全39件 (39件中 1-39件目)
1
ソラ様より頂いたリクエスト・剣心&弥彦絵をFreepage List(フリーページ)へアップしました(H18.4.16アップ済み)頂いた絵は↑こちらです。大好物の剣心&弥彦vええと絵の弥彦は大人弥彦で、剣心は明治11年からタイムスリップしてきたそうです^^それはまたおいしい設定で♪ 美形な弥彦! 美麗な剣心!ソラ様、ありがとうございました(*^_^*)では、絵に合わせて大人弥彦とタイムスリップしてきた剣心の小話です。『未来旅行』(剣心と弥彦(15歳弥彦&タイムスリップしてきた28歳剣心)・ギャグ)※剣心語りおろ? 道を歩いていたら、なんだか急にまわりの雰囲気が変わったような気がするでござる。気のせいでござろうか。おろろ? 向こうから歩いてくる少年、弥彦にそっくりでござるな。弥彦も大きくなったらあんな風になるでござるかな。「おい剣心。なにぼさっと突っ立ってるんだ」おろろろろろろ!? 急に声をかけられたでござるよ。拙者、この少年とは初対面のはずでござるが……。「薫が買い物の帰りが遅いって怒ってたぞ」なっなんと! 薫殿のことまで知っているでござる!「なんだ剣心。急に髪長くなっちまって。さてはつけ毛か?」……。この少年、頭がおかしいのでは……。「あーっ! それ俺の逆刃刀!! なんで剣心が持ってんだよ! こないだ元服の祝いにくれたじゃねぇか!! なに盗んでんだよ!!」拙者我慢の限界でござる。逆刃刀は将来弥彦にやると決めているでござる。いくら顔が似ているからといって、誰がこんな少年にやるものか!「おい少年……」「あっ! 恋人の燕が待ってるんだっけ! やべぇもう行かねぇと!!」「おっおい待つでござ――」少年は大急ぎで駆けていってしまったでござる。むむむ。燕殿は将来弥彦の妻にと決めていたでござるに……。なにが恋人でござるか全く腹の立つ少年でござる!!!おろ? なんか急にまわりの雰囲気がいつものように戻った気がするでござる。向こうから歩いてくるのは、おお弥彦でござるか。顔は似ていてもさっきの憎たらしい少年とは違い、小さくとも弥彦は立派でござるな。「剣心。どうしたんだこんなところで」「弥彦。このまま真っ直ぐ育つでござるよ。大きくなっても人様の髪をつけ毛と言ったり人様のものを盗んだなどと言いがかりをつけて欲しがったり人様の将来の妻を勝手に恋人呼ばわりしたりしてはダメでござるよ」「はぁ? するわけねーだろ」「そうでござるな。弥彦はそんなことする子ではないでござるよ」五年後にそんなことをしている気がしないでもない弥彦であった。☆あとがき☆ちょっと趣味に走ってしまいました(^-^;;弥彦『剣心、熱でもあるんじゃ……。ちょっと心配だな』人気blogランキング頂いた素敵絵はこちらから。※スクロールで5番目です。
April 30, 2006
コメント(1)
女の子の中では一番好きなヒナタちゃんvでも今日は黒ヒナタ絵なので、苦手な方はご遠慮ください。リクエスト頂いたので描いてみました。例のごとくペイントでのマウス直描きなので、ヘッポコピーな絵です。というか、それ以前の問題です。グロくて気持ち悪いです。くれぐれもお気をつけて……。黒ヒナタ絵ヒナタ『ひ……ひどい(涙)』人気blogランキング
April 29, 2006
コメント(4)
イラストページを少々改装しました(HOMEボタン・イラスト目次へのリンクを各ページに設けました)イラストページに「壊れもの(ジャンル混同)」を追加しました。注:壊れた絵や壊れキャラ等のページになります。苦手な方はそのページの閲覧をご遠慮ください。壊れサスケ絵が見たいとのご要望がありましたので、アップしました。こちらも苦手な方はご遠慮ください。ペイントで10分で書き殴りました。絵も壊れててまさに「壊れもの」です。一発ギャグ(?)です。見てくださる方はこちらから。サスケ『どうやら千鳥をくらいたいようだな……(ブチギレ寸前)』人気blogランキング
April 28, 2006
コメント(2)
NARUTO-ナルト小説『初めて好きと言った日』(NARUTO27)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。☆予告編☆ お礼リクエスト小説『初めて好きと言った日』(キバシカ・ほのぼの)注:キバシカです。BL要素は軽いですが、苦手な方、意味の分からない方はご遠慮ください。オレは赤丸と新技の修業をして、Cランク任務を淡々とこなして。そうして過ぎていく日々。「んぁ? 何お前息乱してんだ」「良かった……」真っ赤な夕日がシカちゃんを溶かしてしまいそうだったけれど、確かにシカちゃんはそこにいたんだ。成田つう様へのお礼リクエスト小説です。キバ 『オレってやっぱストレートだよねっ!』シカマル『つーか単純バカ』キバ 『シカちゃんそれ二回目……』人気blogランキング 小説はこちらから。NARUTO-ナルト小説『初めて好きと言った日』
April 27, 2006
コメント(0)
(本日一回目の日記です)成田つう様より頂いたNARUTO小説『雨勝ち模様』(4600HITキリリク)をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物小説へアップしました(H18.4.24アップ)キバシカ・シリアスです。シカマルのために強くなりたいキバのお話です。すごくいい小説です!☆勝手に解説「成田つう様のキバシカ」☆管理人も大ファンの成田つう様のキバシカ!ちょっとご紹介^^1.キバシカでも健全!2.キバがシカマルをシカちゃんと呼ぶv3.キバが可愛いw管理人は成田様のキバシカが大好きなので、キバシカ書くときはいつも成田様風キバシカで書いてます。あ、ちゃんと許可は頂いてますよ^^ただ、さすがに文才あふれる文章まで真似することはできません(^-^;;あと、キバシカを何作か書かせて頂いたせいか、最近自己流になりつつあります。。成田つう様、好きキャラシカちゃんをいつもカッコよく優しく書いてくださって(*^_^*) そして可愛いキバを書いてくださって♪ 感動キバシカ素敵小説いつもありがとうございます!!
April 27, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「再会 残された時間」(第182話)についての感想です。ネタバレご注意ください。OPは何度見てもいいですね(*^_^*) 絵が綺麗ですしね。ラストでナルトが街をカッコよく歩くシーンが素敵v本編。コレばっかりですみません。あの大好きなナツヒボシの唄が2番まできちんと歌われている!! この歌大好き! CD化希望!!ナツヒボシ何故赤いゆうべ悲しい夢を見たううう続き忘れた(T_T) 記憶力悪すぎ。。こんなに好きなのに!(逆ギレ)確か続きは、泣きはらしてなんちゃら。赤いなんちゃら。童をなんちゃら。。今回の目玉(?)はなんといってもスマルとナツヒ親子の再会ですね。ちょっとだけじーんときました。スマル、思ったより涙流したから意外だったけれど、そういうのは管理人のツボだから。ツボといえばツボキャラミズラはどうしたんだぁ(叫)星が封印されている岩にのってるナルト、作画が綺麗でした。夕日に染まって。あ、本編でしたね。星の里に干渉するなと言うネジ。でもどうしてもアカホシが許せないナルトとリー。うーんどっちの言うことも分かります。ネジだってホントはアカホシが許せないと思う。でもネジはリーダーだし(そうですよねきっと)冷静で大人ですものね。でも結局はストーリーの流れがアカホシと戦う方向に行くんだろうなぁ。あわゎナツヒさんが……。ナルト『オレってば絶対絶対アカホシのヤツを倒すってばよ!!』人気blogランキング
April 26, 2006
コメント(3)
(本日二回目の日記です)Freepage List(フリーページ)「小話リンク集」を「小話リンク集&連載小説」へ名称変更致しました。Freepage List(フリーページ)「小話リンク集&連載小説」→「NARUTO その他」へ『キメラの勾玉』リンク集をアップしました。※『キメラの勾玉』は日記にて短期連載したNARUTO-ナルト小説です。サスケ奪回任務後の「音の敵&サスケvs木ノ葉の新米たち」のお話です。少し過去の予告編(まだ制作初期の頃)のリンクもアップしました。興味がある方、よかったら読んでみてください。『キメラの勾玉』リンク集はこちらから。
April 26, 2006
コメント(0)
(本日一回目の日記です)Bookmarksに一件追加しました。「WEST COAST 沢田」様。ジャンル:るろうに剣心・武装錬金・アストロ球団等文章メインサイト様です。相互リンクさせて頂いています。
April 26, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルトのサスケ練習絵をFreepage List(フリーページ)イラスト「練習絵」にアップしました。アップした絵は↑こちらです(>_<)未完成絵です。もうダメダメすぎてすみません(>_<)あ、いちおう初のホント絵(管理人が紙に描いた下絵から作成した絵(ただし未完成))です。サスケはナルトやサクラより難しい。。でも一番描きたいキャラ。シカマルは……難しすぎてまだ描けません(T_T)~りゆなのポッピクリン制作過程~1.紙にサスケくんを描きました(*^_^*)2.デジカメでパチャッ!3.PCに取り込み。4.フォトショで線画抽出(?)しようとして失敗(T_T)5.色つけはじめたもののマウスでの選択が難しく、はみだすはみだすどうしよう。。6.フォトショ挫折(「次こそは完璧にこなしてみせますbyシカマル」だったらいいな)7.ペイントで色つけ。でも線画抽出(?)してないから「塗りつぶし」が出来ない! 仕方ないからブラシで地道に塗ってく。8.練習絵だしなーってことで途中終了(オイ)次はもっと精進します!サスケ『てめぇ未完成の絵なんかお披露目してんじゃねーよ!』人気blogランキングノイズをかけたバージョンもあります。Freepage List(フリーページ) イラスト 練習絵はこちらから。
