季節限定ゼリーがいろいろ出てたんです。多良見はみかんの大生産地らしいので、みかんにしました。(これも季節限定だった)イートインコーナーでさっそくいただくと・・・おいしいーーーーーーっ!!! おいしすぎる!!!フタを開けた瞬間にフルーツの香りがぶわぁっと広がります。そして口に入れたときの、フルーツのみずみずしさと言ったら!!国産で農薬などを使っていない果物にこだわっているというだけあります。ゼリーはとってもやわらかくって、ふるふる~っとしています。甘さが控えめで、とっても優しいお味なんです。かなり大きいサイズだから、2つも食べられないだろうし・・・なんて思っていたけど、これは全然2コ目もいけちゃいます!! で、レモンの炭酸ゼリーを追加~♪炭酸がしゅわわーっとして、さわやかでさっぱりしていて、おいしい!!生ゼリー、1つが500~600円するのですが、そのお値段の価値はあります!(ほいほい買える金額ではありませんが、有名なケーキ店のプレミアムケーキだと思えば・・・)長崎空港にもお店があるとのことなので、帰りは空港でも買って食べようと思ったのでした。たらみフルーツ工房さんのHP、こちらです♪ひみつのケンミンSHOWでも紹介されたみたいですよ~。あああ、また食べたいなあ。生ゼリー。自分でも食べたいし、家族とかお友達とか、大切な人たちにも食べさせてあげたい☆おいしいゼリーにめぐりあえて、しあわせの余韻に浸りながら、ここまでの道のりをがんばってきてくれたRX-7をパチリ。下のほうが白いのは、除雪剤がついているからです。そしてこのあと、陸運局へ向かいます。続きはまた今度~♪
2011.05.26
コメント(2)

「モコちゃんが飽きるのを待っているなの!」はりきって遊ぶモコちゃん日記、続きです。爪とぎポールの隣りには、梱包されていたダンボールが置いてあって、くるりんはその中で、遊べるチャンスを待っています。ところが、待っていてもモコちゃんが飽きる様子がないので「にゃむーーーっ!!!」 「まだなの?」思わず、ダンボールから身を乗り出して、聞いてみます。くるりんの、かしげた首の角度がとてもかわいいです♪モコちゃんは、ひとりで盛り上がりすぎ(笑)。「わたさないにゃーむっ!!」 「ケチなの・・・」モコちゃん、まだまだひとりで遊ぶつもり???「む!」 「ずるいなの! 順番なの! 代わるなの!」くるりん、ダンボールから一歩出て、交渉してみますが・・・「うるさにゃーーーむぅっ!!」 「わぁぁぁ!!」モコちゃんのハイテンションに、くるりんびっくり!!「いまいいところにゃーむ!」 「び、びっくりしたなの。」怖いとか負けたとかではないのですが、くるりん、すごくびっくりしたみたいで、すごすごとダンボールに戻ってしまいました。で、モコちゃんは、いいところだと豪語したのになぜか突然コーフンして、ばびゅっと走り去ってしまいましたよ!「やっとバリバリできるなの!」モコちゃんがいなくなったので、さっそく遊びます。モコちゃんと違って、器用に頂上からおもちゃを狙います。そういうところは、さすが身軽で機敏なくるりんです。同じおもちゃでも、遊び方はそれぞれなのでおもしろいんです♪「モコちゃんはどこに行ったなのっ?!」せっかくおもちゃが空いたのに、くるりんは、走り去ったモコちゃんのことが気になる様子。テンションの上がったモコちゃん、くるりんと追いかけっこをしようと思って走り去ったようなのです。「あっ、あそこにいるなの! これはチャンスなのなの!!」モコちゃんの姿を見つけたくるりん、爪とぎの陰に隠れて、モコちゃんをロックオン!!この直後にくるりんはぷりぷりとおしりを振って、モコちゃんの元に、きゅいーんと走っていき、そしてふたりの追いかけっこが始まったのでした♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうくるりんとモコちゃん、遊びの面ではなかなかいいコンビです☆このたびの地震のあと、ブログやネットを通して知り合った私のお友達だけではなく、のす太ファンの方からも、震災お見舞いをいろいろいただきました。わー!と、思わず写真を撮ったのがこちら。北海道の方から、六花亭の大きな詰め合わせBOXです。A3サイズくらいの大きさで、高さが12~3センチもある箱にこれでもか!というくらい、和菓子・洋菓子が詰まっています!賞味期限もちゃんと計算されたラインナップで、期限が近いものもあれば、ちょっと長いもの、ずいぶん長いものもあり、量がたくさんだからと言って、大急ぎでいただかないと!ってことがなかったんです。2人暮らしでも大変な思いをすることなく順番においしくいただきました。震災お見舞い用のセットのようで、こんなクッキーが入っていました。チョコクッキーに、プレーン味のハートマークの入ったクッキー♪こういうの、うれしいです。六花亭さんというと、バターサンドやホワイトチョコですが、和菓子もとってもおいしかったですよ。ところでここ数日、あまり大きくはないけれど福島や茨城が震源の地震が多くて怖いです。今朝も、突然ドドン!と来て、ぎゃ!と飛び上がりました(涙)。もともと大型車が通ると揺れる家でしたが、最近大型車による揺れも、前よりひどくなったような。晴雨兼用傘(日傘)★水玉&猫柄の日傘です♪◆カラー:ホワイト価格:2,880円(税込、送料別)↑ こんな傘がほしい♪ 晴雨兼用です。 雨の日も楽しくなりそう!猫柄のものを身に付けていると、とっても元気が出ます♪
2011.05.25
コメント(5)
![]()
昨日は、『モコちゃんへのプレゼントだったけど主にぴよたんが気に入ってしまったプレゼント』 をご紹介しましたが、今日は、『3兄妹へのプレゼントだったけど、一番はりきっているのはモコちゃん』 なお話♪先日購入した、ニコ・ボル・くるりんへのお誕生日プレゼント第1弾、半額セール!!欧米で評判の組立式2面つめとぎタイプです。キャット爪とぎ CN-001価格:1,400円(税込、送料別)こちらの爪とぎ、お披露目したその日に一番張り切っていたのは、モコちゃんでした。「にゃむっ!!」がしっとポールにしがみついて・・・「にゃむにゃむにゃむ・・・」ポールの陰から、おもちゃを狙って~・・・「にゃーむっ!!」パーンチ☆「にゃむっ!!」そして再びポールにしがみついて・・・さっきみたいに、陰に隠れ・・・と思ったら、「がぶっ!!」爪とぎの角にかじりついた!!「がじがじ♪」なぜか角をかみかみしています。「がじじじっ!!!」わわ!!モコちゃん、悪いお顔ーーー!!!こんな悪いお顔、初めて見ました!!こういう時になぜか悪いお顔になっちゃうところ、ぴよたんにとてもよく似ています。「にゃむぅーーーっ!!!」そして突然、ひっくり返って爪とぎに抱きつきます!!と思ったら、やっぱり噛み付いてます(笑)。「にゃーーー・・・・・・」狙って、狙って~~~・・・「むぅっっっ!!!」ゲット!!モコちゃん、とっても楽しそうですよね♪この爪とぎ、ボルたんも、くるりんも、とっても気に入ってひとりでハイテンションに遊びます。ニコちゃんは、ポールの部分での爪とぎが気に入っているようです。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうこの爪とぎ、ぴよたんは興味ないみたいです~。興味ないと言うか、たぶん使い方がまだわかってない(笑)。長崎ドライブ、続編です♪(1話目はこちら。)お昼を食べて、その後もほぼノンストップでブンブン走ります。山陽道をどんどん進んでいくと、広島あたりから雪、とのことだったのでこのあたりの空は晴れていたけど、スタッドレスタイヤに交換!あとで本降りになってしまって、雪の中のタイヤ交換は大変ですからね。(のす太が)RX-7でも、FCという型は後ろがかなり広いのでタイヤも積めるんです。私も、ちょっとだけ(ほんとにちょっとだけ)交換をお手伝い。このあたりも少し前まで雪が降っていたようで、草のところに雪が残っています。このPA、どこだったかなー・・・たぶん、岡山か広島・・・。タイヤ交換をしたのは、午後の3時過ぎでした。スタッドレスに変えて、再出発!途中、広島のとあるサービスエリアで、いつも仲良くしていただいているbabycatさんご夫妻と会う約束をしていたんです。おうちの近くから高速に乗ってもらって、山陽道のSAでお茶だけでもできたらいいなーと思って事前にお誘い♪お会いするのは何年かぶりなのですっっっっごく楽しみにしていたのだけど、babycatさんのおうちから山陽道に出るまでの間の高速が、雪のために通行止め!!あの時ほど、雪をにくく思ったことはありません~・・・。今回の長崎行き、のす太は滋賀で、私は広島で、それぞれの大切なお友達と会うのをとっても楽しみにしていたので、本当に残念でした。 また、次の機会を信じて(涙)。babycatさんと会う予定の広島のSAを過ぎたのは4時頃。そして5時を過ぎると、降ってきたー!!スタッドレスタイヤに替えてよかったです。そして、5時42分、九州に、イーーーンっ!!!(↑ ブギウギ専務、ご存知ですか?)写真は関門橋。渡るのを、とっても楽しみにしていました。実は私、初めての九州なんです。うきうき♪目的地の、長崎多良見インターに着いたのは、7時50分。朝4時に出て、夜8時に着いて、16時間。でも間にお友達と1時間くらいお茶して、お昼を食べたり休憩もしたので、14時間くらいで着いちゃいましたよ!すごい、はや~~~い!!(のす太が)まずは明日の目的地である、長崎の陸運局を下見、そして宿泊予定の場所がある長崎市内へ向かいました。陸運局で登録手続きなどもあるし、何しろ距離が距離なので、1泊の長崎ドライブ。猫たちは、ちゃんとお留守番できることを直前の奈良行きで確認済みで、しかるべき人にもちゃんとお願いしてきたので、大丈夫です。↑ たぶん(笑)長崎駅。↑ 路面電車! 普段見慣れないから、テンション上がりました!翌日は納車を終えたあと、長崎をちょっと観光しました!続きはまた~♪
2011.05.24
コメント(8)

先月1歳になったモコちゃんに買った、お花の形のかわいい猫ベッド。「モコちゃんのべっどにゃーむ!」モコちゃんに、と買ったのだけど、いろんなコが楽しく使ってくれています。中でも特に気に入って座っているのが、「きにいりましたにゃ!」ぴよたん!!お花のベッド、とってもお似合いです♪♪♪「ぴよたんだけの べっどに しますにゃ!」ぴよたん、とってもお似合いだけど、みんなで使ってね~・・・さて、こちらのベッド、とっても気に入ったので先日2歳になった4兄妹の、今は遠くに住むことはちゃんにもプレゼントしていました。↑ 今日、ことはちゃんの飼い主さんのネリさんから送っていただいた写真です。ことはちゃんはきっと赤いお花が似合うと思ったのー!すっごくかわいいです!!「みいこだって似合うよ~♪」みいこもお気に入り!!ちょっとサイズがちいさいみたいだけど♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう昨日の、爪とぎプレゼントの続編があるのですが、ネタが続くと飽きちゃうかなーと思って、今日はちょっと小休止でした♪葉書やDM・くすり箱・裁縫箱に♪缶ケース のぞき猫 ストレージティン【Catseye】猫・ねこ・ネ...価格:1,050円(税込、送料別)↑ のぞいてる!かわいい!!
2011.05.23
コメント(7)

ニコ・ボル・くるりんのお誕生日プレゼント、第1弾♪こんな感じで届きました。わらわらわらわら~~~さっそくみんな集まってきます。箱に入っているのはニコちゃん。それにしても、いつものことだけど、地味!!モコちゃんがいなかったら、なんて地味な柄の猫たち・・・組み立てている途中も、常におじゃま猫がいます。真下にいるのはニコちゃん、箱に入っているのはぴよたん。そして完成したのはこちら♪半額セール!!欧米で評判の組立式2面つめとぎタイプです。キャット爪とぎ CN-001価格:1,400円(税込、送料別)「気になるなの!!」どうぞ、どうぞ♪爪とぎの下に、おもちゃもついてるよ!「獲物なの!!ゲットするなの!!」くるりん、楽しそうに遊びはじめました~♪そこへ・・・「あっ! おもちゃにゃーむ!!」モコちゃん、楽しそうなおもちゃを発見!!「にゃむーーーーーーっ!!」 「あっ!なの!!」奪い取ったーーーっ!!!しかも、おもちゃに食いつくのに、一回転しましたよ!「にゃむにゃむ~♪」 「取られたなの。」モコちゃんの勢いに、くるりんたじたじ。モコちゃんたちが来る前までは、くるりんが一番の若手(笑)で、くるりんの勢いには誰も勝てず、おもちゃはいつもくるりんが独り占めして、おにいちゃんたちのほうがたじたじだったのに。「にゃむにゃむにゃむ~♪」 「興ざめなの。」さすがのくるりんも、仔猫のテンションには一歩引いちゃうのかな、と思いきや、そこはやっぱり遊びの天才・くるくるくりん。モコちゃんなんかには負けないなの!!ですよ~。プレゼントネタ、少し続きます♪応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうモコちゃん、どんくさにゃーむを返上すべく、日々がんばっています☆PCの調子がちょっとおかしくて、カメラで撮った写真を取り込めなかったんです。それで、ご紹介するのがすっかり遅くなってしまったのですが、マスにゃんさんが、とっても素敵なプレゼントをくださいました!「ありがとですにゃ!!」地震の前日がお誕生日だった私に、お誕生日プレゼントー!!黒猫と薔薇の柄の、とってもかわいいパジャマです☆すごく着心地もよくて、さっそく着させていただいています。とってもおいしい黒糖まんじゅうも送ってくださいました!数年前の、猫の輪EXPOというイベントでマスにゃんさんとお会いした時にお土産でくださって、ものすごくおいしい!!と大絶賛したんです♪とってもステキなカードに、あたたかいメッセージをいただきました。頑張りすぎちゃうAkiさんがしっかり休めるようにパジャマを贈ります、と書いてくださって、お気遣いが本当に嬉しかったです。直筆のお手紙の力ってやっぱりすごい。 泣いてしまいました。マスにゃんさん、ありがとうございました!!
2011.05.22
コメント(6)

ニコ・ボル・くるりんの2歳のお誕生日のケーキは、昨年と同じメロンのロールケーキにしたかったのに、(飼い主たちが食べたいだけ)ケーキ屋さんに行ったら、完売しちゃってたんです。メロンのロールケーキはまた後日リベンジするとして(どうしても食べたい、笑)昨日は普通のロールケーキを買ってきました。チョコペンで、文字と顔を描いてみました。私、チョコペンで文字を描くの得意なんですけど、ちいさく4にゃんの顔を描くのは難しいです~。とてもごちゃっとした顔になってしまって・・・4兄妹に申し訳ない・・・・・・。2歳×4にゃん=8本にすると一体何歳なのかわからなくなってしまうので、みんなで2本♪「なあに? 呼んだ~?」ニコちゃん、今日は何の日か、知ってる?ニコちゃんたちのお誕生日なんだよー。「お祝いしてくれてるんだね~♪」大好きなのす太にいいこいいこされて、とっても嬉しそうです。「ぼーたんのこと、呼んだ~?」今日はボルたんたちのお誕生日♪2歳になったコはいますか~?「は~~~い♪」いいお返事です♪「くるりんのこと、呼んだなの?」くるりん、今日で2歳になったんだよ~。すごいねー、大きくなったねー!「もうおとにゃなの! なんだって出来るなの!!」くるりんの手、火に近いように見えますが、そう見えるだけですので~~~。テーブルの上にあるものは自分たちには無関係だと思っているので、目の前にあるのが食べ物だとは、誰も思っていませんでした。ろうそくに興味を持つかな?と思いましたが、そちらも、だ~れも興味なし。2本のろうそくは、のす太と私で1本ずつ消して、ケーキもおいしくいただきました☆応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうきょうだい猫って育猫は大変だけど、一緒に暮らしていて本当に楽しいです♪ケーキのお供に♪2月にネスカフェから限定発売されていた、香味焙煎の初摘み。毎日500セット限定で、10時から発売されるとのことで、初日にうっかり買いそびれ(12時にサイトを見たら完売していた)翌日、10時10分前からスタンバイして、クリックしまくりで(なかなかつながらないのです!)20分くらいねばってようやく買えた限定コーヒーなんですよ。1つは実家の母にあげて、残り5つをちびちび飲んでます♪フルーティでおいしいし、ラベルを見ているだけでテンション上がります♪電子レンジOK!ガラスは安心の国内生産品ハリオ製【6/17迄10%OFF!/即納】カレルチャペック ...価格:2,835円(税込、送料別)↑ カレルチャペックの、電子レンジも使えるガラスポット、かわいい!!3日分のコメントのお返事、これから書きます~♪
2011.05.21
コメント(3)

