全4件 (4件中 1-4件目)
1
奈良県のワクチン接種キャンペーンに当選したのでクーポン使用のために外食しました。ちょっと奮発して、うな重にしました。場所も厳しいであろう観光地どまんなんかにしました。 店内には厳しい経営のためにサービスを縮小せざるをえないと貼り紙ありました。がまあホールのお姉さんは学生バイトの域だし、お吸い物は味がない。お茶はティーパックの出がらしみたいな味。 千円前後くらいの食事ならそれでもいいです。でも3000円以上の食事をしに来てるのに・・。がっかりでした。うなぎも感動するほどでもなかった。まあ不作だったりするし、とそこは辛抱するけど。 せっかく楽しみに行ったのに。もう行かない。経営が厳しくなって当たり前と思います。
2022年01月26日
症状は軽いみたいだけど感染力がすごすぎて。どうしたらいんだろう。一月もまだ終わってないのに世紀末のような状態。あちこち休業とかばかり。自分だっていつまで大丈夫かわからない。何をしても気が晴れない。
2022年01月21日
天理の竜王山に登ってきました。去年初めて存在を知って軽い気持ちで登ることに。でもいろいろ調べたら結構大変。心して向かいました。 トレイルセンターに車を停めて出発。結構道は整備されていて歩きやすい。途中で道が細くなるけど全然快適。きつい、っていうほどでもない。よっぽど畝傍山の方がきつかった。 1時間少々で到着。竜王山って昔、城があった。山上からの眺めもいつも見る若草山と違い新鮮でした。古墳と田んぼが多かった。城も結構大きかったみたい。帰りは違うルートで下山。ここも歩きやすいけど少々怖い。下りで滑りやすい。変な草に引っかかってこけました。 もうめちゃくちゃ楽しかった。トレイルセンターの洋食カツイさんは雰囲気もお料理もおいしくて、アルプスにいったよう。同じ奈良県内なのに異国気分でした。帰りは御料餅買ってご機嫌。 大和神社にも初めて参拝。偉大さを感じてきました。まだまだ奈良はおもしろいです。
2022年01月10日
10月くらいから感染が減ってきて11月もなんか平和で毎週行楽日和でみんな喜んでた。12月は恐れていたのに奈良マラソンまで開催できた。もう大丈夫かなと喜んでいたのに・・。 オミクロンよ、何者やねん。また心をきゅっと閉じて社会生活を送らないといけないのか。なんかしんどいな。
2022年01月04日
全4件 (4件中 1-4件目)
1