April 25, 2006
コメント(4)
かんこ様よりお誕生日プレゼント小話のお礼として頂いた仔シカマル絵をFreepage List(フリーページ)へアップしました(H18.4.10アップ済み)頂いた絵は↑こちらです。シカマルはNARUTO-ナルトキャラで一番の好きキャラですv しかも子キャラ好きの管理人にとっては大変素晴らしいプレゼントです(*´∀`*) シカマルは子供時代からやけに大人びてますよね^^ でもそんな感じが例外的に好きな管理人w そんなシカマルの感じが上手く表現されていて、背景の緑もシカマルイメージでいいです!かんこ様、ありがとうございました(*^_^*)では、絵に合わせて仔シカマル小話です。チョウジとの友情話風にします。『人生捨てたもんじゃないかも』(シカマルとチョウジ(アカデミー入学前)・ほのぼの)※仔シカマル語り自己紹介すんのもめんどくせーけど、オレの名前は奈良シカマル。5歳。好きな言葉は「日々是平穏なり」 趣味は将棋と昼寝。基本的に、やることなすことめんどくせぇ。まわりのヤツらは楽しそうに笑うけど、何がそんなにうれしんだか。どーせ人生なんて、平凡なのによ。子供のうちは勉強して、アカデミー卒業したら忍になって、大人になったら結婚して子育てして年とって。んで死ぬだけだ。それが分かってるから、人生なんてめんどくせー。最近は父ちゃんも将棋相手にゃなんねーし、仲間と遊んでもなんだかおもしろくねぇ。だから昼寝でもして、時間を無駄に過ごすのが一番なんだ。そー思ってたけど。チョウジとダチんなってからは変わった。チョウジは菓子ばっか食ってるし、デ……じゃなくってぽっちゃり系だけど。だけどなんつーか、こいつは誰よりもいいヤツだ。なぁチョウジ。オレには分かる。お前はドンくさいから、しばらくはバカにされるだろーな。だけど、大きくなった頃には、お前はみんなから認められるでっかいヤツになってる。言っとくけど、身体の事じゃねーぞ。けどホントは、そんなことどーでもいーんだ。チョウジはチョウジ。お前と一緒にいると、人生が少しだけめんどくさくなくなるかもしれねー。けど飯を急いで食うのは勘弁してくれよな。オレはこう、のんびりが好きなんだ。☆あとがき☆シカマル……子供時代からぜんぜん子供っぽくなさそう。。12歳シカマルと(推定)15歳シカマルも年不相応に大人っぽいと思う。というか書きたかったのは、頭が良すぎて幼少時代から既に人生の先が見えてやる気なしのシカマルが、チョウジと出会い友達ができたことにより、人生まんざらでもねーなと思った気持ちです。次回はリベンジで子供っぽいシカマルを書くぞ(決意)シカマル『好きなものはサバの味噌煮だ』人気blogランキング頂いた素敵絵はこちらから。※スクロールで23番目です。
April 24, 2006
コメント(1)
(本日一回目の日記です)更新履歴:小話リンク集の更新履歴についてFreepage List(フリーページ)の「小話リンク集」更新履歴は記載しません。上記にともない、以下を追記しました。Freepage List(フリーページ)「こころのしずくについて」5.更新履歴について「※Freepage List(フリーページ)の「小話リンク集」更新につきましては記載致しません。」を追記。Freepage List(フリーページ)「小話リンク集」「※リンクは随時アップ致します。更新履歴には記載しません。ご了承ください。」を追記。
April 24, 2006
コメント(0)
小話リンク集をFreepage List(フリーページ)にアップしました。ここで言う小話とは、日記で随時掲載中のショートストーリーのことです。<ジャンル>(H18.4.23現在)NARUTO-ナルトるろうに剣心爆転シュートベイブレード一次創作(オリジナル)キャラや傾向(シリアス・ギャグ等)別に分けてありますので見やすくなっていると思います。よかったら一度のぞいてみてください。小話リンク集NARUTO:シリアス ギャグ ほのぼの 甘甘 その他るろうに剣心その他二次創作一次創作(オリジナル)注:上記リンクは将来的に変更する可能性があります。その場合は、Freepage List(フリーページ)からご覧になってください。見あたらない場合は掲示板等でお問い合わせ下さい。デイダラ『オレっちもいるのか。うん』人気blogランキング
April 23, 2006
コメント(2)
ソラ様より頂いた「*The Everglow*」(旧名「ソラのダイアリー」)※ソラ様サイト 15000HIT記念フリーイラスト NARUTO-ナルトのナルト絵をFreepage List(フリーページ)へアップしました(H18.4.5アップ済み)頂いた絵は↑こちらです。セクスィナルトです(*≧ー≦*) ジャニーズデビューできますっ! 今時BOYナルト!! まぶしい金髪と綺麗な水色の服。この色の組み合わせがすごく綺麗です!!ソラ様、ありがとうございました(*^_^*)では、絵に合わせてナルト小話……といこうと思ったのですが、ナルトと我愛羅の小話にします。『ナルガアラ』(ナルトと我愛羅・ギャグ)※ナルト語り注:コミック32巻(最新巻)と最近のWJのネタバレが多少含まれますのでご注意下さい。また、今回はストーリーの都合上、我愛羅贔屓の話になってます。ナルトファンの方すみません(管理人はナルト大好きです!)サスケが里を出てから二年半。ある日オレが『週刊少年木の葉ジャンプ』を読んでいると、むかつくシーンがあった。このオレが必死こいてサスケを探してる最中に、サスケのやつオレのこと「いたな……そんなやつ……」とか言ったってばよ! だからオレは物語通り我愛羅を助けて握手すると、そのままストーリーを変更することにしたってば!我愛羅と握手しながら、オレは言った。「なぁ我愛羅。オレと組まねーか?」「……なんだ」「二人でコンビ組んで、ジャニーズデビューしようってばよ!」一同、シーン……。。。あれ? オレなんかおかしいこと言った?「ジャニーズとはなんだ」よしっ! 我愛羅が興味持ってくれたってばよ! こいつってば無表情だけど、きっと実は結構好奇心旺盛なタイプなんだってばよ! 「我愛羅! ジャニーズになれば、オレたち孤独から解放されるんだってばよ!」「そうか。やる」よっしゃあ我愛羅ってば二つ返事でOKしてくれたってばよ!こうしてオレと我愛羅はコンビを組み(グループ名は「ナルガアラ」だってばよ!)華々しくデビューした!コンサートはこんな感じ!ぎんぎらぎんの衣装を身にまとい(なんか我愛羅はいやがってたけど「孤独から解放される」って言ったら「そうか。着る」って言ったってばよ!)「イェーイ! ナルガアラ参上だってばよ!」まずオレが元気に舞台へ飛び出す! なんか静かな気がすっけどまぁ気にしないってばよ! 次に我愛羅が無表情ですたすた出てくると(飛び跳ねろって言ったのに!)「きゃー我愛羅様ぁ(はあと)」「素敵ぃー(きらきら)」「かわいいー(きゅんきゅん)」耳をつんざくほどの歓声がホールに響くってばよ。なんかオレの登場の時とえらく違う気がするけど、まぁ気のせい気のせい!早速一曲歌うってばよ! オレは元気よくノリノリで歌い始めた。あれ? ファンのみんな、なんか変な顔してるぞ? オレが横を見ると、我愛羅は……☆♪※▽◎↑歌ってねーじゃん!!!我愛羅は相変わらず無表情で、けどよく見るとちょっとだけ頬を赤くして視線を下へ向けてた。こいつ、恥ずかしいのか?やべぇ! もうすぐ我愛羅のソロだ!!歌え我愛羅!!オレは我愛羅に目でうったえた。やばいってばよやばいってばよ! オレは我愛羅ソロのぎりぎりまで心でうったえ続ける。すると我愛羅はぎりぎりで、すっとマイクを握りしめた……。「Probably, it will be very beautiful. A blue sky. White clouds.」(訳:あ~なんて美しいのだろう~♪ 青い空~♪ 白い雲~♪)オレは我愛羅の歌声に吸い込まれてたってばよ。練習中はぼそぼそ恥ずかしそうに歌ってたってのに……。コイツってばもしかして本番に強いタイプ!? ホントに、マジで、マジで! 上手いってばよ!!!!!我愛羅の魅惑の声に、観客たちもみんな酔いしれてたってばよ。そしてトークに入ったってばよ!「オレってばうずまきナルト! って間違えたってばよそれは本名! 芸名はナルティだった!」「……」「おい、何か言えってばよ我愛羅! じゃなくて、ガアタン!」「ガアタンはよせ……」「だってお前が芸名なんてくだらんとかって言うから、オレが考えてやったんだぞ?」「……」くっそぉこれじゃ話がはずまないってばよ!オレは耳元で我愛羅にささやいた。「孤独から解放されるためだってばよ」「オレはガアタンだ……」よっしゃあいいぞ我愛羅その調子!!!こうして、コンサートは終わったってばよ!オレたちがコンサート会場から出ていくと、ファンが一斉にオレたちをとりまいたってばよ! 手には色紙を持ってる! 分かってるってちゃんとサインの練習ばっちりしたってばよ!オレはサインペンをとりだしたってば……あれ?色紙を持った女の子たちは、一斉に我愛羅に詰めかけたってばよ!「はいはい一列に並んでー!!」いつの間にか現れたテマリはマネージャーと化していて、ファンたちを仕切っていた。くっそぉくっそぉオレってばもてないタイプ? そんなのないってばよ……。