我が家のやんちゃきょうだい、ニコラス・トラボルタ・くるくるくりん、そして、ネリさんちのことはちゃん。今日、5月20日に、2歳のお誕生日を迎えました!!「ぼく2歳になった!」 「2歳になったよ~」かわいくて、やんちゃで、KYで、たまに暴れん坊で、かまってあげないとすぐにストレスになっちゃう繊細なブラザーズ。だんだんとおとなになってきて、少しずつ落ち着いて、ウールサッキングなどの問題行動がずいぶん減りました。とは言っても、まだまだおこちゃま。体は大きくなったけど甘えたくてしかたないんです。そんなところもとってもかわいいしましま兄弟♪無防備に甘えてきてくれる姿はとても愛おしいです。「くるりん2歳になったなのっ!!」ちびっこくるりんも、2歳になりました♪2歳なのに、1歳のモコちゃんと同じ仔猫テンションで、1歳のモコちゃんよりもずっと小柄。やんちゃな破壊王は、きっとこれからも変わらないだろうし、大変だけど、くるりんには変わらずにいてほしいです。「なのっっっ!!!」相変わらず抱っこはキライだし、なでると嫌がって去ってしまいますがくるりん的にはずいぶんなついてくれているみたい。くるりんに対しては、今と同じように少しずつ、ゆっくりゆっくり仲良くなっていこうと思っています。これからどんなふうに心を開いてくれるのか、楽しみです。「なあに~?」 「あそぶなの!」 「あそんであそんでー」↑ これは、1年前の写真。やっぱりみんな、今より幼いですね♪こうして元気に成長していく仔猫たちの姿を見られることは本当にしあわせです。猫と暮らしていれば、当たり前のように猫は成長して、当たり前ように一緒にいてくれると思ってしまうけど、たくさんの 『当たり前というすごいこと』 の積み重ねで、今日のお誕生日があるんだなあ、と、しみじみ思います・・・。離れて暮らす、私の大切なむすめの、ことはちゃん。↑ これは、一番最近送ってもらった写真です。ああ、会いたいなあ!!石巻に住むことはちゃん、とても大変で怖い思いをしたけど、優しいご華族と優しいおにいちゃんたちと一緒に、元気に2歳を迎えました。今日は同じ空の下、みんなでお祝いです。1年前の今日、1歳のお誕生日の日記はこちら。ちいさい頃からの写真がどれもすごくかわいい(涙)。よかったらごらんください!!お誕生日ケーキと、お誕生日プレゼントについては、また後日☆「かわいい」ガ強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日は久しぶりに震度4の余震があって、ちょっと怖かったです。昨日、おとといのコメントのお返事、今眠くて眠すぎて朦朧としているので、明日書きます。ごめんさい!可愛いお花の形!ペッツルートお花でおやすみ レッド価格:3,129円(税込、送料別)↑ ことはちゃんには、モコちゃんのお誕生日プレゼントと同じこのお花のベッドをプレゼントしました!ネリさんのお部屋のインテリアにもことはちゃんにもきっと似合うと思って、モコちゃんの(オレンジ)と色違いの赤を購入です。これ、かわいくってとっても気に入っています♪我が家のベッド、一番使っているのはぴよたんなんですけどね~(笑)
2011.05.20
コメント(10)

キャットタワーの上にいるモコちゃんを何気なく見たら、!!!ま、まさかそのお顔は・・・!!大急ぎでカメラを取りに行って戻ると、「くんくんくんくん・・・」空中部屋の上を嗅いでいます。そして、「ふにゃ~~~む」やっぱりぃ~~~~~~♪モコちゃん、フレーメンしています~☆「くんくんくんくんくんくん・・・・・・」嗅いで、嗅いで・・・「ふにゃ~~~~~む」あははは!!モコちゃんのフレーメン、すごくおかしいです♪目がまんまるなのに吊りあがったみたいになってて・・フレーメンにゃんこと言えばぴよたんで、すっごくかわいいお顔をしょっちゅう見せてくれるけどモコちゃんはフレーメンすること自体がすごくまれで、しかもそれを写真に残すことができて本当に嬉しいです!!「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう昨日のコメントへのお返事、ちょっとお時間ください!絵本の世界から飛び出したような動物モチーフのマグ♪絵本の世界から飛び出したような動物モチ...価格:1,008円(税込、送料別)↑ これかわいいなあ♪ 持ち手のしっぽ、ふさふさになってるんですよ♪
2011.05.19
コメント(5)

昨日はニコラスくん&トラボルタくんのお食事風景を載せたので、今日ははちわれ姉妹のお食事風景を♪一生懸命食べています~♪ぴよたんとくるりんは体重が近いので、ごはんの量もほぼ一緒です。(今は、モコちゃんも同じくらいの量です。)食べ終わるのも同じくらい。たまにくるりんが早く食べ終わるけど、くるりんはあまりごはんに興味がないので、自分の分を食べ終わるとさっさとその場を去って、毛づくろいをはじめます。ちいさい頃は、おにいちゃんたちと張り合って一所懸命食べて、食べ終わると他のコのごはんを取ったりしていましたが、1歳を過ぎたあたりから、全然がっつかなくなりました。反対にぴよたんは、ちいさい頃からずぅぅぅっと、食欲旺盛なくいしんぼう!!自分の分を食べ終えると、誰かのごはんを奪いに行きます。(ちゃんと自分の分を食べ終えてから行くところがかわいいのです。)みんなが食べ終わってすっかりその場からいなくなってしまっても、いつまでもお皿を舐めているのがぴよたんです。ぴよたんのおかげで、お皿は洗ったみたいにキレイなんですよ。ぴよたんのそんなくいしんぼうな部分は、モコちゃんが後継者としてしっかり受け継いでいます・・・モコちゃんのがっつき方もすごくて、モコちゃんも、お皿をいつまでも舐めていますよー。傾斜がついてるから首や腰が曲がらない、木製フードボールスタンド ダックス・チワワ・超小型...価格:1,800円(税込、送料別)↑ いいなーと思っていたフードボウルスタンド、ブラウンとナチュラルの2色かと思っていたら、ホワイトもあるんだ~!ほしい!応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうぴよたんのしっぽって、先がしゅっと細~くなっててかわいいんです♪
2011.05.18
コメント(9)

ニコちゃんとボルたん、仲良く並んでお食事。左がボルたんで、右がニコちゃんです。しましま兄弟は、小さい頃から少しだけ体型に差がありましたが、成長するにつれて、その差はどんどん大きくなりました。上の写真でも、ニコちゃんのほうが体が大きいの、なんとなくわかりますか?体の高さもニコちゃんのほうがずっと高いんですよ。テーブルにしているのは、ビールが入っていた箱。しましま兄弟は下を向いて食べると咳き込んでしまうので、その時その時の体の大きさにあったテーブルが必須です。小さい頃は、爪とぎ1枚のテーブルでちょうどよかったのが、少しずつ高くなって、今はかなり高いテーブルになりました。もう体も大きくならないだろうから、おしゃれな台を探してあげたいなあ♪「なあに~? なにしてるの~???」ボルたん、気にしなくていいから、食べててね。きょろきょろしたり、ぼーっとしていたら、「あっ、こっちにいっぱい入ってる♪」ほら、取られちゃった!!ボルたんはものすごくおっとりしたコで、自分のごはんを誰かに取られても、取り返そうとしないんです。「あ・・・、ごはん、なくなっちゃったー・・・」 みたいな顔で、ごはんが入っている他のお皿を探して、見当たらないとあきらめちゃう。ニコちゃんも、ボルたんのごはんを取ってやろう! という気持ちではなく、純粋に、たくさん入ってるごはんを見つけたから食べる、という感じ。悪意はないんです。ボルたんは、ニコちゃんに取られなくても、くるりんやぴよたん、今ではモコちゃんにもごはんを取られちゃいます。もちろん取り返さないし、怒ることもありません~。女の子たちは、自分のごはんが取られようものなら、すごい勢いで取り返すし、ぴよたんなんて怒って叩きますからね・・・みいこもぼーっとしていて、ぴよたんやモコちゃんにごはんを取られそうになるんです。我が家の男子たちは、みんなおっとりしています。おっとり♪ おっとり♪あ、でも取られっぱなしってことはないです!監視員(私)が、しっかり監視していますから!!ニコちゃんはボルたんの1.5倍以上は食べるので、ふたりの体型の差は、ますます開いたように思います。(あ、上の写真はけっこう前のですけど、かわいいので載せちゃった。笑)「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう我が家だけのことじゃなくて、猫って、男の子のほうがおっとりしてることが多いように思うのですが、どうなんでしょう?
2011.05.17
コメント(3)

ぴよたんとふれあいたいなーと思ったのにぴよたんがいなくて、どこー?どこー? と探してみたら、「ぴよちゃんは、ここにはいないなの。」くるりんがしっかりガードしていました!!ここにはいないなの、って、ぴよたん後ろにいるじゃない!! 「ぴよちゃん連れていっちゃだめなの!!」くるりんに言われなくても、ぴよたんがそこを動く気なし・・・じゃまものは消えますよー。 ぐすんぐすん。でも、かわいい写真撮れたからいっか。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日の写真は、ふたりとも目がうるきら~☆コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。1月末に長崎に行った時の思ひ出日記です♪なかなか載せるタイミングがなくて、ずいぶん時が経っちゃいました。長崎に行った理由は、納車です!!のす太のお店で、長崎の方がRX-7をお買い上げくださったので行きは自走で納車、帰りは飛行機という日程。出発したのは、先日書いた奈良行きの時と同じ、早朝4時。上の写真は、最初のサービスエリアである、守谷SA。足柄SA(神奈川県)に着いたのは、6時過ぎ。まだ月が出ています~。6時半頃、静岡を通っている頃、空が明るくなってきました。そこからはほぼノンストップでブンブン走り、11時より前には滋賀県に着きたいねーと言っていたら、予定よりずいぶん早く、9時半に滋賀県の甲南PAに到着~♪ここで、滋賀に住むのす太のお友達と会う約束をしていたのです。お昼にはずいぶん早いので、お茶だけして、1時間ほど話しました!お友達から、お菓子をいただきました♪ものすごーーーくおいしかった~!! 道中いただきました。滋賀で買った、琵琶湖きゅーぴー。 かわいい☆ご当地きゅーぴーの、こういうヘンかわなのが大好きです。兵庫のPAで、お昼。上の写真は、賞を獲ったメニューとか言ってたかな?こちらはステーキ御前。兵庫のSAやPAでは、普通に神戸牛がメニューにあるのかと思ったら、全然ない!!茨城のSAだったら、ローズポークとか常陸牛とかメニューにあるのになあ。お昼を食べて、そこからはほぼノンストップでどんどん進みます。続きはまた♪
2011.05.16
コメント(5)

