2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

土曜日。4時起床。 5時出発。 6時10分前東名に入り早朝割引50%権利獲得。 で、7時半、早々に現場に着いてしまった。 作ってきたおにぎりなどを食べて準備完了。 8時のオープンとともに入場。 先月もそうだったけど、スキー日和である。 でも雪、ジョリジョリジョリー( ̄ー ̄; 雪じゃないですわ。 地肌も結構出てる。 でもまー滑れない事はない。 しかし1時間ちょっと滑ってて既に飽きてきたモード。 雪質に加え、あの単純コースだから致し方ないところなのか。 それでもたんたらたーんのコースでなるべく足をピタッと君で 滑るように練習だぁ!と思いながらやっていたらお昼近くなった。 でもなぜかさくらい2ごうは既にお疲れモードであったし、人も続々やってくるので (ボーダーさんと家族連れが後から後からやってくる) なのでお昼で終了~。 4時間弱滑ったので満足であった。 仕事前になぜか集団で滑っていたスキー場のスタッフさんらがいた。彼らはその後スキースクールの先生と化していた。で、初めての体験。 横からリフトに乗るというアクシデントあり。 (肘付きイスに肘付きの部分から座っちゃう感じ) ↑ スタートダッシュが遅れた&さくらい3ごうのスキー板が邪魔で進みにくかった 横からそんな感じで乗ったのにも関わらず係のお兄さん、 ただ操作室で見てるだけという状態( ̄□ ̄;)!! おいおいリフト、止めるなり、声かけるなりしろや~! と思いつつ、脚が肘付きに一瞬乗っかって上にあがっちゃった時の図を 思い出したらつい自分の事ながら笑ってしまった(^_^;) その後1回乗った後は他のたんたらの所のクワッドしか乗らなかったが、 後で聞くところによると、小さな子がリフトに乗れず&母の手を コワくて離さなかったらしくリフトの下にもぐってしまう形になって しばらく進んでしまったらしい( ̄ー ̄;まったくあそこのリフト係は一体何をしてるんか?! 多分来年以降は平日に休みがない限り行かないだろなぁーと思った次第。 高速代、有料道路代、駐車場代、リフト券、帰り道のマック代。 全部でだいたい1万で済んだのは良かったといえば良かったのかな~。着替えを持ってこなかったので他の場所に寄り道できなかったのが心残りであった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:… 日曜日。先週ヤフオクで落札し和光市までお迎えに行った何でも入りそうな食品収納キャビネット。早速上で寛ぐお方。さぁどっちでしょう?ってニャンスケ君に決まってるんですがね(^_^;)早速気に入ったらしい。舐めてるし。。。( ̄▽ ̄;;)見るなぁ~、とカメラをたたかれそうになったョ。気に入っているポイントのうちの1つ。ピンちゃんが良く見えるらしい(^_^;)でも、この収納キャビネット。台所に移動させたので、(例によってひとりで黙々作業をする私)ちょっと見づらいいつもの食器棚の上で今日は観察していた&寝ていたニャンスケ君であった。そのピンちゃんですが、最近どうもカメラを向けるとカメラとか私の頭に乗ってくるもんで、まともに写真が撮れなかった週末であった。こんな感じであった。。。( ̄ー ̄; にほんブログ村クリック
2008.03.30
コメント(2)

最近ホントによく周りに誰かしらいる。ニャンコちゃんはいつもそばに居るけど、それに加え、ニャンコちゃんが他の場所にいる時にそばに寄ってくる男子。コタツから出てきたかと思うと、そのまま私の股の間で寝る男子。体勢を変えられないのでキツイが致し方ない。で、しばらくすると背後に。無理矢理私の座っている座椅子の半分を奪う。後ろを振り返るとこの格好だったのでびっくりした(^_^;)慌てて撮った写真は何枚かボケボケであった。しばらくこの仰向け体勢だった。(背中は痛くないのかな?)なぜ私のお尻にピタッと君?( ̄▽ ̄;;)今朝のぴんちゃん。最近朝私が起きる5時くらいに元気に鳴いているぴんちゃんの声がさくらい3ごうの部屋から聞こえてくる。きっと外の鳥の声が聞こえてくるからだろうか。ハシゴのみんなの引っ掻き傷が目立つ( ̄▽ ̄;;)本日も勉強する(?)さくらい3ごうのそばであちこち歩いたり飛んだりしていた模様。きっと私が居ない間ふたりで遊んでいたんだろうなぁ~。ま、いいけど。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…で、私はというと午前中江戸川友人宅へ先日したお仕事完了した資料をバイクで届けに。前回の運転から10日も過ぎており、またまた初心者モード。しかし1度運転した、という経験は確かに身になっていて今回ははるかにスムーズに運転できた。ただ30分目標で行ったのだが、かかった時間40分。あと10分短縮する為に、次回は別の道を行ってみよう。なんて事ないはずなのに江戸川の橋を渡った時は感動した。楽しんでもらえて何よりデシタ(〃 ̄ー ̄〃) にほんブログ村クリック
2008.03.26
コメント(2)

