全12件 (12件中 1-12件目)
1

父の体調は相変わらずで、私の週2回のサポートで、何とか一人でやっています。お惣菜など、なにか食べられるものはないか色々工夫して、作ったり持っていったり。でも、次回に行くとそのまま。また、お惣菜を入れ替えて、の繰り返し。また、仲があまり良くない隣のおじいさんが、一日2回ものぞきに来られて辟易しています。私がいたら、おもむろに、いつ施設には入るか聞いてこられる。父が弱っている噂が広がっているのでしょう。親切心だけでない態度が見え見えです。父もわかっていて、わざと明治時代からの得意の昔話を2時間聞かせてやったと、笑ってました。もちろん必要なら介護認定を進めていきますし、私が泊まりがけて実家で過ごしても良いと思っています。父の気持ちにそって、最後をみるつもりです。今月は退職したばかりで色々出費が多く、驚きました。家の裏の0円食材を活用。夫はフキが嫌いですけど。
2023.04.29
コメント(2)

今日は春まつりでした。自粛していた行事が少しずつ戻ってきました。のどかな田舎でも、コロナの影響は深刻でした。仲の良かったご近所さんとも、長らくあっていませんでした。写真には写らないようにしましたが、若い夫婦や子どもたちも、初めましての方も。にぎやかなな掛け声が心地よかったです。少しずつ以前の生活に戻って来ています。
2023.04.23
コメント(1)

今日はエアロビクス。今月は随分通いました。でも、一番効いたのは畑の草取り。お尻の筋肉が痛いです。体を動かすと、気分も晴れますね。よく動き、よく食べて、体重も増えてきて、嬉しいような、怖いような。😂髪も先週激しく切りました。写真ではわかりませんが、ぐるりと刈り上げです。
2023.04.22
コメント(3)

義母はデイサービス、夫は例の親族の任意売却の手続きで、お出かけ。家で一人でいる幸せ。いや、マロがいる。每日色々考えます。断捨離も、まだ途中です。義母の放置畑も、桔梗や菊の新芽の周りの草取りをしました。目の前の近所の人の畑は、きれいにトラクターで耕してあります。我が家の畑は、私が草を取った場所以外は草ぼうぼう。近所の人から、お礼を言われてはじめて、そこを耕したのは夫で有ることを知りました。コンチクショー、と思い夫にうちの畑も草がぼうぼうですが。と言うと、トラクターで耕しにきてくれました。他者には本当に良い人ですが、私には思いやりや気遣いが足りません。一人が良いですが、縁を切れないなら、下僕と思ってこき使うことも、一つの方法です。私に何をしたか自覚してもらって、下僕として仕えてもらいましょうか。😱😱😱
2023.04.19
コメント(2)

明日の仕事の段取りの心配で、不眠になり、どんなに体調が悪くても片道1時間の通勤を休めない、ハードな日々が終わって、毎日清々しています。 もともと貧乏性でじっとしていられない性格だったので、仕事を失ったら変になるかと思いましたが、そうでもなく、自分のしたいことを次々やっています。マロも毎日お母さんがいるので、不思議に思っているかも。夫は私といると気づまりなのか、朝の農作業が終わるとゴルフバックをもって出かけてしまいます。私は週4回のスポーツクラブ、週2回の実家通い。後は家のことと畑仕事。 家のローンと親族のローン破綻のしりぬぐいは痛いです。離婚して父の介護をしながら実家暮らしもいいなと思いましたが、父は「返済をあてにしないで、出してあげなさい」と言われてしまいました。 「一生夫のせいで、貧乏暮らしかよっ!」と思いましたが、とりあえず山奥でも帰る実家もあり、不仲な夫と暮らしていくことになるかな。 先日やっとかわいい孫が、来てくれました。分けあってお嫁さんの実家に、息子はマスオさん状態で住まわせてもらっています。生まれた日も産婦人科で、こっそり見せてもらったのですが、本当にきれいな子です。ママも坊やも健康で、本当にうれしいです。私の退職の日の、まさしく退職の辞令をいただいている最中に生まれた子です。不思議な縁ですね。(3月31日生まれ!)
2023.04.17
コメント(3)

ブルーベリーの花。昨年は豊作でしたが、今年はどうでしょうか。今日はいつものように実家で父と叔母夫婦と会食をしました。父は少し食欲も出てきました。でも、以前の半分も食べません。昨年の今頃はトラクターを使っていたのですが、今年は外に出るのも一苦労です。認知症はないのですが、耳が遠く意思疎通が難しいです。聞こえても意味を理解するのに、時間がかかります。体を鍛えたり、父や義母の介護をしたり、これからの私の仕事です。体を鍛えるのにはスポーツクラブと、畑仕事。義母が放置したままの畑が、荒れまくっています。義母の後をとって畑を作る気はないのですが、ブルーベリーの木があったり、菊や桔梗の新芽が出ています。せっかくあるものは維持したいと思います。作物は残念ながら何を作っても、イノシシに荒らされてしまします。
2023.04.16
コメント(1)
仕事でここ2年間朝から晩までパソコンとにらめっこ。家に帰ってから自分のパソコンなど使う気にもなれず。基本的にスマホがあれば何でもできるし、パソコンの自分のアカウントなんてとうに忘れた。久しぶりに恐る恐るパソコンの電源を入れてみました。安物パソコンなので起動が遅いけど、何回か使用しているうちに普通に使えることを確認。ただ、ウイルスバスターの期限切れで、これはいくら何でも対策をしないとまずいですね。で、昨日新しいものをインストールし直しました。今日はパソコンからブログを更新します。やはりキーボードに慣れているので、字を打つのが早くて楽です。こんなこともこの2年間できなかったんだと、笑ってしまいます。家でご飯を作るのも、お掃除をするのも、以前と違って丁寧にできるし、イラっとしません。ここ数か月、食べ物をおいしいと感じることがなくなり、朝はヨーグルトとコーンスープ、お昼はとりあえず炭水化物、夜は味など関係なく、主食野菜たんぱく質を必要な栄養とエネルギーとして摂取。おいしさなど必要なかった感じでした。今は何を食べてもおいしく、(ついおやつを食べて)体重も増えました。それだけでも生きているって思います。
2023.04.12
コメント(2)

父の下痢は落ち着いたと言っていますが、あてにならないので、今後の木、日といくつもりです。家で、每日家事、断捨離、義母が昨年夏から放置している畑の片付け、家の周りの草取り。後はスポーツクラブとダンス。明日の仕事に心配や、絶対休めないプレッシャーがない幸せ。本当は夫と色々楽しい老後の予定でしたが、決裂中のまま。口も聞きません。今回の親族ローン破綻で一生分の恨みがフラッシュバックしたようです。でも、私はどんな状況でも自分の人生を楽しむつもり。義母や父の介護もやりますとも。断舎離して、30年以上前に編んで着ていた手編みセーターが出てきました。捨てますけど、記念に一枚。断捨離はまだ始まったばかりです。
2023.04.11
コメント(2)
先週も食欲がなく、心配していたのですが、本日は下痢が始まり、大変です。実家に行くと、お風呂にお湯をためながら、自分は裸でトイレ掃除をしていました。まったくコントロールできないみたいです。多分1か月以上痛み止めを飲み続けたせいではないかと。壁にぶつかったといっていますが、顔面が内出血で黒くなっています。以前と違い家の中も何となく散らかっています。紙おむつも頻尿事件の時に準備していたので、とりあえずもようしたら、慌ててトイレに行かず紙パンツに排泄して、浴室に行くように教えました。浴室に紙パンツ入れを作っておきました。慌ててトイレに行ってトイレを汚し、結局はお風呂でシャワーしなければならないので、2度手間です。トイレ掃除をして洗濯をして、暖かいうどんを食べさせ、脱水にならないように番茶を飲ませました。先週私がつくったお惣菜は全部残っていたので、捨てておきました。夜用におかゆを作って帰りました。明日も続くようなら受診しようと思います。
2023.04.09
コメント(3)

ここ数ヶ月、忙しくて常に張り詰めていました。退職後の様々な用事を終えて、ホッとしたと同時に、何故かあちこち痛みます。右の肩、左の膝が特別な運動もしていないのに特に痛いです。ウォーキングも、久々に再開、スポーツクラブも継続します。体力回復。づっと無かった食欲も戻ってきました。だいぶ危ない状態だったと思います。今日は雨の予定が、晴れました。風が強いですが、気持ちの良い朝でした。
2023.04.06
コメント(2)

職場から長きにわたり勤務したと感謝状をいただきました。これは、もれなくみなさんがいただきます。今日は息子からのケーキの感謝状をいただきました。正しく私はお前のために命がけで働いたんだよ。私の思いどおりには、育ちませんでしたが、今幸せなら最高の親孝行です。お嫁さんはあさって赤ちゃんと退院です。何を食べても美味しいと思えなかった日々でしたが、何事も丁寧に味わおうと思います。明日の仕事の段取りをしなくてよいかと思うと、穏やかに眠れそうです。でもなぜか、昨日、今日と、マロが朝4時に起こしに来ます。大騒ぎをして、ゴミ箱をひっくり返し、部屋の中をあらします。😭今まで私を起こしに来たことないのに。
2023.04.02
コメント(3)

2キロ痩せたといいましたが、ワンコが居なくなり散歩をしなくなったし、ここ数ヶ月エクササイズも、なかなか行けず。朝から晩までパソコンとにらめっこ。運動不足とストレスで食欲不振。すっかり筋肉が落ちたようです。タンパク質も、炭水化物も適度に摂取して体力を上げたいです。今日はエアロビクスのレッスンを受けました。汗をかいて、気分もスッキリ。朝は家の近くの散歩。集落の人が植えた水仙と桜のコントラスト。綺麗なものが綺麗と感じることが出来ました。嬉しいです。
2023.04.01
コメント(3)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
