全31件 (31件中 1-31件目)
1
私の知人がようやく「父」になりました。結婚が遅かったので40を過ぎてからの二世誕生です。「おめでとう」と言っておきましたが、これから大変じゃないかな。書きたいことは色々ありあすが、個人攻撃(笑)になりそうなので止めておきましょう。生まれてきた子を精一杯育んであげてください。
May 31, 2009
コメント(0)
昨日は、昨日も書いたとおり東京会の通常総会ってのがありまして、初めて覗かせていただきました。これが東京会ってやつなのね、で、この業界も大企業と変わらない部分もあるのね、ってのが素直な感想。勤め人時代に、株主総会の運営事務局なんてのを経験してるもんだから、なおさらながら似て非なるものとは知りつつも、そんな目線で眺めてしまいました。たまたま、隣に居合わせたおばちゃんがいろんなことお話してくれまして・・・この辺は生臭い話もあるから割愛しますけど、人事って言うの?上のほうを目指そうとする方が結構いらっしゃるようでビックリ。私なんかそんな世界が嫌で嫌でたまらない勤め人だったからこそ、今の自分があるわけで、これ以上の深入りは禁物みたいな気がする。色々と勉強になりました。さ、目先のお仕事、きちんと片付けて行きましょう。
May 30, 2009
コメント(0)
本日は東京会の総会がございまして、私にとってはデビュー戦です。ボランティアもここまで来るとかなりの負担になってます。ま、決めたのは私ですからね、仕方ないですけど。分厚い議案書が届いてますので一応は目通しておこうかな、結果、一日が費やされてしまいます。経験も大事ですけど、売上も大事だしねえ・・・。
May 29, 2009
コメント(0)
最近ではKYなんて呼ばれてますけど「空気読めない」方々、私流に解釈すると回りに対する気配りが足りないって言うのかな、って思ってます。自分目線で考えちゃうのがいけないのかもしれないけど、食事に行くことがあれば、恐らく数回目には相手の好き嫌いや食べる人、飲む人等々の傾向って分かっちゃうでしょ?そしたら多少その辺には気を配りつつ・・・って言うのが社会人として当たり前って考えてますけど、ま、社会人失格の人が集まる業界もあるわけでこれを言い出したらきりが無いのかな?ここのところそんなことを感じる場面が多くて、私的にはムカって来ることもある訳でして、とは言え、それをそこでぶっつけたって結果は見えてますから、一見穏やかにしてますけどね。と、久々に愚痴ってしまいました。我が業界は仕方ないのかな?でも、多少でも良いから、周りの方に対する気配り、考えてください!!そして、いつもお世話になってるクライアント様へ。ご配慮ありがとうございます、お気持ちだけで有り難いです。若くないからそんなに食べませんから。
May 28, 2009
コメント(0)
今日もちょっとお役所の不思議ネタでございます。本日のターゲットは神奈川県の某役所、確認事項と質問事項がありまして電話した。確認に関しては「少々お待ち下さい」って事で延々待たされて、目的を達しました。質問事項、たいした質問じゃないんですよ、一応聞いておこうかな程度の質問。だから「〇×で良いのでしたよね?」という聞き方をしたにもかかわらず、これもまた「少々お待ち下さい」って事でとっても待たされて回答、第2問にいたっては担当が替わって、これも中々要領を得ない。何で?????????もう少し?????????かな?????同じ部門だけど東京で確認した時は非常に丁寧に教えて頂いたのにねえ。そういや、昨日行った某ハローワークでは「研修中」なんて名札ぶら下げた方が一生懸命お仕事してました。そういう時季なのかしら?お役所って?
May 27, 2009
コメント(0)
某社会保険事務所の電話がず~~っと話中。出かける都合もあるのでいらいらしながらリダイヤルしてます。一時のパニック状態は治まったとは言えまだまだ問い合わせ多いのでしょうかねえ。ここの社保、ダイヤルインにしてるようですが、ダイヤルインにしたメリットがあるのだろうか?早くつながって頂戴!!
