2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

金曜日朝。ピンちゃんは相変わらず噛み噛み王子である。 そして肩や頭に乗ったりカメラに向かってきたり。(まずは「かみ」からですが) かごから出ると彼は「頭」「肩」「カメラ」をはしごするのであった。一方兄と姉は。。。姉。洗濯してたたんだ私の服を踏む。顔はキョロキョロしてても手足動かず。そしてもうひと方は。。。必死で仕事をするわが背後に。。。( ̄ー ̄;) 仕事を5時半までみっちりする。その後急いでカツサンドを作る。勿論カツを作るところから。そして冷蔵庫にずーっと放置プレイしているりんご5個を見て姉がりんご好きなのを思い出した。なので急遽アップルパイも作ることにした。パイ生地は冷凍のものがあるので大丈夫。りんごを煮さえすればすぐできる、そう思ったのが甘かった。結局8時に出発予定が準備完了した時には8時半を過ぎ、夕食も食べれなかったので、途中にある一度入ろうと思っていたつけ麺屋さんへ。(入ろうと思ってた割にはつけ麺ではなくラーメンを頼む我)そこを9時半に出、ノンストップで三郷南ICから東北道大和ICへ。到着は2時。でも母が布団を敷いててくれたので(しかも寒いので電気毛布付き)即寝。翌日甥っ子の運動会。ものすご~~~く寒かった。寒くておばばが作った赤飯がちょー冷たくなってたョ。こんな時はカツサンドだョ、甥っ子ョ、食べたまえ。そうそうプログラムですが。去年に比べるとかなりシンプル。ちなみに去年のは。。。非常にシンプルに見える今年のプログラムであった。。。甥っ子は走るのが速いので見ていて気持ちがいい。(私がその真逆だからか)そして彼は2年生の為今回は出場しなかったが、部対抗リレーもかなり見るのが好きだ。やっぱりユニフォームを着ると野球部と剣道、弓道部はカッコイイなぁ~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。とにかく来年で運動会を見に来るのも最後だぁ~と言っているので1、2年と見に来ているとなると当然来年も見に行くこと確定であろう。さくらい3ごうが今日友人にいとこの運動会を見るためだけに田舎に行ってきた、と話したら『ひょえ~』って言われた、と言っていたョヽ(´▽`)ノ で、一応オモロービデオを撮影したので、それを持って皆で姉の入院している病院へ。その病院は私が生まれた病院でもあり。。。近くにクリネックススタジアム、つまり楽天の球場があるので病院に関係のない車が多々駐車場にいる。ちょうど試合が終わった直後だったため1箇所しかない出口に向かって車が右往左往。それに巻き込まれ駐車場に入ってから時間がかかる。私の生まれた病棟はとなりの3階ならしい。姉は歩行器でスイスイ歩けるようになっていた。2月に入院していた時のじじのようにあちこち病院内を歩き回っているそうな。とりあえず左脚の手術良好。もっと大変であろう右脚の手術は左の回復具合を見て年内にできたら、と思っているそうな。姉のために作ったアップルパイ、諸事情によりあげられなかったのでまた今度行く時に(5日)バージョンアップして持っていこうと思う。そして実家の近くで夕食を済ませ、実家に戻りすぐ帰路へ。「なんだかあわただしいなぁ~」と言われつつ「ではまた2日か3日の夜中に来ます」と告げ出発。確かに慌しいねぇ・・・ にほんブログ村クリック
2008.04.28
コメント(2)

なぜか7時前にUPした記事見当たらずI|||il||li_| ̄|○ il||li||i再度書き直し。。。さくらい3ごうの部屋へ入れてあげると真っ先にピンちゃんを見に行くふたり。男子に続いて女子入場。ピンちゃんは動じずもせず、むしろ同じく興味津々の様子。上にのっかった男子はものすごく見ている。両手がはまっちゃってるぞ?!。。。( ̄▽ ̄;) 横になっているのはナゼ?! バジスバジス君たちがおとといの夜1匹も見当たらなかった。なので昨日午後に仕事から帰宅後よぉーく探してみた。すると1匹が石と石の間に横たわっているのを発見。引き上げてみると誰かに襲われた様子。更にその子の横にももう1匹隠れていた。その子も襲われた様子。もう1匹は見当たらなかったがおそらく襲われているであろう。犯人はベラミー君(グラミー)ではないことは確か。だいたい上のほうで泳いでいるし、観察しててもちょっかいを出してる様子はなかったから。すると犯人はアール君(アルジイーター)。ネットで調べると、大きくなると藻を食べなくなり更に更に凶暴になるとあった( ̄▽ ̄;) あーこれだ・・・(-公-) バジスバジス君らも強気な子達なので大丈夫かなぁと最初の数日は心配していたのだが、いかんせんまだ体が小っちゃかった。。。しかしがっかり。せっかくここ数日スネールが少なくなってきた感じがするねぇ~と喜んでいたのに。仕事がひと段落したらまたスネールイーター君を探しに行こうと思う。バジスバジス君は大きい子がいたら、とも思ったが、よくよく調べると人口のエサはあまり好まないらしい。なので、次にお迎えしたいと考えているのはトーマシー君。アノマロクロミス トーマシーすでに名前からして「トーマス君」と名付けたい。1匹にするか、2,3匹にするか迷うところだ。まず1匹で様子を見たほうがよいのかな。 にほんブログ村クリックそんなこんなな事で昨日仕事まったくはかどらず。。。今月中に仕上げて早々にまとまったお金をもらって4連休はヤッホォ~と開放されて遊びまくる予定だったのだが。。。明日は甥っ子の体育祭で、彼の活躍をオモロービデオにして入院している姉にお見せする事になっているので、今晩から車でGOデス。(でも土曜日のうちに帰ってくるけど)で、おばばにお菓子以外を持ってこい、と命令されているので、夕方からカツサンド&お稲荷さんを作成予定。もう既に仕事をサクサクしている時間なのに、記事が消えてしまったために30分のロス。さっさと取り組もう。
2008.04.25
コメント(6)

昨日さくらい3ごうが『えー札幌25度なんだってー?!』と言うので『何言ってんのぉ~。なんで札幌がこっちより高い気温のわけあんのぉ~』などと言っていたら、ホントにそうだったのでもぉー地球温暖化、コワイコワイと思いつつも今年だったらもしかして連休中に静内で桜が見れたかしら?と思ってしまった。札幌がそんなこんななここ数日だから(ではないと思うが)(^_^;)大胆かつオモローな寝方をする方々。しっぽの位置がオモロー真似して寝てみたら苦しかった(^_^;)かなりいじられてもだら~んだら~んしていたニャンコちゃん(〃 ̄ー ̄〃) で、またまた窓際族のお方ですが、足1本だけニョーン。誰かをひっかけたいのかい? ルフィD.ピンキーちゃんが(たまにはフルネームを呼んでみる)最近鈴やベルをつけたおもちゃで遊びまくります。かなりリンリン鳴らしてます。ものすごーくムキになって鳴らしてます。で、揺らしすぎてたまにぶつかってます。でもたいてい上手によけているのでボクサーかのようです。その写真はおいおい。 にほんブログ村クリック
2008.04.22
コメント(2)

ちょっといつもより暗めの朝だった土曜日。視線に気が付いて起きた。手元にカメラを置いていたので撮る。じぃーっと見てた割にいつの間にか寝てる風だった。なのでまた2度寝してたら今度は左から視線を感じた。横に置いてある3段かごの上と真ん中は寝れるようになっているのだが、ニャンスケ君がたまに寝てたりしている。で、またまた視線を感じ起きたら超ドアップで彼が居た。あまりにアップすぎて写真が撮れないのでちょっと離れて撮った時にはまた寝ていた(^_^;)その後1階にてメールチェックをしていると外の視線を感じ左を見ると・・・トラ君がじぃ~っとこっちを見ていた。いつからいたのか?!( ̄▽ ̄;;)しばらくすると彼もまた寝ていたし。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…その後2階のさくらい3ごうの部屋にピンちゃんの鳥かご掃除に行く。その間また外に出て待っててもらう。相変わらず土日のさくらい3ごうはいつまでも寝ている勢いだし・・・( ̄ー ̄;掃除が終わってさぁ写真を撮らせておくれ、とお願いしたが。。。かなりチョロチョロ歩き回りなかなか撮れない。ようやくジィッとしているところを狙ったが瞬間飛んできて。。。全くまともな写真が撮れなかったョ...il||li _| ̄|○ il||liそんな彼がケージインケージをしている時姉&兄を部屋に招く。姉はこんなだし、兄はこんなだし、このでかすぎるケージでもとりあえず役にたっているか(^_^;)今日こそ新たに見つけたケージを落札するぞー! にほんブログ村クリック
2008.04.21
コメント(2)

