2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

朝、1階の端から端をドタバタと走り回る男子。カーテンレールもニャアニャア言いながら歩く。そして下がって戻って台所方面へダッシュ。ストッカーの上に乗って下りて床に置いているオーブンレンジの箱に飛び乗る。いったい彼は何がしたいんだ?と、私のほかにも思った方、約1名。箱の上で毛づくろいし出した弟をクールに見る姉。 今日は新宿で外食(と言っても居酒屋風の店)。途中ミシロー7さんに教えてもらった市ヶ谷のつり堀のところにある熱帯魚屋さんへ。車は後楽園側から来て横断歩道のところで曲がる感じなのだけど、1度目、人が多すぎて曲がれず普通に橋を渡ってしまった=w=;すぐ一方通行の道に入りやり直し。2度目は後続車には悪かったが、ゆっくり左折して入った。なんか小さくね!?と思いつつまずはつり掘を見学。私は1時間も居れば十分なので、今度は鯉釣りに挑戦しよう♪あと鯉ではなく金魚のミニつり掘もあった。でも金魚なら我が家でも出来そうなのでやっぱ鯉だね(^o^)bそれにしてもお堀、水が緑すぎる(^o^;)絶対間違ってもその水の中に落ちたくないぞ。で、熱帯魚屋さんですが、入口を見る限り、小さい店なのかなぁ~と思ったのだけど、地下へ行ったらたくさんいるいる、いろんな魚クンら。そしてお目当てのホシガメ君もいた(´▽`)甲羅がまん丸っちいところが非常にイイ!なかなか手前に来てくれず、(他の大きいほうは来たけど)ホシガメ2匹は後ろの鉢植えの影(右側奥にある)に隠れてしまった(^o^;)でもそのかわゆさ、しっかり確認できたョ。もう他のカメの甲羅を見ても萌えないネ、などとさくらい3ごうに語りつつ。(さくらい3ごうはどのカメでもイイらしい)しかしその値段だけは、、、出せぬ。カメに約2万は使えない。(T▽T)ビッターズなどで見つけるしかないかなぁ~。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o新宿のじじばば宅付近には猫やハトが多い。食事の帰り道にも何匹か居た。この子はうちのふたりを合体させたような感じの子。(丁度横を向いてしまったが)頭をチョコンと撫でたら『ニャァ』と言ってすりすりしてきてくれた。フレンドリーなところ、我が家のふたりョ見習いたまえ。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o今日食べた宴会コース+飲み放題はなかなかじじばばに好評だった。支払約2万もいつものごとく払ってくれたし。いつも申し訳ない、&いつもごちそう様、そしてありがとう~♪じじ、中生2杯、冷酒4合で千鳥足。ばば、中生1杯、レモンサワー1杯、カムカムサワー(すももっぽい感じ)2杯で千鳥足。さくらい2ごう、中生2杯、レモンサワー2杯、ジントニック3杯、でうるさい星人に。まったく飲み放題だとどんだけ飲もうとするんだーっ。明日も田町で仕事があるからじじばば宅に泊まれば、と再三言ったが帰ると言う。チッ(-""-;)酒臭いのが嫌だったのだが、『明日楽だから泊まればいいじゃん作戦』失敗。。。これが普段の職場だったら泊まってたかもね。(じじばば宅から徒歩20分)すっかりほろ酔い気分のじじからさくらい3ごう、こづかいだーっと1万円貰う。どうする?と聞いたら『銀行へよろしく』と渡された。彼女は私を上回るケチケチ女なのであった。自身の歯の治療代とか、読書感想文を書く為に読む本代とか、来週から週1行こうと言っているプール代とかの援助はしてくれないらしい。。。(=ω=) にほんブログ村クリック
2008.07.31
コメント(2)

午前中はピンちゃんケージの掃除、ネコトイレの砂全交換をまず終わらせる。今日はケージから出ず、こんな感じで掃除終了まで遊んでいたョ(´▽`)ニャンスケ君が珍しくキャットタワーの下で寝ていた。でも私が2階へ洗濯物を干しに行くとすぐ付いて来て、結局ベッド下へ。先にニャンコちゃんが入ってて、ふたりで1時間程そこに居た。でも今日は暑かったのかその後ニャンコちゃんは風が心地よい椅子の上に、ニャンスケ君は爪とぎと化したすのこの上に移動していた。ガソリンスタンドへ給油に行ってからお昼ゴハンを食べ出かける。途中道端にカラス君が死んでいた。車から見えたのでさくらい3ごうに教えた。『ひょぇ~』と半分驚き、半分ワォ顔で2度見してた。なぜ、2度見?!珍しいので明日友達に忘れずに報告する!となぜか意気込んでいた(^o^;)Why?ひかし、カラス君って頭いいはずなのに、こんな車の通る道端で死んでるってことはちょっとおバカなカラス君だったのかなぁー?走行中の斜め右走行中の車のオブジェ。ワォ♪ペンギン!と思ったが(ペンギン好きなので)よく見たらそんなにカワイクもなく。。。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o顔が白い誘導馬や競走馬につい目がいってしまう。名前のカワイイ馬も気になる。『バニラチョコラ』鼻のロールも似合ってる気がする。浴衣のお姉さんが前を歩いていた。チアリーディングの方々。サンタアニタ競馬場から関係者が来ており、この後チアリーディングのパフォーマンスのがあり、関係者がハイセイコーの前に到着するとさっきの浴衣お姉さんらが花束を渡していた。場内には池もあり、カワイイカモらも沢山居る。鯉も多数。あと毎回行く度にチョロチョロっと走りまわる猫も2匹ほどいたのだが、今日は見つけられなかった(´A`;)残念! 夜の写真、イマイチ。。。 歩きながら撮ると更にボケボケ。自分の星座を地下道で見つけた♪しかし★が線になってるし・・・(T▽T)場内に入って見つけた馬らしくない馬。帰る際には。。。若干青く光ってたけど、なんかやっぱり馬らしくない体型っぽい。 にほんブログ村クリック 久々に湾岸道路を通りお台場レインボーブリッジ経由で大井まで走った。最近は錦糸町から東京都が用意してくれているハトバスに乗ってたんだけど、今日は人が多いだろうし、明日も普通通り仕事があるし、なるべく疲れないようにと車にした。やっぱり車はスムーズだねぇー。でも20リットルの給油で3000円越えって。。。(T▽T)それでも周囲の景色を感じながらの車の運転はいい。ディズニーリゾート、葛西臨海公園の観覧車、若洲海浜公園の風力発電、お台場の観覧車、レインボーブリッジ、他にもたくさん見るのが楽しい景色満載。やっぱりガソリン代や駐車代がかかっても車がいいなぁーと実感。
2008.07.30
コメント(2)

夜のふたり。仲がいいのか悪いのかよくわからないふたり。基本離れてることが多いけど。ゴハン食べた後、ひとりは窓辺へ、もうひとりは2階へ。今日は朝からゲボ掃除。液体ゲボが台所付近に2箇所あり、掃除が終わった頃にお風呂場のフタの上にゲボっている男子。そしてさっき2階へ女子の様子を見に行ったらテーブルの上に乗せてたソファーに敷いてて洗ったもの、既に毛だらけと数日前に書いていた敷物の上にもゲボがあり・・・(T▽T)近所の畑から貰ってきた猫じゃらしの食べすぎか?!まぁついでに周りも掃除してキレイになるから良しとしよう。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oピンちゃんは最近よくケージをかじる。もちろんその上に設置してある小松菜や、白い貝みたいなヤツも(名前忘れた)取れそうで取れない羽。。。気になるぅー。その後いつもの壁(の自分の影)に向かってSinging~♪であった。 にほんブログ村クリック 今日はさくらい2ごうがお休みだった為、メトロ日比谷線→東西線経由で帰ろうかとも思ったが、帰りは少し遅めでも1本で帰れるからと思い直し東銀座界隈から東京駅まで歩く。先週もなんかいつもと違う雰囲気だなぁ~と思ってたらふとナゾが解けた。和光が工事中なのだ。あの時計台、新しい建物になったらなくなっちゃうのかなぁー。電車に乗るとアナウンスが。『新小平で人身事故があったのでこの電車は西船橋止まりで折り返し運転を致します。』( ̄□||||!!なんだよぉ~ってことで、まさかの7時過ぎ帰宅。でも既に夕食は出来ており、着替えて席に座るとゴハンがよそられてイタダキマス♪なので結果いつもよりゴハンは早く食べられたので、ま、いっか。しかしホームに人があふれかえってる中で部活帰りかなんかの中学生男子がドアが閉まって走り出した電車に触りまくりだったので、『お前らいつか人身事故るぞ』と思ったりもして。一番後ろに並んでいたのですが、次の電車がまた同じく12番ホームだったので一番後ろのはずが一番前になってしまった(T▽T)私はホームの先頭に立つのが苦手。いつだったかホームで突き飛ばされたとかいう事件あったと思うが、非常に他人に背中を向ける状況が嫌なのが電車のホーム。不自然に隣の人が不快に感じる程斜めっぽく立って電車を待ってた私であった。 近所に3,4年前に新しく建った家のうちの1軒に、斜めに設置されてる犬小屋があって、そこにいるワンコがいつも不憫な感じだった。なんかいつまでたっても犬小屋は斜めのままだし、散歩とか行ってるのかなぁ~?といつもそこを通るたびに気にしていた。犬小屋と言っても下は土。しかも斜め&でこぼこな感じ。冬の寒い日もその犬小屋にいたし、雨の日もそこにやっぱりいた。犬って平気なのかなぁーといつも不思議だった。でも先週今週、その家の前を通ってもワンコの姿がない。朝も帰りもいない。今日は飼い主が丁度車で出かけるところだったがやっぱりワンコの姿はなかった。どうしたんだろうか、とものすごく気になっている私であった。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o隣の奥さんが夕方沢山貰ったからとカツオの切身を大量に持ってきたそうだ。お隣さんから頂き物をするのは初めて。でもカツオ。。。ナマモノタベレナイ(T▽T)←と言うか食べたくない。って事でさくらい2ごうがフライにしてくれると言ったのでそれを食べることとしよう。(私は切身になったものを触るのも避けたいタイプ)
2008.07.29
コメント(2)