昨夕、夕食作りはさくらい2ごうに任せて帰宅後ちょっと頼まれた仕事をしようと準備をしていた。あいかわらず『ふたり』はソファーやその周辺でぴんちゃんを見学。で、ぴんちゃんがかごの下におりて左右に歩いている。歩いている音だけが聞こえて姿が見えない。ものすごく見たそうにしている男子。あちこち移動するが見えない。ぴんちゃん、しつこく歩く音だけ聞こえる。時々しっぽの端っこだけ見れる。数分そんな状態が続いていた。その状態に我慢できなくなったのか、ソファーにいた兄、ニャンスケ君が鳥かごに向かってジャ~ンプでも鳥かごは下に落ちないように安全綱(?)をつけていたため中のえさと水が斜めになったため飛び出たョ( ̄▽ ̄;;)!!ちょうど怪しげに腰ふり(ネコがジャンプする前によくする)を目撃したのですぐ対応したが、えさ水の飛びちりには対処できず。。。1日に2回鳥かご掃除をすることとなったのであった。で、中にいたぴんちゃんですが、全く動じることもなく普通にキョトンとしていたョ。で、また掃除中に外に出してもらってさくらい3ごうに遊んでもらったので彼にしてみればプラマイゼロ、むしろプラ~ス♪(字あまり)だったようす。 にほんブログ村クリック…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…ちょっと写真を載せる時間がないので夜にでも。あ、でも昨夕はさすがに写せませんでした。
2008.03.25
コメント(2)

最近ぴんちゃんはカメラを見るとかじりたくなるのか、どんどん近づいてくる(^_^;)あまりに近すぎてボケボケ写真ばかりしか撮れぬ。。。鼻のところがちょっとカサついてる風なんですがどういう状態がベストなんだろう?まー本人は相変わらず元気に毎日ゴハンモリモリ。昨日も粟の穂をかなり食い散らかしておられた...il||li _| ̄|○ il||liま、ついでに周囲の掃除もすることになるから良しとする。外も曇りなので尚更暗い写真。鉄琴の棒も良いがT字のものも良いかなぁーと思っている。長い棒にニャンスケ君らがあまり見向きもしないまたたびの棒を取り付けてみよう。(彼らはまたたび、粉末タイプがいいらしい)色々手作りしたいものが山ほどある。とりあえず昨日江戸川友人から頼まれた仕事を終わらせてから週末のお楽しみとしよう。 おととい江戸川友人から仕事依頼の電話が来た際、書類を貰いにズーマー君で行く、 と宣言していたのに昨日は雨がずーっと降り続いていた。 なので車でおじゃました。 昨日は近場のお店でスキー板の市場調査をしに行きたかったので(安売り狙い)、 話も30分そこそこで切り上げる。 土曜日か日曜日迄に仕事を終わらせ持って行く際にはズーマー君で行こうと思う私であった。 (週に1,2度は使用したいので)ただ右折がしにくいので左折左折で行くョ、と言ったらバカにされたし…_/ ̄|○ 夕方帰って来たらズーマー君にかぶせていたカバーが風で下に落とされていた( ̄ー ̄; 濡れたズーマー君にそのまま濡れたカバーをかける、って全然カバーの意味ないやんっ!と思った。そして今朝も半分飛ばされかけていたのでまたかけ直したが、今見るとまた。。。 このカバーも風で飛ばされないように土日に改良しようと思う。今日のように風の強い日はダメダメですなぁー。 にほんブログ村クリック
2008.03.21
コメント(2)