May 26, 2009
コメント(4)
先週のドタバタを何とか潜り抜け、新たな問題勃発はひとまず置いておくことにして、ひと段落したことにする。とは言え、面倒な案件がいくつか来てましてなかなかボケ~~~っとした時間を与えてくれないのが悔しいです。ひと段落は、とりあえず通過点みたい。今週も頑張りましょう。
May 25, 2009
コメント(0)
東京方面久々の雨になりました。汚れた車を外に出しておくと綺麗になるかなと思いましたが、そんな大雨でもなく車は帰って汚れてしまう最悪の状況。とは言え、車の掃除はしない私。それどころか、事務所も散らかってましてこっちの掃除が優先です。と、やることはあるけど駄目、何だか疲れてる。オフ決定です。ゴルフに相撲とテレビに限りつくこととする。
May 24, 2009
コメント(0)
今週は5営業日毎晩飲んだくれてました。月曜日、ボランティア統括支部の定期総会、渋谷のホテルのビフェの料理のうまいこと!地域的格差を感じた週の始めです。火曜日、内飲みなのになぜか大酒、ワインの瓶が3本転がってました。水曜日、クライアントさんの知人のお店のプレオープンに同行、イタメシをうまいと思った瞬間でして、初めてペンネを3本以上食す私。木曜日、これもボランティア支部関連、魚が美味しい店でした。その他種種雑多の問題は忘れることとしましょう。金曜日、中野でクライアントさんのお話聞き役、1本100円の焼トンがメインでしたね、普段食わない私が満腹状態、しかも3時間の滞在費はわずか時給700円、最低賃金以下で飲んで食って、そして煙まみれでした。って事でブタになりました。今日明日はしっかりダイエットにチャレンジ・・・かな?
May 23, 2009
コメント(2)
今週はボランティア支部関連の行事の振り回されつつ、新たな契約が出来てたり、就業規則の納品があったり、結構多忙な週となりました。毎晩のように飲んだくれてるのにも原因がありますがさすがに疲れてます。とは言え、今日みたいにクライアントさんのご希望とあればそんなことは言ってられません。今週も後もう少し、頑張ってみたりする。さて、お化粧したらお出かけです。
May 22, 2009
コメント(0)
新型インフルエンザが東京上陸だそうで・・・。午前中、戸塚のクライアントの会議に出席、普段はそのまま会議室に入るのですけど、今日は入り口でマスク渡されました。そういう施設だから余計、危機管理には気を使っていらっしゃるみたいです。何でも3,000枚ほどマスクを仕入れたそうですが、品不足で今後の対応に課題があるそうです。で、私、普段マスクなんてしたこと無いわけでして、とは言え、しないわけにはいけないので、してみた。完全に、口を鼻を覆うわけでして、息苦しいじゃん。さらに、吐く息でめがねが曇るし、これって結構なれるのに大変。私としては新たな不得意科目を発見した気になりました。こういうのを使わなくても心配ない状況になって欲しいなあ。
May 21, 2009
コメント(0)
東京駅を切り出しに、クライアント訪問の日でございます。とは言え、中央線には乗らずに東急東京メトロパス、地下鉄網とフリー切符に頼ります。予定は午後出発でしたが、相手の都合もあるわけでして・・・。空き時間が出来そうなので時間潰しも考えないといけないかな?こういうタイミングの空き時間、勿体無い気がする今日この頃です。
May 20, 2009
コメント(0)

イベント一個クリアしました。初めてのことばっかりで色々とドタバタしましたし、世田谷だけの会員じゃない方の本音も聞けちゃいまして、だからといってこれらはあまり商売には結びつかないかもしれませんが・・・。途中何度かクライアントさんからの電話に、長~い挨拶を中座して対応してました。ま、どんな支部にもいろんな方がいること、そして、仕事のやりやすい方は、こんな業界も、そうじゃない一般企業にも共通したものを持っていることを非常に感じました。最後に、食い物良かったです、今回は周りを気にすることなく食いに回ることが出来まして、初めてこんな会で「元を取った!」って感じることが出来ました。さらに、景色も良かったですよ、渋谷のホテルの39階から新宿方面を携帯で撮ってみました。一番左はなつかしの初台オペラシティ、右脇ぎりぎりにあるのが代々木のnttドコモ、肉眼のほうがきちんと見えてましたね。でも、疲れた、もうちょっと自分に余裕の欲しい私でした。
May 19, 2009
コメント(0)