朝、写真が撮れなかったので、今日もボケボケばかり。18時半過ぎに家に戻ると、既にさくらい2ごう帰宅済み。そしてニャンスケ君は体半分だけ見せてお出迎え。夏はこの辺の場所に夕方以降よくいる。この男子の何がかわいいってやっぱこの手でしょ~。ゴミが落ちているのは見逃してクダサイ。ちょこんとこんな風に揃えていたりするとかなりカワイイヤツだぜ、と思ってしまう私。 にほんブログ村クリック ニャンコちゃんに10円ネズミを投げたら、飛びながら走っていった。そして通り過ぎてた(^o^;)昼間、ニャンスケ君が吸血鬼のようにニャンコちゃんの首を噛んでたという目撃情報あり。しかも2回もだよぉ~と言う家族に、見てたんならさっさと止めさせたら?と思う我。 昨日一口馬主になってる中で1番好きで期待している馬がまたまた勝ちまして、前回の配当金でもかなりワォ♪だったのにその上のレースで勝ったものだから昨日はもう浮かれまくりの私であった。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o家の中の改造がイマイチ中途半端状態になっている。もうちょっと不要なものを処分せねば。どうもどの部屋もいまいちまとまりのないというか物が分別されずにあちこちの部屋にあるなぁーという感じ。例えば私の手芸関係用品&道具。例えば電気機器のケーブル関係とか。ネジとか釘とか工具関係とか。ちゃんと置き場所を1つに決めればもっとスペースができると思うんだけどなぁ~。
2008.07.28
コメント(2)

昨夜は斜め右で寝ていた女子。涼しげに寝ていた。それなのにまた今日午前中だけだけどベッド下で寝ていた。とにかく水分補給だけは面倒くさがらずにね、と思う。最近以前のようにうるさく鳴かなくなったなぁーと思ってた矢先、今日はちょっとの間、結構鳴いていたチョビ君。うちのふたりが全く食べないあの一口サイズのプチゼリー風のゴハンをあげたいところだが、あげるとまた毎日うるさくなってしまうし、せっかくいい感じの体型になってきたのにと思い、ガマンする。お昼ちょっと前、ニャンコちゃんはまたカタツムリのように出窓の小テーブルの下に居た。テーブルの下に隠れているつもりなのであろうか?そして『ケケケ』と鳴いていた(´▽`) にほんブログ村クリック いつも猫以外は全く無関心なさくらい2ごうだが、『なんか大っきくなったー』とピンキー君のことを言っていた。それはおぬしが小松菜を毎日持ってきてくれてたからだぜ、と言っておいた。熱帯魚のトーマス1,2(トーマシー)が朝見たら目印の●印がなくて、シマウマのように縦に黒白だった、という話をしたら『ふ~ん、別にいいんじゃない』とあっけなく会話終了。。。(=ω=)トーマス1,2は後でカメラを持って見に行ったらいつものふたりに戻っていた。 新しいオーブンレンジが早速届いた。以前のものと同じメーカーだったためか、大きさも同じですんなりセットできた。明日から活躍してくれ~。そしてミシンも到着。とりあえずまずは座椅子カバーとクッションカバーを作らねば。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o全く関係ないけど、昨日の『めざまし土曜日』を見てたら我が心の英語の師匠のひとり、ビリージョエルが出ていた。すっかり白髪のおじじになってて驚いた。目はちょっと面影があったかなぁー。
2008.07.27
コメント(2)

昨日、おとといとなぜかベッドの下で寝ていたおふたりだったが、そういえば月曜日はほぼ1日トイレで寝ていたという報告を受けていたのを思い出した。なぜ思い出しかと言うとまた今日もトイレに朝からこもっている男子がいるから。今朝の6時ちょい前からもうトイレに入っていた。閉めると窓を開けてないのでドアは開けっ放し(^o^;)ドアを開けていれば浴室の窓から入ってくる風が届くので心地よい。さくらい3ごうが呼びかけると猫というより犬風に『ふにぇん』と鳴いた。(的確な発音表記困難)←いつか動画を!一方女子はこれもまたベッド下以外ではこちらでだら~んとしていることが多かったのを思い出した。白いテーブルの上。手前にはソファに敷いていたもの。足でふみふみして洗ったのにここに置いていたら既に毛だらけ。。。(=ω=)見ていられると気になるのか起きてしまった。ちょっとイラっとした風の顔をしている方。まぁ結局あくびがしたかっただけだけど(´▽`)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oとなりのさくらい3ごうの部屋では今日も元気なピンさん。ちょうど左の目じりに自分の産毛っぽい羽がくっついていて気持ち悪がっていたョ。で、左側の羽にも取れそうな感じの羽。今日はさくらい2ごうが仕事で不在なので、のんびり過ごしている。なのでしばらくベッド好きのピン君に付き合う。白い羽先が汚いので拭きたいところだが。。。白い羽が抜けがかってるのでタッチしたいところだが。。。そして角度によってあらわになるドロボウ顔のピンキーD.ルフィ君。で、今日も尻を向け続ける男。ただ単にケージに戻りたくなくて逃げてるだけだけど・・・(^o^;)逃げる。つまむ。そしてまた逃げる。追うと逃げる。だけどほっとくと戻ってくる。まるでベタな恋愛ドラマのような・・・ってな訳で、ケージ付近の床を掃除してるとタンクトップの肩に乗ってきたので、←若干痛いぞ(^o^;)その肩をケージ入り口に近づけるとまんまと止まり木に移った。今日は肩だったけど、圧倒的に頭が多いのはいつもの事でして。。。まぁいいけど。 にほんブログ村クリック 下に戻ってトイレチェックをすると、なんでだか丸まって寝てるし( ゚ ▽ ゚ ;) いい夢みろョ(in トイレ だけどネ) ただいま14時。トイレ立てこもりから早8時間越え・・・
2008.07.26
コメント(2)

ベッドの前の温度計。ここまでは窓が開いているので風が来るが、この中は勿論無風・・・だけど今日も9時過ぎからベッド下で寝るふたり。しかも4時過ぎまでも。。。(=ω=)で、ようやく下りて来て外を眺めていた。久しぶりにトラ君が現れた。(画像なし)しばらくするとチョビ君が木に登っていた。画像が暗くてスイマメーン・・・(´A`;) 夜は涼しい風が外から流れてきて心地よい。画像が暗くてまことにスイマメーン・・・(´A`;) そして奥にも。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o嫁の前にピンちゃんのお友達を探しを真面目に考える。(密かに)希望。オス、黄色い、おとなしい、大人になってもピンちゃんより小さい。ただいま、ピンちゃんは口ばし緑にして小松菜を食べている。茎までしっかり食べてるョ。 にほんブログ村クリック あとこれまた密かにカメ君とかもろもろ・・・♪ 3日前から突然オーブンレンジの皿が回転しなくなった。ターンテーブルのベルトがおかしくなったらしい。他の機能は問題ないが、回らないのでレンジは危険。でももっともよく使う機能はレンジなので(冷凍してストックしているものが大量なので)このままではマズイ。なので市場調査に津田沼のモリシアへ。さくらい3ごうが行きたがっているアニメおたくの聖地(?)アニメイトもあるし、ヤマダ電機もイオンもある。地下では特に買いたいものもなく、いつものトップヴァリューブラックガムを買ったり男前シリーズ、なんだか種類増えてる。。。でも売れてなくね!?割引シール貼られまくり(^o^;)こんなのもあったり(^o^;)でもいくらおもしろそうでも味が良くてもイマイチ高いんだよネェ~( ̄  ̄;) なので買わない。で、オーブンレンジだけど、私が欲しいのはこちら。 ↓でも値段にビックリ。とても突然買える金額でもないので、とにかく今程度の事ができればいい、と妥協に妥協を重ね ↑こちらを注文した。ターンテーブルがないタイプだし、これはこれで今のより数倍良い感じ♪新しいのが来たら久々にパンとかケーキとかバンバンまた作っちゃおうかなぁー(´▽`)
2008.07.25
コメント(2)

昨夜の地震、起きていた私は当然気づいたが、他のメンバーで唯一気づいたのはピンキーD.ルフィ君のみであった。と言っても『ぴっ!』と一声鳴いたのみだったけど(^o^;)宮城県の我が実家は震度5弱。母は毎晩10時に睡眠薬を微量飲んで就寝するので、あの時間帯は気づいても体が動かない状態。なので朝8時少し前に電話をかけてみた。スムーズにつながった。で、地震に関係ない話ばかりして終了~。まぁ今回も何事もなくてよかったよかった。友人の実家は岩手のもっとも震度が強かった町の近所。新宿の母の実家も八戸なので、どうだったか心配したがどちらも大丈夫そう。それにしても東北、しかも宮城は地震が多くてちょっとブルーになるぞ。まぁ家がしっかりした造りで頑丈なので多少の地震くらいではびくともしないと思うが。 午前中に仕事に行く際、ふたりの姿が見えなかったのでチラッと探したが、ニャンコちゃんがベッドの下にいたのを確認しただけだった。まぁ今日はさくらい3ごうがいるから大丈夫か、とそのまま出かけ4時間後に戻ってきた。相変わらず姿が見えないのでお昼を食べた後探したところ、、、このベッドの下に朝と同じくニャンコちゃんが居た。ベッドの引き出しに入れたものが、ぐじゃぐじゃやんか~(´A`;) むむ!?なんか奥にも居る~、ってニャンスケ君であった。。。(=ω=)手前の入り口(?)は布でカーテン風にしているので風、まったく入ってこないョ( ゚ ▽ ゚ ;) ?!2時ちょいすぎ、午前中からずっとこの状態だったのであろうか?手前頭の方には段ボールを爪とぎ用に敷いてあるが、奥はカーペット。え~そんなに寒がりな~ん?って感じのふたりであった。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o一方ピンクの男子は扉を開けるとすぐ出たがる。昨日あっという間に小松菜を食べたので、今日はそんなに緑じゃなかったョ(^o^;)ピント=ドラえモンだし。。。 にほんブログ村クリック 。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o早朝6時に例の斜め右のお宅のポストにメモと封筒をクリップして投函。これで今日くれなかったら私はキレるので、さくらい2ごうに言ってもらおうと思っていた。でも夕方ポストを確認したらお金が渡した封筒ではなく以前皆に配っておいた方に入っていた。なんだ、封筒あるんじゃん。だったら早くよこせや~(-公-) とまたちょっとイラっとしたが、とりあえずさっさと持っていこうとさくらい3ごうを誘って支部長さんちへ。支部長さんちには茶色いチワワ君と3羽のホオジロが居るので毎回会うのが楽しみ。今日も結局空が青いなぁ~♪その足で姥山貝塚公園まで歩いていき、野猫さんらを探したが1匹も見当たらず。みんなどこかで涼んでいるのか?木の上とか木陰を見ても居なかった。さくらい3ごうが何度も『なんか面白いことないかなぁ~』と言っていた。まったく中学生はやっぱ運動部に入るべきなんじゃないのー?!と思ってしまったりもした。町内伝言板に『人気のない道に危険あり』とあった。『にんき』と読んじゃいけないョ、とばかりにきちんと『ひとけ』と、ふりがながしてあったョ(^o^;)
2008.07.24
コメント(6)