今日は新座の友人宅へ。昔からインコ好きの彼女の為、ぴんちゃんも一緒にドライブ。今日は誰もいないので助手席に。シートベルトも安全の為してます奈良からお連れした時以来のドライブであったが、ずーっと気にしてチラチラ見ていたが、どうも彼はドライブが好きな様子に見えた。いつもより透き通った声で何度か鳴いていた。帰り道などは高いところにある止まり木に止まって外の景色をずーっと見てたりもしていた。最近家にある鉄琴の棒が意外と役立つことに気づく。そして我が家にはない和室へ飛んでいったり、はたまたまた友人の肩に戻ってフードやシャツの襟をかじかじしたり・・・(^_^;)インコ飼いたい病が発症しつつある友人にこれはかなり効くね(o^-')bしまいにはうさぎのおもちゃであやしはじめる友人( ̄▽ ̄;;)非常に楽しんでいただけたようで、そしてぴんちゃんも非常にいい子にしていたので、彼女は今頃帰宅したダンナにぴんちゃん話をたくさんしている事であろう。GWに家族みんなで田舎に行く予定なので、今日のぴんちゃんの様子を見てぴんちゃんはドライブ好きそうだから大丈夫だね~!と思った私であった。大丈夫じゃないのは・・・いつもだいたい騒いだり暴れたり逃げたり隠れたりゲボしたりするお方たちダネ。。。 にほんブログ村クリック
2008.03.19
コメント(2)

日曜の朝の風景。翼をください の上をチョコチョコ歩く。週末、フルートを練習していたらしく楽譜を広げっぱなしのさくらい3ごうの机。音符が読めるのか、字が読めるのか、グルグルとこの楽譜の上を歩く(〃 ̄ー ̄〃) (しかもなぜハサミもON?!)手前のナイスガイ、『テニスの王子様』に気づいた?リョーマ様におケツを向けるぴんちゃん。。。頼む、落し物はしないでくれ!と願う。 セ~フ・・(ノ_ _;)ノ隣りのこれまた開きっぱなしの教材の上をチョコチョコ歩く。こっちに来るかと思いきや、、、歩き続けてそのまま下へ滑り落ちる彼( ̄▽ ̄;;)で、また最初の楽譜が広がっている机の上へ。。。このように机→キャビネット→床→机で2,3度ぐるぐる&チョコチョコ歩いておられマシタ。 にほんブログ村クリック…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…一方夜のニャンコちゃんは相変わらず手をのばしている。ソファの方でも男子が寝ていることが多くなった。最近暖かくなってきたせいか、ここ3日間位夜布団の中に潜ってこなくなった。ただ朝になると私の布団の上に乗っかっていることが多くなった( ̄▽ ̄;;)昨日の朝はお腹の上、左腕の上にそれぞれおふたりがいらっしゃった。それはちょっと重いデスワ・・( ̄⊥ ̄lll)
2008.03.17
コメント(2)

相変わらず「ふたり」は気づけば弟、ぴんちゃんを見つめている。ニャンスケ君CDラジカセの上に乗ってマス(^_^;)そんな兄を知っているのか、最近かごに顔を近づけてくる事が多い。そういえば、以前ペレットなどを買った際についでに買った粟の穂、中国産と書いてあったのでちょっとどうなのぉーと思っていたが、今回限りと言うことで鳥かごに洗濯ばさみでセットした。最初の1本は2,3日かかったが(食べるものだと思っていなかったのか)2本目3本目などは1日にしてボロボロ、というかほとんどつつく場所がなくなっている。寝る時、リビングからさくらい3ごうの部屋へ鳥かごを移す時ふと下を見ると。。。ものすごく食べかすが落ちてたョ...il||li _| ̄|○ il||liこれはまだマシなほうでおとといの夜はそれはもうばら撒いたかという程の食べかすが落ちてたりしたヽ(;´Д`)ノそんなこんなでやっぱり大きなオウチを作ってあげたいと思う自分であった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…朝、いつまで経ってもさくらい3ごうが起きないので、8時半に部屋に入りぴんちゃんをかごから出し掃除を始める。ぴんちゃんはいつもと同じくまずベッドへ。で、寝てる人起きる。そんなに指をピーンとしていなくても。。。と思いつつ。どんなに歩き回っていても、あちこち飛び回っても指を出すとちょこんと乗ってくれる。いいヤツだねぇ~(〃 ̄ー ̄〃) …:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…掃除終了後急いで駅へ向かう。ズーマー君を迎えにいくのだ。ヘルメットを以前JRAからもらったエコバックに入れて松戸へ。駅から15分位歩いて到着。10分程色々説明&操作方法を教えてもらい、ちょこっと走ってみて意を決して『じゃ、帰りまーす』と挨拶し店を出る。おいおい、初心者がそんなんで大丈夫か、とかなり自分で自分に不安になったが、ここ数ヶ月原付バイク運転手を車を運転しながら観察していたのでさっさと実践、なのだ。なるべく左端を走る。基本左端走行なので、2段階右折うんぬんよりまず普通の右折がしにくい。速度が違う車と原付が一緒の車道っていうのもどうなのーとか思ってしまう。ズーマー君を運転してて思ったこと。道に駐車している車、じゃま。バス、じゃま。スレスレに追い越していく車、おどかすなぁ~!1時間弱かかって無事自宅に到着。明日は雨よけカバーとロック用品を買おう。このズーマー君導入により我が家の年間ガソリン代を10万以上節約することを予定している。あーでも先月のガソリン代、5万円ちょっとというカード会社の請求がきてたわ~(^_^;)3月のガソリン代は1万5千円以内を目標としています。(普段より5000円~10000円減らすのが理想)
2008.03.15
コメント(4)