昨夜外で長い間チョビ君と近所のネコ(同じく茶)がケンカしていた。どっちかの声がかなりクレヨンしんちゃんの野原しんのすけクンに似ていて真剣にうなっているというのに我々は大笑いであった。まったく大雨ふるって言ってるのにケンカしてる場合かって感じ。。。(^_^;)で、今朝もまだケンカしてて(っていうかナゼ新茶猫、我が家に来るのだ)犬みたいに「ウォン、ウォン」みたいに鳴いていたョ。一方我が家のふたりは相変わらずボーっとピンちゃんを見てるんですが。(電気を消していたので暗い暗い)あ~呑気だねぇー。っていうか以前買った「油絵セット」が箱に入ったまま放置プレイ。。。で、その下にはこれまた放置プレイの「天体望遠鏡」があったりする。。。大仕事が終わったら片付けマス。(今月中に終わるかなぁ~)←超弱気。ピンちゃんがケージインケージしている時、部屋にいれてあげた。もー手を伸ばす伸ばす。ただ全然届かないのでよっぽど大胆な行動をしない限り大丈夫。たまによっぽどな行動をする方がいるので目は離さないですが・・・(^_^;)昨夕ニャンスケ君が見当たらないので、「おぬしもまたかくれんぼかぁ~」と捜し歩いた。(ニャンコちゃんはすぐ見つかるが、ニャンスケ君はかなり見つけられないこと多々あり)いつも寝そうな場所を探したが昨日はコチラでした。 ↓ 呼びながら探してるんだからコワイ顔してないで返事せぃっ ( ̄ε ̄;) 本日もボケボケ写真でスイマセン。天気悪いとますますダメダメデス。 先月の父の誕生日の際、電話をしたら姉が4月に手術&入院することになったと聞かされた。まったく今年、田舎方面では「手術&入院」が流行っているのか?!姉は産まれる際大きくて(4000gちょい)助産婦さんに無理矢理&強く脚を引っ張ったせいで(確実にそう思っている我等)股関節脱臼で産まれてきた。その為小学校時代は家から当時電車で2時間以上かかる養護学校に行っていた。週末によく会いに行ったし、長い休みが待ち遠しかったりもした。中学からは自宅へ戻って松葉杖も使うがかなり普通の生活だった。高校では合唱部の部長などして会社はソニーに入ってとその後は順風満帆だった。(私は彼女のお陰でソニーの奨学金を貰ってアメリカに留学できた。)でも22歳で会社の人と結婚&退職。その後子ども2人も生まれ、長男が小学校3年の時ダンナさんがアメリカにあるソニーに赴任することになり4年間家族で過ごしテロの影響で帰国。で、今やふたりの息子等のバスケ生活中心にした生活をしている。そんなこんなで結構アクティブに過ごしている姉の脚が本格的に悲鳴をあげる前に、脚の負担&痛みを和らげる為に股関節の所に金属を埋め込む手術をすることになったのだ。で、姉が4,5時間もかかると言っていた手術。 15日に入院し、そして昨日が手術だった。 どうしたものか、と1日気にしていたが、夜母親が電話をよこした。 無事終わったらしい。 そして4時間はかかるといわれていたのに、 ずっと病室でじじばばそして姉のダンナさん3人で待っていたらしい( ̄▽ ̄;;) 色々小さかった頃の話とかしてあげた、とか言っていた。 姉が15日にくれたメールによると、翌日から、つまり今日から歩行練習をしなくてはならないそうだ。 (動かないと血液が固まるとかなんとかで) これがまだ左の股関節だけの話なので、 数ヵ月後にまた右の股関節の手術もするわけで、 残されたメンズ(ダンナ+長男&次男)ちゃんと家の事をやっててくれ~って感じデス。 なんでも彼らがするべきことを細かくメモッて来たらしく、 来週末お邪魔した際はどんな感じのメモなのか見てみよう。 それにしてもその来週土曜日予定の体育祭、去年に引き続き観覧予定。 おいおい、どんだけ甥っ子好きなんだ、とまた姉の友人らに思われそう(^_^;) さて、おかず的なもの、何を持っていこう。。。 カニ・・・と言ったら即却下された_/ ̄|○ (私) っていうかだったらBBQしようと言うお方(さくらい2ごう) ↑ お前も却下だョ(私) お、両方でいいんじゃん♪(さくらい3ごう) ↑ 「・・・」(私) にほんブログ村クリック
2008.04.18
コメント(2)