今週はボランティア支部関連のイベントが重なってる週でございまして、結構時間をとられます。先ずはこれから山手統括支部という、私が感じるには屋上屋の会。台詞があったり、結構なお仕事がありますが粛々とこなしてきます。ま、文句言うよりは楽しんでいたほうが良いからね。さて、お化粧して出かけましょう。(笑)
May 18, 2009
コメント(0)
古いお付き合いの方から新茶頂きました。もう、20年以上のお付き合い、お互い脱サラをして今に至ってます。会いにいけなくない距離だけどなかなかきっかけも無く、最後に会ったのは2年位前かな?さっき電話してみましたけど、お忙しいようでした。ありがたいねえ、いつか又、会える日を楽しみに、お茶いただいてみましょう。
May 17, 2009
コメント(0)
朝から某団体の加入員のメールアドレスをグルーピングしてみたりする。200件まで行かないみたいですが、結構な数ですな。過去のしがらみ等々もありまして同じ名前で異なるアドレスの方がいらっしゃったり、お亡くなりになった方のアドレスとか、結構メンテナンスが大変。嫌になってきたので少し投げ出してみる。こんなので良いのかな・・・俺?
May 16, 2009
コメント(0)
朝から出かけてまして、本日も東急東京メトロパス。900円で地下鉄乗り放題に、最寄り駅までの往復運賃コミですから動く日とそうじゃない日を決めて都市を動くには非常に助かります。で、戻ってきてからはボランティア統括支部の総務担当だそうですので、定期会議の準備に向けていろいろと雑用をする。文句言いたくは無いけど、もう良いよね?って誰も聞いてくれない・・・。ま、とにかく粛々とこなしてみた。もう良いよ、飲んでヨシ!
May 15, 2009
コメント(0)
先日紹介いただいた某社、ご紹介いただいた方から連絡いただきました。結論から言うと、予算計上してないのでしばらく待って欲しい・・・って事で、とりあえずの業務だけスポットですることとしました。とは言え、時間がないので話が出来てません。ボランティア支部関連活動やそれに関連する案件に時間とられ過ぎの気がする。もう少し時間を有効に使わないと!!とりあえず一方だけはしてみましょう。
May 14, 2009
コメント(0)
昨日は簡単に切上げられるだろうという私の安易な発想に反して、結構行っちゃいました。何で?すご~っく思ったのですけど、ボランテイア支部の役員構成が非常に若返りをしてまして、それに伴って色々あるような気がする。私が、この業界に首を突っ込んだのは平成14年、その頃はサラリーマンを抜け出せなくて中途半端の状態でゆっくりとスタートしました。その時に「支部役員」なんて言うと近づきがたい・・・って言うか、皆さん高齢の方が多かった気がするので何となく話もしづらい状況を感じてました。それが、今じゃ全然違ってきてる!これって、我が支部だけ?時代の流れと、それに巻き込まれている私を感じちゃってます。さて、ちょっと三浦半島までドライブ、特別加入の事業主さんの年度更新手続に行って参ります。
May 13, 2009
コメント(0)
これから監督署に行って、半日います。ボランティア行政協力の日でございまして、結構時間をとられてしまいます。その後は、クライアントさんに税理士紹介、こういうのも時々ありまして、まお互い紹介したりされたりのつながりは、それはそれで大事ですよね。で、再度、ボランティア支部関連のお仕事に巻き込まれるのかな?結局、1日のうちのほとんどを費やしてしまいます。何とかならないかな・・・と思いつつお手伝いも3期目を迎える事となりました。
May 12, 2009
コメント(2)
昨日の予定通り、電話かければかけるほど案件は膨らんでいきまして、収拾が付いたのはさっきです。ま、色々あるよね。そんな案件とは別に、最近の新たな悩みがオフィスでございます。最新のオフィスで作られたエクセルやワードのデータは古いオフィスでは開かないようでして・・・ここに来て結構そんなのがたくさんあります。とは言え、バージョンアップは考えていない私。変なところでストレス感じそうです。
May 11, 2009
コメント(0)
私がよく行っていたゴルフ場の隣のゴルフ場で女子プロの試合をしてました。行く気になれば車で1時間ですが、混雑を考えテレビ観戦。で、大相撲夏場所が始まりましてさっきまでテレビの前から離れられませんでした。さて、明日の午前中は連絡取りたい案件が山のよう。案件だけはリストにしておきましょう。本日、オフ、飲んでヨシ!