「ナルティ! サインちょうだい!!」その声に、オレは心の灯りがぱっとついた。オレのファンだってちゃんといるってば……あれ?「はやくちょうだいよナルト兄ちゃん! じゃなかった、ナルティ!」「木ノ葉丸……」オレってばなんかガラガラくずれおちた気分だってばよ……。一方我愛羅は……。「ありがとう……」テマリに言わされてるんだか……。だけど、ファンの女の子に返す我愛羅の目は優しくて……。不器用なアイツが人と触れ合う機会が出来てよかったって思ったってばよ。ってぇーそれはいーけどぉ! オレはどーしよ!オレは考えたあげく決めた。我愛羅は風影だし里のアイドルだから、オレなんかとはつり合わないってばよ。だからやっぱりサスケを取り戻すってばよ。あいつとオレなら同じ班だしバランスがとれるってばよ! そう固く誓ったナルトは「アカデミー時代のもてもてサスケ」「ファン人気投票第一位のサスケ」「(推定)15歳サスケはカッコいいに違いない」をすっかり忘れているのであった。頑張れナルト! めげるなナルト! キミはNARUTO-ナルト読者にすごく愛されているぞ!~おまけ~「どうしよう。ナルティくんにサインしてもらいたいのに恥ずかしいよ……」ヒナタは独り影に隠れてもじもじしていたのであった。☆あとがき☆ジャニーズになってとまどってる我愛羅が書きたかっただけです(^-^;; ナルトをいじめるつもりはないんです信じてください(>_<)我愛羅『ジャニーズはもういい……』人気blogランキング頂いた素敵絵はこちらから。※スクロールで22番目です。
April 22, 2006
コメント(5)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第十八話「冬の桜」(番外編~冬桜 其の三~)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十五話(第一部終了)までの簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心が大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。二人は仲良しだが、弥彦の跡を継ぎたいという思いは同じ……!お互いの思いに気付いた二人は、それぞれライバル心を抱く。飛天御剣流の話を聞いた剣路は、見事再現する。そして剣路の弟和(4歳)は、さらに剣路を上回る剣才を現し……。剣路と心弥は、弥彦の跡継ぎを賭けた勝負をすることを約束。心弥は奥義刃渡りの修業に励む。ついに剣路対心弥戦! 剣路の龍槌閃に、刃渡りで立ち向かった心弥。だがその時、身を張って二人を止めた和。二人はそれぞれ弥彦に跡を継ぎたい気持ちを告白。弥彦は、自分がふさわしいと判断したほうに逆刃刀をやると約束する。しかし診療所で、奥義の修業で心弥の体の状態が危険だったことが判明し、思わず弥彦は事の発端を起こした剣路に怒りの目を向けてしまう。剣心と弥彦に激しい憎しみの感情を向ける剣路。いつか逆刃刀をうばい心弥を殺すと言う剣路に、心弥は悲しみながらも父の跡継ぎだけはゆずれないと心に誓うのだった。二人は将来を約束した少女に自分の決意を話し、それぞれの道を歩み始めるのだった。~第十六・十七話(番外編~冬桜)の簡単なあらすじ~時は明治十一年。左之助が旅立ち早速神谷家を出ようとした弥彦だが、剣心・薫に引き止められる。二人は結婚し、剣路誕生! 弥彦は剣心に「剣路の兄になってほしい」と言われる。数年後師範代に昇格した弥彦は神谷家を出る。その夜さみしがる剣路とともに冬桜を見るのだった。☆予告編☆(第十八話)「心弥は、弥彦兄より、燕姉に似てるね」「まぁ……世の中には、そーいうこともあるんだよ」どこかで見たことがあるような気がした。 剣路『……どこかで見たことある気はするけど』人気blogランキング お知らせ『剣と心』のイラストを蒼天紫雲 美月様がホームページ上でアップしてくださっています。是非、ご覧になってきて下さいませ。(Bookmarksに登録させていただいております)また、挿絵を頂きましたので、Freepage List(フリーページ)のるろうに剣心(頂き物)に『剣と心』挿絵ページを作りました。こちらも是非!小説はこちらから。『剣と心』第十八話「冬の桜」(番外編~冬桜 其の三~)
April 21, 2006
コメント(3)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「星影 葬り去られた真実」(第181話)についての感想です。ネタバレご注意ください。OPの写輪眼がイタチ兄みたいですね、多分(^^)今回のOPいいですね。絵が綺麗です。ナルトとカカシ先生とシカマルがカッコいい! サクラちゃんが決まってる。あれ、サスケはいないの??本編。毎度しつこくてすみません。あの大好きなナツヒボシの唄サントラバージョンが!!ツボキャラ、ミズラ。今回も健気で可愛いですねふふふ(怪)ネジ兄さんの白眼は相変わらずカッコよく。リーの探偵風解説は面白く。テンテンはいつも可愛い。うーん今回はあまりこれというシーンがないです(悲し…)あ、スマルの両親がスマルに会えなくなってしまったのが可哀想でした。それにしてもナルトはよく気を失いますね。そんでもっていつも女の人に助けられますね。主人公ですね(意味不明)来週は仔スマルが泣いてたようなので、そーいうのに弱い管理人はそこを期待します。ちょっとだけ……(テンション低…)カカシ外伝見たいな(ボソリ)テンテン『なんか私活躍少なくない? 星の国なんだから、ここは乙女チックな私の出番でしょ!?』人気blogランキング
April 20, 2006
コメント(1)
春風詩様より頂いたリクエスト NARUTO-ナルトのナルヒナ絵をFreepage List(フリーページ)へアップしました(H18.3.29アップ済み)頂いた絵は↑こちらです。ナルヒナは大好きなCPですv 色鉛筆の優しい色彩とナルト、ヒナタのほのぼの感がたまらなく可愛いですv春風様、ありがとうございました(*^_^*)では、絵に合わせてナルヒナ小話です。『幸せな春の一日』(ナルヒナ・ほのぼの)※両思い設定 ヒナタ語り春です。木ノ葉の里にも、たくさんの桜が咲きました。今日はナルトくんと二人で、お花見に行きました。ナルトくんは、私が作ったおにぎりをたくさん食べてくれて、そうして地面にごろんと横になりました。うとうとしはじめています。「ヒナタ、桜、きれいだな……」半分目を閉じかけているナルトくん。「うん」「平和だよなー。ぽかぽかして、桜が咲いてて……」今にもまぶたがくっつきそうなナルトくん。「ヒナタが……いて……」ドキンと胸が高鳴ったとき、ナルトくんはすぅすぅと寝息をたてていました。私の手を握って。私はそっと隣りに横になって。ナルトくんのほっぺに軽くキスをして。そうして一緒にお昼寝しました。幸せな春の一日でした。☆あとがき☆純粋ほのぼのが書きたかったんです。二人にはずばりコレを求めるでしょう!(byまるおくん)ヒナタ『ナルトくんが大好きです』人気blogランキング頂いた素敵絵はこちらから。※スクロールで20番目。バージョンが違う二枚あります。
April 19, 2006
コメント(2)
サクラお誕生日おめでとう(*^_^*)サクラ「ちょっと管理人さん! 私の誕生日いつだと思ってるんですか!?」3月28日ですごめんなさい^^;(前にテンテンにも怒られたし^^;)で、では、今日はサクラお誕生日記念小話です。『木ノ葉に桜舞い落ちる』(サクラ主役(第七班)・シリアス)※サクラ語りサスケくんが里を出たあの日から、約一年の時がたつ。ナルトは修業で里を発ち。私もまた修業に明け暮れる日々でカカシ先生と会うこともめったになく。今は、みんなバラバラ。ひらりと肩に落ちてきた桜。見上げた空からたくさんの桜が舞い落ちる。桜の木は見あたらない。きっと遠い森から飛んできたに違いない。遠いところから……。みんなで過ごしたあの日々は、もっと遠い。そう、去年は第七班のみんなで、お花見をした。ナルトがうるさいくらいはしゃいで。それを私が怒って。サスケくんは一人おかまいなしにおむすびを食べていて。カカシ先生は私たちを見てにっこり笑ってた。それが、昔の私が当たり前のように持っていたもの。だけど今年の春はたった独りで……。みんなの存在が、どれだけ大切だったか、思い知らされる。ねぇカカシ先生。また昔のようになれるって言ってくれたよね。その言葉を胸に、私は毎日頑張ってるよ。ねぇナルト。あなたは私のこと分かってくれてたよね。私もね、あなたが今どんなにサスケくんを思って頑張ってるか知ってるよ。ねぇサスケくん。きっと一番苦しいのはあなただよね。だいじょうぶ。今度はサスケくんの弱さも、受け止めてあげるから。木ノ葉の里に、桜の花びらが舞い落ちる。その中で今日、誕生日を迎える私。仲間の誘いを断って、私は独りでいることを選んだ。誕生日は、カカシ先生とナルトとサスケくんにお祝いしてほしいから。あの日、お花見は口実で、実は誕生祝いをしてくれたみんな。最高の誕生日だったから。あの日を取り戻すことはもう出来ないけれど。未来に求めても、いいよね……。桜吹雪の中にあった幸せを取り戻すように。舞い降りた花びらをそっと救う。いつかきっと……。☆あとがき☆サクラのお誕生日記念小話です。サクラのお誕生日は3月28日なのですが、日記にて小説を連載中だったため遅くなりました。サクラは第七班のみんながバラバラになってしまったとき、やっぱりさみしかったと思うし、昔がどれだけ幸せだったか身に染みたと思うんです。でもサクラは心が強い子だから、修業頑張ってる……。キャラそれぞれ強くなりたい理由はあると思うのですが、サクラは幸せになるために強くなりたいのだと思います。サクラの幸せは、第七班のみんなが昔の絆を取り戻すこと……って勝手に思ってます。サクラ、悲しみやさみしさをのりこえて、これからも頑張ってね!サクラ『ホントは修業に忙しすぎて誕生日なんて忘れてたのよ! しゃーんなろー!!』人気blogランキング