2週間程前に水槽に水草を入れた。アヌビアス・プチナナという可愛らしい水草。当然のようにまたまた小さな貝が発生。今はまだ3,4匹ぐらいだが、早々にこの貝を食べてくれるサカナ君をお迎えしたい気分。いつも寝室に来るくせにベラミー君(グラミー)をスルーしていたニャンスケ君。今日は突然気づいたかのように水槽横にピタッと君。何度も水槽の中のベラミー君の動きに合わせて水槽タッチしていたのであった(^_^;)(それにしてもベラミー君、相変わらず血走っている目だなぁ)←最初からそうだったらしいでもニャンスケ君、水で濡れるのがイヤなので手は水槽に入れません。アール君(アルジイーター)もすっかり大きくなっている。あの大きさ(もうすぐ10cmになりそう)じゃぁもう藻とか食べなくなってるのかなぁー。お迎えした当初は4cm位だったというのに、かなりプリプリッとした感じになっているし。大きくなると気が荒くなるらしいが、ベラミー君も同じく気が強いヤツですから大丈夫か。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…で、窓辺にはニャンコちゃんがいて、そこへまたまたサンゴや石を放置。(というか飾っているつもりでもある我なり)サンゴを間にはさんでにらみ合う見つめ合う?ふたり。その後仲良く出窓から外を眺めてたふたりであった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…その隙にぴんちゃんのいるさくらい3ごうの部屋へ。そしてなぜかカメラを向けると顔をいつもより近づける。今日ははしごのところでもすぐカメラに乗ったり手に乗ったり。カメラのレンズが動いているのが気になるのかカメラに乗られたら写真が撮れまへんがな~( ̄▽ ̄;;)と、今日は写真が変なのばっかりデシタとさ。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…明日の午前中、落札したヘルメットが届く予定。そしたらそれを持って電車に乗って松戸へ。歩いてK社長のバイク屋さんへ行きバイクに乗って帰ってくる予定だが、お昼過ぎから雨の予報。雨では運転できませぬ。っていうか雨降ってなくてもほぼ初めてに近い原付の運転。(高3の時友人に借りて数十分走った程度)大丈夫かぁー自分。そしてもし途中2段階右折表示があったらそこはスルー予定。だって右ウィンカーを出しながら左はしを走って止まるなんてコワくて出来ないし。昨日ネットで調べたのだけど、実際そんな危ない事出来ないさー。どうして2段階右折なるものを原付バイクがしなくてはいけないのか意味がわからん。。。雨が降ったら日曜日かなぁ~。 ただ今9時。既に降ってるし。。。( ̄▽ ̄;;)
2008.03.13
コメント(2)

最近何かにつけて考えている事。ぴんちゃんの家を大きくしたい。現在使っている鳥かご、やっぱり奥行きがなさすぎて、ぴんちゃんのかごの中での動作がぎこちない。例えばゴハンや水のある容器のところへ行く時とか、下にこぼしたゴハンを拾い食いする時とか(^_^;)。なのでかごの底に置いていたミニロッキングチェアーなどを撤去してみた。それでも何か窮屈そう。掃除の際、嬉しそうにかごから出てくるのを見てもどうにかせねば!と更に思う。上の方に止まったので下から撮る。キョロキョロと右左見つつじっとする。 はしごで動かないでマッタリしてるので、その間に鳥かごの掃除を済ます。いつもは途中戻ってきてシードのカスを撒き散らすのだけど、今日ははしごから動かず。ちょっとロフト→ベッド→はしご、と飛んでからテレビの上へ。そのあと手に乗った彼。しかしその際ウン○をもらう。(写真には写ってないが左手の甲親指付近)ひるまず彼のドアップ写真を撮った。よく見るとぴんちゃんの目にまつ毛発見。白いまつ毛が5,6本ありマシタ。どうりでカワイイはずだ::*:・(* ̄∇ ̄*)・:*:←親バカコメント。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…一方掃除をしはじめた頃、ドアの向こうで騒ぐ女子。1時間後女子は窓辺でまったりしていたのだけど、となりの部屋へ行くとちょうどニャンスケ君も1階からやってきて邪魔してマシタ。で、その後またひとりになった彼女は毛づくろい。いつになく長い。カメラを気にせず毛づくろい。上から見ると、ちょっと女子らしからぬ体勢だったョ(^_^;)でもカワイイから良しとしよう。←またまた親バカコメント外は風が強くて寒そうだったけど、今日もいい日和デシタ。
2008.03.12
コメント(4)