毎日の風景ですが。ついさっきまでエキサイティングな追いかけっこをしていたというのにピンちゃんが色んな鳴き声で鳴き出すと我先にと見に行く。で、いつもこんな感じで並ぶ。 しばらくずーっと見てるんだけど、また思い出したかのようにそれぞれおのおののやりたい事をしだす。男子は窓辺で眠くなる。女子は階段踊り場でなぜかかくれんぼをしだす。(付き合うと喜びます)…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…目をつけていたぴんちゃん用に落札しようと思っていたケージ。昨日23時5分で終了だったのに、気づいたのは23時6分。終わってたし...il||li _| ̄|○ il||liこれからは見つけたら即入札しておこうと思ったのは言うまでもない。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…日曜日に我が家に新しいサカナクン3匹をお迎えした。なんかに似てるなぁ~と思っていたのだが、昨日仕事中に思い出した。たまに作るたい焼き君だぁ~!非常にこの顔に似ていると思い出したのだった(^_^;)体型はひょろ~っとしているが、顔がまさにこのたい焼き顔。(先月は40個も大量に作ったりもした)←さくらい3ごう友人にホワイトデーのおかえしとして『バジスバジス君』ようやく近所で売っているのを発見。5,6件ハシゴして探したョ。とりあえず強気なサカナだそうなので、3匹お迎え。(我が家の先住サカナ君は皆強気ばかりだし)区別はつかないが、とりあえず『バー君』『ジー君』『スー君』とした。ついでにグリーンネオンテトラ君は・・・?と思ったが店員さんに『あー別々の方が。。。』と言われた...il||li _| ̄|○ il||liあー残念。最近どうにでもなれぃっ~、と思っているのかさくらい2ごうが『もう1個水槽買えばいいじゃん』などと言っていたョ(^_^;)そう言われると嬉しいくせに逆に制御してしまう。『ダメダメ、そんな事言ってたら我が家は今に動物園になるでぇ~』と。一方で心の中はあんな子やそんな子もお迎えしたいなぁ~などとも妄想してしまう我であった。 にほんブログ村クリック
2008.04.16
コメント(2)

久々に組み立てたケージを見て即思った。絶対隙間ありすぎやん。。。全然通り抜けられそうだし。しばらく鳥かごの上を歩き回る男子。お、意外と外に出ないのか?と思ったのもつかの間。隙間も隙間、な感じのところからヌルッと出てきたョ( ̄▽ ̄;;)ケージの中で飛べるのはいいが、これじゃぁいかんデス。大きな鳥かごを買うのが早いか、それともこのケージをリフォームするのが早いか。リフォームするにしてもなんだかんだ揃えてるうちに買ったほうが早かったって事も多々有るわけでして。。。家の中の使えそうなものを物色中デス。 にほんブログ村クリック
2008.04.12
コメント(6)