April 18, 2006
コメント(2)
(本日一回目の日記です)Bookmarks一件追加しました。「Waltz of the Flowers」様です。爆転シュートベイブレード・MAJOR小説中心サイト様です。CPは主にカイタカ、トシゴロ。素敵小説満載です(16禁)相互リンクさせて頂くことになりました。
April 18, 2006
コメント(0)
こんばんは^^ 管理人りゆなです。おかげさまで50000アクセス突破いたしました。皆様本当にありがとうございます(*^_^*)そ、それでですね……。←まずこれは飛行機です。恥ずかしさのあまり速攻で逃げられるように用意しました。それでTOPのなんか2枚はなにかといいますと、絵です。誰が描いたのかといいますと、管理人です。絵の三人は誰かといいますと、NARUTO-ナルトの、真ん中がナルト、向かって左がサスケ、右がサクラです。PCで絵を描いたのは初めてです。ぽっぽこりんです。でもお礼なのにフリーにしなくてどうする!! ってことで……。フリーイラストです。あんなぽっぴこぱんでもお礼の気持ちだけは込めさせて頂きました。心の広いお方、もらってやってください。管理人のぽっぽこりんメイキングさてここからは、フリイラ絵の制作過程です。管理人、たくさんの方にいろいろ教えてもらいましたので、「で、結局どうやって作ったんさ」って思っていらっしゃる方がいるかもしれませんので。制作時間:ウン十時間(普通に描ける人なら10分くらいで描けるのでしょうね)1.ペイントに絵を描きました。マウスで直接描きました。※管理人は下絵をパソコンに取り込んで描く方法が分かりません。デジカメで取り込んだらノイズがかかって色塗りできなかったので、明るくしたりしてみたのですが、白くなったように見えても実はノイズが残っているみたいで「塗りつぶし」が出来ないんです。黒線だけを取り込む方法があるみたいですが、やり方分かりません(T_T) 誰か教えて。。2.マイナーソフトで加工。3.ほとんど意味不明のフォトショで背景のみ作成。4.ペイントで絵と背景を重ねる。5.フォトショで加工&文字入れ。6.マイナーソフトでサイズ調整。7.フォトショでWEB用形式で保存。以上です。ぽんちくりんな説明でごめんなさい。ではちょっと戻ってきました。今まで訪問してくださった方、本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします(*^_^*)ナルト『今まで応援ありがとうだってばよ! これからもよろしくなっ!』人気blogランキング
April 17, 2006
コメント(1)
更新履歴:HP規定変更&リニューアル<規定変更>HP規定及び「こころのしずくについて」ページ変更リクエスト小説についてH18.5.1より、リクエスト小説の受付を休止させていただきます。(このまま廃止する予定です)※お礼リクエスト小説・捧げもの小説は若干変更点があるものの(詳しくは下記を参照ください)今まで通り続けさせて頂きます。以下H18.4.16(本日)より書き込みのお返事について 追加初めて書き込みして頂いた場合、その方がホームページを持っていらっしゃらない、管理人がホームページを知らない、ホームページに掲示板を設置されていらっしゃらない場合は、その方へのお返事を優先させて頂く場合があります(当サイトにてのお返事になるためです)お礼リクエスト小説、差し上げもの小説について。小話を追加しました。キリ番小説or小話、リクエスト小説・小話、お礼リクエスト小説・小話について「NARUTO-ナルトについては管理人ファン歴があまり長くないため、リクエスト内容にお答え出来ない場合もあるかもしれません」は、管理人のファン歴が長くなったため撤回させて頂きます。キリ番制度の変更ついてキリ番の数字が、「キリ番だと思った数字」から「管理人が定めたキリ番」に変更させていただきます。HOMEページにてキリ番を指定させていただきます。キリ番のお礼に小話をくわえました。それに伴い、キリ番の数字を小説と小話に分けました。更新履歴について従来通り最終的にはDiary(日記)に記載させて頂きますが、日記記載前のもの及び更新予定のものにつきましては、Freepage List(フリーページ)「更新履歴&予定」にて一時的に記載させて頂きます。差し上げもの小説について。「ご本人様の了解をとり」から「ご本人様に了解をとる場合もあれば、無断で書かせて頂く場合もあります(そのためもちろん放置化です)」と変更しました。キリ番小説or小話・リクエスト小説・お礼リクエスト小説or小話についてリクエスト方法が若干変更になります。詳しくはFreepage List(フリーページ)「こころのしずくについて」をご覧下さい。例として短期連載小説『キメラの勾玉』のような「通常形態」の小説が受付出来るようになりました(ただし短編になります)<リニューアル>Diary(日記)のカテゴリ(Diary(日記)ページ左)を変更。※NARUTO-ナルト連載小説『キメラの勾玉』は「企画」カテゴリに入れました。HOMEページ変更「サイト案内・キリ番・更新履歴等についてはこちらから」を「詳しくはこころのしずくについてに記載」に変更。「キリ番について」リンク設置。NEXTキリ番記載。サイト案内内容縮小。更新履歴(仮)をFreepage List(フリーページ)及びHOMEより削除。Freepage List(フリーページ)の「更新履歴&予定」が代わりのページとなります。Freepage List(フリーページ)追加・変更・削除バナー置き場追加(工事中)キリ番について追加。更新履歴&予定追加。人気blogランキング最高順位追加。参加同盟&サーチ追加。HOMEのNARUTOゲーム削除。Freepage List(フリーページ)へ移動及び名称「NARUTO&るろ剣ゲーム」へ変更。ページ内容若干変更。イラストページ追加(NARUTO・るろうに剣心)工事中。近日アップ予定。ブログランキングに励ましのクリックをお願いいたします。人気blogランキング
April 16, 2006
コメント(2)
春風詩様より頂きました『山猫のお面』(管理人執筆NARUTO小説)の挿絵をFreepage List(フリーページ)へアップしました。アップした絵はこちら↑です。絵は、あまりに素敵だったので、管理人がお願いして強引に頂いてきました(オイ)春風様、本当にありがとうございます(*^_^*)絵の女の子の名前はもみじです。春風様が発明されたオリジナルキャラでナルトたちと同年代です。うしろで綿アメをもっている子は転生・白、その後ろの「カカシ愛」と書かれたうちわを持っている女の子は春風様だそうです。絵の場面は、特別ここ! というのはないそうですが、だいたいここらしいです。カカシはもみじの腕をはなすと、そのままもみじの手をにぎった。カカシの大きくあたたかい手に、もみじはドキンとする。けれどまた、胸の痛みが激しさを増す。もみじは再び、屋台にばかり目を向ける。「もみじ。何か買ってあげようか? 何がほしいのかな~」 カカシは、にこにこしながらもみじをのぞき込む。カカシの顔を見たもみじは、なぜか真っ赤になり、ますますうつむいた。いくらカカシが好きとはいえ、普段のもみじなら顔を見たくらいでこんなに赤くはならない。 『山猫のお面』を読んでくださる方はこちらから。(スクロールで二番目の小説になります)第七班のメンバーも登場します。そして春風様へお礼小話です。『山猫のお面』とは関係なく、頂いた絵に合わせて書かせていただきます。『この人の手にひかれて』(カカもみ※カカシ×もみじ・純愛)※もみじ語り今日はカカシさんと二人きりでお祭りデート。ナルトくんたちに見つかったらどうしようと落ち着かない私にカカシさんは、だーいじょうぶだよこんなに人がいるんだから、なんていつものようにのんきに笑う。そんなおおらかなところも好きなのだけれど……。辺りは人であふれていて。いつもは暗い夜道にたくさんの灯りがともっていて。別世界。となりにいるのは付き合い始めたばかりのカカシさん。なんだか夢を見てるみたいで。ぼーっとしてたら、ふいに手を差し伸べられた。その手を見て、カカシさんを見上げて。「手、つなご?」にっこり笑うカカシさんに言われるままに、私はその手をとった。大きくて、あたたかい。大好きって思った。このままこの人の手にひかれて、こんなに大きなあたたかい愛情につつまれて、私はずっと生きていくのかな。そうならいいな。いつまでも、こうしていられるといいな。言葉に出来ない気持ちを、カカシさんに伝える。手をぎゅっと握り返して。カカシさんが、うれしそうに笑ってくれる。それだけで私は泣きそうなほど幸せで……それだけで生きていけると思った。「もみじ、顔赤いよ? どうしたの?」「……なんでも、ありません」今はまだ恥ずかしくて言えないけれど。もう少し大人になったら伝えたい。大好きです。ずっと一緒にいたいです。あなたと一緒に、生きていきたいです。☆あとがき☆ 純愛をイメージして書きました。もみじは純粋な子ですから(*^_^*)この小話を春風詩様へ捧げます。カカシ『オレと、手つなぐ?』人気blogランキング頂いた素敵絵はこちらから。※スクロールで19枚目です。
April 15, 2006
コメント(1)