4猫団子。みいこ、ボルたん、くるりん、モコちゃんです。いつもなら、必ず猫団子のメンバーに入っているニコちゃんはたまたま別のベッドで寝ていました。ぴよたんとナナコも別行動。くるりんとモコちゃんがこれほど密着しているなんてめずらしい!!上の写真をよく見ると、みいこがモコちゃんの毛づくろいをしてあげています。反対側からボルたんも、モコちゃんの毛づくろい。おにいちゃん(片方はおじいちゃん?)たち、優しい♪左右から毛づくろいしてもらって、モコちゃんは嬉しくって仰向けに。おにいちゃんたちの毛づくろいはますますヒートアップ!でも、毛づくろいって言うか、むしろ、ボサボサになっちゃってるけど・・・・・・ボサボサでも、モコちゃんとしてはとっても嬉しいようです♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう時々すごく暑い日があったり、かと思ったら寒くなったりで、猫たちはお団子になったり床に転がったり、いそがしそうです。
2011.05.15
コメント(5)

「ぴよたんの つめとぎ・・・」ぴよたんが、爪とぎの上のでポーズを決めているのですが、なんだかちょっぴり悲しそう。「あにゃだらけ にゃんですにゃ」ペピィオリジナルの、陽だまりねこの爪とぎ。ニコちゃん、ボルたん、モコちゃんがダンボールをかじるの大好き猫ちゃんなので、周りが穴だらけのボロボロになってしまいましたー。「ぴよたんの つめとぎ にゃのに・・・」ぴよたんの得意技、かわいそうな顔!!この顔に弱い私。ぴよたん、これはぴよたんの爪とぎではなくて、昨年のくるりんのお誕生日プレゼントなんだけどな・・・でも、誰かのお誕生日プレゼントはみんなのものなので、もちろんぴよたんのものでもあるんですけどね♪「ぴよたんの つめとぎ にゃのに・・・」ぴよたんの得意技、ついついなんとかしてあげたくなる顔!!この顔にも弱い私・・・ぴよたん、またかわいい爪とぎ買ってあげるから~。そんなかわいそうな顔しないで~~~「ぴよちゃん、元気出すなの!」くるりんのなぐさめに、「げんきでましたにゃーーーっ!!」 「すごいお顔なの・・・」ぴよたんの元気が出たところで、この爪とぎは、撮影後に卒業となりました。あまりにもボロボロなんだもん・・・「かわいい爪とぎ、早く買うなの!」来週の金曜日は、ニコちゃん・ボルたん・くるりん、そしてネリさんちで暮らすことはちゃんの、2歳のお誕生日♪今から、どんなプレゼントにするか考え中です♪♪♪↑ の写真、ぴよたんとくるりんの2ショットかと思いきや、↑ うしろに、モコちゃんもいましたー!!とってもめずらしい、はちわれ3姉妹が揃った写真です☆「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうぴよたん、くるりん、モコちゃん、形はそれぞれだけど、みんなはちわれなんです♪
2011.05.14
コメント(3)

「おでかけにゃーむ♪」病院に行くくらいしかお出かけしたことがなかったモコちゃんが、初めて病院以外のお出かけをしてみた日の日記♪ぴよたんのように、立派なドライブにゃんこになれるでしょうか~。いつものようにかなり前の日付の日記ですが(12月、汗)モコちゃんの成長記録としてごらんください♪「それではれっつごーにゃーむ!」我が家の2代目ドライブにゃんこ、ニコラスも一緒です!ニコちゃんはドライブ大好き。ただ、車に乗っているのは好きだけど、車から出るのはあまり好きではありません。この日の行き先は私の実家。ニコちゃんが人に慣れてくれたらいいなと思って、一緒に連れてきました。「車大好き!」 「にゃむにゃむ・・・」ニコちゃんは後部座席は自分の席だと思っていて、(しかも、一番の上座である運転席のうしろ、笑)おりこうさんに座っています。そしてモコちゃんは、さっそく寝ちゃいました。大物です~♪「たんけんにゃーむ!」(よく見えませんが、リードをつけて、しっかり監視していますので♪)寝てたと思ったら、今度は後ろを探検。ますます大物です~♪「ここはどこにゃーむ?」到着!モコちゃん、ちょっとビビリ顔。この日は髪のカラーリングをするため、姉の美容室へ。カラーリングの間、ニコモコちゃんはのす太に見てもらいます。「はじめてみるところにゃーむ。」ダブルモコちゃん!!モコちゃんが座っているのは、大きな窓の隣りなのです。「にゃむ?」モコちゃん、モコちゃんとご対面!でも、ちょっと不思議そうなお顔をしただけでした。「Akiままとにてるにゃーむ?」モコちゃんは、姉に会うのも初めてです。この日は、私の前に美容室に来ていたお客さまが、私のブログをずっと見ていてくださっている方だったんです。たまたま猫を連れてきていたので、ニコモコちゃんとご対面していただきました。ニコちゃんもモコちゃんも抱っこしてもらったんですよ。これにはちょっとびっくり。モコちゃんは知らない人も大丈夫なのですが、ニコちゃんはすごくビビリで、知らない人がだめなんです。それなのにおとなしく抱っこされていて、びっくりしました。やっぱり猫好きな人だとわかるんですね~。モコちゃんも、おりこうさんにしてたよねー???「いつもおりこうさんにゃーむ!」お返事はとってもいいモコちゃん、この場にもすぐになじんで、とってもおりこうさんです。「ぼくは寝るね~」ニコちゃんは、のす太の上着の中で安心モード。そしてここで寝ちゃいました。「とってもいいながめにゃ~む♪」最終的にモコちゃんが落ち着いたのは、飾り棚の上。姉が、「やっぱり猫って高いところが好きなんだねぇ。」と関心して、置いてあった飾りなどをどかして、モコちゃんスペースを作ってくれました。終わってから少しだけ実家に寄って、この日のお出かけはおしまい。このあともモコちゃんは、何度かあちこちにお出かけして、たくさんの人と会いました。モコちゃん、初対面の人でも大丈夫なんですよ。ちいさい子だけは苦手だけど、おとななら抱っこOK☆地震が来てからは、ぴよたん以外は動物病院しか行っていないので、いつか、我が家のドライブにゃんこたちとまたお出かけしたいなと思います♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう姉のうちのわんこ、スピッツの『るる』。るるは猫が大好きで、お客さまがたまに連れていらっしゃる猫ちゃんととても仲良くしているそうなんですよ。(猫ちゃんのほうもすごい!)白くてふわふわ同士、るるとモコちゃんが仲良くなれたらいいなーと遠目にご対面させてみたのですが・・・モコちゃん、盛大にシャーしまして。自分よりもずぅっとちいさいにゃんこに威嚇されて、るるはすっかり落ち込んでしまいました。 るる、ごめん(涙)。ところで・・・コメント欄のことなのですが。今まで、たま~にしかお返事ができなくて、本当に申し訳ありません。大震災の時には、とっても久しぶりのお友達や、はじめましての方からもご心配や励ましのコメントをいただいて、とってもとってもとっても、嬉しかったです。地震の時のコメントだけでも、ぜひお返事したいと思いつつも、いろんな日付にコメントをいただいているので、すべてのコメントにお返事をするのは時間がかなりかかりそうで、なかなか出来なくて・・・いただいたコメントがとっても嬉しく、ありがたく思っているのに、お返事できないことで、せっかくの優しさを無視しているような気がしてしまってずっと心苦しく思っていました。ブログやメールアドレスを知っている方には、後日、直接ご連絡差し上げます。そうではない方には、コメントのほうでお返事を書きますのでちょっとお時間くださいませ。もちろん、地震の時だけではなくて、日頃の日記へのコメントもとっても嬉しく拝見しています! ありがとうございます。最近、ブログを書く時間がすっかり夜になってしまって、以前のように午前中更新にしたくていろいろ試行錯誤していたのですが、今のところはこの時間でおちついているので、コメントのお返事も出来る限り書いていこうと思います。個別にだったり、まとめてになってしまったりすると思いますが、どうぞよろしくお願いします♪(5月の日記にいただいたコメントに、お返事を書いてみました。それよりも前にさかのぼるのはちょっと時間がなさそうなので、5月の分だけなのですが・・・お時間ありましたらのぞいてみてください♪)
2011.05.13
コメント(2)