4月になってからの楽しみの一つ。朝チーズスイートホームを見ること。マンガを以前読んだことがあるけどアニメもなかなかいい!「クレヨンしんちゃん」の妹ひまわりの声の方がチーの声。とてもぴったりヽ(^◇^*)/ …:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…窓辺にケージの代わりに2階に置いていたキャンプ用?のイスを置いた。早速寝るお方。ケージがなくなっても文句を言わず寝てくれる。紺のフリース毛布が毛だらけで目立つので黄色のを上にする。一旦起きたがまたすぐ寝る男。ケージの上に寝ていたうーたんはおとなりのイスに居る。しかし彼はどこでも寝れる男だ。あちこちでよく寝てるので、夜ぴんちゃんをさくらい3ごうの部屋に連れて行った時テーブルの所のイスで寝てるのにドアを閉める間際に気づいたこともある( ̄▽ ̄;;)(かなりビビッた&気づいて良かった)その点ニャンコちゃんはたいていコタツの中で寝ているのでわかりやすい。私の座っている向かい側はこの箱とキャリーバッグを置いている。ニャンスケ君はこの箱でもとなりのキャリーバッグででも寝てたりする。で、ニャンスケ君がたまに目を覚ますとすぐ外を見るわけで。今日は外で4匹の方々がおられた。まずは黒いお方が来た。真っ黒なので影のよう。トラ君と写ってないけど手前にいるチョビ君はこの見慣れないお方にニャーギャーと威嚇していた。それにしても庭。。。雨で水曜日に作業もできず。明日、なんとか時間を作って少しは草撤去作業をせねば、デス。おまけ。私の仕事道具が山盛りに入っているカゴになぜか座る男。毛づくろいをしだす( ̄▽ ̄;;)舌、ビミョーに出てますョ(^_^;)長くなってしまったのでピンちゃん話は明日へ続く。また明日~♪
2008.04.11
コメント(2)

周囲の友人達が正社員になったり、朝から晩まで仕事をめいぃっぱい入れて働いている。プラス4月末か5月末迄の出費予定を考えると水&金に単発で仕事を入れようかとちょっと考えていたここ数日。 月曜の帰宅時、駅でフリーの求人雑誌を集めてきたところだったがタイミングよく昨日いつもの江戸川友人がまたまた仕事をふってきた。 今度の仕事にはいつもの5倍の金額を支払ってくれるらしい。 (まぁそれだけ仕事量も多いってことですが) それはいいねーヽ(^◇^*)/ 一気にテンションアップしたのは言うまでもない。数日前いつもの友人が正社員になれるぜ報告をしてきた際、 以前テレビ番組でもみた(私の好きだった『オリラジ経済白書という番組』)「ナビゲーション地図作成」なるバイトを西船橋にある会社で募集してるという情報を得た。 空いている自由な時間に歩くだけで時給1500円になり、いい運動にもなるというとても魅力的なバイト。 すんごいふたりでやる気満々で、彼女に即電話したまえ!と指示したものの、 かなりそのテレビ番組で知れ渡っていた仕事だったため、 応募者が殺到してフリー雑誌が出た初日に締め切ってしまったんだそうな。 でもこうして他に仕事の予定が入ったので、終わったらまた探せばいっかーと思った。 それにしてもどんだけ自由に働きたいんだ自分、と思わざるをえない。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…昨日、庭に続く窓に長らく設置していたケージ1段を撤去した。夕方、珍しい方が撤去する前のそこに座っていた。まるでニャンスケ君のようにそこにいた女子。外をずーっと眺めていたり、ぴんちゃんを見ていたり、しばらくそこにいた。 いつまでたっても外のおふた方の体型がふっくらなままなので、やはり私があげるゴハンは余計なんだなぁーと思いゴハンを朝も晩もあげなくなって早10日。もしよっぽど空腹にしている様子だったり、もしくは急激に痩せた場合だったらゴハンをあげるつもりで観察していたが、時々窓の外のウッドデッキでこちらを向き待っている風に座っていたりもするもののふつうに大丈夫そうだ。これで少しはシェイプアップして長生きできるであろうと思っている。これから暖かい季節になるので寒い間使っていたネコハウス中の敷物(古着)も撤去した。ものすごい毛の量でびっくり(((( ;゚Д゚)))このごろふたりで旧キャリーバッグの中にいるのを見かけるので、そこに薄めの古着を新たに入れて発砲スチロールのネコハウスはしばらく引き上げるとしよう。 ケージ3段のうちの2段を組み立ててさくらい3ごうの部屋の窓辺に設置してみた。そしてさっき朝の掃除終了後、その中へぴんちゃんとそのおウチをいれた。おウチの方の入口2箇所は開けたまま。ケージは1段分でもかなり広いので鳥かごにするにはいい大きさだなぁーと思っていた。はてさておウチからケージの方へ出て行くだろうか?柵の間隔がちょうどぴんちゃんの体と同じ位の幅なので通り抜けられそうだ(^_^;)。あとで写真を撮りつつ観察しようと思う。もちろんあのままではマズイのでアレンジするのは間違いないけど。 にほんブログ村クリック
2008.04.10
コメント(4)