(本日一回目の日記です)Bookmarksのサイト紹介文を一部変更いたしました。相手サイト様の内容変更や、より的確な紹介文にさせていただいたのが主な理由です。当サイトのBookmarksに掲載させていただいている方、例えば「うちはこのジャンルも追加したので変更してほしい」等ありましたらご連絡ください。
April 15, 2006
コメント(0)
こんばんは^^ 管理人りゆなです☆おかげさまで、H18.3.3に40000アクセスを突破いたしました。皆様ありがとうございます!!(日記にて連載小説アップ中だったため、お礼のお言葉が遅くなってスミマセン(>_<)……ってか、遅すぎ……)お礼にNARUTO-ナルト&るろうに剣心のアドベンチャーゲームを作りました。よかったら遊んでやってください。※自動作成ツールで作成したため、ゲーム中のストーリーは管理人が考えたものではありません。また、同じ理由でキャラが壊れていたりします。苦手な方はご遠慮ください。Freepage List(フリーページ)にアップしました。※Freepage List(フリーページ)は、HOMEページ右側にございます。※ゲームページは近々Freepage List(フリーページ)内の他の場所へ移動する予定です。3分で出来るお手軽ゲーム! 操作も簡単。マウスで選択してクリックしていくだけです。とにかく超簡単ゲームです。<NARUTO-ナルト>『サスケはオレの友達だ!!』ゲーム内容:ナルトが敵からサスケを取り戻す。ギャグの中にも感動あり!『ナルトを求めて三千里』ゲーム内容:サスナルです。サスケが恋のライバルからナルトを奪い返しに! ギャグですがラブラブなのです。<るろうに剣心>『剣心は俺が連れ戻す!!』ゲーム内容:縁にさらわれた剣心を弥彦が助けに! ギャグですが……えと^^;(これはかなりひく内容ですが上記の通り自動ストーリーですので!……と言い訳してみたり^^;)※裏情報:ゲームオーバーしたとき、ブラウザの戻るボタンで戻って選択しなおしたりなどというズルをすると面白いことになりますよwカカシ『ま! オレも出てるからやってみてね』人気blogランキング
April 14, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト小説『ある春の日に』(NARUTO26)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。☆予告編☆ お礼リクエスト小説『ある春の日に』(キバシカ・シリアス)注:キバシカです。BL要素は軽いですが、苦手な方、意味の分からない方はご遠慮ください。その日、オレは任務中初めて、敵に殺されそうになった。今日のこととか、オレの気持ちとか、シカちゃんに伝えていいのか分からなくて。不安だった。「ああ。それで?」ぶっきらぼうでも、シカちゃんはいつもちゃんと聞いてくれる。シカちゃんは頭はいいけれど、こーいうことに関してはまだコドモだ。ほら、やっぱり。シカちゃんはいつも言う。サクラやいのがサスケにキャーキャー言ってるのを見て。女ってのはわかんねー。レンアイなんてめんどくせー。なんて。「忍じゃなくても、人は急に死んだりするだろ。例えば、病気とか。事故とか。相手の女だって、それは同じことだ」「だから、そーいうことじゃなくて……、オレは……」 シカちゃんのことが大好きで、ただそれでいいと思ってた。成田つう様へのお礼リクエスト小説です。キバ 『オレって意外に一途? なぁなぁ!?』シカマル『つーか単純バカ』キバ 『それ、オレのファンに失礼だろ!』人気blogランキング 小説はこちらから。NARUTO-ナルト小説『ある春の日に』
April 13, 2006
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「秘術 孔雀妙法の代償」(第180話)についての感想です。ネタバレご注意ください。OP。あれ、写輪眼? イタチ兄? サスケ? ん? うんっ?すごい余談ですが、初代OPのラストでナルトに手を差し伸べるサスケ、好きですv あれいいなぁ。夕日をバックに(ガイ先生とリーじゃないよ)第七班! ナルトとサスケの友情! あの頃は良かったなぁ(しみじみ)さて本編。のっけからあの大好きなナツヒボシの唄がぁ!!歌詞ナツヒボシ何故赤い夕べ哀しい夢を見たああっ! 次を忘れたぁ(T_T)この曲が流れて出てくる回想シーンは切なくて好きです。スマルが父さま、母さまと泣いて、それを里長が慰めるところ、三代目が子供のイルカ先生をなぐさめてたところとかぶりました。そしてもう一人ツボなキャラ、ミズラ。こーいう病気なのに健気に頑張る子、めちゃめちゃ好きです(>_<) ナルト。今回のナルト、なんか顔が可愛いな。ミズラに布団をかけてあげてるところが、お兄ちゃんぽくてよかったです(*^_^*)ネジ。敵をいち早く察知し「何者だ!」そんなことよりカッコいいー!!!リー。偽壁抜けの術が面白かったw また「ぎく」とか口で言ってるしwテンテン。アニメのこの子は原作より気が強いような。相変わらずしっかりしてて可愛くて^^って、ストーリーは? あれ? あ、星忍のあり方についてナルトたちが語り合っているのが良かったです。里のためなら命も惜しまない……。ナルトは納得いかないようでしたけれど、でも木ノ葉の火の意志と似てるような……。でも、やっぱり危険な修業で命を落とすのは、違いますよね。ナルトの「オレだって里や仲間のためなら強くなろうとあせってしまう」って台詞。木ノ葉のため、仲間のため、サスケのため。。リー『星の国のお話は夜の場面が多いです。ボクは太陽の下のほうが青春できるのですが……』人気blogランキング
April 12, 2006
コメント(1)
テンテンお誕生日おめでとう(*^_^*)テンテン「ちょっと! 私の誕生日いつだと思ってるの!?」3月9日ですごめんなさい^^;で、では、今日はテンテンお誕生日記念小話です。『私の班の仲間たち』(ガイ班※テンテン主役・シリアス)※テンテン語り私の班は、なんだかすごい人たちが多いと思う。ガイ先生。熱血バリバリ濃ゆい人。いい年して、いっつも青春のまっただなか。リー。ガイ先生に心酔してる…っていうか、もう信者ね。二人の師弟愛は誰にも邪魔できないわ。ネジ。そんな二人におかまいなしに、冷静……。ううん、そっけないっていうのかな、ああいうの。そんな三人と組んでやってきた私。ガイ先生やリーが、ネジも、私のこと大切にしてくれること分かってる。私も、みんなが大好き。だからいつも笑顔でみんなのまとめ役。だけど、弱い自分は嫌いだからみんなの前では言わないけれど。ホントは、時々辛くなる。たいした取り柄もなく、ネジやリーに追いつけない私。守られてばかりの私。それでもみんな優しくしてくれるから。だからね。リーに命かけるほどの師弟愛を降り注ぎながら、ときどきネジを済まなそうな目で見るガイ先生を。日向の分家として生まれたためにお父さんを亡くし、凍った心がまだ溶けきれずに心を許すことに慣れていなくて寂しさを抱えてるネジを。努力で天才を越えるのだと頑張って頑張りすぎて自分を追いつめて、傷ついてばかりいるリーを。せめて私が守ってあげたい。体は守ってもらっているから、心は守ってあげたい。「先生! ネジや私を濃ゆい青春にまきこまないでよね!」「リー! 無茶しすぎないでっていつも言ってるでしょ!」「ネジ! 黙ってないでたまにはなんか話してよ!」こんな言い方しか出来ないけれど。それでも、すまんとか、すみませんとか、ああとか言う意外なほど私に素直なみんなに。笑顔を贈る。「テンテンがいてくれて、本当に良かったです!」誕生日の今日。任務終了後突然そんなことを言い出したリー。「テンテン。お前はオレたちにとって大切な仲間だ」クールな表情をくずさないまま、柄にもないコトを言い出すネジ。「誕生日おめでとうテンテン。誕生日の祝いというものは、生まれてきて生きてきて、ここにいてくれることを感謝するものだ。お金や物なんかより、気持ちが大切なのだ。テンテン、お前はオレたちの班の宝だ!!」相変わらず青春いっぱいのガイ先生。そんな言葉にだまされないわよ、私、新しい服とかほしかったのに……と言おうとしたけれど。涙があふれて、言えなかった。ありがとう、みんな。この班になって、ガイ先生とネジとリーと一緒の班になって、良かった。大好きだよ。そうしてまた今日も、みんなを叱咤激励して。そして笑う。不器用で上手く笑えないネジの代わりに。頑張りすぎて笑う暇のないリーの代わりに。安らぎの灯火を上手くつけられない先生の代わりに。☆あとがき☆テンテンのお誕生日記念小話です。テンテンのお誕生日は3月9日なのですが、日記にて小説を連載中だったため遅くなりました。テンテンは、あの個性豊かなガイ班で結構大変だと思うのですが、テンテンだから上手くみんなをまとめられるし、お姉さん的存在であり、すごいと思います。でも本人は、たまに疲れてしまうのかなぁ、とか、ネジやリーがすごすぎるから劣等感をもっていたりするのかなぁと思って書きました。でもきっとみんな、テンテンの存在を大切に思っていると思います。テンテン、いろいろ大変だと思うけれど、これからも頑張ってね!テンテン『ホントあの人たちと付き合っていくのは大変! えっ? ネジやリーと一緒にいられてうらやましいですって?』人気blogランキング
April 11, 2006
コメント(6)