あご枕、正しい使い方編からごらんください☆あご枕以外にも、ステキアルバムを購入♪中には、ステキな猫ちゃん写真のポストカードとステキなことばが書かれています。こちらはほぼ同時期に購入した、pieさんのショップ・ACAGさんのかわいい猫おもちゃ。カップケーキのキャットニップ入りおもちゃと、羊毛フェルトで出来たねずみさんのおもちゃ。こちらもかわいすぎて、猫に渡すのがもったいないです~。さて、上の2枚の写真を撮っている間もあご枕でうとうとしていたぴよたんですが、少しすると・・・ぐっすり☆体のわりに足が短くて(笑)、でもしっぽは長いという、ぴよたんの体型がよくわかる写真です♪あれ? あご枕は???と思いました???なんと、こんな使い方をしてたんです!!ぴよたんの背中と、あご枕のカーブが、ぴったりフィット。これはこれで、きっとすごく落ち着くに違いありません!!あご枕(あごじゃないけど)の、新しい使い方を編み出した、ぴよたんでした。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうこのあご枕、その後ニコちゃんがキッカーにしちゃって・・・(確かに大きさはちょうどいいし)危うく穴が開くところだったので、慌ててしまいましたよ!!コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。今日はすっごく寒かったです~。火曜日は半袖でもいいくらいだったのに・・・今日は午前中、お友達と外でずっと話しこんでいたらすっかり体が冷えてしまい、夕方、しまってあった冬用のフリースのタートルを出してしまいました。そんな寒い日だったので、ここぞとばかりに雪の日の写真を出しちゃいます!1月の出来事なんですけどね、うかうかしてたらずいぶん時が経ってしまって。自分のための記録日記だとしても、暖かい日に雪はないだろう、とこのままおくら入りになりそうな感じでしたが、今日さくっと載せちゃいます。ご興味ない方は、さくっとスルーしてください♪ 記録日記ですので。1月16日、法事のために奈良に行きました。日曜だったのでETC割引を使うため、車で向かいました。お昼過ぎに到着したくて、家を出たのは朝4時。早朝の首都高は、すごく空いています。東名に向かう途中のトンネルはいつもノロノロなほど混んでいるのに、びっくりするほどすいすい通れちゃいました。↑ は、首都高で出会ったスカイライン。 鉄仮面です。空が明るくなってきた頃には、もう静岡に入っていました。快調に進んでいたのに、伊勢湾岸道のあたりで天候が・・・あわわわわ・・・・!!!名古屋あたりではもうこの雪。除雪車さんたちのすぐ後ろに付けられたのでラッキーでした♪途中すごい雪だったにも関わらず、予定よりもずいぶん早く着けました。のす太のいとこが鉄板焼きのお店をしているので、時間になるまでそこで明石焼きをいただいたりして、まったり。法事が終わり、皆さんとのお食事の席で、のす太のいとこのお姉さんが、帰りの雪を心配して「泊まってき! いいウィスキーもあるし!」 と言ってくれたのだけど猫たちが心配だったので (日帰りのつもりで何も準備していなかったので)とにかく行けるところまででも帰ろう、と7時頃奈良を出ました。途中までは雪が降っていてもなんとか帰れたのですが、東名に入ったところで通行止めになってしまって・・・高速を走っていた車はみんな下道に下ろされちゃったんです。その時、下道に下りずに、途中のところで止まって、通行止めが解除になるのを待とうとしているトラックとかいたんですけど、その時は、まさかそうしたほうがよかった、と思うような目に遭うとは思わず・・・下に下りてから、すぐにスタンドへ。周りの車も真っ白。ここで満タンにしていて、本当によかったんです。↑ つい撮ってしまった、隣りで給油していたおにーさん。雪でめっちゃ寒いのに半そで!!給油して、その後しばらくは国道を快調に進んでいたんです。東名の通行止めも一部区間だけだったので、すぐに高速に戻れると思っていました。ところが、通行止めの区間が、時間が経つごとにぐんぐん伸びていくんです。いつになったら高速に戻れるんだろうと心配しつつ、途中でコンビニに寄り、おにぎりを買ってトイレに行きました。この行動も大正解!!コンビニに寄った直後、二車線の、周りに何もない国道で渋滞にはまり、そこから5時間以上、1ミリも動けなくなってしまったんです。いつ進みだすかわからないから、眠ることもできなくて、一体どうして渋滞しているのかもわからないまま、まったく動けず5時間。2車線の右側にいて、中央分離帯もあったので、側道に入ったりもできません。路面は凍結しているから、外に出ることも出来ない・・・スタンドとコンビニに寄って、本当によかったと思いました。動けないこともつらかったけど、何よりも困ったのは、「何もわからない」こと。渋滞の理由がわかれば、動くのか動かないのかの判断ができ、寝ることもできます。そうこうしているうちに夜が開け、あたりはすっかり朝。朝になってもまったく動かないので、思わず、最寄の警察署に電話してしまいました。凍結しているために、国道そのものが通行止めになっているうえに、あちこちで事故が起きていて、警察はその処理に追われている、通行止めはいつ解除されるかまったくわからない、ということでした。警官のおにいさんはすごく親切で、私たちが今いる場所を説明したら、そこから一番近いコンビニをわざわざ調べてくれたりしたんですよ。しかもその時愛知にいたのに、ナビで調べた最寄の警察署が静岡の警察署だったらしく私、管轄外の警察署に電話していたんです。それでもわざわざ地図を持ってきて調べてくれて、本当に親切にしてもらいました。とりあえず今起こっていることがわかって、少し安心。何もわからないという不安な気持ちの怖さを、この時すごく思い知りました。お留守番の猫たちのことは、なるべく考えないようにしました。不安で不安でしかたなかったけど、どんなに焦っても飛んで帰れないから・・・通行止めが解除されても結局凍結のために渋滞しまくり、東名高速に戻れたのは、午後2時。 動けなくなってから、12時間後。そして家に着いたのは、夕方6時。奈良を7時に出てから、23時間後のことでした。のす太は、その間も一睡もしていなくて・・・猫たちは、みんな元気でした。 おなかすいたー!って騒いでたくらい。ほっ。(そんな目に遭った直後の日記はこちらでした。)そうそう、奈良のいとこのおねーさんに、帰ってすぐのす太がメールで報告したら「だからウィスキー飲んでけいうたやろ!」というお返事が(笑)。私だって飲みたかったよー、おいしい高級ウィスキー!!奈良から23時間耐久があった2週間後、車で長崎に行く予定があって、その予行練習も兼ねての奈良行きだったのですが、23時間を経験しちゃったので、長崎がすごく近かったです!!(14時間)長崎では新しいカメラで写真を撮ってきたので、また今度・・・♪読んでくださった方、長いのにありがとう☆
2011.05.12
コメント(3)

「元気だして。」みいこは、とっても賢くて、とっても優しい猫。普段は、飼い主のことなんて全然気にせず猫ベッドでぴよたんやくるりんを枕にして寝てばかりいるのに、例えば私の体調がよくなかったり、悲しい気持ちのときは、あとをついて歩いてきたり、やたら抱っこをせがんだりします。風邪を引いて熱があるときなどは、私がひとりで寝ていると、必ずみいこが添い寝してくれるんです。今日は、知人のお悔やみごとがあって、のす太も私も悲しい気持ちでいたら、みいこは、のす太のあとをついて歩いて、にゃーにゃーと話しかけたり、猫たちのブラッシングをしようと私が床に座ったら、ものすごく無理な体勢なのに、無理矢理膝の上に乗ってきたり。いつもなら、「抱っこの基本姿勢」 をちょっとでも崩すと怒って降りてしまうのに、今日は、どんな姿勢になっても、動いても、抱っこのままでいてくれて、たくさんブラッシングさせてくれました。私は、みいこが5歳のときから一緒に暮らしていて、今年でもう12年目になりますが、みいこのこの優しさは、ずっと変わりません。のす太に聞いたら、ちいさい頃から、大切なときに寄り添ってくれる猫だったそうです。ほかのコたちは、まったくいつも通り。いつも通りにいてくれることもとても嬉しいけど、今日は、寄り添ってくれるみいこが、とても嬉しかったです。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日はぴよたんとくるりんも寄り添ってくれます・・・寒いから!コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。昨日の夜、明日で地震から2ヶ月だなーと考えながら眠りました。先月、地震から1ヶ月経った4月11日にすごく大きな余震があって家具が、倒れはしなかったものの、20センチくらい動いていて、物もたくさん落ちてしまい、すごく怖い思いをしたし、(その日の日記はこちらとこちらです。)ここ数日、震度3くらいのちいさな余震が福島や茨城で続いていたので、5月11日が来るのが怖かったのです。そして今朝(11日深夜に書いてますので~)の早朝4時頃、携帯の、緊急地震速報で目が覚めました。緊急地震速報が鳴るのは数日ぶりでしたが、地震速報の音に体がすぐに反応するようになっているので、朝が苦手な私も、すぐに飛び起きました。その時は、速報の前から少し揺れていたようですが(のす太談)対して大きくは揺れなかったので、ひとまず安心して寝ました。約30分後に、また緊急地震速報。びっくりしてまた飛び起きて・・・でも、揺れてない~。一体なんなのー!と思いながら再び寝て、そしてまた約30分後、今度は速報が鳴らないのに、地震が来ました!!そんなことがあって、昨日は寝た気がしませんでしたよ・・・朝からそんなだし、今日は11日だし、大きな余震が来たらどうしようとずっと心配していました。 大きな余震が来なくてよかったです・・・。昨日は、震災後初めてコストコにお買い物に行ったのですが、コストコって、高い天井いっぱいまで在庫を積んであるじゃないですか。だからコストコにいる間、ここで大きい地震が来たらどうしようーと心配して。先日、歯医者さんに行った日には、削られてるときに直下の地震が突然ドーン!って来たらどうしようーと心配で、思わず仲良しの衛生士さんに、不安を打ち明けたりして(笑)。私は心配しすぎなのかな。一緒にコストコに行った母は、全然そんなこと考えもしなかった、って言ってたし、もちろんコストコさんだってちゃんとそのあたりは対策されているはずだし、大震災の日に歯医者さんで治療していた患者さんたちは、皆さんその後も全然普通に治療に来るって聞きました。心配しすぎなんだろうなと思うのですが、怖い気持ちはなかなか消えてくれません。
2011.05.11
コメント(7)

