全51件 (51件中 1-50件目)
るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画の終了及びご報告みなさまこんばんは♪ 管理人りゆなです^^「るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画」にみなさまご参加ありがとうございました(ぺこり)ご報告をさせて頂きます。管理人の大好きな弥彦くんのお誕生日をみなさまでお祝いすることができて、大変幸せでした(*^_^*)・イラスト数枚アップw 『縁側と弥彦 』(企画PR絵・~ほんのり夕焼けバージョン~→色違い絵)『独りぼっちの夕方』(企画絵・~みかん色夕焼けバージョン~→小説『夏の終わりに』挿絵)『風車』(残暑お見舞いフリーイラスト)※配布期間は終了しました。『雨上がりのひまわり』(弥彦生誕祝いフリーイラスト)※配布期間は本日8/31迄です。※イラストはすべてPhoto Album(フォトアルバム)にアップしています。・弥彦が主人公の連載小説『きみの未来』再開w 第十七話『なくした笑顔』アップ約半年ぶりのアップでした(^-^;;・弥彦×燕小説w 『きみに伝えられたら』アップ・弥彦指定のキリ番小説w『夏の終わりに』アップトッポ様、キリ番リクエストありがとうございました(*^_^*)・弥彦ファン友達大募集vvvvv→できましたぁ~(*≧ー≦*) ありがとうございます&これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)・弥彦イラストください~w→キリ番リクエストで頂きました・笑中西様、あんどうれお様、本当にありがとうございました(*^_^*)小説・イラストの感想をくださったみなさま、企画に少しでも関わってくださったすべてのみなさま、全員のお名前を掲載できなくて申し訳ありませんが、本当にありがとうございました(*^_^*)弥彦誕生月8月が終わりますので、本日をもって企画は終了させて頂きます。伴いまして、TOPの企画へのリンク・フリーイラスト『雨上がりのひまわり』へのリンク・残暑お見舞い絵『風車』を外します。ありがとうございました(ぺこり) そして当サイトは『るろうに剣心』オールキャラメインではありますが、管理人は本当に弥彦が大好きですv これからも「まいぷりてぃ弥彦」(常連様に教えてもらったお気に入りの言葉w)を可愛がっていきたいと思いますvv弥彦『あ、ありがとな/////』人気blogランキング
August 31, 2006
コメント(0)
るろうに剣心再ブームお祝い企画の終了及びご報告みなさまこんばんは^^ 管理人りゆなですv「るろうに剣心再ブームお祝い企画」にみなさまご参加ありがとうございました(ぺこり)ご報告をさせて頂きます。・『るろうに剣心』について、みなさまと楽しむことができました(*^_^*)・作った楽天のテーマ「るろうに剣心」を利用してくださった方がいらっしゃいました^^(かんこ様、ありがとうございます^^)閲覧してくださった方も、本当にありがとうございますo(*^▽^*)o~♪ ・紹介させて頂いた『るろうに剣心完全版』・「PS2 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-炎上!京都輪廻」「るろうに剣心 DVD-BOX全集・剣心伝〈完全予約生産限定・21枚組」に興味を持ってくださったり、お話相手になってくださった方がいらっしゃいましたv (芽雨様、とーこ様、かんこ様ありがとうございます!)商品に興味を持って読んでくださった方も、ありがとうございます^^・テレビ番組「るろうに剣心 特別番組(仮)」のお話相手になってくださった方ありがとうございます♪(よしの様、ありがとうございます(*^_^*) 『るろうに剣心』アニメ無料配信情報もくださって…v)こころのしずく(当サイト)企画についてのご報告です。・連載小説『剣と心』第二部開始。・休載中の『きみの未来』再開。・短編小説 恋愛編三部作ラスト『きみに伝えられたら』アップ。(『想いあふれて』剣心×薫、『大好きな蒼紫様へ』蒼紫×操はすでにアップ済みです)上記全てアップしました。読んでくださったみなさま、本当にありがとうございます(ぺこり)感想くださった方、本当に励みになりました(かんこ様、とーこ様、トッポ様、美月様……他、過去に感想くださったすべてのみなさま本当に嬉しいです(*^_^*))※全ての方のお名前掲載させて頂くことができなくて、大変申し訳ありません;; みなさまには本当に感謝しています。ありがとうございます!本日をもってとりあえず企画は終了させて頂きます。伴いまして、TOPの企画へのリンクを外します。ありがとうございました(ぺこり)そして当サイトは、企画終了後も変わらず『るろうに剣心』を応援しつづけます(*^_^*) みなさまといっしょに応援・交流できることを心から願っています。剣心『本当にありがとうでござるよ』人気blogランキング
August 31, 2006
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『きみの未来』第十七幕「なくした笑顔」をフリーページにアップしました。『きみの未来』は京都編終了時からのパラレル物語です。弥彦視点で主要キャラ総登場! 剣心達のいろんなエピソードをつづっていきます。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第十六幕までの簡単なあらすじ~志々雄一派を倒し、東京へ戻った剣心たち。薫の実力を越えてしまった弥彦。弥彦は神谷活心流を卒業し、剣心から不殺としての飛天御剣流をならうことに。剣心の修業は厳しかったが、弥彦は必死に修業に励む。操からの手紙。蒼紫のことや、宗次郎が京都にいることが書いてある。そして弥彦の前に現れた斉藤! 飛天御剣流をならうことで危険が増えると警告を受ける。その一方で弥彦は、独逸から帰ってきた由太郎と共に、斉藤の元にいる栄次と親しくなる。栄次は斉藤一家の養子となった。☆予告編☆「そんなに、遊ぶのが嫌でござるか?」「……嫌とか、嫌じゃねぇっていうより……」そういうのは、初めてだ。子供扱いはきらいなはずなのに――「お主のお父上に叱られなければよいのだが……」剣心は弥彦に手を伸ばし、そして躊躇する。体が空に浮いたとき山上から見えた町並みが、かすかな記憶となり失ってしまった、十年分の笑顔は――剣心『ひさしぶりの更新でござるなぁ』人気blogランキング 下記をクリックしていただきますと、小説のページへジャンプします。『きみの未来』第十七幕「なくした笑顔」
August 30, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「的外れ 見えてきた標的」(第199話)についての感想です。ネタバレご注意ください。今回も新米11人大活躍! 見所満載ですw街にばらまかれた図面の回収にアクセスするナルト&チョウジ。ナルトってば赤ちゃんに「それはとても大事なものなんでちゅよ~」(台詞あいまい;;)って。可愛い。チョウジは倍化の術で! シカマル……え、見てるだけオイ……って思ったら、図面確認係でした・笑事態が上手くいかなく激怒する綱サマ。窓ガラス割って火影の家が揺れている((゚Д゚;))) 怖っ! シズネさんもサクラちゃんもビクッとしてる~^^;滝隠れの集まりはただの演習でしたとの報告に、綱サマ「何っ!?」って…。シカマルがそう言ったじゃん! シカマルの言うこと結構当たってたのに呼び出して怒鳴りつけるってどうなのさ(ブツブツ) でも……怒鳴られてるシカマルってなんかいいなv(どんな嗜好なんだ)もいっこ不満が…。アカデミーに注目したのはシカマルでは。公式HPでもそう書いてあるし。なんで、いのが言うのさぁ(でもいのは好きです)アカデミーへ向かった一行。チョウジが倍化の術を使うとき「ブクブクブク……!」(だっけ)とか口で言うのは相変わらず楽しいですwアカデミー時代の思い出キター!アカデミー生のナルト・キバ・シカマル・チョウジ。漫画読んだりお昼寝したりw 可愛い~(*≧ー≦*) でもそれを聞いた現役アカデミー生は彼らを不良だと呼んでいた。不良だったんだぁ・笑子供たちがクナイ当ての練習をしている木の的に、起爆札を発動させる糸が仕込まれていることが判明! ナルトたちは不審に思い、子供たちを一度止めさせ、ナルトは白眼を持つネジorヒナタの元へ。それなのにリーくんが子供たちにクナイの指導をしているー! リーくんはホント熱血っ子w リーくんが努力する生徒に涙を流したシーン良かったのに、この展開はいったい……。そして最大の見所。「ヒナタ。オレと付き合ってくれ!」byナルトえええええええええええええーナルトぉぉぉ~!!!!! 本気でドキドキしたじゃないですかv ヒナタの反応可愛すぎ(*^_^*)そして起爆札をつなぐ糸を探るため、ネジはアカデミーの屋上へ。ヒナタ、私もって。ネ ジ ヒ ナ ナルヒナ派なのにまたどきどきしちゃったじゃないですか・笑 だってくっつきすぎw次回、現役最大の助っ人ってカカシ先生なんでしょか。だって上忍たちの仲間にいなかったし、映画の宣伝にもなるし(?) ヒナタ『ナルトくんに告白されちゃった(どきどき)』人気blogランキング
August 30, 2006
コメント(0)
春日詩様より頂いた『NARUTO-ナルト』カカもみ絵(カカシ×もみじ ※もみじは春日詩様オリジナルキャラ)をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。春日詩様に捧げた小説『山猫のお面』挿絵。以前頂いたものの全体絵になります。ありがとうございますー(*≧ー≦*) 全体絵にはいろんなキャラがいるんですよー♪素敵絵はこちらから☆※二枚のうち下の絵が今回頂いた絵になります。
August 30, 2006