今日はさくらい3ごうが3時半に歯医者なので、それに合わせて帰宅して(させられ)歯医者へまず行く。3本ある乳歯。いっぺんに抜いてくれ~という我が願いも通じず、1本だけ抜いて終了。あーまた来週も歯医者。。。(´A`;) でも歯医者に行った時のお楽しみは帰り道。この辺のお宅はおしゃれな感じの家や、花がきれいなお宅が多い。花がきれいなお宅、ボケボケなので没(´A`;) そしてその先を右に曲がると私が密かにプチ美瑛の丘と称しているちょっと小高い場所にある畑。なんとなーくホッとする景色。我が家のソーラー発電。屋根の傾斜がイマイチなので発電量もイマイチ=w=;木がここ数年でかなり大きく育って、外壁の汚さを隠してくれてるョ。(外壁の汚さは買った時からのもので、デザインが変だからでしょうね~)で、爽やかに残りの1軒斜め右のお宅へ集金に行こうとしたら車がなく不在。・・・(-公-)・・・ となりの町で祭りがあるらしい、という不確かなさくらい3ごうの情報を信じ車でその会場である小学校付近のマルエツへ。今日の夕食、手巻き寿司&タコライスで使うトマトとレタスを買って小学校へ。しかし現場ではサッカーを練習する子供ら。どうやら来月の23日だったらしい。で、今日はただの散歩と化した。。。(=ω=)もうすぐ美味しい梨の季節ですョ。(昨日会社で食べたスイカ&梨、チョー甘かったなぁ(´▽`))で、マルエツに戻って明日朝食べたいと3つハムチーズ揚げパンを買って近所の池へ。これもさくらい3ごうの情報でカメも居るョ、というので。で、その情報は本当で、うようよ居た。2,30cm以上はあるミドリガメがあちこちウヨウヨ居た。小さい子とその母が食パン1斤持ってやってきて、ちぎってあげていた。ウチもあるけど揚げパンじゃぁ油っぽくて胃がもたれるさねぇ~、とウチはあげず。以前見た時は白い鳥も居たんだけど今日は2羽。(奥に小さいのが居ます)実際に見るまではカメを1匹ウチにお迎えしようと思っていたが、あまりの巨大さ&ミドリガメ、そして金魚のように食に貪欲な感じ、ということでパスしたのは言うまでもない。 にほんブログ村クリック 6時過ぎに家に戻るが、まだ問題のお宅は不在・・・おいおい25日まで持っていくのにぃ~。明日朝メモでもポストに入れておくかなぁ~顔合わせても爽やかにできそうになくなってきたぞ。。。
2008.07.23
コメント(2)

今日はカメラの調子が悪いので(?)まともな写真が1枚もなかったョ(´A`;) 帰り道、近所の家の車の上にだら~んと寝ているちょびヒゲサバトラネコ君がいたのだが、全然ボケボケ写真しか撮れなかった。。。(=ω=)もうちょっと手前の今年から同じ班になった方の家からサビネコ君と黒猫君が道を横切って、我が家の方へ歩いていくのが見えた。きっと裏庭で遊ぶんであろう(´▽`)と思って帰ってみたら案の定居た。けどそれもまた真っ暗画像(´A`;) 裸眼ではまだまだ見えてもカメラではどうしてこうなんだろうか。せめてピンちゃんをとカメラを構えたら後ろから呼ばれたのでまず姉を。でもボケボケ(-公-) そしてピン坊も。。。同じくボケボケ。そして電池が切れてしまったのであった、なので今日は終了。 にほんブログ村クリック 今年から町内会の中のわが班は8つの家の集まりになった。最初は3軒から始まった班だったが、家がどんどん増えて8軒になり、そして2度目の班長仕事。大したことはしてないのだが、町内会費の集金や募金などの集金。で、25日まで集めて持っていかなければならない集金を日曜日に集めに回った。私のところ以外7軒あるうち5軒はその日のうちに頂けた。1軒はその日留守だったらしく翌日持ってきて頂いた。残り1軒のお宅。最初に集金に行った家なのだが、袋が見当たらないので後で持っていきます、と言うのでじゃぁポストに入れておいて下さい、居ないかもしれないし、と言い、向うもじゃぁ夜9時半過ぎるかもしれませんが入れときます、と言ってから早2日。。。何で、まだくれないのー!!しかも昨日は午後から玄関の所で庭木処理をしていた横を車で出かけて行きやがった。←失礼何も言わず、何事もなかったかのように。おい おい お~い 何か忘れていませんかー?!(-""-;)なんかいつも手間がかかるお宅、、、腹立つ~。あれでよく学校の役員とかしてるなぁーと呆れる。まぁ明日はそんな嫌なオーラを隠しつつ集金しに行きますけどね。きっと袋失くしたんだろうなー。まったく失くしたなら失くしたって言えばいいのに。。。
2008.07.22
コメント(6)

昨日行ったDisney on Ice のチケットは友人の友人がトヨタの招待券を貰ったが興味ないので譲ってもらったというもので、もう席が決まってるかと思ってたらその招待券と引き換えだったわけで、、、そして5時近くに着いた時はその引き換え所は長蛇の列だった。1階南C15列、良い席なのか不明だったが、とりあえず小腹が空いた&タバコが吸いたいという友人と私は飲み物だけ買おうと原宿駅となりのコンビニへ。コンビニちっちゃ!そして東京競馬場の中にあるコンビニのように時計回りに歩きながら品物を選び買って出るという程の小ささ。そしてハチ公バスもかわいらしい。スミ子って?思いつくのは西岡スミ子しかいないけど、、、ピンクの服はいいけど、その日傘は、、、そしてダンナさんにピンクのバッグを持たせるのはいかがなものか、というママさん。ピンク以外にも黒や白のビラビラ服を着ている方が駅付近にたくさんいて、外国の観光客がおもしろがって記念撮影していたョ。(わが友人も記念に撮ってと彼女らをバックにパチリ)←載せませんが。 ↑このピンク&ビラビラな方、正面から見たら、、、残念(-公-) 代々木第一体育館。1階南C15列より。想像していたより小さかったが、盛りだくさんな内容で、最後に花火まで見れて楽しめた。友人の友人、Kさんありがとう~.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 今朝、ニャンコちゃんが険しい顔をしていたぜ。今日は色々寄りたいところ&庭仕事&水槽掃除を頑張るので少しケージから出してベッド方面に行く前に戻っていただく。で、まず先日ゲットした無料ハンバーガー券6枚を全て出し飲み物とポテトを頼んでブランチ。ジャンボエンチョーで材木を見てサイズ確認。次回は買うけど、1人じゃ無理っぽいのでまた皆で来なくては。で、2時から庭作業開始。オリーブの木を剪定したら軽めに切ったつもりが結構バサバサ切ってしまってたらしく山に。なのでさくらい2ごうに裏の草取り、さくらい3ごうに駐車場のはき掃除、そして私は剪定した木を細かく切り片付ける。さくらい3ごうはさっさと終わらせ家の中へ。私が終わった頃にさくらい2ごうも終わったと言う。お!なんか仕事早っ!ん!?ベンチの前にあった小さな木とか田舎から貰ってきた細い梅の木(手前左端に植えてた)とか家の脇スペースに成長していたとうもろこし、かぼちゃ、ミント以外の野菜苗すらも抜いてしまっていたョI|||il||li_| ̄|○ il||li||i野菜くらいは気づくと思っていたのに、まさかの撤去であった。。。その後水槽3つの掃除をし、終了~。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o先日サントリーのビールを買った際にやっていたキャンペーン。ベストヒットU.S.A.仕様のMDコンポが当たるようにと応募したが、届いたのはTシャツだった。しかもサイズがでかくて、まんまとさくらい2ごう用(´A`;) まぁ当たっただけでも良しとするか。で、さっきの地震の時。寝てるクン?!気づいたが大して驚かず。ピンキー君は左右にチョコチョコ止まり木を走っていた。(いつもそんな感じだけど)ニャンコちゃんはさくらい3ごうのロフトから下りてくる気配がなかった。っていうかロフト、かなり蒸し蒸し状態なのに何故!?と打ってたらちょうどニャンコちゃんが下りてきて3回顔を見て鳴いた。そしてカリカリのあるところへ直行。なぜ3回私に向かって鳴いたのだろうか?まぁ特に気にしてないけど(お互い) にほんブログ村クリック
2008.07.21
コメント(2)

1時間半前に帰宅したのですが、友人がお腹が空いたというので近くのバーミヤンへ私はズーマー君、彼女はキャノピー君で行って来て、今帰宅したところ。今日はお祭りなので家の前の道に車を駐車しておけないからバイクの方が良いョと言ったらホントにバイクでやって来た、しかも汗だくで(^o^;)Disney on ice の話はまた明日にでも。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oで、今朝のピンちゃん。掃除をするのにケージから出そうとしてもなかなか出てこなかったので、ケージの扉を開けておきながら、他の部屋に消臭スプレーを取りに行って戻ってきたらケージから姿が消えていたので『ピンちゃーん』と呼んだら窓のほうで『ぴ』と言うので見たらこんな感じでテレビの後ろと窓の間のカーテンのところに落ちていた(^o^;)ケージをだいたい掃除し終わってくると、だいたいピンちゃんはベッドの方へ逃げる。兄は母に足を向けるが、弟は母にお尻を向ける。。。(=ω=)そして変顔でスケベ親父風に笑う(笑ってる訳ではないと思うが)同じくスケベ顔で踊りた気(別に踊りたい訳ではないと思うが) ↑いったい私は何の写真が撮りたいのだ、という感じの写真。。。ピントをどこに合わせているのか自分でも分からない。腹かな?毎日よく食べるねー小松菜、という口ばし(^o^;) にほんブログ村クリック 今日は夕方から皆それぞれ出かけたから結局2階の大きなケージでずっと過ごさせてしまってメンゴメンゴ。
2008.07.20
コメント(2)

今朝、右向きに寝てた私ですが、目を開けると目の前に、、、母に足を向けて寝る男子。。。(=ω=)前日も朝、目の前に足があったんで、カメラを近くに置いてた訳でして。まさか2日連続足を向けられているとは。。。(=ω=)寝返りして頭がはみ出て下に落ちそうだし、と見てたら前日見たうまい具合に腹筋するかのようにボーっと起き上がり反対方向に頭を向けて即寝であった。 今日は朝から中山競馬場に寄り愛馬の応援馬券を買ってから、電車でさくらい3ごうの友人ら応援に。駅を降りて徒歩約20分。既に汗ダラダラだというのに、会場内に入ると更に汗が。しかもみんなの汗のニオイ、かなり充満(´A`;) モーレツゥ~であった。男子は本日個人戦。女子は団体戦。前回春の大会で成績が良かった同級生が最初だったけど、まさかの負け。逆にいつもボーっとしてるイメージの1年の時同級生だった子がまさかの秒殺で勝ち。あんなに強かったんだーとふたりで感心してしまった(´▽`)結局団体戦は1回戦負け。友人らョ、明日の個人戦ガンバレ!。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oお昼に初めて入ってみた『銚子丸』カウンター席に座った。右横には魚クンたちが。ショーケースもあんまりきれいじゃない(´A`;) ※決して写真写りが悪い訳でもなく左後ろには水も若干汚れ加減で小汚い水槽があり、タイとか泳いでいた。私とさくらい3ごうは生の魚を食さない。いつも寿司は『スシロー』か『かっぱ寿司』だ。マヨネーズがらみの物をよく食す。で、ここも多少あるかと思ってたが、まんまと食べたいものがなかった(´A`;) でも入ったからには食べなくちゃ、と食べたもの。私。かっぱ巻き、かんぴょう巻き、梅しそ巻き、ガリ大量&お茶2杯。さくらい3ごう。いなり、納豆まき、かっぱ巻き、かんぴょう巻き、玉子&お茶1杯。とにかく店の雰囲気にも馴染めなかった。『ようこそ銚子丸へ~!』『ようこそ銚子丸へ~』皆が一斉に言う。デニーズか!?そして小汚い水槽からタイをバシャバシャと飛ばしながら取り出し、『これから生きたタイをさばきまーす。どうぞご賞味下さ~い』とタイを両手でかかげながら、おっちゃん板前がカウンターを丸く回って見せていた。そして店員と他のお客のほとんど、まさかの拍手喝采。。。( ̄  ̄;) 完全にこの雰囲気についていけない私達。しかもさっきまで小汚い水槽で若干汚れ加減の水の中で泳いでいたあの元気そうだったタイを、魚鑑賞が好きなこの私の目の前でおっちゃん板前が思いっきりさばいていたョ(TAT) あ~なぜ私の目の前で。。。ともう居たたまれなくて&7皿以上食べれず店を出た。さくらい2ごうはまだ行ったことがないそうだったが、この話をして私らはもう行かない宣言をしたのは言うまでもない。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o夜、ピンちゃんがいつものように自分の影に向かって鳴いていたョ(´▽`)そして今日も小松菜を食べまくり。。。小松菜を挿していた小瓶を何度も倒しながらそれでも食べていた。毎日飽きないねぇ~。 にほんブログ村クリック 明日は友人がそのまた友人からタダ券を2枚貰ったというので、代々木第一体育館にて開催中のDISNEY ON ICEを観に行く。町の納涼祭でもあるが、この際致し方ない。私の毎年恒例掘り出し物探しはさくらい2ごう&3ごうに託した。どんなものを見つけてくれるであろう。何を買っても怒らないと言ってあるが、果たして。。。
2008.07.19
コメント(2)

朝、1日6回ノルマのレッグスライダーに乗ろうとすると邪魔な男子が。微妙にやりにくいし(^o^;)2階のピンキー君ところの窓を少し広く開けようと階段をのぼるとここ2,3日階段のぼった付近でごろごろしてたりする女子。階段から落ちそうになってるし…( ̄▽ ̄;)体勢を立て直し再びごろごろしていたョ(´▽`) 邪魔者が来てびっくり顔の女子。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oピンさんは相変わらず小松菜をよく食べる。でもすぐ小松菜がぐったりするので、食べてないときに引き上げて水に浸けたりして復活させまたあげたりする。久々にケィティexactをあげたらバクバク食べてた。たまにあげると食べたくなるものなのか。上の敷物にピントが合ってるようだし。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o今日の訪問者。黒猫君。ニャンスケ君、今日は尻尾たぬきにならず。黒猫君とはフレンドリーな関係なのか?あぁ雑草は21日に必ず!ベンチ下にいつものチョビ君。チョビ君と黒猫君ではチョビ君が強いらしい。(遠回りしていたし)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o夕方、斜め右後ろで寝てる男子。午前中はいつもの季節の和菓子箱で寝てたけど、いつのまにか移動していた。普通に仰向け、普通にまっすぐになってるョ(^o^;)でもちょっとおかしいと気づいたのか、、、 あせって写したのでちょっとブレブレですが。で、普通に座りなおして大きくあくびを。一緒に住んでるとホントの姉弟じゃなくても非常に良く似たあくびをするもんだ。2年以上も一緒に住んでるんだから当たり前か?!しかも口だいぶピンちゃんに対抗してピンクだし(^o^;)口デカお化けみたいだ・・・ にほんブログ村クリック 暗い話しなので読まなくてもいいと思うけど、今日のモヤモヤの気持ち。3年前に猫が飼いたいと極秘に思い始めてから色々サイトで見ていたのだけど、その中のひとりの里親さんのブログで見かけた子猫らが可愛くて、誰も貰い手が居なかったら密かにお願いしようかと思っていた子らがいた。でもその子らはそれぞれ新しい家族の元へ行ってしまい、その後私も別の里親さんから『ふたり』をお迎えすることになったのだが、その気になっていた子ら、1匹は1年後に白血病(Felv)で、もう1匹もその約1年後の6月に同じく白血病で死んでしまった。そしてそのふたりが居た里親さんの元に居た可愛い茶猫(Felvキャリア)さんは1年と少し前に同じFelvキャリアの猫が居るお宅の家族になった。でも茶猫さんは2ヶ月前と少し前にマンションから誤って出てしまい、周囲での目撃情報はあるもののいまだ家に戻って来れていない。そんな中ここ2,3ヶ月で急激に具合の悪くなった長女的存在の先住猫さんが昨日永眠した。もし私が飼い主さんだったら今相当無気力になってしまっていることだろう。再度輸血をとタクシーに乗って病院に行く途中に飼い主さんの腕の中で、だったそう。今彼女のお宅ではもう1匹のWキャリア(確かFelvとエイズ)のオス猫がいるのだが、残されたその子も不憫でならない。車で行ける距離でもあるので、早朝か深夜、周辺を見て回ろうかと思っている。早く茶猫さんがあのお宅に戻ってくれれば嬉しいなぁ。それにしてもニャンコちゃんは誤って外に出てしまった茶猫さんのようなタイプ。何度かニャンスケ君が勝手に外に出てしまうこともあったが、彼は周囲にビビリながらも戻ってこれるタイプ。その逆のニャンコちゃんがホントに万が一外に出たらと思うとコワイコワイ。
2008.07.18
コメント(4)

さくらい3ごうがソファに座ると、だいたいとなりにニャンコちゃんがいる。(今もそう)(´▽`)昨夜もこんな感じ。そしてその手の先にはさくらい3ごうが座って『脳トレ』をしている。なんだかんだとふたりはいつもこんな感じ。うつ伏せになったり仰向けになったりラジバンダリ、、、(スイマセンお笑い好きで使いたかっただけです)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o昨日掃除で終わるかと思われたさくらい3ごう歯医者通いであったが、新たに乳歯+2本発見の為、残っている合計3本の乳歯を抜いちゃいましょうと女先生に言われ、、、っていうか一番最初に診てくれたおっちゃん先生は2本しかなくてグラグラしてる1本を抜きますねー、言ってただけなのに新たな乳歯発見で驚く。しかもその近くに永久歯も生えてきてるし、だいたい噛み合わせが悪い原因となっている乳歯君、全部次回にまとめて抜いてくれやぁ~(´A`;) そしてさくらい3ごう、麻酔の注射の存在にチョーびびっていたりする(^o^;)私は昔の記憶で麻酔の後の感覚がない状態がおもろいと思っている。我が家は虫歯と縁がないのでこんなことでもなければ歯医者に行かない。しかも麻酔注射の経験ができるなんて、良かった良かった(ナニガ?!)歯医者に行く道の脇にある畑で雀が楽しそうに遊んでいたョ。すばしっこくて写せず=w=;歯医者内、昨日は騒がしいお子もおらず、こんな感じで寝てるお子を置いて母診察室へ、、、帰り道、携帯電話が上だけ落ちてた。画面がなくてもボタンがあれば携帯はつながるのかな?!うちの手前50mの所にある畑の端っこで思う存分成長している雑草君。背丈がほぼ同じ位になっているし。(160cm) 本日、仕事に向かう途中先週も見かけた広告。何の宣伝広告かいな?!仕事終了後江戸川沿いを通って湾岸コーナンへ。それにしてもなぜ四角にカットしてるんであろうか?!丸いほうがわたし的にはカワイイと思うのだけど。材木を見てネジとナットを少し買って、まったく反対側隅のペットコーナーへ。(遠い&暑いでかなりへこたれる)まずおそらくニャンコちゃんはまた食わず嫌いであろうけど買ってみた新しいタイプのウェットフード&滅多に買わない若干お高い缶詰を。(なんかブルボンのこんな感じのプチサイズお菓子があったようなぁ~)小動物コーナーへ。おかめインコ君たちがケージから出てた。で、なんとか君(名前忘れた)が『ホーホケキョ』と言えるようになりました、と書いてあった。確かにホーホケキョと嬉しそうに何度も言ってたりしたが、うちのピンちゃんだってたまに言うぜっ!そしてここのペットなので売り物じゃないと書かれているリス、モルモット、ももんががペットと言ってる割にはケージの中、汚いしぃ~と思ったりして。カメ、ゼニガメもいいねっ!ウサギさんも居たけど、先日の3800円君の方が可愛かった。『羽切り525円』とあった。あ~だからオカメインコ君らがイマイチバランス悪く見えたのか。。。と納得。我が家のピンちゃんはそんな羽カットなどしたらブサイクになってしまうし、だいたい可哀想なのでしないぜ。ジュディ・オング風(古っ!)Wind is blowing from the Aegean(Asia)~の歌、題名が思い出せない…小松菜が暑さで半日で干からびてたし。。。でもまだ在庫があるので大丈夫(´▽`) にほんブログ村クリック しかし今日、ダラダラ載せすぎの感あり、今後気をつけます。
2008.07.17
コメント(4)