「おそとをみているにゃーむ!」モコちゃんは、出窓から外を眺めるのが大好き。「にゃーむ♪」鳥さんを見たり、車や自転車を眺めたり、下で働くのす太を見学したりします。「ゴロゴロゴロゴロ・・・」写真では聴こえませんが、うれしくってゴロゴロ中です。「ぷすぷすぷすぷす・・・」うれしすぎちゃって、お鼻がぷすぷす鳴っています。「にゃむっ!!」モコちゃん???どうしたの??????「カカカカッ!! カカカカカカカッ!!!」モコちゃん、突然、カカカカ声!!モコちゃんも言えるんだあ・・・・・・。鳥や虫を見て、カカカカ!と出す声、これって、猫なら誰もが言うわけじゃないですよね。うちの猫だと、カカカと言うのは、みいことニコちゃん。それに、今回モコちゃんが仲間入りしました。「カカカカカカカカッッッ!!!」↑ 仔猫の頃からカカカカが言える、長男ニコラス。ナナコ、ボルたん、ぴよたんは、言いません。そしてくるりんは・・・このコに関してはちょっと特別なのですが・・・一応、△ということで。(くるりんのカカカに関しては、またいずれ♪)この、カカカ、みたいな、ケケケ、みたいな声、言う子と言わない子の違いはなんだろう? とずっと不思議だったのですが、本か何かで、狩りを教えてあげる時に、その声を出すって読んだんです。いろんな説があるのかもしれないし、私もよくはわかりませんが、狩りを教えてあげる、というので、ちょっと納得しましたよ。お兄ちゃんキャラのみいことニコちゃんなら、下の子に狩りを教えてあげそうだし、カカカといわないほうのメンバーで考えると、ボルたんは狩りとは無縁そうなゆるキャラだし、ぴよたんは末っ子だから狩りを教えてもらう立場だし、ナナコは、独りが好きだから、狩りを教えることなんてないし。というふうに考えると、どんくさくて、下の子みたいに見えるモコちゃんも、もともとの姉妹の中ではおねーちゃんなのかなあ?ちなみに、モコちゃんがカカカカと言った相手は「むしにゃーむ!!」とってもちいさな虫でした。モコちゃん、つい先日、生まれて初めてガガンボを見たようなんです。初めて見たからか、ものすごくビビッていて、笑っちゃいました。ぴよたんだって、ガガンボにビビッたりしなかったのになあ(笑)。「かわいい」って思う気持ちが、きっと、強い、明るいパワーになると信じて更新しています。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうガガンボ知ってますか? これです。ボルたんは、一瞬の迷いもなく、ガガンボ食べちゃいました。今の季節、ガガンボ多いんですよ~~~コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。
2011.05.10
コメント(3)

「とってもかわいいですにゃ」coussinetさん (現在はお休み中です。)で購入した moon bird pirrow。といっても、買ったのはずいぶん前なのですが・・・「ぴよたん つかってもいいんですにゃ?」付いているラベルもとってもかわいいので開けるのがもったいなくて、しばらくこのまま飾っていたのです。でもぴよたんに使ってほしくて、開封しました☆ぴよたん、さっそくあごを乗せてくれました!表側の生地にはピンクにレトロキャットがたくさんいて、とってもかわいいんですよ~。「ねむねむ」<このあご枕、ウレタン素材が中に入っているので、低反発になっています。クロワッサンのような形もとても気持ちが良さそうです。寝ちゃいました☆寝るつながりの話で・・・昨日、ぴよたんが、私の上で寝てたんですっ!!ぴよたんって、不安定な場所が苦手で、お膝抱っこも好きじゃないくらい。小さい頃は、ふかふかしたカーペットの上を歩くのも苦手だったんです。私の隣りで寝ることはあっても、私の上 (私の上のお布団の上) なんて、乗るのもいやだと思っていたのに、今朝、目が覚めたら、私の上に誰かが乗っていて。ニコちゃんかボルたんか、軽いからモコちゃんかな?なんて思っていたら、なんとぴよたんーーー!!いろんなコと一緒に過ごしていると、いろんなことができるようになるものなんだなあ、と感慨深い朝でした。激カワ子猫!見ているだけで癒される♪ポール&ジョー PAUL&JOE☆激かわ子猫柄 イエロー バニ...価格:9,030円(税込、送料別)↑ ちょっと前まで、レトロな猫ちゃんって苦手だったのだけど、最近とっても気になるレトロキャット柄。応援していただけると嬉しいです!↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうこのあとぴよたんは、あご枕の新しい使い方(?)を開発!それについてはまた後日~♪コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。藍ちゃんニュース☆里親さま候補の方とのお見合いの日時が決まったそうで、募集を一旦締め切ることになりました!!(こちらの記事をごらんください♪)藍ちゃんのかわいさと、藍ちゃんの生きたいと思う強い力が、里親さんを希望してくださる方とのご縁を引き寄せたのだと思います。「いつでも里親募集」さんや、「くるねこ大和」さんでご紹介されたのでたくさんの方が藍ちゃんを応援してくださっていたと思います。私のブログから、藍ちゃんブログを見てくださり、応援してくださっていた方ももしかしたら(数人くらいは)いらっしゃるかな・・・?藍ちゃんの毎日を見てくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました!!またこちらでもご報告しますね。仔猫の事情 (←Click!!)
2011.05.09
コメント(4)

「チャンスなの!油断しているなの!」お外を見ているモコちゃんを、箱の陰から狙うくるりん。「ばぁー!!なのっ!!」 「にゃーーーむっ!!」くるりんの突然の襲撃に、モコちゃんびっくり!!「えいえいえいなのっ!!」 「にゃむにゃむぅ~~~!!」↑ よく見えませんが、えいえい!と、パンチを繰り出しています。「やったにゃーむ!」 「油断してたらだめなの。」見合って、見合って~・・・「にゃむ!!」 「!!!」あらら! 油断してたらだめ、と言ったくるりんが、油断して叩かれちゃいました。「くるりんが攻撃を受けるなんておかしいなの・・・。このままでは終わらせないなの・・・。くるりんのほうが絶対に強いに決まってるなの・・・。」くるりん、何やらブツブツつぶやいています。これは、スイッチが入ったかも!!「しめしめなの!また油断しているなの!!」モコちゃん、ぺちっと反撃したことで、すっかり安心してまたお外を見ています~。「えいえいえい!!なの!!」 「にゃむーーーっ!!」またまた、背後からくるりんパンチをもらっちゃいました。「やったにゃーむぅ!!」 「油断しているからなの!!」モコちゃん、立ち上がって抗議!!「やるきにゃーむっ?!」 「もちろんやるなの!!」そしてまた見合って、見合って~~~。見合って、見合って~~~~~~・・・「かなわないにゃーむ。」 「モコちゃんはまだまだヒヨッコなの!!」くるりんとモコちゃん、いいコンビです♪♪♪【全商品ポイント10倍 5/9 21時59分まで】話題のブラックダウニー【1900円以上で送料無料】ウ...価格:1,280円(税込、送料別)↑ くるりんが入っているのは、ダウニーのダンボール。ダウニーは、この香りが好きです♪「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう最後の写真のモコちゃんの情けない顔が好きです♪コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。ピヨキラキッカーで遊ぶ藍ちゃん♪↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!人が大好きで、とっても性格のいい藍ちゃん、どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)↑ 今日は、全身のお写真が載ってます! よかったら見てくださいねー。藍ちゃん、むっちりしてきました♪
2011.05.08
コメント(3)

なかよしトリオ。2にゃんでちょうどいいくらいの猫ベッドに、みいことぴよたんとくるりん。ぎゅうぎゅうが、ちょうどいい☆応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうもう1つのなかよしトリオは、ニコちゃんボルたんモコちゃん。ナナコさまは、もちろんおひとりです。コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!人が大好きで、とっても性格のいい藍ちゃんを、どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)
2011.05.07
コメント(3)