コメント(0)
あんどうれお様より頂いた『るろうに剣心』剣心&弥彦絵をFreepage List(フリーページ)るろうに剣心頂き物イラストへアップしました。「追い風」(あんどうれお様サイト)25555キリ番リクエストでいただきました。ありがとうございますー(*^_^*) あったかくて優しい剣心に可愛がってもらってる弥彦が……はうぅ~vv素敵絵はこちらから☆
August 30, 2006
コメント(0)
あんどうれお様より頂いた『銀魂』沖田絵をFreepage List(フリーページ)その他頂き物イラストへアップしました。「追い風」(あんどうれお様サイト)二周年記念フリーイラストです。二周年おめでとうございますo(*^▽^*)o~♪ ほのぼの可愛い沖田さんですw素敵絵はこちらから☆
August 30, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト小話『トマトなサスケ』(サスナル・ギャグ)注:サスナルです。壊れサスケです。ナルトも壊れ気味です。苦手な方、意味の分からない方はご遠慮ください。OKな方のみ反転してお読みください。「今日も豊作だぜ。ふふふ……」サスケは朝からいそいそと畑仕事にいそしんでいた。うちは一族の全財産をかっさらって生きているサスケは超リッチ。トマトなどスーパーでいくらでも買えるのだが、サスケのトマトへのこだわりはただものではない。畑で作っているだけでも感心なのに、有機栽培なのである。頭には麦わら帽子。土まみれのサスケは不敵な笑みを浮かべフンと鼻を鳴らす。その行為に特に意味はない。しかも今日は任務の日であったが、サスケにはトマトの方が大事だった。もぎたてのトマトをナルトに食べさせる。それがサスケの本日の予定であり、他のことなどどーでもよかった。サスケはトマトをもぎ籠に入れながら、妄想をふくらませる。~愛のサスナル妄想劇場~サスケ「ナルト。摘みたてのトマトだ。さあ食え!」ナルト「サスケ……。オレの為に……(涙)」サスケ「ナルト。オレが一生お前においしいトマトを食わせてやるぜ」(プロポーズ!)ナルト「サスケェー! オレってば幸せだってばよ(号泣&抱き付く!)」サスケはよっしゃあとトマトをにぎりつぶした。そうと決まればさっそくナルトのもとへトマトを届けに行こう。サスケはうきうきと出かけた。森で、任務途中のカカシ班と会った。「サスケ。遅いぞ」カカシはクールに部下に注意する。サスケはぎろりとカカシを睨み、その口にトマトを突っ込んだ。「サ、サスケくん……」「なんだお前も食いたいのか仕方ないな」サスケはサクラにトマトを一個渡すと、辺りをきょろきょろ眺めた。「ナルトはどこだ」「ナルトなら風邪で任務休んだわよ」その瞬間、サスケはショックのあまり頭にチューリップの花が咲きそうになった。「なっ、てっ、てめぇは……!!」サスケはカカシを涙目で睨む。「ん?」「てめぇは風邪で熱を出して寝込んでいるナルトに……独りで倒れて病院運ばれて死にそうなナルトに……」「いや別にそんなひどくは……」カカシの声などサスケの頭には入らない。「意識不明でもうじき命の灯火が消えようとしているナルトを独りにしたって言うのかバカやろぉー!!」うわわわわんとサスケは泣きながら、猛スピードで木ノ葉病院へとむかった。後に残されたカカシとサクラは、トマトをかじりながら呆然としていた。「うずまきナルトさんは入院していませんよ」木ノ葉病院の受付でそう言われたサスケは、ショックで固まった。「ナルト……もう手に負えなくて家に帰されたというのか!」サスケは再び号泣しながらナルトの家へ猛進する。「可愛そうなナルト……うっうっ、待ってろよ今オレが行ってやるぜ!」サスケは家の屋根を次々と跳ぶ。「オレの愛のトマトさえ食べればだいじょうぶだ! すぐに元気になる! そしてくせになる!!」よく分からないことを口走りながら、サスケはナルト家の窓を突き破って侵入した。「なっ、なっ、サ、サスケ……!」ベッドで寝ていたナルトは、口をぱくぱくさせていた。「ナルト! もう大丈夫だ! オレが来たからにはもうお前はオレのものだ!」ずいぶんと話が飛躍している。「サスケェ……この窓割っちまって、どーしてくれんだよ」「心配ない。ガラスは後でシールで貼り付けてやる」「えー」ナルトも熱のせいで反応がややおかしい。「それより……」サスケはトマトを一口かじると、それをおもむろにナルトに口移ししようとした。「ぎゃーやめろー!!!!!」ナルトはベッドから飛び起きて、ドアまで引き下がった。「ナルト。顔が青ざめているぞ。病気が悪化したか?」「おまえの……ぜーぜー……せい……ぜーぜー……だってばよ……」「そんなことはない!」サスケは言い放った。これっぽっちも自分の壊れぶりに気付いていないらしい。「ナルト……」だが、サスケは急にうつむき、ぼそりとつぶやく。「サスケ……?」「オレ……オレは……お前のこと心配で……」目に涙を浮かべるサスケ。ナルトは、だまってサスケのそばにより、肩に手をおいた。「心配で……頭にチューリップが咲きそうになったんだぜ!」ナルトは再びドアまで飛び退いた。だがドアには鍵がかかっていて開かない。鍵を開ければいいだけのことだが、混乱したナルトはそこまで気が回らない。「うぇ~んイルカ先生~……カカシ先生~……サクラちゃん~……」ナルトはドアをがちゃがちゃ開けながら、号泣し始めた。どうやらナルトも熱で思考回路がおかしくなっているらしい。「えっぐ……えっぐ……サスケが怖いよぉ……」ナルトの顔は涙でぐちゃぐちゃになっている。「ナルト……」サスケがナルトに近づく。「くんなサスケ! お前ってば絶対おかしいってばよ!」「オレはおかしくないぞナルト」サスケは平然と答える。「やだーくんなー怖いー」ナルトはパジャマの一番上のボタンをとってサスケに投げる。「ナル……ト……」パジャマの第一ボタンがとれてナルトの肌をちら見したサスケは、ぶっ倒れた。しかし顔を上げ、鼻血を垂らしながらはうようにしてナルトに近づく。ナルトはぶるぶると震えながら、覚悟を決めてドアに抱き付いていた。しばらくしてナルトの肩に当たったもの。それはトマトだった。サスケが、懸命に腕を伸ばしてナルトの肩にトマトを当てていた。「じっとしてろ」「?」「今トマトの治療をしている」「……トマトの治療?」「そうだよく効くぞ」「……トマトの……治療……?」「そうだよく効くぞ」「……」「よく効くからな!!!」「……サスケ」ナルトは顔を赤くして(熱のせい)にっこり笑った。「……ナルト」サスケは、ナルトの頬を真っ赤にして笑う顔にくらくらした。バタ……。二人はぶっ倒れた。サスケは、ナルトラブラブ度がマックスに達して。ナルトは、サスケの壊れっぷり度への恐怖がマックスに達して。「トマトのちりょう……トマトのちりょう……」木ノ葉病院のペッド上で、ナルトはそればかり繰り返してうなされていた。「ナルト、なにをわけのわからないことを言っているのかしら。ねぇサスケくん」「さぁな。オレにもウスラトンカチの考えていることはさっぱりわからん」サクラの前ではしれっとしつつ、サスケは何故いつもナルトアタックが失敗に終わるのか懸命に考えていたが、どうしても思い当たらなかった。(完璧だった。確かに完璧だった。どこがいけなかったのだろう……)そして毎度の如く、次のサスナルー作戦を考えるのだった。☆あとがき☆サスナル・ギャグ好きさんに楽しんで頂けたなら幸いです。そうでない方、注意書きをしたとはいえ……スミマセン;;サスケ『また書きやがったか。もう怒る気にもなれん勝手にやってろ』人気blogランキング他の小話はこちらから。
August 29, 2006
コメント(4)
「劇場版NARUTO-ナルト 大興奮みかづき島のアニマル騒動だってばよ」パンフレット感想です。ネタバレご注意ください。注:ギャグのノリでいきます。映画は泣くほど感動しましたし(事実泣きました^^;///)、バカにしているつもりはありませんが、おもしろ可笑しく語られるのが苦手な方はご遠慮ください。ちょっと辛口はいるかもです。 表紙のんきそう……。。ミチル、カカシ先生、めちゃやる気なさそう。ヒカルがめちゃ生意気そう。キッキィ目がまんまるだよ。笑えるよ。ナルトとサクラとリーは大変そうだよ。チャム可愛いのに目が怖いよ。こんな緊張感のない絵なのに題名下のアニマル影だけ超シリアスだよ。とても感動映画とは思えない表紙。擬音。特に動物たちの鳴き声パオーン ワアーッ! ワアーッ! ワアーッ! ウキキ キー ガオ~ッ!! ワアーッ! あ~ ホォ…… オオオオオ~ ウオオオオオオオオオッ! パオーン! グアア……!! うわぁ~! すごいものを感じる……。ナルト自ら仲間を紹介「これがはたけカカシ先生」 こ、これ?「ロック・リー。オレよりひとつ先輩」 ナルトにそんな意識が…!「オレのだ~い好きなサクラちゃん。腕力がすごい!!」 ナルトくん……^^;ヒカル、ヒカル、ヒカル……とにかくヒカル。ヒカルだらけ。イラスト大きい。ヒカル様主人公。ついでにヒカルママの絵も大きい。動物さんたちの闘いキリンさんの目つきこわっ!(しかもなんか戦闘中に草を食べている?)これはなんの動物さんだろう。ボクシングのグローブをつけてパンチしている!くまさん集団で襲いかかる。こわい><ステーショナリーシリーズ下敷きの裏。「今までのNARUTO文具のデザインが大集合!!」ほ、ほしい~((゚Д゚;)))ケータイボイス(一番言いたかった話題)サスケについてなのですが、まずはナルトから。「ぜってー火影になってやる」「ハッピーバースディだってばよ」うんうん。カッコ可愛いよw そしてサスケ。サスケ:(目覚ましアラームに!)「おまえはいつまで寝てる気だ?」 ななななななにこの朝っぱらから発作起きそうな台詞は! 設定したい…。サスケ:(連絡に!)「おい! いつまで待たせる気だ」サスケ……笑 さすがサスケ……ww劇場商品通信販売ファイルとかカードとかあるのですが。ナルト&サクラ。カカシ&リー。←この組み合わせがめずらしい。いくら二人とも緑だからってw以上スミマセンでした^^;映画自体は本当に感動します。見てない方おすすめです!ナルト『感動するなら初めから素直に言えっての』人気blogランキング