日曜日。ぴんちゃんは鳥かごを掃除する間はいつもその辺を探検する。日曜日はなぜか下をチョコチョコ歩いていた。カメラを向けると首をかしげた。そして思い出したかのようにかじる(^_^;)かじってもおいしくないと即判断したらしくなぜかカメラに向かってダッシュ。よく見るとくちばしが汚かったので、捕まえようとしたら背中を向けられた。しっぽ?ホントは尾っぽというのかな?こうしてみると長いなぁ~::*:・(* ̄∇ ̄*)・:*:そしてしばらく下を歩き回る男子デシタ。1時間ほど歩いたり飛んだりしてマシタ。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…その頃となりの部屋ではふたりがマッタリ。私がさくらい3ごうの部屋から出てくると一緒に下へ。しばらくすると男子の方が窓際でケージ上でうーたんをどかして座ってた。そしてなぜかこちらを見てた。更に数十分後。 ケージ下の爪とぎボックスで久々に寝る男子を発見。本人熟睡で、触っても起きず。。。しばらくこんな感じで気持ち良さ気に熟睡してマシタ。窓際はぽかぽかであったかいんだろうねー。歯、出てますョ(^。^;)で、夜は相変わらず伸びる兄。例によってボケボケデス。ニャンスケ君の身長は伸びているに違いない。
2008.03.11
コメント(2)

最近、ニャンコちゃんのようにニャンスケ君もよく膝の上に乗ってくるようになった。しかもトイレにしょっちゅうついて来るのだけど、私が便器に座るとすぐに飛び乗ってくる。そしてまったりと座ってしまう。だいたい普段からそんなに長く座っていないのだけど、膝の上に乗られるとどうもすぐに立ち上がれない。しょうがないので軽く耳裏とか顔や喉周辺をマッサージしてあげてからおろす。今日もトイレに一緒に入った際、そんな事を3,4回繰り返した我であった。で、こたつでニャンスケ君が膝に乗っている時、ふとニャンコちゃんを探すとすみっこで座っていた。そんな姿もいじらしい::*:・(* ̄∇ ̄*)・:*:まぁでもだいたいニャンコちゃんの方が膝の上に乗っている方が多いので、ニャンスケ君がたまに乗ってても譲ってあげてる優しいお姉さんなのであるねー。夕方トラ君とチョビ君に我が家でイマイチ不人気な缶詰をあげていた。ニャンスケ君の分もいつもの場所に置いてあったのだけど、そこでは口をつけていなかったので、トラ君の近くに持って行ったらトラ君はケージの中で、ニャンスケ君は隣りのイスの上に乗っかっているのを仲良く食べていた。(しかもニャンスケ君立ち食い)ニャンスケ君は他人(猫)が食べているのを見ると食べたくなる体質なのか?!で、汚く食べている容器にトラ君が手を伸ばして舐めていたョ(^_^;)お互い他人(猫)が食べているものが気になるらしい。不意をつかれてまたまたボケボケ写真。。。この食器をケージの中に入れたら、ものすごくキレイに舐めてくれたトラ君であった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…インコ話。(今日は日中馬の応援に行ってて写真を撮ってるヒマがなかったのデシタ)去年からなんとなーく『インコもやっぱり飼いたいなー』と思っていた私デシタが、そんな時楽天にある『Fabric Plus』というお店で会社友人の出産祝いを買ったのだけど、そのお店の店長さんが大のインコ好きな方ならしく、彼女のお店からのメールやメルマガには毎回インコ話が出てマシタ。そんな店長さんのインコ話でますますインコ熱がUPした私のところにちょうどタイミングよくインコ話に反応してくれた友人の勧めでトントントーンと話が進み先月アキクサインコのピンキー・D・ルフィ君、通称ぴんちゃんを我が家にお迎えすることとなった訳デス。で、その報告を少し前に店長さんにメールでしていたのデスが、その店長さんが昨夜メールを下さったのデスヽ(^◇^*)/ なんか芸能人から突然電話が来たぐらいの勢いで昨夜は舞い上がってマシタ。それにしても『Fabric Plus』、お店の商品も友人&友人のお子に大好評デス。私も少しづついい寝具を揃えていきたいと思ってるトコロ。そして店長さんのメルマガ、最高デス。必ず「ほんわか気分」になれマス。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…ちょっと昔の本を読んでて心に残った言葉。 Go ahead, set your sights high, and do something truly useful and challenging with your time.1,2年前からファイナンシャルプランナー3級の資格勉強をしようと思っていたが、今その資格よりほしい(というか必要な)資格の存在におとといの夜ふと気づいた。なので昨日資料請求した。4月から勉強開始デス。そして住所変更作業。まだ半分も済んでない。明日は郵便局でインクジェットのハガキを買い、親戚にお知らせハガキを出す。まるで年賀状気分。そんなこんなで3月からプールにまた行き始めようと思っていたのだけど、心に余裕がないのでついまた効くかどうかも分からないサプリメントを注文してしまった(^_^;)そして今日、その前に楽天スーパーオークションで落札したものと一緒に届く。その合計1万越え。。。イーコレクトというのを初めて利用する。また来月のカード支払い金額を見るのがコワイ我であった。それにしても効くのかなぁ~ コレ ↓明日から飲んでみることとしよう。
2008.03.08
コメント(4)