NARUTOファン度チェックです。さぁあなたもレッツトライ!次の項目にいくつあてはまるか指折り数えてください。※項目を読んでから空白部分を反転させてください。 1.ラーメンのナルトを見ると、NARUTO or ナルト or 木ノ葉の額当てマークを思い浮かべてしまう。 2.「~の暁には」という文を読んだとき、イタチたちがいる組織「暁」を思い出してしまう。または自ら「~の暁には」を組織「暁」を思い浮かべながら使用する。 3.狐、狸、鹿にナルト、我愛羅、シカマルを思い出す。 4.四様と言えばペ・ヨンジュンではなく四代目。 5.畑を見ただけでカカシを連想する。 6.腹出し、絵本と聞いてサイを思い出す。 7.万華鏡と聞いてもちろん続けて写輪眼をつける。 8.努力と聞いてガイ・リーを思い出す。 9.芸術といえば爆発だと思う。10.白を「ハク」と読んでしまう。または白眼を連想する。当てはまった項目はいくつでしたか?0あなたはNARUTO-ナルトの内容を全く知らない、もしくは知っていても興味がないですね?1あなたはNARUTO-ナルトの内容を知っていますね?2~3あなたは軽いNARUTO-ナルトファンですね。4~6あなたは普通にNARUTO-ナルトファンですね。7~9あなたはかなりのNARUTO-ナルトファンですね。10(パーフェクト)あなたはもう原作だけでは物足りないほどのディープなNARUTO-ナルトファンですね!よかったら結果教えて頂けるとうれしいです(^^)管理人は四つでした。あ、あれ? ネジ『あんないいかげんなテストは信用しないほうがいい』人気blogランキング
April 10, 2006
コメント(3)
追記:↑の絵はかんこ様より頂いた挿絵です。ありがとうございます!(H18.6.5) 復讐に燃えるサスケと受けてたつイタチなのですが……ギャグです。注:うちは兄弟が壊れていますので、苦手な方はご遠慮ください。『兄弟対決』(イタチとサスケ・ギャグ)ある日第七班新米忍者サスケは、明日は有給休暇をとらせてくれ、とカカシ先生にお願いした…というか決めつけた。カカシが訳をたずねると、サスケは「私事ですので」と社会人らしくクールに決めた。しかし心配なカカシ先生がしつこく問いただすと……。「るせーんだよカカシ! オレは明日復讐に行くんだ!」と、いつもの態度に戻った。カカシは、少し厳しい目でサスケの肩にポンと手を置き静かに言った。「サスケ。復讐なんてやめとけ……」「……アンタにオレの気持ちが分かるのか!?」サスケは怒ったあと、急に不敵な笑みを浮かべ、続ける。「オレは明日のおやつをもう買ってしまったんだぞ! 心配するな新米忍者のおやつは300円までという決まりはちゃんと守った」サスケはさらに楽しそうに、ハイテンションになっていく。「レジャーシートもリュックに入れたし。おむすびの具に入れるおかかもちゃんとかつおを削って作ったんだぜ。ふふんおしぼりも忘れちゃいねーぜ手がべたべたするからな」どうだ完璧だろうと言わんばかりに、サスケは超自慢気だった。「サスケ。お前何しに行くわけ?」「だから復讐だと言っただろ。人の話を聞け」そうしてフンと帰っていくサスケに、カカシ先生はあっけにとられていた。家に帰ったサスケはいそいそと明日の準備を始めた。「せんべい、ポテチ……お菓子はOK! そうだ虫にさされるかもしれんオイレックスも持っていこう。あと焼酎もかかせんつまみはスルメイカだな」次の日、サスケはうきうきとリュックを背負い出発した。そして暁の組織へたどり着いた。「おーいおーい」サスケは「暁の組織」と書かれた家の前に立って呼びかけた。すると兄のイタチが出てきた。「愚かなる弟よ。暁の人間はたくさんいるんだ。おーいおーいじゃ分からないだろう」「るせーなオレはアンタを兄さんと呼べないんだよ。原作でそーなっているからな」「そうだったのか許せ弟よ」「いーけど。オレは今日復讐に来た」「今のお前がオレに勝てるわけが……何っ!?」「ふふふ」サスケは拳銃をイタチに向けていた。勝ち誇った顔をして。「おい待てサスケそれは反則だお前忍だろ忍なら忍らしく手裏剣とかクナイとか」「問答無用覚悟!」サスケはバンと一発ぶちかました。それはイタチの耳のすぐ横をかすめ、イタチは冷や汗だらだらだった。「いいだろうコレ。ナルトに通販で買ってもらったんだぜ」「通販で買えるのか?」「日本最大級の通信販売ショッピング暁で買ったんだ」「うちの組織ではないか」イタチは、サスケ(ナルト)に拳銃を売りつけたヤツ(多分デイダラとかいう男)を後でぼこぼこにしようと誓った。「覚悟っ!」「ああっ!」サスケは撃ちに撃ちまくった。だがその弾はすべてとんでもない方向へ飛んでいった。どうやら最初の一発はまぐれだったらしい。ついに弾は切れた。「やはりお前がオレに敵うはずはない……ってオイ」サスケはのんきにおむすびを食べていた。「何をしている」「昼飯を食ってるに決まっているだろう。その後はおやつだ。言っておくが頼まれてもおやつはやらねーぞ」「いやおやつはいらないが……ってオイ」サスケは焼酎をあおっていた。「お前はまだ未成年だろう」「フン。オレはもう任務の報酬金を稼ぐ立派な大人だ。文句あるか」「兄さんはお前をそんな風に育てた覚えは……」イタチは滝涙を流した。しかし……。ポテチの中に入っていたNARUTOカードに喜んでいるやはり子供なサスケを見て、イタチは安堵するのだった。「さて、飯も食い終わったことだし、そろそろ帰るか」サスケはリュックを背負い立ち上がった。「サスケ。食事は栄養バランスを考えているか。レトルト食品に頼るな」「ああ、分かってる」「風呂は毎日入れ。洗濯用洗剤はアタッキNO.1を使え。掃除機は部屋のはしっこまでかけろ」「るせーんだよ。いいかよく聞けよ」サスケは酔っぱらいながら語り始めた。「まず朝は四時に起床している。森を散歩し朝の修業後家に戻り、掃除洗濯をすませ食事を作る。任務はそつなくこなし買い物をして帰り夕食を作り後かたづけをする。どうだ完璧だろう」イタチはなんだか少し心配になった。「確かに完璧だが、それではお前の心のよりどころがないだろう」「だいじょうぶアンタへの復讐を考えつつ持参するおやつ&酒は何がいいかと日々考えているからな」ふふふと笑うサスケに、イタチはそれなら安心だと思った。「今度はいつ来る」「さあな」「月に一回は来い。お前が不良になっていないか監視する必要があるからな」「そういうアンタは?」「……」イタチはにっこり笑うと、怪鳥を口寄せしてサスケを乗せ強制送還させた。次の日。「お帰りなさいイタチさん。昨日は弟さんに会えて楽しそうでしたね」話しかけてきた鬼鮫に。「オレはアイツに興味はない」宅急便でサスケ宅にトマトを三箱送ったばかりのイタチは、しゃあしゃあと答えるのであった。「サスケ。復讐は楽しかったか?」ニコニコとたずねるカカシに。「復讐が楽しいわけがないだろう」昨日の出来事を日記につづり”楽しかったです”で締めくくったサスケは、フンと答えた。うちは兄弟。二人の関係は全くもって意味不明であった。☆あとがき☆かんこさんへのお誕生日プレゼント小話その2です(また迷惑行為)今日の小話は「うちは兄弟が壊れているギャグ」というリクエストからです。サスケはよく壊しているのですが^^;イタチを壊したのは初めてだったかもです。ちょっち難しかったけれど、でも楽しく書けました(^^) 少しでも楽しんで頂けたならよいのですが……。では、この小話を、かんこ様へ捧げます。イタチ 『オレは簡単に壊れるようなキャラではない』サスケ 『NARUTOカードは集めてない!』人気blogランキング
April 9, 2006
コメント(5)
追記:↑の絵はかんこ様より挿絵として頂きました。ありがとうございます!(H18.5.22) うちは一族最後の日。イタチの思いは……。月が赤いこの夜に、オレは邪魔なものをすべて消し去り、自らもまた闇の世界へ葬った。ただ一人、オレがただ生きる意味となるべく者を残して……。『暁に思う』(イタチ・シリアス)※イタチ語りその者の名は、うちはサスケ。唯一無二の兄弟。オレを慕い、そして疎んでいた。それでよかった。今日この日、慕う心は裏切られ、ボロボロに傷つき。疎む思いは、強い恨みと憎しみに変わるだろう。それでも、まだ小さな弟は、泣きながら殺さないでと懇願した。サスケ。お前は足りない。なんのために、お前を生かしたと思っている。お前は今から孤独の中で、オレを恨み憎みながら強くなれ。ああ、もうすぐ太陽が昇る。だが、血に染まったオレの心に、その光が届くことは永遠にないだろう。何もかも捨てた。一族も、弟からの愛情も、自分自身の未来さえ。すべてはサスケ、お前のために……。強くなれサスケ。万華鏡写輪眼。その眼を持って、そうしていつか、必ずオレのところへ来い。その時は……。オレとお前は、唯一無二の兄弟だ。☆あとがき☆かんこさんへのお誕生日プレゼント小話です(迷惑行為)かんこさん、お誕生日おめでとうございます☆(注:かんこさんのお誕生日は3月3日です。お祝い遅っ!)イタチ兄好きなかんこさんに、イタチ兄ファンとしてどんな小説が読みたいかお伺いしたところ、嬉しいことにリクエストを二つも頂いてしまいました(*^_^*)今日の小話は「あの事件当日のイタチの心理」というリクエストからです。正直管理人、というかNARUTO一般読者にはイタチの真の心は分からないです。なので、管理人の勝手な解釈で書かせて頂きました(しかもどうとでもとれるようあいまいに^^;)管理人の勝手な解釈とは、簡単に言うと、イタチはサスケのために生きているということです。次回は迷惑行為その2として、もう一つのリクエスト小話をアップさせて頂きます。では、この小話を、かんこ様へ捧げます。イタチ『いや、オレはサメのために生きているのだが……(面白いからな)』鬼鮫 『イタチさん……(-_-;)』人気blogランキング
April 8, 2006
コメント(2)