毎朝鳥かごそうじをする。いつもはかごから出たらわぁ~いとあちこち飛ぶ彼だけど、今日はなぜかかごのそばをウロウロ。飛ぼうとせず歩く。新聞紙をかじりつつウロウロ。それとも新聞記事に興味あるのか。なかなかそうじが進まぬ。。。中山競馬場に行く予定でお風呂にも入らなくてはならなくてゆっくりしている時間がない。『すいませーん、今日はちょっと10時半まで中山競馬場なんで~』と指を差し出す。するとここ最近の彼らしく、頭に乗った( ̄ー ̄;そういえば先日中山法華寺に行く際も頭に乗られお土産2粒をつけられたままであった私デシタ( ̄▽ ̄;;)(うまい具合に結んだ髪の毛に隠れていたらしい)そんな教訓をいかし掃除はお風呂に入る前に済ます我なり。ボサボサな髪の毛を知ってか知らずか、口ばしでいじられている。。。で、結局30分位遊ばれていた私であった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…となりの部屋ではニャンスケ君が朝から寝ていた。ここで人のように寝ていることが多い彼。視線に気づくと起きた。そしてまたあくびした。お昼に戻ってきたらまた同じ場所で寝ていたョ(^_^;)…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…昨夕江戸川付近の里見公園に行ってみた。なんと臨時に無料駐車場まで用意されていた。ぜひ来年はお弁当を持って早めに来て花見を楽しみたいと思った。その里見公園に行く途中の学校付近で見かけた子ら。奥の方に黒ちゃんもいますョ。またまた人懐っこそうなネコ。。。我が家のお二方、見習え~ヽ(;´Д`)ノ桜もそろそろ散ってきますなぁ~。 にほんブログ村クリック
2008.04.06
コメント(3)

ホントはズーマー君でひとりラララ~んっ♪と行きたかったところだったが、ただいま春休み真っ最中、でも桜は来週まで満開のまま待っててはくれないのでニッケコルトンプラザに買物がてらさくらい3ごうと行って来た、中山法華経寺。ニッケコルトンプラザは20周年ならしい。そこから歩く。6日日曜日に桜まつりが行われる川。10分ちょっとで着いた。目標10匹のネコらを見つけるだったが。。。 ここ、中山法華経寺には初めて来たが、市川にこんな広くて大きなお寺があるとは知らなかった。ここに来るまでの道が狭いので(でも車は通ってるのが不思議というか危なっかしい)大した事ないと思い込んでいた自分、反省。こんなミニ五重塔はあるし。。。こんなミニ大仏もあるし。(指=さくらい3ごう)すると、さくらい3ごう、『あ、やっぱここ来たことある~』と言い出す。去年夏休み中に美術部でここの近所にある東山魁夷記念館に来た際、お昼のお弁当をここで食べたらしい。なるほどー。あの道にも近いのかぁ~と頭の中でいつも通る道を想像する。ますます私の中で東山魁夷記念館→中山法華寺をズーマー君で走る図が思い浮かんだのであった。帰り道、まだお店の中で寝ていた子は寝てた。そして喫茶店の前の募金箱(?)に家計に響かないお金をさくらい3ごうに渡し入れてもらった。なぜか参拝するかのように手をたたく女子・・・( ̄▽ ̄;;)賽銭じゃないんですがぁ・・・やはりさくらい2ごうと親子だねーと思わざるを得ない我であった。ちょっとトトラ君似の子が里親募集中。あ~カワイイなぁ::*:・(* ̄∇ ̄*)・:*:帰り道最初にあった2匹の近くにもう1匹。なかなかいい場所だったなぁ~。家の近くに有る姥山公園には桜があったっけ?という話になって夕方行ってみる。あの辺にもネコが何匹かいる。ちょうど男性ふたりにご飯を貰っていたオヤジ顔のお方発見。模様がアメショーっぽかったが、オヤジ顔。。。小学校の近くにいた飼い猫君。今日さまざまな猫たちに会って思ったこと。なんでみんな人懐っこいんだぁー。うちのふたり、見習え~。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…昨夕、3月末に派遣先の会社を辞めて転職活動をボチボチしていた友人から電話があった。1度断られた会社からまだ転職先が決まってなかったら来てくれ、との連絡があったそうな。 24,5歳の子を雇ったのだが家庭の事情とかで1ヶ月もしないうちに辞められてしまったらしい。 3月始めに面接に行った際非常にフレンドリーな事務員さんや、会社だったので断られて残念がってたところからのまさかの連絡だったが当然OK、と返事をしたらしい。 で、本日その会社でお花見があるそうで、そこにまず来て、と言われたらしい。 花見から始まる彼女の正社員生活。。。 らしいといえばらしい。初日から今頃大いに張り切っていることであろう。 まぁ結果オーライで良かった良かった。水曜日、台所&リビング片付けモード満タンだった私のもとへ息子(新中3)を連れやってきて無理矢理息子の英語宿題&自分のハローワーク登録を手伝った甲斐があった?もんだ。 ただ8時出勤なので、朝7時半に家を出てちゃんと8時にマイカー通勤できるか調べておけ!と言っておいたのは言うまでもない。 それとその会社、我々が当初11月から新たに通いましょうョ、と言っていたプールの近所。 彼女は会社帰りに、私は空いてる曜日に、改めて行けるきっかけにもなりそうデス。で、彼女のお祝いを兼ねて昨夕は安売りで買った苺があったのでショートケーキを作ってみた。生クリームがまだイマイチだったのでかなりテキトーに盛り付けた。そして8等分しそのうちの1個づつを皆で食し、彼女の転職を祝った。(彼女には携帯で写真を送ったのみ)今日もパスタの夕食後のデザートとして登場予定。まったく自分、痩せる気あるんかぁ~い(++;)\(-_-;)バキッ☆
2008.04.04
コメント(2)