August 28, 2006
コメント(0)
ポン☆ジュース様より頂いた、「キャンディ」(ポン☆ジュース様サイト)1000HIT記念 オリジナル フリーイラストをFreepage List(フリーページ)その他頂き物へアップしました。キュートでポップで、とにかくめちゃ可愛いイラストです☆ポン☆ジュース様、ありがとうございました~o(*^▽^*)o~♪ 素敵絵はこちらからw
August 28, 2006
コメント(0)
弥彦お誕生日企画 イラスト弥彦くん、お誕生日おめでとう(*^_^*)お祝い絵をPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムにアップしました。タイトル『雨上がりのひまわり』です。弥彦は一番好きなキャラなので、お祝いできてうれしいです(*^_^*)こっそりひっそりフリーイラストにさせて頂きます。期間は弥彦お誕生月中ということで、8/31迄です。(TOPページにこの日記へのリンクを貼りました)弥彦『最近ここに呼び出されることが多いな。俺は稽古で忙しいんだ。たいがいにしろよ』人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 27, 2006
コメント(1)
Photo Album(フォトアルバム)内イラストを移動しました。全てランダムアップイラストアルバムからNARUTO-ナルトアルバム『青いサスケ』『赤いサスケ』『お天気雨とサスケ』『ほわほわ綱さま』『任務中のおねんね』るろうに剣心アルバム『縁側と弥彦』『縁側と弥彦~ほんのり夕焼けバージョン~』『独りぼっちの夕方』元フリーイラストアルバム『ラフ』『風車』献上物アルバム『猫サスケと秋と水たまり』※NARUTO-ナルトアルバムの表紙を『任務中のおねんね』に変更しました。Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 26, 2006
コメント(0)
キリ番リクエスト・リクエスト(現在休止中)・お礼リクエストについての小説・小話・イラスト リクエスト規定を追加しました。形態に「家族もの」追加これにともないまして、Freepage List(フリーページ)「こころのしずくについて」「キリ番について」に上記内容を追加しました。
August 26, 2006
コメント(0)
TOPページに『夏の終わりに』(るろうに剣心小説)及び予告日記へのリンクを貼りました。
August 26, 2006
コメント(0)
るろうに剣心小説『夏の終わりに』をFreepage List(フリーページ)るろうに剣心小説短編7へアップしました。75000キリ番リクエスト小説&「るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画」作品です。~予告編~ ※予告より本編を先に読みたい方はこちらから。『夏の終わりに』罪と孤独をかかえ、たった十歳の少年は、東京をあとにした――たどりついたのは、とある田舎町わらぶき屋根。広がる田畑。セミの声。初めて出来た、弟のような存在罪の重さは大きな夕陽と満天の星空と懐かしい郷愁の中でそれでも少年は遠くを見つめ待っていたここはとても、あたたかいのにおいていかないで夏。田舎の夏。本当の家族って?おいていかれるのは辛い帰る場所なんか、もうないんだもうあの時のように、独りになるのはいやだあの日、赤ん坊の泣き声を聞いたんだ恐怖と、嫌悪の目で―― 頬に触れようとした手は、力無くおろされ汚れた手――おいていかないで去っていくほうだって辛いんだ幼くして、この手を汚したただ、生きるためにだがその罪はとても重くこのまま死んでしまおうか親ってぇのは、子供にはまず生きていてほしいんだ涼しい風。赤とんぼ。もうすぐ、夏が終わるほんとはずっと待っていたんだ―― 少年の、たった一度きりの、十歳の夏の物語 イラストは挿絵です。タイトル『縁側と弥彦~みかん色夕焼けバージョン~』Photo Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。弥彦『あのとき、夕立がやんだ後の虹みたいだったんだ』人気blogランキング 小説はこちらから。るろうに剣心短編小説『夏の終わりに』Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 25, 2006
コメント(1)
『劇場版 NARUTO-ナルト 大興奮! みかづき島のアニマル騒動だってばよ』劇場版予告を見たキャラたちの反応を小話風にしてみようかと思います。注:ギャグです。キャラの反応がクールだったり冷たかったり作品をけなしたりします。でも管理人はこの映画で泣いた実績をもっています(実績?) それなので決して映画をバカにしているわけではなくあくまでギャグとして、なのですが、それでもそういうのが苦手な方はご遠慮ください。あと、少しだけキャラが壊れます;; あと黒ヒナタがいます;; 予告以外にごくごくわずかな映画のネタバレを含みます;;OKな方、始まり始まり~♪※セリフ等は非常にあいまいです。ノベルを買っていない、記憶力の悪い、そんな管理人をゆるしてください_l ̄l○『劇場版 NARUTO-ナルト 大興奮! みかづき島のアニマル騒動だってばよ』の予告~何故仲間を助ける。なんの得にもならないのに。(by敵さん)~サスケ「同感だ。オレにもさっぱりわからん」←分かろうよサスケくん。~オレはお前を守るってばよ(byナルト)~シノ「子供だからといって甘やかすのはよくない。何故なら、本人のためにならないからだ」~メガネの男の子が弓をはなつカッコイイシーン~リー「めがね割れてますよ! なんという危険な! ボク、水のりを持ってきます!」~ポッチャリ系の男の人にかつがれ螺旋丸をねるナルト~チョウジ「仲間だー!!!!! ポッチャリ系万歳!!!!!」~紅一点女の敵!~シカマル「このキャラ、オレが出演してたら絶対オレの相手なんだぜ! いっつもいっつもオレに女の敵つけやがって! くっそぉめんどくせー!!!」~月夜でナルトと男の子が指切りげんまん~黒ヒナタ「月夜のロマンスシチュエーションをあんなガキには渡さないわ! 爆弾はどこかしら」~「どっからでもかかってくるってばよ!」byナルト(略)「逃げてんじゃない」byサクラ~サクラ「このシーン……なかった気が……」~ナルトが、涙をこぼす。。~ナルト「何度も何度も何度も何度も何度もだすなっつーの! よろこぶのここの管理人だけだからっ!」~みんなで指切り青春のひとこま♪~ネジ「オレのノリには合わんな。出演しなくて本当によかった……」~ナルトと男の子はしょっちゅう指切りをしている~ガイ(特別出演)「これぞ青春だ!」デイダラ(〃) 「芸術は爆発だ」←意味不明~約束を……守る! 守る! 守る! byナルト・サクラ・リー~いの「すごい熱血だわー。この暑いのにー……」~動物さんたちがいーっぱいw~キバ「アニマルと名の付く映画に名犬赤丸がでねぇなんてありえねー!! 抗議してやるぜ!!!!!」 ~……~テンテン「ちょっと管理人さん! なんか思い出してよ!」いろいろすみませんでした^^;映画見て泣いたのは本当ですから^^;ナルト『管理人のやつ、この映画のDVDを狙ってるほど面白かったんだとよ』人気blogランキング
August 24, 2006
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「暗部もお手上げ ナルトの記憶」(第198話)についての感想です。ネタバレご注意ください。OPとEDが期間限定で劇場版バージョンになっています。いいですねー感動がよみがえりますねー(*^_^*)やっぱり甲板でナルトたちと指切りをしたヒカルくんが泣いてしまうシーンとか、またまた泣いてるヒカルの前に立つナルトとか、月の下でナルトとヒカルが指切りするところとか好きですvさて本編。暗部に過去をさかのぼる催眠術みないな術をかけられたナルト。寝言みたいに話すナルトが可愛すぎでした(*^_^*)暗部の「またラーメンの話か……」にウケ…ww新米11人集まると、いろんな組み合わせが見られて新鮮ですwテンテンとヒナタとか。サクラ・いのとヒナタとか。リーとシカマルとか (リーくん、「シカマルくん」って呼んでましたw)シカマルー! 頭良すぎカッコよすぎ! 五代目の指示について間違いを指摘し、しかもあたってるよこのやろぉ(←暴走)サクラちゃんの、死体と立ち会うって言ったところにちょっと感動しました。医療忍者として成長してるんですね^^ いのも「サクラ。あんたすごいよ……」ってすごい深い台詞吐いてましたね。ネジもカッコいいなぁv 「了解した!」って台詞、素敵でした☆あと赤丸の後ろ姿がすごく可愛かったですwwwガイ先生ー(*≧ー≦*)なんかいろんなキャラが出てきて、個性的なみんなにいちいち感激してた回でした^^次回、アカデミー時代のナルトたち…でしょうか。なんかやたら面白そうです! シノ『オレの話題はないのか……』人気blogランキング
August 23, 2006
コメント(0)
春日詩様(旧・春風詩様)より頂いた、NARUTO-ナルト イラストをFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。残暑お見舞いフリーイラストです(*^_^*)新カカシ班&暁集団絵です。ほのぼのたのしい絵ですw春日詩様、ありがとうございました~o(*^▽^*)o~♪ 素敵絵はこちらからw
August 23, 2006
コメント(0)