H18.3.3に海口 鯨丸 様 より444キリリクで頂きましたサスケ絵をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。↑こちらです☆ 白い花を持つ王子様のようなサスケが素敵です(^^) 海口様、ありがとうございました!さて、頂いた絵にちなんでサスケ小話です。ですが頂いた絵と小話の内容はほとんど関係ありません!『サスケの王子様』(サスケ・ギャグ)※タイトルは某マンガのパクリです(>_<)注:サスケが少し壊れていますので、苦手な方はご遠慮ください。あとサスサク至上主義の方も読まない方がいいと思います。その日、木ノ葉国の王子サスケは、宮廷の庭で白い花を摘んでいた。「ふふ……。この美しき花はサクラ姫に……」しかし自分にもこの花はよく似合うと、貴公子サスケは満足げに、優雅なひとときを満喫していた。するとそこへ、宮廷に食材を運ぶ仕事をしている一般市民のナルトがやってきた。「おいサスケの王子。トマト持ってきたってばよ」「トマトか……。この白い花には赤も似合う。オレの背景には白い花と赤い色……」「だいじょうぶかお前」しかしサスケは、よく分からないことを口走りながらも、心の中では実は単純に『トマトうまそーだぜ!!』と思っていた。「この花をお前に……」「はっ?」ナルトは意味不明のまま白い花を受け取った。サクラ姫に贈るつもりだった花をナルトに渡し、手があいたサスケは、トマトをつかんで食べた。城をあとにしたナルトは偶然出会ったサクラに白い花を渡した。その花が大好きだったサクラは感激して、ナルトと結婚した。サスケ王子はトマトの誘惑に負けたばかりに、愛するサクラ姫と結婚できなかった。完☆あとがき☆毎度いろいろすみません^^; 題名からして意味不明でスミマセン(^^;)サスケ『なにがあろうともトマトは好物だ。悪いかっ!!』人気blogランキング Freepage List(フリーページ)へアップした海口様の素敵絵はこちら(スクロールで18枚目)です。
April 7, 2006
コメント(3)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第十七話「家族」(番外編~冬桜 其の二~)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十五話(第一部終了)までの簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心が大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。二人は仲良しだが、弥彦の跡を継ぎたいという思いは同じ……!お互いの思いに気付いた二人は、それぞれライバル心を抱く。飛天御剣流の話を聞いた剣路は、見事再現する。そして剣路の弟和(4歳)は、さらに剣路を上回る剣才を現し……。剣路と心弥は、弥彦の跡継ぎを賭けた勝負をすることを約束。心弥は奥義刃渡りの修業に励む。ついに剣路対心弥戦! 剣路の龍槌閃に、刃渡りで立ち向かった心弥。だがその時、身を張って二人を止めた和。二人はそれぞれ弥彦に跡を継ぎたい気持ちを告白。弥彦は、自分がふさわしいと判断したほうに逆刃刀をやると約束する。しかし診療所で、奥義の修業で心弥の体の状態が危険だったことが判明し、思わず弥彦は事の発端を起こした剣路に怒りの目を向けてしまう。剣心と弥彦に激しい憎しみの感情を向ける剣路。いつか逆刃刀をうばい心弥を殺すと言う剣路に、心弥は悲しみながらも父の跡継ぎだけはゆずれないと心に誓うのだった。二人は将来を約束した少女に自分の決意を話し、それぞれの道を歩み始めるのだった。~第十六話(番外編~冬桜)の簡単なあらすじ~時は明治十一年。左之助が旅立ち早速神谷家を出ようとした弥彦だが、剣心・薫に引き止められる。二人は結婚し、剣路誕生! 弥彦は剣心に「剣路の兄になってほしい」と言われる。☆予告編☆(第十七話)「師範代になったら出ていこうって、決めてたんだ。俺もそろそろ自立したい。許してくれるだろ?」「さくらぁ……。でも、さくらは、はるにさくんだよ」「分かんねぇなら、ちょうどいいや。なぁ剣路。父さんと母さんに、言ってくれないか?」「なんて?」「おれね、やひこにぃね……」剣路『やひこにぃ、どこいくの?』人気blogランキング お知らせ『剣と心』のイラストを蒼天紫雲 美月様がホームページ上でアップしてくださっています。是非、ブックマークからお邪魔してご覧になってきて下さいませ。また、挿絵を頂きましたので、Freepage List(フリーページ)のるろうに剣心(頂き物)に『剣と心』挿絵ページを作りました。こちらも是非!小説はこちらから。『剣と心』第十七話「家族」(番外編~冬桜 其の二~)
April 6, 2006
コメント(3)
(本日二回目の日記です)頂き物小説アップのお知らせ。H18.3.22成田つう様より頂いたNARUTO小説『日々走卒のように』(4000HITキリリク)をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物小説へアップしました。キバシカ・シリアスです。サスケ奪回任務の責任を感じるシカマルと、その重さを一緒に支えてあげるキバ。二人一緒ならだいじょうぶだよね。素敵小説です!H18.3.26成田つう様より頂いたNARUTO小説『比較的、自主独往』(4200HITキリリク)をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物小説へアップしました。キバシカ・シリアスです。キバが自分の存在を否定してしまい、シカマルが居場所を与えてあげるお話です。ツボすぎ素敵すぎです!H18.4.1春風詩様より頂いたNARUTO小説『流るる雲の下で』(リクエスト小説)&シカマル絵をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物小説・イラストへアップしました。シカマルとナルト・シリアス小説です。サスケ奪回任務後の次の任務。シカマル心の葛藤と花の国という綺麗な国が素敵なのです。ナルトもめっちゃいいヤツなのです!
April 6, 2006
コメント(0)
(本日一回目の日記です)Bookmarksの追加と削除・区分について。 H18.3.23Bookmarks一件追加。F*wari様。相互リンクさせていただきました!NARUTO シカテマ・砂メイン。小説も絵も抜群に上手いです☆H18.3.24Bookmarks一件追加。CrossScar-RKnavi-様。るろうに剣心サーチエンジンサイト様。登録させていただきました。Bookmarks三件削除+:。pink sky+:。様。自分探しの心の旅様。エクセル裏技様。今までありがとうございました。Bookmarks三件追加。B-BLACK様。相互リンクさせていただきました!NARUTOメイン。ふんわりした可愛いイラストがたくさんあります♪愛NARU同盟様。NARUTOサーチエンジンサイト様。登録させて頂きました。素材も使わせて頂いております。キャクタス様。るろうに剣心の素材を使わせて頂いております。H18.3.29【相互】【尊敬】【登録】区分をつけました。H18.4.6Bookmarks一件追加。土烏子のムシキング忍伝様。相互リンクさせていただきました!NARUTO&ムシキング 日記メインサイト様。NARUTO連載小説や迫力ゲーム画面等楽しめます^^
April 6, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「ナツヒボシ 思い出の子守唄」(第179話)についての感想です。ネタバレご注意ください。※先日まで日記にて短期連載小説アップ中だったため、アニメNARUTO-ナルト175~178話までの感想アップが放送日より遅れています。H18.4.2~H18.4.5(一回目の日記)にアップしましたので、よかったらご覧下さい。OP、ED変わりましたね!OP、絵が綺麗です! さわやかです☆ 特にナルトが! カカシ先生がイチャパラ持ちながらもカッコいい! そして……シカマルがカッコいいっ!ED、NARUTOに携帯はなんだかアンバランスですね。なんだか不思議な雰囲気でした。歌はいつもながら管理人、数回聞かないと良さが分からないのですよ^^;さて本編。今回は特にネジがカッコよかったです! テンテンを諭すところなんかもう大人オーラ全開で最高!! いつも思うのですが、ネジとナルトが一緒にいると、ナルトは完全に年下・後輩・弟etc..に見えます。ネジは大人でナルトは可愛いからかなv この二人のコンビ、いいかもです^^スマル、星を見ながら歌っているシーン切なかったです。あの歌好きです。次回のサントラCDに入らないかな。管理人、巻き戻して(あ、いつも録画して見てるんです)三回も聞いちゃいましたw病気の男の子も可愛いです。気になる存在・笑リーがウケました! ボクの流儀に反します! なーんて言いながら、「こそこそ」と実際に言いながら桶をかぶって尾行w テンテンはいつもお姉さんですねv でもコレ考えたのテンテンですよねw 今回のテンテン、なんか可愛いですv ネジに怒られた(?)ときに、テヘって感じで頭に手を当てたところとかv次回、スマルのさらなる過去に期待します。ネジ『父上。ナルトたちには(特にリーには)言えませんが、星の国はなかなかロマンチックなところです』人気blogランキング
April 5, 2006