まず、20日のメンテでフォトの容量が50MBから増えますように。もう42MBでヤーバババイヤイヤーイなので。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oで、毎日同じように『季節の和菓子』ボックスで寝てるの図。お、今日は『M字』がいい感じだネェ~(?)あ、起きた。あ、寝た。(早っ!) 2階へケージ掃除に行く。ケージの場所を変えた時に白い正方形テーブルを隣の部屋に持っていったのでちょっと掃除がしにくい。今日は肩にも乗ってたョ。(まぁ頭に乗る方が多いけどネ)窓から見える隣の駐車場の景色はどうかい?と窓を見ると合体した変な物体が・・・( ̄□||||!!ニャンスケ君と違って弟、無関心。手に乗せて近くで見せてあげても無関心。で、カメラの設定をちょっといじってみたら、、、なんだか実際いつも目で見ている羽色が撮れた。なぜかガチャピン風の変顔で毛づくろいをする姿がペンギン君に見えた(´▽`)(足の方にピントが合ってるような~)=w=;この後ケージに入るのを嫌がって逃げている彼をほったらかしてベランダへ。その後戻りドアを開けっ放しに(!!)すっかりケージに入ってもらってない事を忘れてて兄と姉が入ってきてもベッドの所でキョトンとしている弟の姿に私だけチョー焦る。そしてすばやく両手で包み込み作戦したら、不意をつかれて『ギャーァッピー』みたいに鳴いていたョ(^o^;)メンゴメンゴ。その後小松菜をあげて機嫌を直してもらったのは言うまでもない。 にほんブログ村クリック 今日も庭のベンチで寝ているのはチョビ君であった。ずっと動かないので心配したが、さっき見たら寝返りしてニャンコちゃん風に寝ていた。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o今日はベランダの寸法を測った。明日は仕事が終わったら寄る所がたくさん。お弁当持参で1日で用事を済まそう。抜かりがないようにメモメモ。これからまたまたさくらい3ごうの歯の掃除に付き合う。今日でもう歯医者通いは終わりにしてほしいぞ。その前に銀行に寄らなくちゃ。昨日の所持金、まさかの513円なり。。。いつの間にか札が消えているI|||il||li_| ̄|○ il||li||i(宝くじ売り場に並んでからこの事実に気づく我なり)
2008.07.16
コメント(2)

ちょっとカメラの設定を明るめにしているので、写真ではそうでもないけど、やっぱりピンキーD.ルフィ君の羽の色はかなり濃ぃ~い感じに見える。今日は私やさくらい3ごうとさっきまで部屋で遊んでいた。あちこち飛び回ってさくらい3ごうの肩や私の頭に交互に止まってたのだけど。なぜあっちは肩でこっちは頭?!などとも思いつつ。。。(^o^;)もう生まれてから6ヶ月になろうとしているから男らしくなってきたのか。でも相変わらず今日も口ばし、緑なんだけどネェ(´▽`)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oニャンスケ君がいつもの『季節の和菓子』ボックスで真っ暗な庭をあきもせずに眺めている。手前にあるゼラニウムの先を見ているようだけど、何をじっと見ているんだろうなー=w=; にほんブログ村クリック 今日のお昼、Tさんといつもイマイチな(でも私はタダで貰っている)お弁当を食べていると、 『そういえば、残念なお知らせがあります』という。 『何なにぃ?』と聞くと 『就業時間中にお菓子を食べるのが禁止、と部長会で決まったそうです。』 なぬぅ~?! とにかく食べていいのは昼休み位だそうで、っていうかどこまでがお菓子としてダメなん? 私は会社に居る時はかなりのガム中毒だョ(-""-;) 飴だってガムの合間になめてるし、Sさんがたまに持ってくるちっちゃいチョコだってガムの合間に食べる。 お菓子を禁止にするのならタバコも禁止せぃや~! なんで2百万だか3百万もかけて喫煙室なんて作ってるだろうか。 タバコを吸わない人にしてみたら、そんな大金かけて部屋を作るなら会社自体を禁煙にすれば?って思うわけで。お菓子室も作れやー! タバコが良くてお菓子は禁止の意味分からん。 同じ嗜好品じゃないか。まったくあの会社には週2日だけの出勤でまったく良かったョ、と、つくづく思ってしまったョ(-公-) 。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o今日もさくらい3ごう、プールに入らず。2回あって2回とも入らなかった。まぁ今日は目が若干週末から充血気味だから先生の判断に任せたが。。。私と同じく、大人数でプールに入るのが苦手。(私に至っては大人数で海、混んでる温泉などもダメ)とにかく自由に練習させてもらいたいらしい。去年2ヶ月程スポーツジムのプールに通ったが、なかなか楽しかった。(でも塩素がきついのとじじばばが多いのが苦手だった)やっぱり夏休み中、何度かプールに通おうかと思っている。そしてつくづくコンタクトをしてない生活が快適だなぁーと改めて思った。大枚はたいて手術した甲斐があったし。
2008.07.15
コメント(2)

今朝のニャンスケ君。またしても幽霊風の手足。どうして狭いところに頭を突っ込むのだ(^o^;)それにしても既に人間は起きているのに猫らは寝てる…( ̄▽ ̄;)ニャンコちゃん、今日もクローゼットの中で寝ている=w=;そして下りて来ない。そしてさくらい3ごうと私が家を出る時もこんな感じで寝ていたョ。唯一ピンちゃんが『ピー』と言ってくれたのみ。まったくみんな、マイペース&クールに過ごしてるね(^o^)b我が家は平和ですなー(´▽`) にほんブログ村クリック 1月から自分の部屋でシステムベッドに寝ているさくらい3ごう。ピンちゃんが来てから寝る時は一緒に寝てもらっているので、ドアは閉めている。この時期、エアコンがなくて風の通りが悪くて、ましてや高いところで寝てたら全然涼しくなくて、テーブルの上に涼風機を乗せてONしても生ぬるい風ばかり、、、。ということで、小さな窓のところへピンちゃん及びケージ+ケージを置いてる机を移動し、ベッドに敷いていた布団を下におろして昨日から寝ることになった。ドアを開けれたらもっと風が通って涼しいだろうけど、ピンちゃんに間違えて『ふたり』の爪が当たったら大変なんで今のところドアは閉めてもらっている。近いうちに夜だけサンルーフの納戸で寝てもらうようにしよう。日中は今の時期さすがにあの納戸は窓を開けてても暑すぎるようだ。(冬は逆に最適なはず)我が家にエアコンは2台。下のエアコンは滅多にONしない。冷やす範囲が広くて不経済だから。逆に寝室は出窓が腐っててもう開けない宣言をして早2年。なので、寝る時はエアコン除湿&換気バンバン使っている。でも日中、午後になるとかなりもぁ~んな部屋になるのに、魚らは平気なのであろうか。昨日めだかの水槽掃除をし、他の水槽は水を半分入れ替えたが、水温はどの位過ぎたら危険状態であろうか。除湿ONする前は26度だったが。。。そんなこんなで明日は仕事帰りに有楽町でサマージャンボを買ってこよ~っ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
2008.07.14
コメント(2)