shopping listを更新しました。『ボクを包む月の光』という漫画を買いました。『ぼくの地球を守って』という漫画の続編になります。『ぼくの地球を守って』は、前世とか絡んでいて、本格的ストーリーで、キャラの感情表現も豊かでとても好きです。読み応えあって感動します! 購入したのはその漫画の次世代編ですが、好きな漫画の続編が読めるというのは、やっぱりうれしいものですね(*^_^*)
August 23, 2006
コメント(0)
テマリお誕生日企画(一日早いけど)テマリさん、お誕生日おめでとうございますーo(*^▽^*)o~♪ テマリさんに愛を叫びます(*≧ー≦*)注;WJ第二部ネタバレあり。『大好きなキャラへ愛を叫ぶ10の質問』(『NARUTO-ナルト』の「テマリ」)上記キャラについてお答え下さい。 1.出会ったきっかけはなんですか? WJを読んで。 2.初印象はどうでしたか? 非情(スミマセン^^;) 3.どんなところが好きですか? あねご肌なところv 4.恋愛相手として望むキャラはいますか? それはなぜですか? シカマル。本当にお似合いだと思うから。 5.好きな場面はどこですか? 我愛羅を心配するナルトに、ありがとうって泣くところ。 6.好きなセリフはなんですか? 「傷つくのが怖いのか?」 7.もしも現実世界にいたら自分とどんな関係にしたいですか? ご近所の頼れるお姉さん・笑 8.望むことはありますか? 早く公式でシカマルとくっついてほしいですv 9.言い足りないことをどうぞ。 テマリさん早く再登場してくださいー! 10.世界の中心にいる気分で愛を思う存分叫んでください! テマリさんーキャー(*≧ー≦*)(←バカ)配布元: サイト名『こころのしずく』 こちらテマリ『バカにしてるのか?』人気blogランキング
August 22, 2006
コメント(4)
NARUTO-ナルト小話お前がいなくなってから、たくさんのものを失った。『失ったもの』(ナルトとサスケ・シリアス)※ナルト語り目標。憎まれ口。憧れ。ライバル。友達。さみしさを共有できた存在。兄弟。第七班のチーム。サクラちゃんの、心からの笑顔。三人で築いていくはずだった未来。繋がり。お前が戻ってくれば、みんな取り戻すことが出来るのに……。☆あとがき☆すくいようのない話でスミマセン・汗ナルト『サスケェ……(寝言)』人気blogランキング
August 21, 2006
コメント(2)
NARUTO-ナルトイラスト『任務中のおねんね』ナルトとサクラ絵です。Photo Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムにアップしました。任務中にテント内で寝ている二人。ナルトの寝相が悪くてサクラちゃんが困っている絵です^^; 手抜き日記スミマセン;;ナルト『サクラちゃんと一緒でうれしいってばよ』人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 20, 2006
コメント(5)
残暑お見舞い絵『風車』(るろうに剣心・弥彦)、77777HIT御礼絵『ラフ』(NARUTO-ナルト・シカマル)は8/17をもちまして配布期間を終了させて頂きました。お持ち帰りくださった方、飾ってくださった方、どうもありがとうございました(ぺこり)『ラフ』はTOPから削除しました。
August 19, 2006
コメント(2)
中西様より頂いたキリリクイラストをFreepage List(フリーページ)るろうに剣心頂き物イラストへアップしました。「るろうに剣心」剣心・弥彦絵です(*^_^*)こちらから☆中西様、ありがとうございました!!
August 19, 2006
コメント(0)

こころのしずくはおかげさまで80000HITを突破いたしました。みなさま、本当にありがとうございます(ぺこり)下の二枚はお礼のフリーイラストになります。報告は任意ですが、してくださると飛び上がってよろこびます(*^_^*)配布期間:H18.9.18迄 『NARUTO-ナルト』第七班 カカシと部下たちです。タイトル『もう一度』 『るろうに剣心』宗次郎です。タイトル『旅路』上二枚絵はPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバム、Freepage List(フリーページ)期間限定もの等ページ→80000HIT御礼フリーイラスト配布ページへアップしました。TOPからFreepage List(フリーページ)へのリンクを貼りました。せっかくですので、絵のキャラについて語らせて頂きます^^注:コミックネタバレ含みます。『NARUTO-ナルト』 カカシとにかく大人でカッコよいですね! 人気抜群なのもうなずけます! たくさんの人が思っていそうですが、カカシ先生の魅力はなんといっても、強く優しくカッコよい! と三拍子そろっているところv だと思いますw なんてったって容姿は美貌(マスクしてるけどそうに違いないです(*≧ー≦*)) ナルトたち第七班を大切に守り、優しく見守り……v そしてめちゃめちゃ強い! こんな素敵な人がいたらたいていの人はいいな~って思いますよね^^ もちろん管理人も大好きですvカカシ先生は辛い過去を持っていて、子供の頃は規律に厳しかったんですよね。そんなクールなカカシくんも好きだったけれど、今ののほほんとしてるカカシ先生も大好きですv オビトくんがいたから今のカカシ先生があるのだと思います。大好きな台詞はやっぱり「オレの仲間は絶対殺させやしなーいよ」ですv 大好きな場面は、ナルトとサスケが病院の屋上で闘ったとき間一髪で止めに入り、さらに二人の関係を自来也さまに的確に話したところです。本当に可愛い部下で仲間なナルトたちのことを大切に思っているからこそ、深く理解しているんだなって思いました。ああ、なんかじーんときてしまいます><ナルトたちがサスケを迎えに行くときには、是非カカシ先生も同行してほしいです。『るろうに剣心』 宗次郎宗ちゃん大好きですv 強くてカッコよくて可愛くて! 大人気キャラですよね! 宗ちゃんといえば、やっぱり子供時代が印象深いです。この世は常に弱肉強食。志々雄にそう教えられて、人を斬った夜。『でも弱いって事はそんなに悪いことなの? 僕は人を殺したけどホントは殺したりなんかしたくなかった……あの雨のなかで笑っていたけど…ホントは泣いていたんだ』この場面は強烈です>< 感情が欠けていると思われていた宗次郎だけれど、ホントはそんなことなかったんですよね。剣心との闘い後、真実を求めて旅に出る宗ちゃんは立派だと思います。きっとにこにこしているのでしょうが、やっぱり辛いこととかあると思います。あんな風に見えて、実は一生懸命なのだと思うと、応援したくなります!でもやっぱり、笑っている宗ちゃんが好きですvカカシ 『ま! これからもヨロシクね!』宗次郎 『僕は関係ないですけどね(にっこり)』 ←そ、そんな……by管理人・笑人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 18, 2006
コメント(0)
かんこ様より頂いた、NARUTO-ナルト イラストをFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物イラストへアップしました。かんこ様サイト「木の葉に吹く風」15000HIT記念フリーイラストです。おめでとうございますー(*^_^*)イタチ絵です。せくすぃで素敵です☆かんこ様、ありがとうございました~o(*^▽^*)o~♪ 素敵絵はこちらからw
August 18, 2006
コメント(1)
Bookmarks一件変更しました。(移転された為)サイト名:徒然日記→OTAKU主腐の徒然日記管理人:塔子様→とーこ様サイト内容:変更ありません。引き続き相互リンクさせて頂くことになりました^^
August 18, 2006
コメント(0)
るろうに剣心短編小説『きみに伝えられたら』(るろうに剣心6)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。縁との一件後、平和な生活に戻り、そして二人の関係は……。弥×燕(ヤヒツバ)☆予告編☆「……何、してるの?」 燕は、呆然とたずねた。「弥彦。お主は少し意味を間違えている……。薫殿が言ったことは、我慢強さのことではないでござる。そう、例えば……」「辛かったんです私……」「弥彦君……。剣心さんも薫さんも、そう言ってるよ。それに……それに……」「泣いてるだけじゃ、何も変わらない。大好きな人のそばにいたいなら、女の子だって強くならないとね」弥彦と燕の恋物語です。燕『薫さんが、とっても大切なことを教えてくれたんです』人気blogランキング 小説はこちらから。るろうに剣心短編小説『きみに伝えられたら』
August 17, 2006
コメント(0)
7万打フリーイラストNARUTO-ナルト『夕陽が沈むまで』るろうに剣心『闇を灯す光』 上記二枚は昨日8/16をもって配布終了とさせて頂きました。お持ち帰りくださったみなさま、本当にありがとうございます(ぺこり)伴いまして、絵の移動、削除、内容変更をしました。・TOPのリンクおよびリンク先のフリーイラストページは削除しました。・『夕陽が沈むまで』(拡大版)→『夕陽が沈むまで』に名称変更。Photo Album(フォトアルバム)内ランダムアップイラストアルバム→元フリーイラストアルバムへ移動。『夕陽が沈むまで』(縮小版)のみ削除しました。
August 17, 2006
コメント(0)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「大ピンチ!木ノ葉の11人全員集合」(第197話)についての感想です。ネタバレご注意ください。全員集合なんておいしい話ですねw (サスケいないのさみしいけど……)しかもシカマルが小隊長!!ナルトがおじいちゃんのように慕ってる人ってのはツボだったのに、悲しいです(ぐすん)はーシカマルカッコいいなぁカッコいいなぁ(エンドレス)ネジとかキバとかリーとか、ヒナタとかサクラとか、シノとかチョウジとか、いのとかテンテンとか……ホントに全員いる!!! 次回も楽しみですwwすすすみません……面白かったのですが今日はこのへんで……。。 チョウジ『ラーメンをバカにするやつは許さない!』人気blogランキング
August 16, 2006
コメント(2)
こんばんは^^ 管理人りゆなです(ぺこり)残暑お見舞い申し上げます。イラストは残暑お見舞い&フリーイラストになります。配布期間:H18.8.17迄~絵について~管理人の大好きな『るろうに剣心』弥彦です。タイトル『風車』残暑お見舞い用に描きました。77777HIT御礼『NARUTO-ナルト』シカマル絵とともに期間限定でフリーイラストとさせて頂くことにしました。フリーイラスト用に描いた物ではありませんので配布期間が短いですが、ご了承ください。絵はTOP及びPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。弥彦『あー……確かにこの絵じゃあな……』人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 15, 2006
コメント(0)
77777HIT御礼イラスト、とてもありがたいことに欲しいと言ってくださる方が数人いらっしゃいましたので(ありがとうございます!) 期間限定でフリーイラストとさせて頂きます。77777HIT御礼フリーイラスト 『NARUTO-ナルト』シカマル絵タイトル『ラフ』配布期間:H18.8.17迄~イラストについて~管理人が『NARUTO-ナルト』で一番好きなキャラ、シカマルを初描きしました。77777HITということで、みなさまへのお礼と、自分へのご褒美として描きました。フリーイラストを予定していなかったので配布期間が短いですが、ご了承ください。シカマル『なにかにつけてめんどくせー』人気blogランキング
August 14, 2006
コメント(2)
Bookmarks一件削除しました。サイト名:PHARMACY管理人:猫美々様今までありがとうございました(ぺこり)
August 13, 2006
コメント(0)
Bookmarks一件追加しました。サイト名:キャンディ管理人:ポン☆ジュース様サイト内容:マンガ(『NARUTO-ナルト』含む)オリジナル 日記、イラスト等。キュートで可愛いサイト様です(*^_^*)相互リンクさせて頂くことになりました。※相手サイト様は日記リンク登録で対応してくださっております。
August 13, 2006
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第二十五話「逆刃刀が泣いている」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心が大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い……。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき……。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間……。※第二部予告はこちらから。☆予告編☆(第二十五話)「期待させてたなら……悪かったな。けど、もう遅いんだ。俺は、剣路を傷つけちまった……」 弥彦は、絞り出すような声で、辛そうに言葉を吐いた。「兄弟同然……ねぇ」高いところなら、海が見えるかもしれないと思った。「逆刃刀が泣いてるぜ。弥彦」弥彦『今日の小説は懐かしいアイツが出てくるぜ』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第二十五話「逆刃刀が泣いている」
August 12, 2006
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今年の劇場版アニメ「劇場版 NARUTO-ナルト 大興奮! みかづき島のアニマル騒動だってばよ」についての感想です。ネタバレ防止のため、反転してお読みください。泣きました! 思った通りツボな話でした><ナルトとヒカルの兄弟みたいな関係! こういうのにすごく弱いです><お兄ちゃんナルトがめちゃよかったです! ヒカルくんのキャラもめちゃめちゃツボです!サクラちゃん、医療忍術使ってカッコよかったし、カカシ先生に敬語使うようになってて成長してる感じvリーくん、可愛かったv ちょっとおとぼけシーンもありw そしてバトルシーンはカッコいい!カカシ先生ー! 写輪眼しびれますョ!ストーリーですが、たぶん今までのなかで一番お子様向けなのではと思います。動物さんがでてきたり、等身大キャラ(ヒカルくん)を出してきたり、友情とか勇気とかっていうテーマをストレートに出していたり。管理人、お子様なのかもしれませんが、友情や勇気といった大切なものをストレートに伝えている作品は大好きです。さてここからは管理人趣味まるだし感想です^^;ヒカルくん~>< あんたはなんて可愛いの(*≧ー≦*)映画の宣伝がまだ初期の頃は、キミがそんな子だとは想像もつかなかったですw たぶん、初めは生意気で、でも少し素直になって、まぁたぶんナルトくんたちに守られてるだけの存在感薄いキャラなのだとばかり……。あんた、主人公じゃあないですか・笑 ナルトファンサマが怒っちゃうかもですよ(汗)でもでもでも好きだあぁぁぁ~><どこがいいかって、キミのその泣き虫なところが!! ちゃんと「ここは泣いて欲しい」というところで、ほぼ全部泣いているところが!!! (でもナルトと別れるときも泣いてほしかったな)ナルトに、友達になろうって言われて泣いたキミを見て、管理人は泣きましたよ>< だってこういう場面の定番は、笑うんです。泣くってことは、例えば今までよっぽどさみしかったとか……。とにかく、今までずっとこの子は辛かったんだなって思ったんです。そしてそして、ナルトとのからみがまた最高なのですvヒカルくんを敵から助けたナルトが「びびったか?」っていいながらヒカルくんを抱いているシーンとか。月の下でゆびきりしたシーンとか。でも一番はここ↓ヒカルの父がさらわれてしまった時。ナルト「ヒカル……」ヒカル「……」(うずくまって泣いたまま)ナルト「ヒカル……」ヒカル「……」(やはり泣いたまま)ナルト「ヒカル……!」ナルト、ヒカルの襟首をつかんでつるし上げる。ヒカル、涙ぽろぽろ。ナルト「お前はまた諦めるのか? 諦めて、捨てちまうのかよ。勇気も……あの時の約束も……!」(スミマセン台詞非常にあいまいです・汗)ヒカル、ハッとする。ここ、ナルトがヒカルの名前を静かに呼びかけるところ。すっごくお兄ちゃんっぽくって、めちゃめちゃめちゃめちゃ良かったです>< しかもナルト悲しかったようで、泣いてるし><戦いもまたカッコよかったです。前作みたいにめちゃめちゃ強い敵という感じはなかったのですが、ナルトたちの戦いぶりがカッコよかった……!ナルトは海岸の戦いでぼこられてましたね^^; (けっこうあーいうシーンはツボだったり)でもヒカルのために九尾化するところ、おおおおおって感じでした。カカシ先生はとにかく写輪眼出すところ! 今回の映画で写輪眼出しまくりというのは話に聞いていましたが、それでもやっぱりカッコよすぎでした!!リーくんは、ぬんちゃく(?)を自分の頭に当ててしまうところが可愛くてw でも体術が爽快でした!サクラちゃんは、子供みたいな敵が実は二十歳過ぎと知って「うそっ!?」って驚くところがウケましたw でもサクラちゃんって劇場版になるとやたら強い感じがします。今回もカッコよかったです!ヒカルはやっぱり、動物さん(名前忘れてすみません・汗)に乗って、パパを助けるために塔から飛び降りながら矢をはなったところでしょう! あれ最高にカッコよいです! だって忍でもサーカスの子でもないのに、あれをやるのは相当の勇気がいりますよ!そしてナルト、サクラ、リーの三人は、ゆびきりしたことを思い出し、「約束したから!」っていうところ良かったです(*^_^*)クライマックスシーン! ナルトを肩車してぼてぼてと走るミチルに、観客席からくすくす笑う声が……! た、確かに真面目なところ悪いけどあのシーンはちょっと笑えます(ススミマセン・汗) でもヒカルの「負けないで!」の一言ですべて帳消しに! 感動シーンとなりました^^ ナルト、かっちょよく螺旋丸決めました(よね…確か……^^;) と、とにかく勝ちましたよ!そしてヒカルくん。「ボク、今日のことは忘れない!」って。まっすぐな台詞に感動>< 今回の映画には、たくさんの真っ直ぐなテーマがこめられてました。友情、約束、勇気……。そして、お金では得ることができないもの。そのテーマは主にミチルが背負ってましたが、彼が死にそうになったとき見たみかづき島の美しい光景、それを見てはじめて大切なものに気付く彼。ここにも感動しました。これだけは、出来ればDVD買いたいですね!感動をありがとうございました。余談ですが、管理人が予定している短期連載小説第二弾(あくまで予定…です)がこの話とかぶっているかもという危惧のもと、それを確かめに映画をみた部分もあります。うーん…ちょっと微妙ですが、たぶん大丈夫かも……。はっきり言ってちょっとだけかぶってますが、まぁ大丈夫かも…と^^; 自分なりの書き方をすればいいかなと……^^; ナルト『映画見たら語り合おうってばよ!!』人気blogランキング
August 11, 2006
コメント(1)
こんばんは! 管理人りゆなです^^当サイト「こころのしずく」はおかげさまで77777HTTを突破いたしました。皆様、本当にありがとうございます(*^_^*)記念としてTOPに絵を飾りましたv 管理人の大好きなシカマルです(*^_^*)自分へのお祝いも込めてます^^Photo Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムにもアップしました。これからも「こころのしずく」をどうぞよろしくお願いします(ぺこり)シカマル『80000HITまでTOPにいなくちゃなんねーのかよ……』人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 10, 2006
コメント(1)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「涙の激突!熱血師弟対決」(第196話)についての感想です。ネタバレご注意ください。ガイ先生の青春パワーには誰もついていけません(リーくん以外)うそが苦手なサクラちゃん可愛いv でもそーいうキャラだったかな。ネジ兄さんとナルトは相変わらず兄弟みたいでいい感じですv師弟対決はギャグ化しないで欲しかったです(だって管理人は師弟愛好きだから)テンテンの技が今回カッコよかったです。えと、これくらいですスミマセン。。映画の予告やってましたねー! ナ、ナルトが泣いている、ヒカルくんも泣いてる! ツツツボだぁぁ~>< 早く見に行きたいです! (泣けばいいのかよ)うおぉ来週の予告にシカマルの声がvv 新米忍十一人集合! お、おもしろそうです!!!サスケがいないのが悲しいな(くすん) シカマル『またオレが小隊長なわけ? めんどくせー』人気blogランキング
August 9, 2006
コメント(3)
マレーシアのランカウィ島から暑中見舞いのお葉書を、灯様よりいただきましたv灯さまのサイト一万打HIT記念と兼ねていらっしゃる画像です。海と空が素敵です☆ありがとうございます^^頂いた暑中お見舞い&「Torta al cioccolato」10000HIT記念画像はこちらから。
August 9, 2006
コメント(0)
るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画弥彦イラスト『独りぼっちの夕方』をPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。管理人は、弥彦の後ろ姿が、なんか大好きですvほっぺたぷにぷにしてそう・笑 可愛いvというのもありますが……。あの幼さいっぱいな頬とか、華奢な肩とか、小さな体で……。いろんなこと、いっぱい考えているのだと思う。表情が見えないときにもしかしたら、さみしそうなのかもしれないし涙をこらえているのかもしれない。。そう思うと、切なくなります。イラストについて。神谷道場の縁側で、独りぼっちで夕陽を眺めた日もあったのかなぁと思い、描きました。(なんか、描いてたら神谷道場じゃなくなっちゃいましたけど・笑)例えば、一人でお留守番のときとか……。例えば、薫が殺された(と思わされてしまった)とき、だれもいない道場で過ごしたときとか……。例えば、剣心と薫が京都へお墓参りに行ったとき、前みたいにまたいなくなってしまうのではないかと不安に思いながら……とか。それとも……それとも……。。妄想が膨らんでいきます・笑弥彦『いや別に俺そーいうキャラじゃねぇから』人気blogランキング Photo Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 8, 2006
コメント(0)
Photo Album(フォトアルバム)内のイラストを数枚移動しました。全てランダムアップイラストアルバムから『幻影とサスケ』→献上物 イラスト アルバム『トマトとサスケ』→NARUTO-ナルト イラスト アルバム『和服なるちょ』→NARUTO-ナルト イラスト アルバム『寝起きなるちょ』→NARUTO-ナルト イラスト アルバム『青春は爆発だ』→献上物 イラスト アルバム『ずっと待ってるってばよ』→練習・落描き イラスト アルバムPhoto Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 7, 2006
コメント(0)
NARUTO頂き物小説春風詩様より頂いたNARUTO小説『Summer Vacation』をFreepage List(フリーページ)NARUTO頂き物小説へアップしました。四代目班のほのぼの&切ない系小説ですv春風詩様、素敵小説をありがとうございました!春風詩様の小説はこちらから。『Summer Vacation』
August 7, 2006
コメント(0)
るろうに剣心連載小説『剣と心』第二十四話「三年後」(第二部)をFreepage List(フリーページ)にアップしました。『剣と心』は、剣心の子供剣路と、弥彦の子供心弥が、飛天御剣流と逆刃刀の継承をめぐり対決する物語です。初めから読んでくださるかたは本編or目次or設定から。~第一部の簡単なあらすじ~剣路10歳。父の剣心が大嫌い。心弥4歳。母、燕似の泣き虫。仲良く育った二人だったが、やがて弥彦の跡継ぎを競う好敵手となっていく。ある日、弥彦の跡継ぎをかけて勝負をした二人。剣路の飛天御剣流に、心弥は神谷活心流で対抗。だが、その時の事件で運命の輪は狂い……。剣路は心を閉ざし、心弥もまた傷つき……。苦しみながら、それでも剣を振るい過ごした三年間……。※第二部予告はこちらから。☆予告編☆(第二十四話)剣路は木戸を開け、ぎらぎら輝く太陽の光に消えていく。何か考え込んでいる様子の父を、心弥はちらりとうかがった。三年ぶりにまともに聞いた剣路の声は、低かった。「そろそろ時が来たと思ってさ」剣心『息子の剣路と、弥彦の息子心弥をよろしくでござるよ』人気blogランキング 小説はこちらから。『剣と心』第二十四話「三年後」(第二部)
August 6, 2006
コメント(0)
イラスト『縁側と弥彦~ほんのり夕焼けバージョン~』です。ええと昨日の日記の色違いです。手抜き日記スミマセン_l ̄l○左之助『仕方ねェ管理人だな』人気blogランキングイラストはPhoto Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。
August 5, 2006
コメント(0)
るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画 8月は『るろうに剣心』の明神弥彦くんのお誕生日ですv るろ剣ファンサイトとして、弥彦のお誕生日企画をしようと思いますw……というのは表向きの理由です。常連様なら、↑の言葉がどれだけ白々しいかご存じですよねwでは本音で行きますw管理人は弥彦くんの大ファンです(*^_^*) るろうに剣心の公式ファンブック『剣心華伝』には、弥彦のお誕生日は8月というだけで何日かまでは明かされていません。なので、8月いっぱいお祝いできるのです(やったーo(*^▽^*)o~♪ )そういうことですので(ふふふvv ← 不気味…)8月いっぱい、当サイトでは弥彦の生誕祝いをしてしまいますwww ←「w」の数がいつもより多いよ。それでは企画内容です(*^_^*) 「るろうに剣心明神弥彦生誕祝い企画」・イラスト数枚アップw (もう2枚出来てますー(*^_^*) あ、出来は聞かないでください^^;)・弥彦が主人公の連載小説『きみの未来』再開w (「るろうに剣心再ブームお祝い企画」とかぶっていますが^^;)・弥彦×燕小説アップw (同じく「るろうに剣心再ブームお祝い企画」とかぶっています(^-^;; CP三部作の最後の一作品ですw)・キリ番小説アップwこれはうれしいことに、キリリクで弥彦リクを頂いたのでw 企画中に書きます^^・弥彦ファン友達大募集vvvvv心ゆくまで語り合いましょうw・弥彦イラストください~w(どさくさにまぎれてずうずうしいな)あっ、ちゃんと飾らせていただきますのでv(だからなんだよ…)最後のはともかく……^^;どうぞよろしくお願いします(*^_^*)この日記へのリンクをTOPにはります。弥彦『俺、稽古で忙しいんだけど……』人気blogランキング日記絵のタイトルは『縁側と弥彦』です。Photo Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。 追記:企画予定の小説・イラストを全てアップし、企画目的も果たすことが出来ました。みなさまありがとうございます(*^_^*) 弥彦お誕生月である8月が終わりますので、本日を持ちまして企画を終了させて頂きます。お付き合いいただいたみなさまありがとうございました(ぺこり) 当サイトは『るろうに剣心』オールキャラメインではありますが、管理人は弥彦好きです。これからも気が向きましたら弥彦すきーな管理人をかまってやっていただけるとうれしいです(*^_^*) (H18.8.31)
August 4, 2006
コメント(0)
今までに執筆したNARUTO-ナルト小説です。思い出とか(笑)を語ろうと思います。(その1) 1.『兄さんの背中に』 (サスケ視点・シリアス) 終末の谷での戦闘後、森をさまようサスケの心情話です。生まれて初めて書いた二次創作です。どんな風に書いていいのかまだ分からなかった…;; ある常連様がキリ番を踏んでくださったのですが、その方がサスケ小説を書かれていたんです。それで、前からその小説がいいなぁと思っていた管理人は、参考にさせていただきながら、書きました。しかも無理矢理その方に押しつけました^^;当時は本当にNARUTO-ナルトファン初心者で、まだ管理人がNARUTO-ナルトを奥深くまで見えていないのが分かります;; 本当に、サスケは兄を憎んでいる、という感じで書いていますね^^; 今だったらもう少し違う書き方が出来ると思うのですが……。 2.『-』 スペースの都合により掲載無しとさせていただきます。この意味不明な2番の小説ですが、実は自分でキリ番を踏んでしまったので、リクエストを募集していたのです(今考えると変なことをしている^^;) 幸いにもリクエストを頂くことが出来たのですが、既に3番以降の小説をアップした後で、そのページ内に2番を入れることが出来なかった……というマヌケすぎるエピソードが(T_T) 3.『ナルトの日記』 (ナルト日記形式・シリアス) カカシ先生の言いつけで、報告書の練習代わりに書いたナルトの日記です。なんとなく、ナルトたちの日記を書いてみたかったんです。ナルトが書いた同じ場面についての日記を、サスケ、サクラも書いています。(下の『サスケの日記』『サクラの日記』がそうです)新米ほやほやの時と第一部終了後の違いで成長を書いてみたかったのと、ナルト・サスケ・サクラの性格の違いを書いてみたかったんです。ナルトは一番成長したキャラだと思うので、初期との差がはっきり出て楽しめました。後半、切なかったですけど>< 4.『サスケの日記』 (サスケ日記形式・シリアス) カカシ先生の言いつけで、報告書の練習代わりに書いたサスケの日記です。3番の通りです。サスケはナルトとは違い完璧な報告書を書くことができるのですが、ナルトやサクラと比べて足りないものもあるんですよね。そんな感じのこと、それから親のいないサスケとカカシ先生との関係とかも書いてます。 5.『サクラの日記』 (サクラ日記形式・シリアス) カカシ先生の言いつけで、報告書の練習代わりに書いたサクラの日記です。3番の通りです。サクラは日記も報告書も上手い具合に書けるのですが、初期の頃はまだ忍の心得みたいなものが足りなかったですよね。そんな、恋に夢中な初期サクラと、大きく成長したサクラを書きました。※3~5で、三部作とさせていただいております。 6.『サスケの額当て』 (ナルトとサスケ友情もの・シリアス) サスケとナルトの、手に入れることが出来なかった幸せの話です。あとがきが長すぎるのが今でも気になる作品・笑 もしもナルトの九尾事件がなかったら? もしもうちは一族悲劇の事件がなかったら?そんな、もしもの世界を書いてみました(ドラえもんの「もしもボックス」みたいw) 7.『ひとりぼっち』 (ナルト・サスケ 詩形式・シリアス) ナルトとサスケの、孤独生活の日々です。仔ナルト、仔サスケそれぞれの独りぼっちな生活を、詩形式で書きました。同じ孤独でも、ナルトとサスケの違いとか書けたのは楽しかったです。内容は辛いんですけど>< 初期アニメEDラストシーンもイメージしています。※6,7で対照的作品になっています。↑というのは、6番はナルトとサスケの幸せ生活、7番は孤独生活を書いているからです。 8.『三人一組(スリーマンセル)の休日』 (第七班・ギャグ) 第七班三人の、仲良く遊ぶ楽しい任務です。初めて書いたギャグです。なんかシリアスが続いたので、たまにはギャグもいいかなって思って書きました。ギャグとかあまり興味なかったのですが、書いてみたらすごく楽しかったですw第七班って性格バラバラなんだなって思いましたw とにかく、三人で遊びに行かせてみると、楽しいですww 9.『ヒナタの笑顔』 (ナルヒナ・ほのぼの)(ヒナナル・ギャグ) アカデミー時代、ほのかな恋心を抱くナルヒナほのぼの話、逆バージョンヒナナルギャグ話の二部構成になっています。初めてのナルヒナですv 特になんてことのないほのぼの話ですが、管理人的にはツボな話ですw一方、こちらも初めて書いた黒ヒナタw このとき、まだ「黒ヒナタ」という名称を知りませんでした。常連様に「黒ヒナタ」や「ブラックヒナタ」がNARUTO-ナルトファンの間に存在することを教えて頂きましたwひたすらストーカーで計算高くて壊れてるヒナタが、書いてて楽しかったですw10.『マンガ撮影~ナルトvsサスケ 終末の谷決戦編~』 (サスナル・ギャグ) マンガ撮影をするナルトとサスケです。某素敵サイト様の影響で、サスナル・ギャグにはまっていた時期です。「マンガ撮影」というのは、ナルトたちが演技したものが漫画になるという、管理人が考えた変なことですw サスケの必死さを書くのが楽しかったですw むくわれない可愛そうなサスケ><(お前が書いたんだろ……!その2へ続きます。
August 3, 2006
コメント(0)
今までに執筆したNARUTO-ナルト小説です。思い出とか(笑)を語ろうと思います。(その2) 11.『山猫のお面』 (カカシともみじ・甘甘) リクエスト小説。カカシともみじ(オリキャラ)の物語。夏祭りの夜、第七班の三人、そしてカカシと過ごすもみじ。初めて人様が作られたオリジナルキャラを書かせていただきました。甘甘書いたのも初めてかと……。とにかく、もみじ発明者様の小説を一生懸命読んで研究して、もみじを忠実に書こうと頑張りました。でも、失敗してしまったところが! その、年齢を…>< すすスミマセン;;でも、純情もみじを書かせてもらって、もみじに愛情がわきましたw12.『シカマルのCP小説講座』(サスケとシカマル・ギャグ)+(サスナル・ヤバめ)&(シカテマ・甘め) サスナル小説を書くサスケと指導するシカマルの物語です。純粋サスケファン様はマヂギレ間違い無しの小説です(ものすごくスミマセン><)こんな作品で、大好きなシカマルを初書きしてしまいました><ギャグとしては、自分ではかなり気に入っている作品ですが、おすすめできるかといえば……うーん;;13.『ずっと一生』(カカもみ・純愛) 付き合い始めてから初めてもみじ(オリキャラ)の部屋へ訪れたカカシ。二人の純愛物語です。今思うと、少女マンガのノリで書いてますね^^; 恋愛100%な感じできらきらが浮いているような……wカカシ先生と付き合い始めた13歳のもみじが、大人と付き合うことにあたふたしつつ、相手を想い……。カカシ先生もまた、大事なもみじとの、年の差を踏まえたお付き合いをきちんと考えている、というようなお話です。14.『いつか木ノ葉の里へ』(シカテマ・ほのぼの) リクエスト小説。サスケ奪回編後、付き合い始めたシカマルとテマリの初デート物語です。一番リクエスト内容から外れた小説な気が……(どうもすみません><)シカテマは好きなCPですが書いたのは初めてでした。シカマルが男として一生懸命デートプランを練るのですが、ちょっとからまわりしてしまうんですよ。その必死さが書きたかったのですが、なんか前半ギャグになってしまいました^^;ラストに出てくるあるキャラの発言は、えええこんな事言わないよ! と99%の人が思うでしょう^^; 管理人は、そんなあの子がツボですけどねw15.『闇夜の墓場 友達の意味』(キバとシカマル 友情もの・シリアス) お礼リクエスト小説。サスケ奪回任務後、責任を感じる小隊長シカマルとフォローするキバの物語です。一番ひいぃ~となるお話です^^; シカマル、アレは痛そうだよ><ですが、サスケ奪回任務後、自分をいさめるシカマルは管理人的にはツボです。リクエストがキバとシカマルの友情ものだったのですが、キバが初書きで、当時キバとシカマルの話し方の違いが分からなくて苦労した覚えが……;; これについては常連様に相談したりもしたのですが、自分でもいろいろ考えて、よい勉強になりました。キャラの書き方が分かったというか……。キバとシカマルの友情というのは新鮮で、書いていてなかなか楽しかったですw16.『桜雨』(サスサク・シリアス+ほのぼの感動少々) お礼リクエスト小説 第七班新米当時、復讐者故に苦しむサスケとその身と心を案ずるサクラの物語です。リクエスト者様から原作忠実サスケということで。でもちょっとへたれくんになってしまったような>< もっとカッコいいサスケを書いてさしあげたかったです。サスサク初書きですね。このCPも好きですv ストーリーですが、怪我したサスケが雨に濡れながらサクラ手作りのお弁当食べてるのがツボです。しかもこの期に及んでまだブツブツ言ってるしw サクラちゃんは、ひたすらサスケラブーっていう感じで書きましたv 17.『赤いりんご』(カカもみ・ほのぼの) リクエスト小説 サスケ奪回編後。最近、もみじ(オリキャラ)がある人物に付きっきり。恋人のカカシ先生が嫉妬する物語です。もみじのことでカカシ先生がヤキモチをやく、というリクを頂きました。もみじがある人物につきっきり……で、その相手をリクエスト者様に秘密にして書いた気がします。それでカカシ先生は嫉妬のあまりその相手にひど~いことを言ってしまうのですが……。やきもちやいてるカカシ先生はなんだか可愛くて……w 書くの楽しかったです^^ ただ、相手への決定的な一言がちょっときつすぎたかな、とは当時から思っています^^;18.『桜吹雪の道』(サスサク 詩形式・シリアス) 捧げもの詩 サスケ奪回任務後、サクラがサスケを案じる想い…そして第七班当初を懐かしく思い出す詩です。ほんっと短い詩ですね^^; でも自分では気に入ってますv 情景とか、今はもう思い出となったサスケとサクラの、なにげないいつものふれあいとかv19.『いつまでも』(テマシカ 詩形式・シリアス) 捧げもの詩 いつも身を危険にさらされている忍。テマリがそんな悲しい定めから逃れてシカマルと共にいたいと願う詩です。常連様が書かれていた小説に合わせて勝手に書いて押しつけた詩です;; 今考えるとただの迷惑行為です^^;詩自体は、気に入っています。元の小説がとても素晴らしかったので、その効果でしょうね^^20.『秋深く』(ナルヒナ・シリアス) 20000アクセス記念小説。幼いナルトとヒナタの孤独……人間愛と生きる強さをテーマとした物語です。これは記念小説ということで、かなり気合い入れて書きました。いつもは二次創作用の書き方をしているのですが、これはきちんとした小説の書き方をしました。具体的に言うと、例えば五感とか、場面描写とか、比喩表現とか、間接的心理描写とか、いろいろです。この話は前からあっためていて書きたかったので、きちんと書けてよかったです。幼い二人は孤独をどうすることもできずに、ただ二人で共有し合う……。ある意味すくわれない話ですが、やっぱりナルトとヒナタは、幼すぎて何もできなかったと思うので……。ヒナタに「父上」でなくて「父さま」と呼ばせたのは、管理人の好みです^^;その3へ続きます。(その1はこちら)
