めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(644)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(245)

ヨーロッパ州

(273)

北米地区

(177)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(94)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(181)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Oct 8, 2012
XML
カテゴリ: アフリカ州
カダフィ政権が自らの死亡と共に崩壊し、リビアは選挙による

新政権のもとで、再起を図っている。

この2011年9月11日には、米国公館襲撃事件が、イスラム教

冒涜の米国人映画製作への抗議デモに合わせて行われて、

米国大使を含む殺害事件に発展しており、米軍・CIAを

巻き込む 危険も孕んできた。

9月11日というと、2001年に米国の摩天楼・WTCを

アルカイダが 爆破した「米・同時多発テロの日」である。

脳幹梗塞の小生には、宗教が絡むと話が難しくなり、

纏められないが 古いデータと、新しいデータの混在ながら

「写経」してみる。

 リビア(共和制国家)

略史<外務省、WIKIPEDIA,共同など>

年月

略史

1951年12月

リビア連合王国 (イドリース王国)として独立

1969年9月

9月1日革命、カダフィ大尉(当時)によるクーデター、国名を「 リビア・アラブ共和国 」に改称

1977年3月

人民主権確立宣言(ジャマーヒリーヤ宣言)発表
国名を「 社会主義リビア・アラブ・ジャマーヒリーヤ国 」に改称

2011年2月

カダフィ政権に対する反政府デモがリビア全土で勃発。

2011年8月

カダフィ政権とリビア国民暫定評議会を中心とする反体制派間の数か月にわたる武力衝突を経て,反体制派が首都トリポリを制圧。カダフィ政権の崩壊。

<国名: リビア に変更、国旗変更、政体:共和国、新政府:選挙による内閣は2012年以降に明らかとなる>

<2012.9.11>

<東部都市・ベンガジの米国公館襲撃事件でクリストファー・スティーブンズ駐リビア米国大使を含む4人の米国国民が殺害されたことで国際的な非難を受ける。

最近、米国人の製作した、イスラム教を冒涜する描写のある映画「イノセンス・オブ・ムスリム」への抗議として、エジプト、チュニジア、ヨルダン、モロッコなどでも抗議デモが発生しているが、この事件は、武装した群衆による、デモに乗じた襲撃事件と見られている。

一部の報道は、ロケット弾や小銃を保持した「武装グループ」の犯行と伝え、ニューヨークタイムズ2012.10.2電子版は米軍・CIAなどが特殊作戦の立案を開始したと報じた。(共同)

この事件を受けて、我が国外務省から,中東,北アフリカ,一部のアジア地域等イスラム諸国を中心に、全世界の在留邦人及び邦人渡航者に向けて注意喚起を促す広域情報が発出された。>

<資料出所:外務省、WIKIPEDIA,世界経済のネタ帳など>

国名

「リビア Libya」 国名変更

幸福度(エイドリアン・ホワイト氏)

108位

通貨

リビアン・ディナール(LD)

100円=1.60LD(2011年10月)

国花

ザクロ(柘榴)<「雑学研究」>

国旗<変更>

赤、黒、緑、白の配色はそれぞれ力、イスラムの戦い、緑地へのあこがれ、国民の行為を表している。

赤・黒・緑の水平三色旗に、中央には白い三日月と星を配したものであった。中央の黒は、赤と緑の二倍の幅があった。この旗は19世紀以降この地を拠点としたイスラム教のサヌーシー教団を率いるサヌーシー家 (Senussi) の旗(黒地に三日月と星)を基にしたものである。

2011年に成立した反カダフィ派の暫定政権・リビア国民評議会も国旗にこの旗を選んでいる。

(1977年~2011年まではカダフィは緑一色の「イスラームの開祖ムハンマドのターバンの色」を国旗に採用していた。)

面積:平方キロ

1,760,000平方km

日本の約4.6倍

国土

アフリカ大陸の北部に位置し、地中海に面している。  国土の大部分がサハラ砂漠の一部であり、面積の大半を砂漠が占める。サハラ砂漠のリビア部分を特に リビア砂漠 と呼ぶ。砂漠には砂丘のみならず、岩石砂漠や礫砂漠も存在する。南部には山脈が走り、トリポリ南方にはナフサ山地が、ベンガジ東方にはアフダル山地が存在する。降水は北部の地中海沿岸にわずかにある。西のトリポリタニアから東のキレナイカにかけての地中海沿岸の屈曲した部分をスルト湾(シドラ湾)と呼ぶ。

国土の70%は標高500m以下だが、地中海を北から南に行くほど標高は高くなり、チャドとの国境付近は標高1,000m~2,000mの高原となっている。

国の位置

東にエジプト、南東にスーダン、南にチャドとニジェール、西にアルジェリア、北西にチュニジアと国境を接し、北は地中海に面し、海を隔てて 旧宗主国のイタリア が存在する。

人口:千人

6,420千人(2008年)

6,480千人(2011年)

人口密度:/平方キロ

4人(2011年)

(リビア その2 に続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 22, 2013 11:38:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: