全11件 (11件中 1-11件目)
1

実家の相続を兄と私で共同名義とすると決めていましたが、兄からやはり自分名義にすると連絡がありました。家を将来始末する上で、共同名義は面倒だと思ったようです。多分自分名義にして相続放棄をするつもりでしょう。将来どうなるかわからないですが。万が一でも、家や山林がお金になる時代が来ればラッキーですが、私達が生きている間は無理でしょう。息子や孫に託しても良いような気がしますが。 そもそも兄が相続することが、当たり前と思っているので、なんの異存もありません。母が闘病しているとき、兄に両親の面倒は私が見るけど家の始末はしてください、と話をしました。多分兄は覚えてないけど。 誰が相続しようが、しまいが、私の愛するふるさとはそのまま朽ち果てて行くでしょう。今日は台湾カステラを、ネットのレシピで焼いてみました。
2024.02.25
コメント(2)

こう見えて、マロは大変デブッチョです。お腹が出ていて、お尻をグルーミングできません。シャンプーも基本しないので、ブラッシングと時々蒸しタオルで拭いてあげます。お尻も仕方がないので、私が温めた使い捨てのおしりふきで手早くきれいにします。とても嫌がっていましたが、最近ではおしりがきれいになることがわかるようです。お尻を拭いてもらうとき、子猫のような可愛い声で鳴くようになりました。お母さんねこを思い出すのかな。
2024.02.23
コメント(3)

昨年までは職場で済ませていましたが、今年は自分でしなければ。退職前の3月までの収入があったので、スマホで簡単にできると取り組みました。でも、なれないので何回もやり直し、印刷のところで撃沈。 それではとパソコンで夫と並んで始めました。夫は農業収入がなく、申告不要ですと提示されていました。 私の方は、以前の職場から届いた、源泉徴収票と生命保険控除証明などを元に進めていましたが、保健証を以前の職場の継続にしていたものの支払い証明がないことに気づきました。探しても見つからず、以前の職場に電話をして再交付してもらいました。 今無職、無収入なので、少しでも多くお金が返ってくるように努力しなければ。私は大雑把なのでお金にあまり執着心がなく、これから先やっていけるのか自分でも心配です。我が家の家のローンは返してしまい、抵当権の解除は夫がしているようです。家になにかあったら実家があるし。
2024.02.22
コメント(2)

1月に息子一家がコロナ感染症に見舞われ、誕生会が延期されていました。1月生まれは夫と息子、孫長女の3人です。 コロナ感染症はみんなが一度になるわけではなく、結構間を空けて次々と感染していきました。高齢の義母はがいるので、我が家に来ることを遠慮していました。やっと今日の合同誕生会を迎えました。 みんなが元気に誕生会を迎えることは、平凡なようで実はすごく有難いことなのだとしみじみ感じる今日このごろです。 孫の大好物お寿司、地元のお店の仕出し料理。私は、栗おこわを、お嫁さんの実家のお土産につくりました。
2024.02.17
コメント(2)

昨日、近場の温泉を楽しみに夫と出かけました。お昼すぎでしたが、祭日で賑わっていました。 お風呂から出てロビーに出ると何やら大きな声で怒鳴る声が。先に出ていた夫が、ほっておけと。60代ぐらいのスーツを着た男性がしつこく責任者を出せと、職員を恫喝しています。ロビーの温泉客はスーッと消えていきました。いつまでたってもそのおじさんはさまざまな政治家の名前をかたり騒いでいました。 私達も帰ろうと出口に向かい、嫌でもその人の側にいかなくてはなりません。そばに来た途端大声のおじさんに私はプッツンしてしまい、食ってかかってしまいました。 温泉を楽しむ人の迷惑になる、業務妨害だと。おじさんは、更に激高して私に食ってかかってきました。警察を呼ぶと言うと、遠目で見ていた一緒に来ていた人が引っ張っていきました。 個室で食事をしていたようなのですが、何かがなくなり、無くなったものはあったのに、職員の対応に酒も入っており、怒ったようでした。 いらないことをしましたが、私はもう仕事もしていないし、警察沙汰になっても特に支障ありません。迷惑な人には物申したい。 夫に叱られるかと思いましたが、手を出されたらのしかかってボコボコにしてやるわと言ったら、その前に俺が頭をかち割ってやるわい、と私の行動を非難しませんでした。 暴力は、私たち夫婦はふるったことはありませんが、体育会系ののりと、感性は共通しているかも。写真にも防犯カメラが設置してあります。何かあればカメラが語ってくれるでしょう。
2024.02.13
コメント(3)

普段あまり使わない引き出しを整理していたら、誰からいつ頂いたかわからない非常食が出てきました。最近の私のテーマは、不用品の片付け、活用。美味しくないことを覚悟で、お昼にお湯だけ調理。 少しご飯の塩分が、濃いかなと思いましたが、美味しかったです。非常食の先入観をかえることができました。
2024.02.11
コメント(3)

今年は辰年で、ブレイクした神崎神社。今日は久々の快晴で、義母はデイサービス、足を引きずる夫と二人で神崎神社に行きました。立派な龍の木彫りは、圧巻でした。近くの地元の魚料理のお店でランチをして帰りました。安くて美味しいのでとても賑わっていました。良い気分転換でした。牡蠣フライ定食 1000円日替わり定食 950円
2024.02.09
コメント(1)

反応のない義母と、痛風がいつまでも治らない不機嫌な夫。毎日朝から晩まで雨続き。節分どころではなかったですが、息子がやってきて節分の素敵な写真をくれました。 写真のお陰で、我が家にも春が来たようです。 来週は、コロナ騒動で延期していた、孫長女と、夫の1月の誕生会の予定です。
2024.02.08
コメント(2)

夫のいとこが、石川県羽咋市に在住しています。色々被害はありますが、とりあえず家で生活できているようです。何もできないけど、今日は御餅をついてお米とお見舞金と送る準備をしました。 以前私の住んでいる倉吉市も鳥取県中部地震で大変でした。我が家は比較的新しく、耐震バッチリで被害がありませんでしたが、近所も屋根が壊れる被害があり、今だにビニールシートを屋根にかぶせている家もあります。 地震は誰でも体験しうる身近な災害ですね。
2024.02.06
コメント(3)
勤めていたときの関係で、地域でフレイル予防の大きなフェアがあり、動員、お手伝いを頼まれました。コロナのこともあり人の多い所に出かけるのは気がすすみませんでしたが、昔のしがらみで、出かけました。フェアの一部で、受付をしたり、案内をしたり、大したことはなかったのですが、元気な高齢者がわんさかと集まり圧倒されました。空き時間に講演やシンポジウムも聞くことができ、とても勉強になりました。 フレイルとは、簡単に言えば介護予防。その方策について、最新の様々な体験や、講演会、シンポジウムなど、とても充実していました。その中で気にかかったのは、認知症と嗅覚の関係。たまたま、開発された大学の教授かそばに居られて、解説しておられるのが耳に入りました。嗅覚を脳で感じる場所は記憶中枢の海馬という部分にあるそうです。嗅覚の鈍い人は認知症になりやすいというデータがあるそうです。 実は、私は匂いに鈍感。義母が粗相をしても匂いではわからないので、鼻の効く夫に確認するほど。認知症予防、今からしないといけないなと、思いましたが。運動、栄養、社会参加、様々な方法を勉強できて、ラッキーでした。
2024.02.05
コメント(2)

食欲不振、不眠、体重減少。一番の身内を亡くした影響で鬱々と過ごした日が嘘のように、回復してきました。もちろん亡くなった父のことを思い出すとき、悲しみや寂しさが込み上げますが。父の残した文章の数々から、死に対する想いを読み取り、生前の父に想いを馳せています。 新年からほぼ予定がなくなり、朝目がさめて、今日は予定がないな、何をしようかと思ったとき、何とも安らぎを感じます。まあ、義母の介護や夫の治りきらない痛風など気がかりはあります。その事も含めて私の退職後のあこがれの自由な日々のルーティンを計画しようと思っています。先日の仲間との交流も含め、小さな幸せを感じられることを多くしていきたいと思います。 先日、義母のデイサービス中に夫と地域のラーメン屋さんで昼食をしました。これも楽しみの一つ。食欲戻って良かったです。
2024.02.02
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


