1月
2月
3月
4月
5月
6月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
先週は生きてたんだよな。ココア君は生活の細部にまで入り込んでたこと日々痛感する。べったりの生活は楽しかったけどあとがきつい。 仕事早く終わっても帰るのがつまらない。家に帰ってから暇。朝もダンナが行ってから暇。気が抜けてる。ココア君いた時別に会話してたわけでも遊んでたわけでもないのにな。 脳腫瘍なんて聞いてないし。 さみしい。
2025年11月28日
超ごぶさたです。約1か月前、14歳のココアはおもらししてました。あれ、痴呆症?と思ってました。食欲とかネコハラは変わらずでした。月末の水曜、帰宅するとありえない隙間に頭を突っ込んでいました。息が止まりました・・。そしてあちこちふらふらし、お水やえさを踏んづけてました。これはおかしいと翌日病院に。いろいろ検査したけど内臓は異常なし。脳に問題があるかもと高度医療の病院を案内されました。MRIとかって猫は40万ほどかかるみたいで。病院遠いし、家で様子見ることに。そしたら金曜に帰宅すると布団に中で顔面蒼白、すごい痙攣。もう死んだと思い、声を一生懸命かけました。ダンナの帰宅には間に合った。怖くて朝を迎えられるかと怯えて3人で寝ました。朝は迎えられたけどおっとせいみたいに寝たまんま。何も食べない飲まない・・。立ち上がってもふらふら。3日のマラソン大会は棄権しました。気持ちも滅入り、3日午後外出。帰宅すると元気に歩いてて食欲も旺盛、なんやと安心しました。そんな平和な日は1週間ほど。また魔の金曜日、帰宅するとあり得ない隙間に・・。行き絶え絶え。水を与えると痙攣おこしながらもしばらくすると立ち上がり・・。毎日生きた心地しませんでした。もう落ち着いた?と思った朝、布団上げると寝うんちしててそこからは・・。食べられないならにおいだけでも、とイワシと甘酒作ってそばに置いた。和風キャットで好きだったんですよ。いわし、めちゃ食べるようになり、あんこもあげたら喜んで。良くなったり悪くなったり。何度も泣いて笑って。だんだん私も介護うつみたいになってきた。そして福知山マラソンの日、行ってくるよと声かけて出発。帰宅すると亡くなってました。布団から出ておむつも外してトイレのそばのペットシーツにトイレして私の席で。水も飲んでましたね。最後は普通に迎えたんだと思ったら誇らしく思えました。さんざん泣いてたのでいざという時はあまり涙でなかったです。まだまだ思いを出したいのでまた書き込みます。今はペットロス中です。
2025年11月27日
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
