全9件 (9件中 1-9件目)
1

認めたくないけど、還暦。誕生日は過ぎたけど、息子一家が祝ってくれました。お嫁さんの手作りチーズケーキ、花かご、孫からのメッセージカード。新孫も2ヶ月、順調に成長。こんなに可愛い家族がいるので、夫との生活を捨てられないんですよね。
2023.05.27
コメント(2)

每日畑仕事に精を出し、それなりに楽しんでいます。夫との協力も必須ですが、それもそれなりに。仕事をやめて2ヶ月、仕事が恋しくなるかとか、なにか仕事を始めようかという気持ちにはなりません。家にいても、なかなか忙しいです。畑いっぱいに野菜が植えられました。収穫できたらうれしいな。なす、トマト、ズッキーニ、枝豆、きゅうり、キャベツ、ほうれんそう、二十日大根、春菊。稲の苗もこんなに種まきから、10日でこんなに育ちました。
2023.05.25
コメント(3)

コロナ禍で、できなかった冠婚葬祭。今日は亡き夫の伯父夫婦の法要でした。義母の実家で、義母にとっては弟夫婦。これが最後になるかもと、頑張って連れていきました。夫親族と久々の交流ができました。(住宅ローン破綻の親族はこのグループには属していませんので顔を合わせることはありません。)法要後のお膳は温泉街の老舗旅館。すごいごちそうでした。普段少食の義母が全部食べたので少し心配しましたが、妹たちにあえて満足そうでした。
2023.05.21
コメント(2)

每日畑にちょこっと。無理しない程度に。昨日の大雨で今日はあまりにもぬかるんでいるので、諦めて帰りました。雨のせいで、種まきをした春菊や、バジル、二十日大根の目が元気に出ています。畑は家の裏の義母が長年作ってきたもの。夫は全く別の場所の広い場所で作っています。義母がたくさんのガラクタを残しており、その片付けも每日少しずつ。畑に残された山のようなゴミ。農業資材や薬品なども柿の木の下に山のように積まれていました。元々何も考えない人でしたが、子孫に負の遺産を残さないことなど考えもしなかったようです。つまらない誰も知らない昔の人の悪口をいつもしつこく言っており、自分が元気で長生きし、なんの財産もないのに何一つ不自由なしに暮らせることに、一度も感謝したことがありません。最近ではトイレの失敗も多く、父の老後の世話もふまえて、心配です。義母の畑のガラクタも驚きましたが、夫も驚く、なんと畑が自分の家のものではありませんでした。知らなかった。まあ、持ち主もいないのでそのまま使ってますが。マロは夫が大好きで、抱っこしてもらうとこの表情。😍😍
2023.05.20
コメント(4)

昨日は母の日でした。毎年恒例、無農薬の米作りのための、種まきを、4件の仲間で行いました。苗箱をこぼさないように慎重に並べるのは本当に大変で。しかも周囲は雨上がりでぬかるんでます。苗には水をかけて、ナイロンで覆って10日待ちます。並べ終えた頃、息子と孫たちが田んぼまで車で来ました。母の日のプレゼントを持って来たとのことでした。お花と、お酒の飲めない私に、甘酒を買ってきました。アルストロメリアは、裏庭で咲いたものです。お花があると嬉しいですね。夫とは何事もなかったようにすごしています。まあ、色々協力も必要だし。ギブ・アンド・テイクです。
2023.05.15
コメント(3)

退職して暇を持て余すかと思ってましたが、每日忙しいです。実家の父の世話週2回、スポーツクラブ等週4回、每日畑1時間、断捨離業務も1時間。今気候が良いので、布団関係。実家の毛布を5枚コインランドリーで洗って干しました。義母のガラクタが車庫の2階に詰まっているので、その片付けもしていますが、凄まじいです。折れそうになるくらいのガラクタの山。衣類だけでとすごいのに、30年前に、亡くなった義父の大工道具、嫁いでいった義姉たちのもの、本当に貧乏くさいガラクタばかり。お祝い返しの綿毛布、タオルケットなど新品が10枚以上。これは洗って活用したい。合間に家の裏のフキを煮ました。マロのお手伝い、家にいると孤独を感じることはありませんね。
2023.05.12
コメント(3)

義母が昨年夏から急に畑に行けなくなり、荒れ放題になっていました。夫は全く別の場所で、野菜を作っています。私は仕事で少ししか畑に関わっていませんが、運動と、運が良ければ野菜収穫を狙って、義母の畑の草取りをしています。エクササイズと、畑仕事で体力をつけることと、ダイエット。農業で避けることができないのが、草刈りと耕すこと。耕すためのトラクターは、今からは無理でこれは夫に頼むしかありませんが、草刈り機は使いたい。実家の畑管理にも必要なので、電動草刈り機を買いました。エンジンのものは、夫も父も持っていますが、エンジンをかける力が私にはありません。ホームセンターで、2万円ほどで購入して、夫に組み立ててもらいました。練習して、使いたいと思います。
2023.05.08
コメント(3)

久しぶりに、親族との交流ができて、楽しく忙しかったです。まず、私の36年の仕事を退職した日に生まれた孫ちゃんの宮参り。お嫁ちゃんのご両親と、2年ぶりの食事。みんな元気で何よりでした。お嫁ちゃんのご両親とは、地元のかたのせいか、とても気が合います。また、娘夫婦が3年ぶりに。娘を連れて実家へ行き、父にも会わせておきました。広島の私のいとこも、ちょうど来てくれて会食。とりあえず、とても良い連休でした。
2023.05.07
コメント(3)

昨日は父を整形外科に連れていきました。膝の水が溜まってきています。水を抜き、炎症を抑える薬を入れてもらいました。夫はTVショッピングで、2本杖を買って、父と義母にそれぞれプレゼント。車椅子リースでおいています。よく気がついて、私には良い面も、うざい面もありますが、ありがたく親切は受け取ることにしました。
2023.05.02
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