朝、座椅子から一瞬離れた隙に横取りされた。足をつかんで毛づくろい?もしくは爪切り中?面倒なのか尻尾と足を両方なめていたし(^o^;)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o2階に土日は起こしに行かないといつまでも寝ているさくらい3ごう。起こしがてらピンちゃんケージを掃除に行く。ケージから出すといつものようにベッドへ。しかしいつもと違って誰かいる。で、なぜか今日はおとなしく指に止まっていた。繰り返し差し出す指に8回ほど止まってくれた。そしてなぜか「く」の字風。3枚とも微妙に腹を出してたさくらい3ごうであった…( ̄▽ ̄;) にほんブログ村クリック 今日は錦糸町丸井にある『SWEETS PARADISE』へブランチに行く。昨日からかなり甘いものを食べたい衝動にかられ、そしてパスタやサンドウィッチがあるし、ケーキも20種類以上はあるし。200円割引/人のクーポンは15日までだし、ということで。ケーキ全種類制覇、と思ってたくせに、まったく食べれない。。。この写真にあるもの(手前)+パスタ3種類(3種類で1人前ほどの量)で食べた後ケーキを10数種類皿に盛ってきたが、半分づつさくらい3ごうや2ごうに食べてもらったのにも関わらず、もう最後の2口、3口が入らなくてもぉー苦しかったb(´A`;)夜もそれを引きづり、夕食はお茶漬け&かぼちゃの煮物、そしてヨーグルトで。隣に座っていた中学生風の女子や少し離れたところで一人で来ていた女性の方などはデザートを食べてたかと思うとまたパスタに戻り、ご飯を食べたりとものすごい勢いだったのに私は全然そんな感じに食べれず、、、。そんなこんなな感じなのに余分なお肉、ありありだなぁー。5月中旬から続けている筋トレ、まだまだ効果が出てない様子。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o昨日ボウリングの後ビビットスクエアへ食料品を買いに。そのついでにペット屋さんも覗く。3800円でかわいいライトブラウンのミニうさぎ君(5月13日生まれで性別不明)が居た。ちょうどお姉さん店員がケージの掃除をしていたので聞いてみた。『猫のおしっことうさぎのおしっこ、どっちが臭いと思いますか?』お姉さん店員は、『うーん、うさぎも猫もちゃんとトイレにおしっこしてて毎日ペットシートを取り替えてたら どっちも平気じゃないですかー』と。さすが店員は毎日ちゃんとキレイにしてあげているらしい。でも2,3日シートを取り替えなかったら若干猫かなぁーと言っていた。あの店のうさぎはちゃんとトイレの決まったポイントにおしっこをするので楽ならしい。それにしても3800円君、カワイかったなぁー(´▽`) 3万円でスコとペルシャのハーフ猫が売られていたが、チョーかわいくて3万と格安(でも3万なんだけど)宝くじ当たってないかなぁ~と思ってしまった。(前回買ったジャンボ、まだ未確認)
2008.07.13
コメント(6)

先月ボウリングに久々に行った際、毎月1回はボウリングをする、と決めたので今日その第2回目。前夜まんまと食事会と言っていたのに帰ってこなかったさくらい2ごうも8時半に帰宅し、すぐ出かける準備をし9時に家を出た。今日のレーンは4番。で、隣の3番には男の子2人連れの家族。うーんやりにくいと思ったのもつかの間、その家族等は下の子がつまんねーと駄々をこねてまさかの1回だけで終了してたョ(^o^;)で、我が家は今日は3回しかしないョ、と宣言をし始める。画像ちっちゃ=w=;もちろん手前のマックでドライブスルって買った朝食を食べつつ。マックのお姉さんが手渡ししたものと、袋の中に既に入っていたのを合わせて6枚のハンバーガー無料券がゲットできてラッキー♪なぜかやる気満々なのに空回りのスコア。。。上から2ごう、1ごう(私)、3ごう(中学生)だけど、まんまと年下に追い越されてるスコア。しかし、この後調子をあげた私。 スペアの図。前回と違うレーンで絵が違うがこっちもおもろい。ストライクの図。そして、、、またまた私が出したターキーの図。色っぽいおネェさんが出てきたョ(´▽`)2回目のゲームは今まで1,2回しか取ったことのなかった150というスコア。そして前回、さくらい3ごうが子供用レーンにしてもらったのにも関わらずガターを出したが今回は出さなかったので、(っていうか普通出さないだろう、でも第1投をすっぽ抜けて隣のレーンに投げてたョ…)我がレーンでは見れなかったが他のレーンで見かけたら、これもまた笑える図。そして今日のトータルの勝利は私であった。(実に低レベル。。。)来月の第3回までに、さくらい3ごうのシューズも買っておこうと思った次第。 午後はちょこっとだけ庭の手入れを。だけど突然すんごい雨が降ってきてその後晴れたけどびしょびしょなので出来ず(´A`;) で、撮りためたドラマをさくらい2ごうが見出したのでPC作業をしながらチラ見する。もうシリーズも3回目となるとちょっと飽きてきた感あり(ごくせんドラマ)ニャンスケ君がまたとなりでお化け風に寝てたョ。 にほんブログ村クリック あ、ピンちゃんも登場してませんが元気です。今日も雀やムクドリの真似っこしておりました。
2008.07.12
コメント(2)

今日裏庭ベンチに居たのはチョビ君だった。最近、少し前に比べて全然おとなしくなった。あんなにうるさく鳴いていたのにねぇ~(´▽`)大人になったのかなぁ~。あ~ベンチの前の小さいながらも着実に成長している木、あのままでいいのか or 今のうちに移動した方がいいのか。。。午前中、北側の玄関付近の掃除と若干剪定。切ったオリーブの木に謎の物体が。最初、鳥の羽かと思ったら動いたので驚いた。こんなのが3匹程居た。おそらく蛾の子供かなぁ~?。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o相変わらず出窓から外を見る女子。イマイチ画像が暗めでメンゴメンゴそして一向に改装が進まないサンルーフのある納戸。右の窓、全然開かないし、暑いし、、、=w=;ここで作業してたら夕方涼しくなった頃にやろうとしていた裏庭の草取りパワーが消滅してしまった。ベッドでラジオを聴きながら本を読むこと数時間。その後家族&知り合いから電話が立て続けに来て、気づけば6時過ぎ。郵便局にも行けず、パスタ麺等を買い物にも行けず、草取りパワーも復活せず。。。土日に草取りだけはしておきたいが、果たして。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o夕方、というか彼は最近1日の半分はここにいるんではないか。こっちもイマイチ画像が暗めでメンゴメンゴそして彼女は1日の半分弱は寝室のクローゼットの中で寝ている。今この時間も既に私より先に寝室で寝ちゃっている。カキカキした後、なぜかものすごく犬のような座り方をしてたョ。(足が超ガニ股だった) にほんブログ村クリック 本日さくらい2ごうは職場の方々と以前結婚して辞めたという方の為のお食事会をしている。夕方電話で『有楽町のミリオンビルってどこ?!有楽町駅の近所なんだけど、、、』って聞かれたけど、へ?!ミリオンビルなんてあったかなーと調べてたら薄々感づいてたんだけど、それは『マリオン』の間違いだったようで。。。でも2,3回聞きなおしたんだけどねー(^o^;)近いうちに読みたい本。おまけ。全く上の記事と関係ないけど、古いと言われたので、もう少し最近のものを(^o^;)全然11月の写真ゆえ季節感なしです。2004年11月21日葛西臨海公園にて
2008.07.11
コメント(4)

最近の心配事といったら、、、この我がセレナ君のタコメーターでして。これはまだ序の口で、今朝仕事に出るときなど、、、ちょっと走った途端振り切れたョ(^o^;)で、しばらくたつと2~4あたりで落ち着くんだけど、昨日も外環でいつもは100キロ~125キロあたりで走行するところをついビビリがちになり、まさかの80~90キロ走行。電気系統がおかしいらしい、という話なのだが、こんなんじゃ安心して来月中旬田舎に帰れないってことで、(最悪火災の恐れありなので)毎週木曜日の仕事場の主、車会社の社長にまじめに探しておいてとお願いした。それでここ数日候補にあげていた車について調べていたがステップワゴンの最近のタイプはマイナーチェンジしたばかりっぽくまだまだ高いので、一口持っている馬の名前と同じ『ステップ』っていいなぁーと思ったけど却下。で、結局やっぱりセレナ君の次はセレナ君でいこう、ってことで色々うるさい注文をし今日から早速探してもらっている。特にここ数ヶ月はガソリンの高騰などにより結構車を手放す人が多いらしく、買い手市場ならしいので、すぐ見つかる可能性大と言っていたョ。平成8年から乗っている川崎ナンバーのセレナ君、北海道にも3回一緒に行ったし、(そのうち2度は大間経由)今年は奈良までも走った。何度も田舎まで走ったし、新潟にも山形、青森、岩手にも行った。ついでに茨城、栃木、福島、静岡、埼玉、勿論神奈川&千葉のあちこちにも。もう少しでお別れかと思うとものすごく寂しい。で、お金がないので今度のは中古車。しかもお金はありがたいことに新宿のじじばばが満期になるお金があるからそれで、という話になっている。その話はおいおい。 相変わらず我が家の裏庭には毎日誰かしら訪問者が来る。今日は『黒猫君』。隣の駐車場では3本足の『猫殿』がゆっくり歩いていたョ。ニャンスケ君は私の後を追って階段のぼった所でゴロゴロ。必ず階段をのぼりきるとこうやってゴロゴロする。顔が真顔なのがおもろい。微妙に上下の写真は違うョ。この後その真顔のまま、すのこで爪とぎ。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oピンキーD.ルフィ君。最近、指になかなか止まってくれない。ケージから出る時は乗るが、あとはもう自由鳥b(´A`;)かじってもおいしくないと思うけど、、、で、ベッドに行くと絶対捕まらないようにと逃げ回るし、私があきらめるとなぜか頭に乗ってくるし。(逆に遊ばれてる風) 既に頭はかなりいじられてぐじゃぐじゃ。しかもフンも2粒ほどあり(そこの画像は切ったけど)で、あちこち逃げ回るので1時間半弱、部屋から動けず。。。なんかこの目の感じとかくちばしの感じがかわいいんだよねぇ~くちばし緑だけど。。。 にほんブログ村クリック 川崎に居た頃、スヌーピーのバスの前でヘラヘラしてたさくらい3ごう年長さん~小2くらいまで若干ポチャッとした顔になってた。なので若干冷静になれ、7歳の七五三写真は前回のような10万円越えはまぬがれたョ。(6万程だったか)←それでも親バカ風だし。
2008.07.10
コメント(2)

