全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は、祝日明けの月末です。もう、バタバタでした。ひとまず、支払い、集金と滞りなく終了。明日は、連休前の納品のです。慌てないでやりましょう。
April 30, 2009
今日は、多くの方が給料日なのではないでしょうか。某銀行の前は、長蛇の列です。給料日のおかげか今日は、多くのコーヒー好きな方がご来店いただき、ありがとうございます。ここ2~3日は、涼しくて快適なのでコーヒーもおいしく飲めますね。明日は、土曜日です。明日から、GWという方もいらっしゃるのでは?私は、まだまだ、休めそうにありません。では。
April 24, 2009
今日の天気は、さわやかです。私の理想の気候です。欲を言えば、もう少し湿度が有ったほうがいいですが・・・。さて、昨日は、多くのお仲間と情報交換。なるほど、勉強になります。で、本日は、ちょっと時間ができたので宿題をこなす。なんとか、できました。ちょっと、前進。明日からは、大きな宿題に取り掛かります。只今、お店では「マラウイ」のコーヒー豆がとっても良く売れています。あまり数が多くないのでお早めに、ご注文ください。明日からは、気温が下がります。体調管理には、気をつけてください。では。
April 23, 2009
今日は、さわやかな天気でした。風は強いですが・・・。こういう天気が一番いいですね。
April 22, 2009
今日は、蒸し暑いです。だんだんと、私の嫌いな季節に近づいてきています。明日は、カラっと、晴れて欲しいものです。
April 21, 2009
午後から、風が強いです。4月も、もう20日となりました。なかなか、はかどらない仕事とお金がいることばかりです。がんばるとしますか。
April 20, 2009
あと少しなんですがもうちょっと、がんばったら上手くいきそうです。******只今、本日のグルメーコーヒーは「ブラジル セラード」のとっても美味しいコーヒー豆ですよ。飲みやすくて、甘味系です。お早めに、ご来店ください。
April 16, 2009
今日は、1件のご依頼。ってことで、お助け隊の出動ということになった。いろいろ手配をしてさしあげて後は、良い縁組となりますよう、お祈りする。**************************今日は、定額給付金の通知が来ました。この間の、子育て応援特別手当とあわせると、我が家は4人家族だらなんと10万円をいただけることに。まぁ、いただけることは、ありがたいですがなんともまぁ、りっぱな、書類です。しかも、本年度限り。この給付金、受け取るまでの背景を考えると、ものすごい経費が掛かっています。銀行振り込み料金だけ取ってみても岡山市の約20万世帯分の振込み料金は200000×105円=21,000,000円。いいなぁ~~。銀行も、儲かりますなぁ。何もしなくても、21,000,000円。なんでも、最初は、1件315円と譲らなかった、中○銀行だったとか。この金額は、税金というところが、悲しいです。(泣こんなに手間が掛かるのならいっそのこと、消費税を少し下げてくれた方がよっぽど嬉しいです。その方が、消費刺激になるよな気がします。さて、この給付金、消費刺激につかうか?う~~~ん。どうやら、我が家では、貯金するそうです。麻生さん、ごめん。
April 15, 2009
今日は、ずっと雨の一日。途中上がることもなく雨。まぁ、おかげで、空気の乾燥は防げました。午後から、SAKULAさんの所へ、宝物をとりに行く。なかなか、グッドな代物です。ありがとございます。明日からは、気温もちょっと一休みか。あまり暑くならないことを祈ります。
April 14, 2009
今日の最高気温も25度。暑いです。もう、夏ですねぇ。明日は、雨のようでこの暑さも一休みだとか。まぁ、寒すぎても困りますがほどほどにして欲しいです。そて、本日は、Kさんご来店。いろいろ情報交換。なるほどねぇ。一度、一緒に仕事しましょうかということになりました。その後、「子育て応援特別手当申請書」なるものが届いた。ふ~~ん。36000円、いただけるようです。なんに使いましょうか。考えます。
April 13, 2009
今日は、暑いの一言です。なんでも、富山県では、夏日だとか。きっと、岡山も夏日だったのでは?今日は、親分に商品を手配していただきました。ありがとうございます。いつも、後方支援をしていただき感謝しています。さて、明日は、週末。いろいろと雑用をこなします。明日も、暑いのかなぁ・・・。
April 10, 2009
今日は、とても暖かいです。コーヒー豆の配達先で見た桜は満開です。ラジオのニュースでも、岡山の後楽園も満開だそうです。と、いうことは、後楽園付近は配達の用事で行くときはよくよく考えていかないと大渋滞に巻き込まれそうです。もう少し、近づかない方がよさそうです。
April 6, 2009
今日は、終日雨。午後から上がる予定が、ぜんぜんです。今晩、「夜桜」を楽しむ方は大変ですね。震えながら、飲まないといけません。決行するのでしょうか。明日は、晴れるみたいです。では、また。
April 4, 2009
今日から、暖かくなってきました。ちょっと走ると、汗ばむくらいです。今日のコーヒー豆の配達は岡山市の後楽園の近く。ちょうどお花見の真っ最中の頃なのでどの道を通って行こうかとっても悩みます・・・。以前、渋滞に巻き込まれましたから真剣に考えてしまいます。今晩あたりは、夜桜見物はいいんじゃないでしょうか。夜は、寒いか。
April 3, 2009
午前中は、コーヒー豆の焙煎。その後、午前中の便で岡山市内へコーヒー豆の配達に出かける。途中、お茶屋にコーヒー豆をお届け。いろいろ情報交換。その後、お昼ご飯。午後から、先日OPENしたカフェにコーヒー豆のお届け。もう、お客さんでパンパンです!!すごいわ・・・。オーナー、ヘロヘロですがでも、ヘロヘロになるのは、これからです。ご商売が始まったばかりですからこれから、いろいろ考えていかないといけません。OPENしたての売上がずっとつづくようなら直ぐに「蔵」が建ちます。そんなことは、稀です。これからです。がんばっていきましょう。
April 2, 2009
今日から、新年度です。配達途中にフレッシュな新入社員さんを見かけます。皆さんどのお顔も緊張していますなぁ。私も、20数年前を思い出してしまいます。やはり、新人は仕事を選ばず、「何でもやります お手伝いします」精神でいかないとだめでしょう。そして、仕事は量稽古です。若い方は長時間労働を嫌いますが入社した以上は、その道の「プロ」を目指すわけですから、練習が必要です。練習時間は、就業規則通りの「8時間」で大丈夫でしょうか。天才は別にして私のような凡人は、「12時間」は働かないといけません。まぁ、10年は「12時間から14時間」は必用でしょう。「8時間」でプロになれるのなら皆なれます。量稽古です。プロ野球の選手だって1軍に上がろうと思ってバットを振り続けています。やらないといけません。残業を嫌ってはいけません。進んでやりましょう。「何か手伝いましょうか?」この一言がとても大切です。後は、何事も、大事と小事です。
April 1, 2009
全16件 (16件中 1-16件目)
1