昨日の朝撮った写真。設定の仕方を間違えたらしく(腕のせいも多々あるが)背景真っ暗写真になってしまった。この日記が黒の背景だったらぴんちゃんだけ写ってる感じになるのか。メールの背景を黒にしてみたらこんな感じだった。昨日も今日も天気がなかなか良い。おととい桜の開花予想も出た。やはり桜といえば「さくらい」な我々なのでテンションも上がる。なので早々に分厚い&長い冬物上着をさっき片付けた。昨日の仕事の帰り道も梅が満開のところがあちこちにあった。春が来るっていいなぁ~。と言いつつまだまだスキーに行く我らではあるが)(^_^;)外の鳥たちもあちこちで鳴いている。あ~のどかだねぇ~。 で、今朝のぴんちゃんですが、朝さくらい3ごうが戸を開けたらスルっとカゴから出て真上のロフトに飛んでったそうだ。『ピンキーがロフトから動かないんだけど~』『あーそれにしても何個するんだろう~』と、しきりにその事を気にしている1番上の姉であった( ̄ー ̄;でも朝の準備で忙しいのでしばらくそのまま離しておいた。ロフトのハシゴを外して置いているのでセットするのに手間が掛かるし、ついでに置いてある布団などをきちんと整理整頓したいとだいぶ前から思っていたのできっとぴんちゃんが何個か落し物をしていると思うので土日できちんとしたい。と、言い訳を前もって言っておく我なり(^_^;)これがニャンスケ君&ニャンコちゃんのふたりがそこでじゃれているとなるとコワイのだが、(高さ4m前後あるので)さすがにそこは鳥の彼ですからそういう心配がないのは良いねっ(o^-')b来るかと思いきや左に歩く ( ̄ε ̄;) なんか遊ばれてる気分になる・・( ̄⊥ ̄lll)もぉコラコラ~と思っていると、ようやく飛んだ。途中シーリングライトのカバーにぶつかるが(しかも2度)全く気にもせず飛び続け結局ベッドへ着地。そしていつものようにかじる。あちこちかじりながらかなりカメラの前までチョコチョコ歩いてくる。かみかみながらカメラの目の前。そして手に乗り手もかじる・・(*≧∀≦)=3すすんで手に乗ってくれたからかじられても平気さ~::*:・(* ̄∇ ̄*)・:*:そうじがまた途中だったので終わらせる。キレイになったしゴハンも新しいものを入れたので戻してあげようと振り向く。 「待て」ができずにかじるお方であった(^_^;)…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…朝、庭に回るといつもゴハンくれとうるさいチョビ君。しかしやっぱりちょっと風が冷たかったので庭作業は来週。それにしてもチョビ君が乗ってる旧服のロッカーも木がボロボロになりつつある。思い切って崩壊する前に撤去した方が良さそうだ。そしてリビングでは猫草を一気食いしてゲボした男子。。。(しかも植木鉢の皿の水を飲んでたので土っぽい汁も出てきたが。。。)←もしくは朝の缶詰か。その後ケロッとしてまた草を求めるので『NO!』と言っておきマシタ。(朝から食べすぎだし)どこにピントが合ってるかわからない写真なり (ノ_ _;)ノ今トラ君用にとケージにセットした寝床で寝てマス。(彼はトラ君の食べ残しもたまに食べている程トラ君好きデス)←他人(猫)の物好きなのか…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…昨日はひと仕事前にナンバープレートを貰いに市役所へ。 手続きより駐車場に入るまでが時間かかったし。。。 まったく狭いっちい&混んでる場所にある市役所は不便不便 ( ̄ε ̄;) 10分もしないうちに名前を呼ばれナンバープレートを渡される。 それを持って即効バイクの所へ。 『で、いつから乗るんすかー?』とスキンヘッドの店長君に聞かれ、 『いやぁーまだ寒いし、ヘルメットはヤフオクで入札中であと5日あるしぃ~』 ・・・(^_^;) 自分、ホント、バイク乗る気あるんかぁ~い。(髭男爵風でお願します) 結論:春来い~、はぁやく来い♪でゴザイマス。 3000キロ走ったら、もしくは半年経ったらオイルを 入れ替えてあげるとかなんとか言っていたが、どっちが先だろう。 半年、先に経っちゃうだろうか? いや、ここは皆の意表をついて3000キロ走ってやろうか?! しかしナンバープレートってタダで貰えるものかな? なんかお金を支払わずに登録してきたのだが、 あとで何か送られてくるのであろうか???ノー知識ノー技術で大丈夫なのか、我。
2008.03.07
コメント(4)