August 3, 2006
コメント(0)
今までに執筆したNARUTO-ナルト小説です。思い出とか(笑)を語ろうと思います。(その3)※その1はこちら。その2はこちら。21.『失くした言葉』(ナルトとサクラ・シリアス) サスケ奪回任務から約一ヶ月。サスケのことで心の傷を負うナルトとサクラの物語です。これはアニメNARUTO-ナルトのED『失くした言葉』の映像が大好きで! それをイメージして書きました。サクラはサスケが好きだと分かっていながら、それでもサクラを好きなナルト。この切ない関係と、そしてサスケに置いていかれた二人の心情が書いてみたくて……。幸い、EDイメージという素敵舞台が用意されていたこともあり、なかなか気に入ったものが書けましたw 22.『手を伸ばして……』(カカもみ・純愛) 捧げもの小説。大人のカカシに恋心を抱くまだ幼いもみじ(オリキャラ)の初々しさを書いた物語です。十二歳もみじが、一生懸命大人のカカシ先生に追いつこうとする健気なものを書きたくて……。大人の人に恋をする純粋な恋心を書いてみました。23.『大人への道』(ナルトとカカシ&シカマルとアスマ師弟もの・シリアス) サスケ奪回任務直後。心の傷を負うナルト、シカマル。それぞれの担当上忍の対応は……。先生と部下の師弟物語です。管理人にとってはツボど真ん中な話ですが……。唯一反応がなかった悲しい作品です(ははは…) 管理人はマイナー嗜好なのだと実感した作品でもあり……笑大人だから泣けないと、大人は大変だなぁって思うナルト&シカマル。微妙な年齢だから大人が胸をかしてあげないと泣くことができないと、部下への気遣いをするカカシ&アスマです。24.『the same 』(我愛羅とナルト ※我愛羅メイン・シリアス&ギャグ少々) リクエスト小説。風影我愛羅のお誕生日物語です。はっきり言って、一番難しかったです! だって我愛羅は、とーっても複雑な環境に育ったが故に、難しい性格してますから! そりゃあ、もちろん我愛羅は好きですよ! でもねぇ、あんまりしゃべってくれないから、ほら、後半なんてナルトが一人でしゃべりまくりじゃないですか・笑テーマは、ナルトと我愛羅との共通点として、やっぱり人柱力を持ってこようと思ったのですが、これまた深くて難しくて……! とにかく苦労したあげくあんまり出来もよくないという……泣(リクエスト者様ごめんなさい(T_T))25.『ああ美しき友情』(木ノ葉の新米たち他・ギャグ) サスケ奪回任務パロディ。愛情あふれる木ノ葉の里。違う意味で涙涙の物語です。ギャグでは1,2を争うほどうまく書けたと思います。といっても、管理人が面白いだけで、人によっては劇的にくだらない小説だと思いますが^^; それか激怒ものか……><この小説を一言で言うと、青春に酔うことに冒された木ノ葉の住民たちですwサスケだけが壊れていないという、管理人が罪悪感を和らげるための話でもあったり^^;26.『ある春の日に』(キバシカ・シリアス) お礼リクエスト小説。二人が新米忍となり間もない頃。まだキバがシカマルに片思い中な頃のお話です。某常連様が書かれる素敵キバシカ小説に多大なる影響を受けています。このお方が書かれる小説は健全で、管理人が書いたのもそれにならっています。影響されているのは、キバがシカマルをシカちゃんと呼ぶところ、キバが泣き虫で可愛いところ……とかですね! シカマルはわりと原作風ですけど、キバのこと想ってるようです。この小説は、頭がいいけど恋愛に関してはまだ子供なシカマルと、一途にシカマルを想うキバのお話です。そのやりとりが、書いていて楽しかったですw27.『初めて好きと言った日』(キバシカ・ほのぼの) お礼リクエスト小説。キバがシカマルに初めて好きと言った日のお話です。これも上記常連様の影響でw キバがシカマルに告白するというのがポイントな(笑)小説です。自由奔放にさらっと素直にそーいうことを言ってしまえるキバ。それに対してのシカマルの反応。書いていて楽しかったですw28.『黒の完全犯罪』(黒ヒナタとカンクロウ他・ギャグ) お礼リクエスト小説。黒ヒナタが様々な人々(主にカンクロウ)に危害を加えるお話です。これはあまりにぶっとんだお話で……(滝汗) 各キャラが黒ヒナタにものすごい被害を与えられています。特にネジ兄さんはもう可愛そうすぎて>< (だから自分で書いたんだろ!)とりあえず、ものすごいおっかなくてやばい黒ヒナタを見たいという方にはおすすめかもです^^;(ホントかよ;;)29.『苺クリームケーキ味』(土と土色他・ほのぼの) 55555キリ番リクエスト小説。土と子色(オリキャラ) 幼なじみな二人の物語。ナルトとサクラの微妙な関係をからめています。人様のオリジナルキャラで小説を書かせて頂くのは初めてではないですが、このキャラで書くのは初めてでした。例の如くその方の小説読みまくって研究させて頂きました。人様のオリキャラ書くのに何が一番気を遣うかというと、やっぱりちゃんとキャラを把握して忠実に再現できるか、ということですね。この小説はほのぼの恋愛風ですが、リクエストは友情ものということでしたので、ナルトとサクラのような微妙な関係とからめてみました。ほのぼのな感じがわりと上手く書けたと思います。30.『太陽とたんぽぽと……』(イタチとサスケ兄弟もの・シリアス) イタチお誕生日企画小説。うちは一族悲劇の日から約一年。サスケが誕生日に見たものとは……。某素敵サイト様の企画に初投稿させて頂いた作品です。そもそも、企画に投稿するなんてことも初めてで……;; めちゃめちゃ緊張しました><この小説は、サスケが誕生日に見た光景とか、兄弟愛とかわりと上手く書けたと思うので、管理人のなかでは上位に入っています。31.『サスケのリュック』(ナルトとサスケ(多少サスナル含)・ギャグ) 64500キリ番リクエスト小説。ナルトとサスケ、任務中のやりとりとは……。これははっきり言って上手く書けませんでした>< (リクエスト者さま、またまたごめんなさい><)サスケが壊れすぎ! 壊れすぎるとダメなんですよね;; あの微妙な加減が難しいです;;管理人的に気に入っているところは、めんつゆと、ナルトちゃんと、地球は丸く宇宙に浮いているんだぜ! なところ等ですw32.『ココアとマフラーと兄』(イタチとサスケ兄弟もの・シリアス) サスケお誕生日企画小説。サスケ五歳の冬。兄弟の絆を書いた物語です。またしても上記の企画に投稿してしまいました(しつこいよ)イタチがもっとクールでもよかったかなと思います。この小説は、サスケのイタチへの気持ちを真剣に考えて書きました。(その逆もですけど……)管理人が考えるサスケは、兄に復讐したいというより、一族の生き残りとして復讐しなければならないという義務感が強く根付いているような……。兄が好きだからこそ憎んでいるというような……。そんなことを表現してみたくて書きました。連載小説『キメラの勾玉』これは短期連載小説です。管理人、脱NARUTO-ナルトファン初心者記念という変なことで書きましたw でも、ファン初心者のころから、ちゃんとしたNARUTO-ナルトファンになったら、原作忠実の小説を書こう! と決めていました。サスケ奪回任務後、木ノ葉の里にサスケが音忍として現れ……というお話です。初の本格的(?)戦闘が入っているストーリーということもあり、いろんな方に読んでもらえて幸せな小説です(ありがとうございます!)新米キャラ総出演で、それはもう楽しく書きましたw サスケのことは辛かったですけどね。でも彼がいないとなりたたない話だったので。これを書いて、ようやく管理人は一人前のNARUTO-ナルトファンになりました・笑ここまでお付き合い頂いてありがとうございました(ペコリ)(ゼイゼイ… ← 一人で勝手に疲れている人・笑 でも読まされてしまった方はもっと疲れますよね^^;)よかったら、どれか読んでくださるとうれしいです。ナルト『これから少しの間管理人留守するらしいってばよ! イェーイオレがサイトのっとったー! なっサスケ』サスケ『フン……』人気blogランキング
August 3, 2006
コメント(6)
NARUTO-ナルト 今週のアニメ「劇場版 NARUTO-ナルト- 大激突!幻の地底遺跡だってばよ!」についての感想です。ネタバレご注意ください。冒頭からスミマセン;; 実は今日見られなかったんです>< でも去年映画を観にいきましたので、それを思い出しながら少々書きます。シカマルが大活躍でうれしかったですw我愛羅がめちゃカッコよかったです!ナルトがサスケを思い出す…というか、心情風景とでもいうのでしょうか。サスケがナルトのほうに歩いてくるのですが、サスケはナルトの横をすっと通り過ぎていってしまうのです><その場面が、本当に切なくて……。映画終わってからも胸がきゅうきゅうと><もう仲間を失うのは嫌だって思ったナルトの気持ちを思うと、本当に切ないです。 感想短くってスミマセン・汗 去年の日記に映画の感想書いてますので、よかったら読んでやってください。こちらです。あまり、たいしたことは書いてないのですが……。 ナルト『管理人は今年も映画を見に行くって言ってたってばよ』人気blogランキング
August 2, 2006
コメント(0)
綱手さまお誕生日企画綱手さまお誕生日おめでとうございますーo(*^▽^*)o~♪ イラスト描いてみましたwタイトル『ほわほわ綱さま』なんか、ほわほわしてる絵だからです・笑Photo Album(フォトアルバム)ランダムアップイラストアルバムへアップしました。綱手『確か口紅を塗られた気がしたんだが、最終段階でふっとんだのは何故だ……』人気blogランキングPhoto Album(フォトアルバム)はこちらから。
August 2, 2006
コメント(1)
全51件 (51件中 1-50件目)
![]()
![]()