最近色々な鳴き方をするピンキーD.(大丈夫)ルフィ君。かなりおもしろい。その鳴き声とか動画で撮っておけばいいものを、ネコらもそうだがなかなかタイミングが合わないし、(ニャンコちゃんのあくび鳴きとか、呼んだら長~く鳴きながら小走りして来るニャンスケ君を何度も撮り損ねている自分…)まず写真をぉ~と思ってしまうので、つい後回しになってしまう。更に最近、かごから出るとすぐベッド、階段、ロフト、頭の上、カメラの上とかとにかくあちこち楽しそうに飛んでいるので、なかなか写真が撮れない。そしてブレブレだ・・( ̄⊥ ̄lll)今日もかろうじて数枚撮れたのみ。いきなり撮りにくい場所に飛んで行く。その後すぐベッドの方へ飛ぶ。ひとしきりベッドの上をチョコチョコ歩く。そして戻ってくる。思い出したかのように布団をかじる。まだまだ飛びたいらしく、あちこち飛んだり歩いたり。ようやく落ち着いたところで指を差し出す。後ろに写っているのは最近大きめの鉢に植え替えたアボカド君。新しい葉っぱがここ数日で早速ニョキニョキ出てきたのデシタ。あと1,2ヵ月したら更にもっと大きい鉢に植え替えてみようと思う。昨年末12月に沖縄の『おきなわワールド』で見かけたアボカドの実がたくさん生っている大きな木のように成長するまではまだまだ長い道のりだなぁ~。。。実はならなくてももっと大きくなってくれれば嬉しいなぁ(〃 ̄ー ̄〃) にほんブログ村クリック
2008.04.03
コメント(2)

開いた途端これですもん。。。かなりショッキングな顔であった。楽天のエイプリルフール企画だって。4月1日だからって特にウソつこうなんて思いもしていなかったけど、こういうのが出てくると『あ~~そっかー』と思う。今日は写真も撮ってない。週末に撮った我が家のシンボル『桜』…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…少し前に新宿のじじばばがさくらい2ごう名義で定期預金をしてたのをいただいたが、そのうち10万は5月の保険の年払いが足りなかった時用にとりあえずとっておき、そのうちの5万円分ドルを買う。そして先週そのうちの11万弱で株主優待目当てで株を買う。残りはおいおい考えることとした。で、その株。何の株を買ったでしょー?と家族(というかさくらい2ごう)に問題を出してみたが、、、・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ全然分かってないし。。。『ヒント。我々が好きな食べ物は?』『ヒント。北海道で産まれた子どもらを何と言う?馬とかにも使うかなー。』 (北っ子!とか言ってたし・・・)とにかく5000円分のお食事券が楽しみデス♪
2008.04.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