毎朝ぴんちゃんちを掃除してて思った。鳥かごの下の引き出し、要らなくね?!ピタッとサイズに新聞を合わせたとしても引き出すときにひっかかり、引き出しよりも更にすみっこにたくさん食べかすやフンが落ちている(^_^;)なので掃除の際、引き出しが動かないようにさっきテープで止めた。で、今日は扉を開けたら、スルッと自ら出てきた。そして一目散にさくらい3ごうの勉強机(してるしてないは別として…)の方へ飛んだ。なぜかいまどき使い捨てカメラ?!が机の上に置いてあったりもする。(使わないのであげた昔のデジカメがイマイチだからわざわざ買ったのかな?)で、すぐ何かをかじり出す男子( ̄ー ̄;かじれないとわかると他へあたりをウロウロする。机の上にめぼしいものはないと思いマスョ(^_^;)窓際に飛ぶかと思ったら机右奥へ歩くぴんちゃん。そのCDケースは缶ですョ( ̄▽ ̄;;)テレビの上に置いてあるクッションの上にフラフラ~と飛ぶ。 そのクッションの上でくるっと回ってちょっとかじって休憩。で、掃除途中の新聞紙の上に戻ってゴミを散らかす男、ぴんちゃんデシタ...il||li _| ̄|○ il||li掃除してから写真撮れ、って話デスヨネ・・・(T▽T;)アハハ そして昨夜の彼の兄&姉ですが。。。もちろんこのお方もニャンコちゃんがそこに居ないとちゃっかり横取り。微妙に右上隅でニャンコちゃんが場所を取られつつも見てたりする(* ̄∇ ̄*)で、2階にぴんちゃんを連れて行きしばらくしてから兄を観察すると。。。なんだか戯れている男風だった(〃 ̄ー ̄〃) …:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…土曜日の夜、ピザハットのピザとケンタッキーを食べに実家へ行った我々(^_^;) じじばばがジャンクフード好きで嬉しい限りである。たまに食べたい時と用がある時が重なるとこういう食事になる。で、じじばばの確定申告の仕方が分からないというので教えながら代わりに書いてあげた。ものすごく気づいた事。年金+働いたお金でふたりともそれぞれさくらい2ごうよりも多い収入であった(^_^;) 到底私など足元にもおよばぬ。。。 なので先日満期になったというさくらい2ごう名義の定期預金、遠慮なく頂く事にした。じじばばにはローンの支払いもないし、来年には満期になる保険などが目白押し。使え、とよこされたものは拒否することなく頂く方がいい、と思った。それにしても我が家でもしローンがなかったとしたら、月々15万は貯蓄できるであろうなぁ~。彼らは何に使っているんであろう。ごくたまにしか旅行に行かないし。。。じじはかなりの額を後楽園WINS(競馬)で使っているのは確かだが…(^_^;)我が家にもローンがない生活がやってくる日が来るのであろうか~。まぁただ言えるのはローンがあっても毎日楽しく暮らせてるので、将来ローンがなくなっても同じ様に毎日楽しく暮らしてるんじゃないかなぁ~と思っている。
2008.03.05
コメント(4)