最近女子の就寝場所。寝室のクローゼット(私の服がある方)だいたいあちこち寝れるポイントを作っているのだけど、少し前のロフトブームは去ったのだろうか?家族がみな起きてもなかなかここから出てこなかったりする(^o^;)左側にはもうひと方が寝れるようにしているのだが、もうひと方は最近1階リビング窓際で寝ている。「うーたん」のそばがいいらしい(´▽`) 半目開いてるし・・・でもうーたんはだいぶ前に目をどちからに引っ張られて片目が変な風になっている。。。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…で、水曜日の朝は猫トイレのシートを取替えたりケージを掃除したりするのだが、なぜ、きれいにするとすぐ大をするのだ、、、しかも今日は柔らかかった&臭かったョ( ̄  ̄;)女子の見つめる先には弟男子が。ケージにかぶりつき。 庭にムクドリ(?)が巣を作ってて数日前、そこで雛が3羽産まれたョ~という報告を受け、その羨ましい状況を早速見に行くョ、と新座の友人宅へ。新座友人宅へ行く手前の『だちょう牧場』にも寄ってみる。相変わらずワイルドな感じのダチョウ君。唯一寄って来てくれたのはこの2羽だけだった。あと数羽は奥で何かを食べてる風。前回来た時は餌を買って食べさせたりもしたが、(妊娠中の新座友人にはかなり体に悪かったようだが)今回は一人だし友人が家で待っているのでパス。今度ねーと言って2,3分で撤収。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…友人宅では『ここいち』(書き方がわからん)カレーの宅配を頼んだ。カレー自体外で食べる機会がないし、ましてや『ここいち』(CoCo壱番館ですョ)も行ったことがない。で、30分もしないうちに届いたカレー、ルーはゆるめだったが美味しかった。ただご飯がかなりパサパサだったのが残念。でも福神漬けが無料で大盛りもらえるのは嬉しい。(か?!)…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…で、肝心のムクドリの雛だったが、今朝から姿が見えないとのことで、巣をのぞいてみた。やっぱりホントに居ない。友人宅周辺は猫が外を歩いている様子は全くない。犬を飼っている人が多いらしい。なので犯人はきっとカラスであろう。ということで一足遅かった私であった。 にほんブログ村クリック 家に帰るとニャンコちゃんがソファに座って待っていた。ピンクの花がアクセント、新しく作った赤い首輪♪
2008.07.09
コメント(2)
さくらい3ごうの担任は毎週月曜日に自分の意見や気持ちをA4用紙1枚にまとめてプリントして配っているのだが、昨日配られたプリントにはクラス数人の鎌倉校外学習の感想文を抜粋した文章が載っていた。その中に班長だった男子とさくらい3ごうが苦手、と言っていた女の子の文章もあった。班長はどうでもいい感じだったが、女の子の方の文章を読んでとても嬉しくなった。というのも『副班が道をきちんと調べていてくれたおかげで迷わずスムーズに行けた。感謝』みたいに書かれていたから。副班=さくらい3ごうなわけで、なんだョ、この子、いい子やんか~♪とコロッと変わる我なり。さくらい3ごうは照れてるのか『いや、でもそんなに感謝してる様子でもなかったけど・・・』と言っていたが、その子は本心では違うことを考えていたのかもしれないけれど、でも、私はこういう風に文章にして残してくれた、という事だけでも嬉しいじゃない!と思ったしそうさくらい3ごうにそう言い返した。私がよく友人や田舎の家族等に手紙とか絵ハガキを書くのはこういう文章に残す行為が好きだから。ブログも紙に書く手紙や日記程ではないが好きだ。(だからあとで何度か読み返す)とにかく大雨の中だったけど下見に行って良かった良かった。でもホントに今度は晴れた日にリベンジ!
2008.07.08
コメント(0)

さくらい3ごうと同じ名前の馬が函館で走るので新宿のじじに頼まれた馬券を購入するののついでに応援馬券を買いに行ってもらった。まぁ外れたけど、さくらい3ごう、ガンバレ!ってことでプレゼントした。あ・・・名前、バレバレやん(^o^;)。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oで、かなり久々に近所の幸楽苑へ。久々に行ったものだから、私が行くたびに頼む「こってりラーメン」の名前がなかったョ。とんこつ醤油を頼んでみた。こってりラーメンとほぼ同じ味にしか思えない。紅生姜があるかないかの違いじゃないのか。(※奥:さくらい2ごうは味噌ラーメン、左:さくらい3ごうのは和風つけめん) 昨日のヒヤリハットその1。ニャンスケ君の首輪にリードをつけて庭に出たが、興奮しすぎて首がオエェッって感じになってしっぽが超タヌキになってたので、玄関から裏のウッドデッキまで行ったところで室内に戻した。やっぱり彼にはチョッキ型のハーネスじゃないとダメだろう。ヒヤリハットその2。さくらんぼの種を鉢に植えてみた。芽が出るかな~。(新宿じじばばに八戸の親戚が送ってくれたものをおすそ分けで貰った)それを2階のベランダに持っていったらニャンスケ君も付いて来て一緒にベランダへ。そしたらベランダの上に飛び乗った。危ない&熱い(ベランダの上、ステンレス系素材)ので慌てて抱き室内へ。ヒヤリハットその3。夕食を食べる時にふと目の前ちょっと上の視界にピンクが目に入った。少し前に小松菜をケージに入れたときに扉をちゃんと閉めてなかったらしく、ピンキーD.ルフィ君が飛んで出てきた( ̄ロ ̄;)!ニャンスケ君はみんなが慌ててる様子に逆にビビッてどっかに行ってしまったが、私はシーリングファンが回っててそれが危ないので『羽を止めろー!』などとかなり分かりにくい指示を出しつつピンちゃんを捕獲。 ↑(どっちの?!)って感じですョネ(^o^;)一息ついたところでコソッとニャンコちゃんが姿を現したのが笑えた。それにしても気をつけなくちゃ、自分。なんか全部自分がらみだし・・・(-公-)…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…新しく作った首輪。ニャンスケ君には白色だけど、なんかイマイチ似合わない気がする( ̄  ̄;)ニャンコちゃんのは赤。似合ってるけど相変わらずくるくる回ってしまう。(写真はおいおい)夕方、帰宅後裏庭に新顔を見かけふたりじぃーっと外を見る。その足のかたちがカワユス(´▽`) にほんブログ村クリック たまに夜中に上の写真にもあるケロケロケロッピーのイスの音が鳴る。し~んと静まり返った中で聞こえるとかなりウケる=w=;
2008.07.07
コメント(2)

不要な服、バッグ、ぬいぐるみを積み込みキングファミリーへ。20%買い取りアップクーポンを持ってでかけた。ぬいぐるみ、バッグなど少々返されてしまったものもあったが、全部で1640円。で、一緒にプリントアウトした20%引きクーポンとか携帯メールに入っていた500円OFFクーポンを使うのをすっかり忘れており1740円で服3点(さくらい3ごう2枚、さくらい2ごう1枚)を買う。マイナス100円。。。(^o^;)あークーポンは今日までだけど、今日はパス。また次回クーポンを貰って気が向いたら行くことにしよう。さくらい3ごうが期待していた浴衣は、イマイチこれだ!というのがなかった。まぁ安けりゃいいって訳でもないんで、いくら500円でもねー、ってところか。 朝、さくらい3ごうの部屋のテーブルの上でくつろぐ兄。そしていつものように弟チェック。弟はそんな兄を気にしてるのか気にしてないのかいまいち不明な感じでチョコチョコ動く。止まり木のところにティッシュを詰めているのが丸見え(^o^;)(グラグラするの応急処置で詰めてそのままだった)近くに来ても驚かなくなった最近の弟。もちろん姉が来ても動じず。夏の風物詩 『行き倒れ』そしてトイレの棚に置いてある猫草を待つ男。家族がトイレに入るたびすばやく一緒にIN調子に乗って食べてるとゲボするくせにねぇ~。 にほんブログ村クリック
2008.07.06
コメント(0)

昨夕、先週金曜日に引き続きさくらい3ごうの歯医者に付き合う。今日は歯石掃除なだけ。我が家は虫歯の出来きにくい歯のメンバーなので、虫歯はないのですが、先週は2本残っているうちの1本の乳歯がグラグラしていたので抜いてもらったのだ。あの乳歯のせいもあって歯並びが私と同じくして不噛合。抜いたのだから確か去年買ったマウスピースを毎日15分着けてほしいものだ。(私もずっとつけてないケドネ)我が家は貧乏なので歯の矯正費用なんかないし。。。(´A`;) で、その歯医者ですが、女の子と母親が私らの直後に来まして、最初から『ママ、なんかコワイよぉ~』とビビリ気味な様子の娘。で、診察室に入ってから更に予想通りわめき散らす。むせてオエッオエェッって言ってる(^o^;)あ~こっちまで気持ち悪くなってくるョ。歯科助手の皆さんもなだめている声がだんだん『いい加減にしてョ』と言ってるかのようにトーンが大きくなってくる。『何も痛くないョ、痛いはずないでしょっ!』なんて言ってたり。そんな中母親は『ちょっと○○ちゃん(聞き取れなかった)落ち着いてョ』と非常に冷静。とにかくうるさくて小さな悪魔に豹変した女の子にはかなりウンザリだったけど、母親さんがあの状況でもあんなに冷静に振舞えるのなら、どうか虫歯にならないように注意してあげてくれ~と思ったのは言うまでもない。っていうかやっぱりあの手の子供、苦手だぁ~そしてその親、もっと苦手だぁ~(改めて実感)しかしまだ歯石掃除は終わってないらしく、さっさと終わらせてくれョ~(´A`;) 。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oそんななんだかかなり疲れた気持ちの帰り道、夕日に染まる雲がキレイだった。(イマイチボケボケだけど) で、毎月沖縄友人に送っている絵ハガキを書き、公開録画の応募の往復ハガキを書き、A4サイズの写真たてに連休中に撮った写真数枚アレンジして入れて田舎に送る準備をして、5月中旬に頂いた金魚&メダカの様子をミニレターに書き、写真も2,3枚入れた。ミニレター(郵便書簡)は25gまでだったら60円で送れるので便利。そして昨日気づいたこと。切手のところ、文鳥がっ!数枚買って使っていたのに、初めて気づいたョ(^o^;)やっぱ興味がいまいちない時には気づかないものなのかな。。。(確か前回ミニレターを使ったのは去年の3月だった)意味もなくアップで撮ってみたりして。。。 にほんブログ村クリック 誰も登場してなかった・・・今日はこれから不要な服やバッグ、ぬいぐるみを例のお店に持っていく。浴衣が500円ならしいのでさくらい3ごうがワクワクしている様子。でもその前に昨日、おととい予定通りできなかった勉強をやらせているところ。そして部屋の改造、すすめぇ~。今日から公開が始まるクライマーズ・ハイ。その年には色々思い出があるし、あの事故のこともものすごくよく覚えている。我が兄(変人です)は航空自衛隊の会計をしている男だけど、当時まだ入りたての若造だった彼も救助作業に行ったそうな。救助と言っても彼が機体の残骸の中から助け出したのは黒焦げの息絶えた人達ばかりだったそうだけど。そんな貴重な体験をしているのにもかかわらず、相変わらず変な兄なのが非常に残念。。。
2008.07.05
コメント(2)

