全6件 (6件中 1-6件目)
1
始めてひと月位ですが皆勤です。毎日メールやコメントで励ましてくれる。点数厳しいから、これでどや!とメニュー増やす。 いかに野菜食べてなかったかわかりました。
2014年01月24日
天気予報が土曜の晩から雪だらけの中、参加してきました。いつもは車ですが、雪が怖いので電車で。高の原からは京都経由で1時間。車と一緒や。朝は奈良は雪はありませんでしたが、新田辺からすごい雪で京都駅に着く電車はすごい積雪。山崎を越えると雪は溶けてました。 高槻駅は歓迎ののぼりがいっぱいで、びっくりしました。駅から会場へのバスも無料でかつ本数多く、感動しました。 寒さは覚悟してたほど寒くなかったような。寒いのは寒いけど、日差しが出てたし、冬の寒さって感じでした。走り出すと暑くて腕まくりしてました。 なんとか去年の2時間14分切、あわよくば上野で2時間10分のベストタイムをと思ってましたが、寒いし、最初2キロはやはり混雑だし、諦めてました。でもいつもは弱気になってくる14キロ辺りでも強気で、諦めるか!と頑張って走りました。寒い中、沿道の応援の方に支えられ、頑張って走ってまさかの2時間7分でした。感動しました。去年より条件悪かったのに7分速くなってとても嬉しい。 思えば、大会には参加するけど関門に引っかかりだしてた5年前。練習なしで大会参加も頭打ち、フルを走れてなめてかかってたあの頃。高槻も18キロの関門でひっかかり、とぼとぼ歩いてゴールしてたあの頃・・。第一回奈良マラソン34キロ足切で、生まれ変わり、よくぞここまで運動神経もないのに、はい上がったよ・・。頑張ったよ・・。うるうる。 帰りは取引先の方がいるイオンまで3キロほど歩いていきました。 来月のフル3本も頑張れそうです。
2014年01月19日
火曜日に少し近所を走ってどうもその時に手袋を片方落としました。 気づいたのが昨日。100円のもので10年くらい経ってるとはいえ、愛着もあったりするし、落ち着かない。ダンナに探しに行かせたが見つからず。まあ、仕方ないかと諦めてた。 今日、一応、火曜に走ったコースをたどってみた。結構、道中に枝とかに落し物をみなさまぶらさげてくれてるんですね。ないな~と諦めてイオンのそばを走ってると、あった~。枝にかけてくれてました。ありがとうございました!! こんな些細なことで、世の中明るく見えてくる。やっぱり高の原はいい人ばかり。世の中捨てたもんじゃない、と心わくわくした一日でした。見つけてから生駒まで往復20キロ走ったけど、ニコニコだった。
2014年01月12日
お正月休みがもう終わります。 日本中のたくさんの方が今ブルーでしょう。が、サービス業の皆様、お疲れ様でした。遅くなりましたがゆっくり休んでくださいね。 お正月は結局毎日平均15キロ走りました。走って走って初詣しました。ひなびた?神社巡りは楽しかったです。長弓寺は秘宝公開中だったので得した気分でした。 4日はダンナの定期を借り、大阪へ。ほどほどの人混みでしたが百貨店が暑くて暑くて。帰り、難波から上本町まで久々に走りました。数年前は遠かったけど今では短く感じた。GPSによると2キロ。みじか~。あまり混んでない近鉄百貨店の上本町でゆっくり買い物できました。(財布だけ) 今日は実家に帰省。いろいろ帰省する前は思ったけどいろいろ思うのも面倒になって、お雑煮食べたり、おせちの残りを食べました。帰りは地元の細い道を通って帰りました。大根をいっぱいもらって帰ろうと思ってたのに、カラスに根こそぎやられたらしい!!悔しー。段取り狂うわ!! というわけで、あっという間に何もせず特にどこにも行かず、長いお正月休みだったのに終わりました。ま、猫とまったり暮らせてよかったけどね。食べ物も、あすけんに叱られるからだいぶ加減して食べて、だいぶ高得点を獲得できるようになった。
2014年01月05日
二日はダンナが実家に帰省、一人で木津方面に初詣を兼ねて走ってきました。 「大宮神社ー大野寺ー岡田総神社ー三谷神社ー法泉寺ー西ノ宮神社(名前間違ってたらすみません)にお参りした。いろいろ厄が落ちてすっとした。ランナーは多かった。」 以上、ジョグノートより。名前間違ってますね。すみません。 いろいろぐずぐず思うことあるけど、走ったら忘れる。気がまぎれる。しんどいから、それどころでない。土地の恵みでほどよい距離で、お寺やお洒落なお店があるのでそれ目指して走れる。 しかしこれだけ走っても、あすけんには叱られるんよな。
2014年01月02日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 12月はなんかちょびりちょびりとNHKのあまちゃん総集編を見ることが多く、やっといろいろ理解しました。秋のマラソン大会はどこに行っても、あまちゃんの曲流れてましたが納得。 ほんで紅白。いやー、良かったですね。登場人物みんな幸せに丸く収まって良かったと思う。泣きそうでした。あまちゃん、っていい話やった。幅広い世代が楽しめるドラマやったと改めて実感。クドカンはあまり好きでないのでリアルタイムでは見なかったけど、見たら良かった~。本当にあまちゃんの紅白は良かったです。 元旦の早朝もやはり猫に起こされ・・。 元旦はいつものようにダンナと初詣ラン。奈良は本当に至る所に神社仏閣があります。マイナーだけど地元にしっかり根ざしてるとこ18キロほど走ってお参りしました。阪奈道路も奈良市街も意外とすいてました。またお店も結構、元旦は休んでるとこ多かった。 それでいいんです。元旦くらい休ませてよ。サービス業出身のあんずとしては、元旦国民総休日の法律を作りたいくらい。統一の休みがないから、お店もメリハリがない。わがままパートのおばはんがぐちゃぐちゃ言うから、ローテーションが組めない。客も超モンスター化。実はこういう感じで元旦はロクなことない。来年はもっと元旦に休むお店が増えますように。みんな、お正月は休みたいよね!!
2014年01月01日
全6件 (6件中 1-6件目)
1