我が家の末っ子モコモコデラックスは、とってもとっても甘えん坊猫ちゃん。猫より人が好きなので、ちいさい頃から、いつも私のあとをついて歩いていました。そんなモコちゃん、とてもかわいいのですが、困ってしまうのが、眠いとき。眠いとグズるんです。ひとりじゃ寝付けなくて、私の手とかひじの内側とかを、ちゅーちゅーしないと眠れない。散々ちゅーちゅーして、ようやく寝てくれた、と思っても、寝るときは、私の腕を枕にしないとだめなんです。やることがあって、腕をそっと抜くと、起きちゃう。そしてまた振り出しのちゅーちゅーに戻るので、やらなくちゃいけないことがある時は困ってしまいます。そこで考えたのがこれ。自分の服(長袖)をモコちゃんの体に巻いて、赤ちゃんを抱っこするスリングのように袖を、私の首のうしろで結びます。別に洋服じゃなくて、風呂敷とかストールとか長い布ならなんでもよかったのだけど、たまたま近くにあったのがロンTだったのと(もちろん猫柄♪)私のにおいがついているほうがいいと思って。「にゃむにゃむ。」この体勢でも、もちろんちゅーちゅーははずせませんが、腕枕をしなくても済むし、心臓の音が聴こえるのは安心するみたい。【新入荷】【セール】ストライプ スリング価格:3,510円(税込、送料別)そこで、↑ こんなペットスリングを買おうかなーと思ったけど、「やっぱり腕枕がいいにゃーむ」 と言われてしまってなんちゃってスリングは、一週間くらいの流行りでした。今日の写真はモコちゃんがまだちいさい頃。でも、眠いときにグズるのも、ちゅーちゅーするのも、1歳になった今も変わりません。モコちゃんはいつも誰かとくっついていたいのですが、私も、いつもいつも相手にできるわけでもなく・・・そんなときにモコちゃんの面倒を見てくれるのは、ニコちゃん。ニコ&モコを見ていると、ぴよたんがちいさいときの、ぴよ&みいこを思い出します。みいこはいつも、ぴよたんの面倒を見てくれていました。ナナコも、みいこが子育てしてくれたそうですよ。(ナナコが仔猫の時は、のす太とみいこと3人暮らしでした)ナナコ、ぴよたん、ニコボルくるの3兄妹の面倒を見てくれた、頼れるお兄ちゃんのみいこは、子育て業はもう引退のようで、モコちゃんたち姉妹の面倒は、ニコちゃんが見てくれました。ニコちゃんが、みいこの跡をしっかり継いでくれています♪「かわいい」って思う気持ちが、きっと、強い、明るいパワーになると信じて更新しています。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうコメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。ただいま里親さん募集中の藍ちゃん♪藍ちゃん、とっても性格のいい猫ちゃんです。最新の記事で、藍ちゃんがピヨキラキッカーで遊んでくれています☆保護主の福☆さんが、以前お買い上げくださったもの。藍ちゃんがとっても楽しそうにしてくれていて、嬉しいです。仔猫の事情 (←Click!!)現在、治療中のために病院にいる藍ちゃん。福☆さんは毎日面会に行かれて、藍ちゃんの様子をブログに書いていらっしゃいます。藍ちゃんのこと、応援してくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
2011.05.06
コメント(2)

ぴよたんが、真剣な表情で見ているのは・・・トラック!!今の季節、窓の外には、鳥さんや虫さんを見ることができます。でもぴよたんの興味は、はたらくくるま♪猫らしく、鳥さんも虫さんも興味はあるんですけど、それよりも、はたらくくるま、なんですよねぇ。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうぴよたん、ダンプとかタンクローリーとかが好きです。同じ大型車でも、バスはあまり興味がないみたい。コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。今年のお花見日記、最後です♪4月12日に見た桜。家の近くにある私立の高校の校庭に咲く桜です。平日だから中には入れないと思って、外から眺めるつもりで行ったら、お花見の方はこちらからどうぞ~、と裏門?から入れるようになっていました。親切!ここの桜がすごいというのは前々から知っていたのだけど、一般に開放されるのは土日だけだと思っていたこともあって、今まで一度も入ったことがなかったんです。入った瞬間に、今まで見に来なかったことを悔やみました~。ここの桜、と~~~ってもステキ。素晴らしい☆何がステキって、桜の枝が切られていないので、大きな木の立派な枝が、下のほうまで垂れ下がっているんです。桜って、枝を剪定しちゃうじゃないですか、例えば公園なら、下で宴会がしやすいように、とか、例えば桜並木なら、車に枝が当たらないように、とかで。でもここの桜は、まったく切られることなく、自然のままの姿。古木で、倒れそうになっている木もありました。それでもその木はちゃんと花を咲かせている。だから切ったりせずに、倒れそうなところは棒で支えてあげて。それぞれの木が、思うとおりに枝を広げていました。桜に囲まれる、のす太。ここなら、ぴよたんと桜のツーショットを撮るのも簡単です。今までは、枝が下のほうまで下がっている木を探すのが大変だったんです~。桜のすぐ近くまで車で来られるし、平日は人も少ないのでぴよたんと桜・2012は、ここで撮りたい!!と思ったのでした。↑ 今回のお気に入り♪今年はデジイチで撮る初めての桜、満喫しました☆↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!邪険にされても人間にすり寄っていくほど、人間が好きな藍ちゃんです。どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)
2011.05.05
コメント(4)

窓からお外を見るくるりん。最近、くるりんとモコちゃんが、並んでお外を眺めているのを、よく目にするようになりました。モコちゃんが来た当時は、知らない仔猫たちに威嚇しまくりで、こ~~~んな(←Click!!)、般若みたいな怖いシャー顔をしていたくるりん。その後、すぐに怒らなくなり、たまに一緒に遊んだりしたけれど、くるりんは、みいこやぴよたんとべったりだし、モコちゃんは、ニコちゃんやボルたんとべったりで、くるりんとモコちゃんの距離はあまり縮まらなかったんです。「モコちゃんは、くるりんの妹分なの!」ですが、地震後、避難所 (寝室) 生活をするようになって、今まではキッチンとリビングで離れていたふたりがいつもお互いが目に入る距離で過ごすようになるとぐぐぐぐっと、仲良し度が増したのですー!!くるりんとモコちゃん、ふたりだけでくっついてお昼寝・・・な~んてことはまだありませんが、一緒に並んでお外を見たり、追いかけっこをしたりするんです。あ、他の子たち (みいこやニコちゃん) が一緒なら、くるりんとモコちゃんも、くっついて寝ますよー。「どんくさいモコちゃんに、遊び方とかを教えてあげるなの。」先日載せた、モコちゃんのムササビジャンプも、もとはと言えばくるりんのマネをしてカーテンレールを歩きだしたのが始まり。それ以外にも、ニコちゃんやくるりんが、猫じゃらしを追って華麗にジャンプするのを一生懸命マネしているうちに、モコちゃんはジャンプもとっても上手にできるようになりました。上の子のしていることを見て、マネして、どんくさモコちゃんなりに、猫レベルがどんどん上がってきています!「いたずらも、ちゃあんと教えるてあげるなの!!」あわわ、それだけはやめてくださいっ!!!一生懸命くるりんのマネをするモコちゃん、とってもほほえましいのですが、なんでもマネするようになったら・・・と怖くてしかたありません~。二代目破壊王になっちゃったらどうしよう。くるりんちゃん、お願いだから、悪いことは吹き込まないでねーーー!!!応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうくるりんの影響ってすごいんです。くるりんがやり始めて、それを他の子がまねするっていうこと、いろいろあるんですよ。コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!邪険にされても人間にすり寄っていくほど、人間が好きな藍ちゃんです。どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)
2011.05.04
コメント(2)

ぴよたん、仲良しが増えるのって、いいよね!ぴよたんとくっついて寝ているのは、ニコちゃんなんですよ~~~♪仲良くなってきたかなーと思ったら、また距離が出来たりして、なかなか仲良しになれない、ぴよ・ニコですが、最近、仲良し度が上がってきました!ニコちゃんは、昔からぴよたんと仲良くしたいんです。それこそ、はじめて会った日から。でもぴよたんが、それを許さない。ニコちゃんはこどもだったので、愛情表現が下手だったんですね。小学生の男子が、好きな女の子のスカートめくりをするような感じですよ。ニコちゃんもおとなになってきて、(もうすぐ2歳ですからね!)年上のレディに対する態度が少しずつわかってきたみたい。ぴよたんのご機嫌をちゃんと見て、大丈夫そうだなーっていうときに、ちょっと離れたところでまるくなる。そして、ちょっとずつ、ちょっとずつ、距離を縮めて、こうしてニコちゃんからくっつくんです。試行錯誤して、ぴよたんに認めてもらって、ニコちゃんはとっても誇らしげ。私もニコちゃんと一緒によろこんでいます。「かわいい」が、強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうボルたんは、まだ小学生の男子って感じです。今、高学年かな? もうすこし、もうすこし。コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。かなりバタバタだったもので、ギリギリお知らせ・・・。楽天市場の動物のお花屋さんで、昨年よりコラボキッカーを販売していただいていますが、今だけ限定デザインで、母の日バージョンを作ってみました。ぴよきら屋のほうは、地震後にお休みをいただいていますが、動物のお花屋さんとのコラボキッカーのほうは、関わっているのが私だけではなく、いろいろとお約束事もありますので、本当に限定数のみですが、少し前から納品させていただいています。こちらのキッカー、本体は淡いピンクに、ピンクのバラと白いバラ。母の日らしく、優しい色合いで作ってみました。キッカーそのものは、いつもと色が違うだけで、バラがカーネーションになったりはしないのですが、なんと・・・母の日限定ラッピングで、ラッピングにカーネーションがつくんです!仔猫ちゃん出産経験のあるママ猫ちゃんへのプレゼントはもちろん、猫好きなお母さんへのプレゼントにもおすすめですよ~。お花屋さんにとって、母の日は大きなイベントですよね。でも、猫ちゃんに向けて母の日をお祝いすることって少ないと思うので「ぴよきら屋」からは、母の日キッカーを発売することはなかったと思います。なのでこちらのキッカー、とってもレアです!このブログを見てくださった今なら、まだ少しだけ在庫があるかも。そして、母の日にギリギリ間に合うかも・・・(かも、ですので、完売していたり、日程的に間に合わなかったらごめんなさい!!)【送料無料】マタタビと鈴入り!猫ちゃん大喜びのおもちゃですまたたび 猫のおもちゃ 送料無...価格:1,869円(税込、送料込)↑ こちらからごらんくださいませ。コラボキッカーの件、ぴよきらブログに書こうと思ったのですが、ぴよきら屋としてはまだ復帰していませんので、こちらでお知らせいたしました。作品を楽しみしてくださっているお声をいただき、ありがとうございます!もうすぐ復活できるかと思います・・・!
2011.05.03
コメント(3)

「たのしいですにゃー!」ぴよたん、ひなたでころんころん。地震が来るちょっと前の写真。冬の間は寒くてベランダに出してあげられなかったのであったかくなってきたある日、ぴよたんとベランダ散歩に出ました。「た~の♪」す~りす~り♪「し~~い♪」ころんころん♪「で~~~す♪」ころんころん♪「にゃ~~~~~♪♪♪」わわわっ!!ぴよたん、おんにゃのこなんだから、そんなに大股広げちゃだめだめ!!「あったかいですにゃ」ぴよたんが落ち着いてきたところで、ブラッシングをはじめます♪外なら、部屋でブラッシングするよりも、抜けた毛の後始末をするのが簡単。ふわふわーと飛んでいくのを気にしなくていいのは最高です!「べ~ろ べ~ろ」ぴよたんは、ブラッシングすると、自分でもあちこち毛づくろいします。よく、背中とかを掻いてあげると、足でエアーかきかきするじゃないですか、それと一緒で、ぴよたんはブラッシングをすると、舌がぺろんぺろん出ちゃうんですよ。「・・・・・・」ぴよたんのにくきうは、ピンクでちいさくて、とってもかわいいのです。「ぶらしぶらし ありがとですにゃー」ぴよたん、うっとり☆「ふがふが ですにゃ」ブラシに付いた毛を、チェックチェック♪しばらく、ぴよたんとお外を楽しみました。あったかくなってきたら、もっとたくさんベランダで楽しい時間が過ごせるなーと思っていたのに、なんとぴよたん、花粉症デビューしてしまったらしくて・・・。室内に戻ってから、くしゃみをしたり、涙が出たり。今まではそんなことなかったけど、今年の花粉はものすごい量だから、やっぱり猫だって反応しちゃいますよね。この日以来、ぴよたんのベランダ散歩はなくなりました(涙)。花粉の時期が過ぎたら出してあげたいと思っていたけど、ぴよたんは普通の子よりもきっと過敏だから放射能とか黄砂とかを考えると、出すのはちょっと心配。でもね、だしてーって言うんですよ。ぴよたんのお願いを聞いてあげられないのは切ないのです。「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとう今日はぴよたんと、窓越しに田植えを見ましたよ!コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!邪険にされても人間にすり寄っていくほど、人間が好きな藍ちゃんです。どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)
2011.05.02
コメント(4)

「あんなところにあるにゃーむ!!」 「順番待ちしてるなの。」モコちゃん、カーテンレールの上のおもちゃを発見!!ちょっと前までは、取りたいのに取りに行けなくて、どうしようにゃーむぅ!! とうろうろしていたのですが、「とりにいくにゃーむ!!」取りに行けるようになりました!カーテンレールの上は、身軽なくるりんが、よく歩いていたのです。おにいちゃん、おねえちゃんのマネをしたいお年頃のモコちゃん、くるりんのマネをして、カーテンレールも歩くようになりました。ニコちゃんとボルたんは、体がレールの幅よりもはみ出てしまうので、それが怖いようで乗りません。小さい頃は歩いたこともありましたが、大きくなってからは、まったくしなくなりました。ちゃんと、自分の大きさを理解してくれているので助かります。くるりんは、カーテンレールの上を歩いて、おもちゃをゲットすると後ろ向きに戻って、ジャンプしながら体を回転させ、隣りの棚に戻ります。ところがモコちゃんはどんくさいので、一度進んだら、元に戻ることが出来ないのです!それで、モコちゃんが端まで行ったら、抱っこして降ろしてあげていたのですが。何度も繰り返しているうちに、とうとうこんなことが出来るようになっちゃいました。「にゃーーーーーーーむっ!!」ムササビのように両手両足を広げ、しっぽをピーンと立てて、ジャーンプ!!モコちゃん、長い寝室生活で、ベッドは落ちても痛くない、ということを知り、最近は、普通に遊んでいる時も、着地をまったく考えずにものすごいジャンプをしていたのです。着地する場所には、もともと、モコちゃんが同化する毛布を置いてあり、(こちらの日記参照)モコちゃんは、それに向かってジャーンプ!!レールの上を歩くのも、下に飛び降りるのも、危なくないようにちゃんとのす太と私、ふたりで見られるときだけにしていますので、どうかご安心ください☆モコちゃんがムササビになっちゃうほど大好きなおもちゃはこちら。◆2950円以上送料無料◆ぷろぺらじゃらし コウモリ【受】価格:355円(税込、送料別)プロペラが付けられるのですが、うちのコたち、遊び方が激しいので、プロペラは怖くて、なんとなく付けていません。プロペラがなくても、みんな大コーフンで大人気!!遊び大好き3兄妹はもちろん、モコちゃんも、そしてぴよたんも、み~~んなで遊びます。猫のおもちゃっていろいろあるけど、これは○○ちゃんは好きだけど、○○ちゃんは食いつかない、ってことがほとんどなのに、このおもちゃは、みんなが大好き。 そんなおもちゃは初めてです。ミツバチとコウモリがあるのですが、なぜか、コウモリが人気。本体の素材と、しっぽに付いているヒラヒラが立てる音が楽しく、棒が長いので、飼い主も振り回すのがとってもラクで、おもちゃはゴムについているので、素早い動きが出来るし、・・・と、私すごく絶賛しちゃってますが、ほんとに気に入ってます♪一週間に1本は消費(笑)するので、もうかれこれ7~8本くらいは買ってますよー。今度は、2本ずつ買おうと思ってるくらいです!「かわいい」が強く明るい力になりますように。応援していただけると嬉しいです。↓ ニャゴニャゴ♪ ↓ ↓ クリック♪ ↓ いつも応援してくれてありがとうモコちゃん、両手をピーンと前に伸ばすところがかわいいんです。もっとキレイに撮りたくて、挑戦中です!コメント、とても嬉しく読ませていただいています。毎日の励みになっています!お返事がなかなか出来なくてごめんなさい。大地震から1ヵ月後の4月11日に大きな余震がありまして(震度6弱)その翌日はモコちゃんの避妊手術をキャンセルした、と以前書きました。手術をキャンセルしたので時間が出来て(お休みの日だったので)買出しに行きつつ、ふと思いついて、植木屋さんに行ったんです。植木屋さんっていうか、広い敷地に、植木が展示販売されているようなところ。天気が良くて、本当はどこかにお花見に行きたかったのだけど、家から遠く離れるのが怖くて、常に近場にいるようにしていました。もし、留守中に大きな地震があって、その時遠くにいて、渋滞でなかなか家に帰れなかったりしたら困るからです。なので近場の植木屋さんのお花で、お花見しました。ここの植木屋さん、手前には、ちいさな庭木や、今の季節にお花が咲く木があり、奥のほうに行くと、きれいに剪定された大きな庭木などがあります。私が、数年前からとっても好きで、お庭にあったらいいなーと夢見ている木がこちら。 枝垂れ桃。1本の木に咲いているお花なのに、白や薄ピンクや濃いピンク、いろんな色のお花が咲くんです。本当は、庭木とか買ってる場合じゃなくて、壊れた家具を見に行かないといけないんだけど、また地震が来て倒れて壊れたら、と思うとなかなか買えず、庭木だったら地震が来ても倒れないし、庭木のほうが食器棚とかより安いねーなんて言いながら、ちょっと現実逃避で、これいいね、あれいいね、と庭木を見ていました。枝垂れ桃のお花のアップ。1つのお花にも、いろんな色が入ってるんです。これは若い木だけど、立派に成長すると、いろんな色のお花がこんもり咲いて、それはそれはきれいなんですよ~。と、この写真を撮っている時に、緊急地震速報が鳴って、震度5強の余震が!地面がごうごう鳴っているのがわかって、すごく怖かったです。この日、モコちゃんの手術をキャンセルして、本当によかった!!!と心から思いましたよ~。昨日、今日と、大きくはないのですが、余震が多いです。はやく安心して過ごせるようにならないかなー。↑ 奈良で保護された藍ちゃん、ただいま里親さんを募集中です!邪険にされても人間にすり寄っていくほど、人間が好きな藍ちゃんです。どうぞよろしくお願いいたします。仔猫の事情 (←Click!!)ただいまネコパルさん (←Click!!)で、うちの7にゃんずをご紹介していただいています☆(月曜日の夕方くらいまでです。)
2011.05.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1