昨日のさくらい3ごう校外学習。もうちょっと帰りが遅かったら横須賀線遅延に巻き込まれるところだったし。そのニュースをラジオで聞いたとき、もしかしてその辺走ってる感じの時間じゃないか?!と思ったものの、逆算するといや、もう西大井-品川間は通り過ぎてるであろう時間。結局6時半ちょい前に帰宅。(疲れたので途中休みながら1時間ちょっとかけて帰ってきた)←通常30分~45分位の道帰宅するまで何度も交差点が見える外を階段の所で見てしまった。そんな私の後ろで一緒に付き合ってる(?)方々別に一緒にいたい訳じゃないョ風のクールなニャンコちゃん&ここで寝たかっただけだョ風ニャンスケ君私が階段のところに行くたびに着いて来るカワイイ方々(´▽`)鎌倉では、やっぱり週末3人で下見をしていて大正解だったようだ。北鎌倉から銭洗弁天の時点で既にどこを歩いているのか分からない、地図を持っているのに地図が読めない班長の男子(^o^;)終始副班長のさくらい3ごうに指示を仰いでいたそうな。仲が良くない女子等にも何かと頼りにされたそうで、色々マズイ事もあったそうだが、無事に終わってヨカッタヨカッタ。さくらい3ごうも今朝は体が・・・とちょっと筋肉痛っぽいようだったが全然晴れ晴れとした顔で出かけてていた。大仏君の近所では2匹のリスが追いかけっこをしているのを見たらしい=w=;うっ・うらやましい。。。今度は絶対天気のいい日にリベンジ! そんな昨日、仕事に出かける前のふたりの居場所確認をすると、男子は『季節の和菓子』箱の中。箱の中に敷いていたタオルを左に寄せ枕風にして寝ている。まぁいつもの事で、よく寝ていた。女子はというと出窓から外をかなりの猫背で眺めていた。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o今朝のピンちゃん。更に怪しいドロボウ顔。で、先日くちばしを見てなぜか思い出したと言ったアヒル君とはいつもリビングにいる黄色い彼のこと。※右端の子ではないデス彼と一緒に写してみた。 なかなか近づかない=w=;全く近づかない(^o^;)むしろ大回りして遠ざかろうとする( ̄  ̄;) 呼び止めてこちらにわざと来させようとするが、これ以上近づいてくれなかったョ(´A`;) と言うわけで私は黄色いアヒル君とか黄色い鳥も大好きなので他にも色々グッズがあったりするので、おいおい一緒に撮ろうと思う。ピンちゃん的には『・・・』であろうが。 にほんブログ村クリック で、その黄色つながり(?)おととい夕食を作りながら作ったスィートポテト、出来立ての熱々も美味しかったが、冷たくても美味しい~。中には栗、上にはシナモンパウダーをふりかけたリンゴのスライス。アップで写しているのは大皿で大ざっぱに作ったから(^o^;) 6月ちょいすぎ辺りから毎日つい長男君&皆様のことが気になってブログを最初から読みまくっている方のリクエストにお答えして。。。さくらい3ごうの画像を久々に~(小学校卒業式以来の顔写真)まず寝室に飾ってある写真を撮ってみた。3歳七五三の写真~スタジオアリスにて、の写真。自分がまんまと反射して写ったら困るので、斜め下から撮ったのでちょっと変(^o^;)この時着物で、とかドレス(水色&赤)でチョー撮りまくってもらい、どれも気に入ってしまい、そして親x2+アメリカの私の第3の父母の分、とかで総額10万以上かかったのを思い出したョ(=ω=)←典型的親バカであった&スタジオアリスの思う壺で、若すぎるだろー!という声が聞こえてきそうなので、長男君と同じ位の歳の頃の写真。ちょっと寝起きで髪型が変なのは気にせず。。。ちょうど前夜セレナ君が10万キロ突破したので記念に。そんな感じで長男君、宜しくお願い致しますっ♪
2008.07.04
コメント(2)

隣の駅まで車で送って行った。7時10分の待ち合わせなのに1分遅刻=w=;だからなぜリュックの準備を直前にするんだろうか、全く。。。グループの他女子2名と全く仲良くやれていないさくらい3ごう。仲良くないだけならまだしもたまに嫌がらせ風の事もされているらしかったので、(足をわざと踏む、とか完全無視されるとか、他くだらないこと多数)そんな風な日々なので、今日行きたくないという気持ちはものすごくよく分かる。分かるけど、じゃぁ休みなョ、とは言えない訳でして。。。だって全然自分が損するだけだから。普段もそう、学校を休んだって自分が大変になるだけだし、なんで嫌な相手の為に自分が損しなくちゃならないのか、っていう感じなのでいくらドンヨリした顔してたって、動きがダラダラしていたって休め、とは絶対言わない。ただよっぽど心がしんどかったら普段学校内であれば教室以外の場所(ひだまりの部屋、少人数教室、保健室とか)に行かせます、と担任に先日伝えておいた。今日は今日で何か嫌なことがあってもただ『忍』あるのみ。これが終わればもうグループ活動は終わったも同然。夏休み後のグループがえで違うグループになるのを待つのみ。などなどもろもろ本人にしてみればほんの気休め程度の事を言ってみたが、今日をどうにか乗り切ってほしい。もしかしたら仲良くなれるきっかけがあるかもしれないし。日曜日に下見に行った際に気になったこともおせっかいな感じもしたが、メモして担任に渡した。ふと考えると、あ~自分もモンスターペアレントに紙一重的感覚。まぁ理不尽な事は言ってないけどね。昔イジメられた経験が多少なりともある親だから人一倍心配になってしまうものなのか。(小学校5,6年の時にその影響で十二指腸潰瘍になってたし)私はさくらい3ごうと違って、全く親に学校関係の話はしなかった。そういう話をしたくなかったし、心配させてはいけない状況だったからかもしれないが。親としてはどっちがいいんだろう。喋らなくても自分でなんとかするタイプの子と、色々喋ってはいるがなかなか自分でなんとかできないタイプの子と。なんだか話が暗くなってきたのでこの辺で。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o昨日のニャンスケ君おまけ。今日は一仕事終わって帰ってきたらニャンスケ君にはつい最近まで着けていた小学校の体操着をリサイクルした首輪のような爽やかで(?)暑苦しくない首輪を作る。ニャンコちゃんにも爽やか&カワイイ首輪を。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・oようやくベラミー君(グラミー)の赤くなった部分も治ってきてひと安心。余分4兄弟分の1みたいに即効で治らなかったし、むしろ一時、充血部分が広がっていたりもしてたので、かなり心配した。他サカナ組は問題なく過ごしている。。゜・。・o゜・。゜・。・o゜・。゜・。・o昨夜、ピンちゃんをさくらい3ごうの部屋に連れて行って大きいケージに移そうとしたらふとロフトに気配を感じた。こういう時はたいてい呼んでも返事をしない。っていうか爆睡していたらしい?!それにしても私はつくづく子供は1人で良かったと思う。私のように自分がまず大事人間が2人も3人も子供の心配をするとなるときっと子供よりもまず自分がおかしくなっちゃう気がするから。やっぱり子供1人でペットいっぱいの方が私には合ってる気がする。(ペット増やす気満々なのか!?) にほんブログ村クリック 今頃北鎌倉着いたころかなぁ~もう満員電車で疲れてたりして。。。(^o^;)帰ってきてからの報告が楽しみでもあり、、、
2008.07.03
コメント(4)

今日は午前中に市川駅付近にある社会保険事務所に行く予定だったが、気がつくともう12時過ぎていた。あれ~?!これから洗濯物を干して、お昼ご飯を食べてからズーマー君で行ってくる。おととい夜届いたバイオ君。早速ネットチェックに活躍中。って、まだ仕事では使ってないけど(^o^;)ワード&エクセルが入ってないので、それと同等のソフトで安い(著作権関係、大丈夫なのか?!)『キングオフィス2007』これを買う予定。正規のマイクロソフトがこの10倍位するので、それにも驚く私であった。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…朝、下に下りると、リビングの窓辺で外を見る男子。『ニャンスケ君おはよぉ~』と言っても振り返りもせず=w=;今朝昨夜の残りのマグロの角煮(白浜のお土産)を食卓に出したら、、、 すばやく隣りに来る男子。さくらい3ごうの箸の動きを目で追う男子。味が濃くはないけどついているので、超薄めに切ったものをあげる。まるで犬のようだョ(´▽`)昨夜は私を踏み台にして食べていたよね(-。 -; )で、怒られたので今日は行儀良さ気であった。で、もうないと分かると私の左うしろで即ごろごろ~ん。…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…:*:…2階へピンちゃんケージを掃除に行く。天気がいいとかなり窓を開けておかないと蒸し暑いさくらい3ごうの部屋。不在の時とかの為にも納戸の改造を急がねば。いつものごとく即出てフトンへGO。ちょっとくちばしを見たらアヒル君を思い出した。(似てないけど)で、相変わらず緑っぽくなってしまっている男子。ふとんのあちこちでフンをする(^o^;)まぁついでに洗濯するからいいけど。ふとんの上にいると、全然飛ばない男子。手前で糸を発見。引っ張る様子は真剣だけど若干目がガチャピン王子であるョ(´▽`)マジ食いしそうだったけど、落とした隙に拾ってゴミ箱へヽ(´▽`)ノ それにしてもいつも平和そうな男子達である。 にほんブログ村クリック 平和そうと言えば、チョビ君がベンチで気持ち良さ気に寝ていたョ。あーまたあっという間に雑草が。。。I|||il||li_| ̄|○ il||li||i
2008.07.02
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()