昨日、以前剪定してウッドデッキにキャンプに使う用に置いておいた庭の木々の枝の中から細いオリーブの木を見つけそれをぴんちゃんの止まり木にしてみた。(ちょっと彼には大きめだったかな?)あと鳥かごについていたおもちゃの鳴らないベルをクリスマスに使ったちゃんと鳴るベルに変えた。(3つのうち1個はニャンスケ君らが遊ばない鈴ボールを付けた)次はコレを使って何かおもちゃを作ろうかと思案中。 ↓ 1週間の間にしっぽがかなり長くなった気がする。 なんだか早々に奥行きのあるおうちを探してあげた方が良さそうな雰囲気デス。で、今日も弟の様子が気になる兄デス(^_^;)姉もいつものようにちょっと遠目から眺めてマス。おひな祭り仕様デス。ぴんちゃんはそのままで充分おひな祭り男デスナ・・(*≧∀≦)=3…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…夕食、先週食べに行きそびれた亀八食堂を我が家で再現してみた。材料は豚肉、豚ホルモン、キャベツ、二ラ、もやし、うどん、味噌ダレ(今回は自家製)。味噌の味がイマイチ違う気がするが、でもかなり美味しくいただけた。これから何度もお目見えするメニューになりそうデス。 ひたすら炒める。ちょっとづつ味噌ダレを加える。(加減が分からないので…)この後〆のうどんもかなりかなり美味しかったデス(〃 ̄ー ̄〃)
2008.03.02
コメント(2)

朝、さくらい3ごうの部屋でそうじの間遊んでてもらう。ちょっとカゴの出入り口が小さいので不便。ずっと動かず飛ぼうともしないのでそうじが出来ぬ・・・( ̄ー ̄;なので、システムベッドの端っこに誘導する。お、どうやら彼もネコの『ふたり』同様このベッドが好きなのかも。(ベッドメイキングがイマイチな所も好きなのかも・・・)お~い( ̄▽ ̄;;)それは食べ物ではございませぬぞ。探検隊のように奥へ歩いていったョ。そうじをし終えてまた再び覗くとその後ちょこっと部屋中を飛び回り満足したところでウチの中へすんなり入った。天井が高いのでどこまでも上にホバリング状態で飛ぶのでヒヤヒヤして見てマシタ。ただまだそんなに上手に飛べないようで、勢いはよくないので、壁にぶつかっても痛くない様子。その後リビングに連れて行くとまたいつもの熱い視線が。。。またまたつま先立ちをして、何度かウクレレなど付近のものを倒したりしてたけど、懸垂まではさすがに出来ないようデシタ。そうそう、名前は当初のルフィは正式名としてとっておくこととし、そしてそもそもルフィは『ワンピース』のルフィなんでかなりダジャレっぽくなりますが、唯一さくらい3ごうがまぁまぁと言った『ピンキー』を採用する事とし、ピンキー・D・ルフィ君ということで落ち着いた。なのでこれからは『ピンちゃん』とか『ピンキー』『ルフィ君』など色々な名前で彼を呼ぶこととなりそうデス(^_^;)まぁ私は『ピンちゃん』って言いそうデス。それにしても『D』って何の略だろうか。Dの一族がどうのこうのーと載ってましたが。さくらい2ごうにDって何の略?って聞いたら『大丈夫のDだ!( ̄∇ ̄+)キッパリ!』とさも本当のように言われたがおそらく違うであろう。その後ニャンスケ君、ニャンコちゃんの真似して私のところでマッタリしてたりした。(反省を込めようと甘え作戦なのか?!)__ただ今2階のネコ部屋のベッドで爆睡中__…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…今日から我が家の住所が変わった。(全然何も手続きはしてない&実感がない)数年前にこの辺の方々の問題になって、余計な借金まで作らされた(あぁ~300万…)土地区画整備がようやく終わる(った?)らしい。土日が終わったら早々に手続きしなおさなくてはいけないものから徐々に変更していく。今までの住所で登録しているもの、全部把握しているわけではないので、メモっておかないと大変そう。。。それにしても極貧の中、毎月余計な借金2万円返しつつ、サカナ君やネコ達を飼い始め、今はインコ君も飼うようになった我が家。相変わらずの低賃金だがこうして暮らせていけてるのはじじばば達や周囲の皆様、友人達のお陰デス。感謝感謝。
2008.03.01
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