コメント(2)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「出会い 「星」の名を持つ少年」(第178話)についての感想です。ネタバレご注意ください。※先日まで日記にて短期連載小説アップ中だったため、アニメNARUTO-ナルト感想が放送日(H18.3.29)より遅れています。H18.4.5放送分まで連続でアップいたします。サクラちゃんとお茶するナルト。いいですねーこういう二人のほのぼのシーンv 雰囲気がとってもよくて大好きです!(今回一番良かったところv)さて、ようかんで綱手をつってネジ班に同行したナルト。ネジ兄さん、相変わらずカッコいいですねv そしてナルトの危機を助けた星の少年。リーが熱い友情の始まりだの青春の始まりだのおめめきらきらさせてますw さて星隠れの里に入ったナルトたち。そこで事件を聞くのですが、この説明している人が面白いですw なんか真面目ぶった大の男の額は☆マーク! 音マークも面白いですけど☆も笑えますww次回は、ナルトとネジ兄さんの活躍に期待です!リー『友情! 青春! なんて良い響きなのでしょう!!!』人気blogランキング
April 5, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「OH!?ぷりーずみすたーぽすとまん」(第177話)についての感想です。ネタバレご注意ください。※先日まで日記にて短期連載小説アップ中だったため、アニメNARUTO-ナルト感想が放送日(H18.3.22)より遅れています。H18.4.5放送分まで連続でアップいたします。最近のアニナルはなかなか面白いですねw飛脚忍者! 怖不気味面白いですwwナルトがいろんなところで可愛いですねーv 自来也に茶ー入れるナルト。おこられて「ご、ごめんなさい」ですよー! ツボーv なんか目、泣きそうに揺るいでるしwそして温泉シーン。ナルトの髪下ろしたの好きですv すごく可愛いvv螺旋丸が舟の動力に! 「なんか螺旋丸が安い技に」このナルトの台詞笑えますw 久々ナルコ登場! ナルトの心境を思うといつもなんか可愛くて笑えますw とにかく今回のナルトは可愛いのなんのって。最後も自来也においてきぼり。温泉につかって、「まぁこれはこれで修業になったかな」なんて、ね。次回、またネジ班ですかぁ。あ、いえ、ネジたちは好きですよ! でもぉ…なんでシカマル出てこないんだろう(ブツブツ…)自来也『螺旋丸で舟をこいでなにが悪い』人気blogランキング
April 4, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「疾走、迷走、ジグザグ走!追って追われて間違えて」(第176話)についての感想です。ネタバレご注意ください。※先日まで日記にて短期連載小説アップ中だったため、アニメNARUTO-ナルト感想が放送日(H18.3.15)より遅れています。H18.4.5放送分まで連続でアップいたします。めちゃめちゃおもしろかったです☆危機のナルトたち! 偽ヒナタ=黒ヒナタ、あの顔であの声で言うことが怖すぎです! 「成仏してください」ってそんな……! ヒナタの縄を切ろうとナルトが口でヒナタの縄をくわえただけでヒナタ赤くなっちゃってv そしてキバもやり始めて赤丸も始めたら、ヒナタ「キバくん…赤丸くん」って! 「赤丸くん」ですよ!! お犬様赤丸! ヒナタってば礼儀正しすぎです(^^) そしてヒナタ、八卦六十四掌で落石を粉砕! ふらっと倒れるヒナタをナルトが抱きしめるv ヒナタ真っ赤vv その上キバにも心配されちゃってもうヒナタは幸せ者ですねこのこのっv(管理人うれしいらしい)さて木ノ葉に潜入した偽ナルトたち。偽ヒナタの涙攻撃、偽者とはいえ可愛すぎなんですけど(>_
April 3, 2006
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「ここ掘れワンワン!埋蔵金を探せ」(第175話)についての感想です。ネタバレご注意ください。※先日まで日記にて短期連載小説アップ中だったため、アニメNARUTO-ナルト感想が放送日(H18.3.8)より遅れています。H18.4.5放送分まで連続でアップいたします。いつになく面白かったです♪自来也が帰ってこなくて、分身相手にサッカーをするナルト。修業相手がいないキバ。二人はねっころがってむなしさを共有してます^^; おお、なかなか、ほのぼのコンビ! とその時は思ったのですが……。 ナルト・キバ・ヒナタチームの任務成功率が低いとのことで、今回の任務に失敗したらアカデミーに戻されるとのこと。ちびっ子たちと一緒に教室でお勉強する恥ずかしそうな三人。その想像中、三人は教室から出てきたイルカ先生に出会います。もしかしてアカデミーが懐かしくなったんだろう、というイルカ先生に逃げる三人が面白いwそして任務開始。ナルトとキバは、目的地への行き方でなんと争いを始め、ついには競争を始めてしまいます! 険悪モードのふたり^^; 別々の道を行く二人……でもヒナタはやっぱり大好きなナルトについていってしまうんですねv そして勝敗はキバの圧勝! 今回のキバ、なんだかものすごくカッコいいですね! 足を怪我したヒナタ。介抱するのはキバでした(ナルトじゃないんだ……。まぁいっか)そしていつものごとく敵が現れ、顔写しをされてしまう三人。ここに黒ヒナタ誕生・笑(ついでに黒ナルト、黒キバもね)あーあ……。次回、楽しみです♪ 予告で涙を浮かべるヒナタがもう……vv 可愛い(きゅんきゅんvv)キバ『オレ今回大活躍だったと思わない? そー思うだろ? なぁなぁっ!?』人気blogランキング
April 2, 2006
コメント(0)
昨日の日記の続きになります。カンクロウ「ふう……」テマリ 「やれやれ」我愛羅 「ゴクゴク」←ホットミルクをごちそうしました。<第18話>「ラーメン一楽にて」息抜き話でありつつも、ナルト涙の切ないシーンでもあり、管理人ツボなシーンでもあり・笑 ラーメンって食べると鼻水とか出てきますよね。そんな感じでじゅるじゅるしながらナルトがぐしゅぐしゅ泣いてるシーンが書いてみたかったんです。多分、原作ナルトは泣かないでしょうね。あと別にカカシ先生は血が出るほどナルトを強くぶったはずじゃなかったんですけど、なんかこの回でぶたれたことに気付かせるため血がでたことにしちゃいました。あと管理人はキャラには出来るだけ、怒られたときは「ごめんなさい」と言わせて反省するシーンを入れたいのです。ツボだからです・笑 ラーメンがおいしそうという感想を頂いたので読み直したところ、確かにラーメンだけがやたらリアルに書かれていて、自分でツボにハマってしまいました。しばらくそのシーンは笑い話にしか見えませんでした。カンクロウ「食い意地のはったヤツじゃん」そのとおりですっ(開き直りw)<第19話>「最後の手段」サスケと対戦するネジ&リー。今回たびたび出てくる二人のコンビですが、なんとなくですが書いてみたかったんです。同じ班なのに原作ではあまりコンビ組むシーンないですし。それに二人は強いですから、なんかコンビにしたらカッコいいかもと思いまして。「八卦六十四掌!!」「裏蓮華・第三生門……開!!」の描写は術が高度すぎて書いたらすごく長くなるかも&書けそうもない&めちゃめちゃめんどくさそう難しそうと思い、確信犯的に省きました。シカマル、影首縛りの術&頭脳的台詞でまた贔屓っちゃったな。<第20話>「それぞれの辛さを抱えて」ナルトとサクラ。二人がサスケへの悲しみを共有する場面。こういう二人のシーンは好きで、この回も思い入れのある回です。ラスト近くで原作風にオチらしきものをつくりました。お互いをいたわりつつサスケを思う二人。管理人もあたたかく切ない気持ちになれますし、なかなか上手く書けたと思います。<第21話>「限界……!!」「仲間を心配するその甘さ……。それが強くなれない原因なんだよっ!」 サスケはまるでかつての自分をののしるように吐き捨て……↑はサスケが一生懸命自分にそう言い聞かせてるのかなという管理人の願望を持って書きました。原作サスケは、多分違いますね。本当にそう思いこんでいるのだと思います。悲しいですけれど……。<第22話>「ずっとずっと昔から」「誰も死なせたくない。きっと小隊長のシカマルはそう思ってるし……」↑は、シカマルがきっと思っていることなのですが、ナルトが理解しているところをなんとなく書いてみたかったんです。「もうオレの目の前で大切な仲間が死ぬのは見たくない。前にサスケはそう言ったし……」↑は、我愛羅と戦ったときに言ったサスケの言葉をナルトが覚えていたわけなんですが、サスケが「大切な仲間」と口にしたそんなときもあったんですよね。我愛羅 「オレも覚えている。仲間とは何か……。あの戦いはそれを知るきっかけになった」があたんもあの時頑張ったよね^^イタチと出会わなければ、サスケは今でも第七班で幸せだったわけですが……。うーんでもサスケとイタチが出会うシーンは大好きな矛盾している管理人なのです。「ずっとずっと昔から、サスケはオレの中の大事なところにいて(略)オレにとってサスケは友達で兄弟で……」↑は、ナルトの気持ちまんまなわけですが……。「ずっとずっと昔から」は言うまでもなくアカデミー時代のことですね。孤独だったナルトにとって、サスケは似た境遇を持つ気になる存在、そしてお互い口にはせずとも特別な繋がりがあったのでしょうね。ここでヒナタがナルトにまわす手に少し力こめてますね。ヒナタに意識はなかったのですが、ナルトからなにかが伝わってきたのでしょう。本能での行動として書きました。カンクロウ「ナルトはもてもて設定なのか?」まぁ主人公ですし(^^)<第23話>「選択」「オレたちの任務は……里を守ること……。けど同時に……サスケを連れ戻す……って、全員で決めた……」シカマルの台詞ですが、お気に入りです。みんなの友情、木ノ葉の火の意志です。テマリ 「シカマルのヤツ……木ノ葉木ノ葉と……。砂はどうでもいいのか」いえいえそうじゃないんですよ(>_
April 1, 2006
コメント(2)
全39件 (39件中 1-39件目)
1

![]()
![]()