May 10, 2009
コメント(0)
営業日とさせて頂きます。就業規則の完成をします、営業です。支部役員の引継ぎ書類を作成します、ボランティア支部活動です。統括支部総会の確認と準備をします、ボランティア統括支部関連活動です。結果、忙しい割りに売上が上がりません。以上、文句言うのはご報告はお終い。粛々と片付ける事とします。
May 9, 2009
コメント(0)
朝一番はアポインとキャンセルのご連絡、事務の日となりました。ま、連休をサボってましたのでやらなくてはいけないことは沢山ありましてこれはこれで良いんだけどね、営業話のキャンセルは痛いな。で、もって、事務の日は運動不足になりがちですので、隣の観光地の銀行めぐりでもって思って出かけた矢先に雨、中途半端な展開に仕方なく車出しにに戻って再出発。さすが観光地、某ショッピングセンターの駐車場はほぼ満車状態!変なところでロスタイム、平日の昼間にこういうところに来る方の運転のへたくそな事ったらありませんね。車一台止めるのに後ろに行列が出来てしまいます。で、用事を済ませれば、雨は止んでるし・・・。何だかついてない気がする。こういう日はじっとしてるに限ります。
May 8, 2009
コメント(2)
久々の営業日の本日、朝から出歩いてまして・・・とは言え、先日買った本にのめりこんで電車乗り越してみたり、役所周りの順番をミスってみたり、本調子ではありません。そんなこんなで、結構歩きました。その割りに電車待たされたり、タイミング悪かったりとあまり効率的ではなかったかも、でも、ま、この時間に戻れてますのでまあ良いとします。で、本日一日中途半端な雨の中、結構な距離を歩きまして、地下鉄利用でしたので階段が多い事ったら・・・結果、膝が痛い。最近では、年に何回か芝刈りに誘われるたびに痛めて帰ってくる左の膝が、都心を歩いただけで悲鳴上げてます。運動不足と加齢のせいでしょうか?とにかく、気持ちだけは若いつもりでも、既に単なるおじさんでございます。普段、もう少し、歩きましょう、きっとそうじゃないと、この夏もまた大変な事になりそうな気がしています。明日から、もうちょっと歩いてみます。
May 7, 2009
コメント(0)
大型連休も終わりに近づき、結果として何もしてない私。今は明日以降のスケジュールに、ただただ怯えるばかりです。昔からそうですが、夏休みの宿題は残り1日でやろうとするタイプは、成長しないみたいです。宿題満載、1日で片付けないと・・・。
May 6, 2009
コメント(0)

先日アップしましたが我が家の冷蔵庫が亡くなりまして、新たに買った物は自動的に氷を作ってくれる仕組みが付いてる。気がつくと製氷器の中は氷だらけになってまして、ついつい飲み屋的発想で日本酒を瓶ごと冷やしてみた。適度な器がないために中途半端になっちゃいましたけど、カキ氷の中に入れるとキンキンに冷えます。無駄な氷がある方はお試し下さい。で、日本酒から初めて昨晩はワインで締めてみた。ま、オフでしたね。そろそろ、明けの段取りと仕込みを考えないといけないかな。
May 5, 2009
コメント(0)

ここ数年、年に一度ほどお目にかかります。でも、実際目の前にするとビックリしますよ、東京都23区内、すぐそばには環状8号線が通ってる。こんな所に良く居座っていやがります。今回は隣の駐車場の入り口にある自動販売機の下に入り込んでしまいました。そのうち又会えるかな?あまり会いたいとは思いませんが・・・。
May 4, 2009
コメント(0)
仕事の山は相変わらずですが、ちょっとは時間が取れそうなので本屋に行って買って参りました。映画も上映されるそうで、そういう宣伝に鴨が葱もって現れた状態の私、見事にはまってみました。宣伝ではダヴィンチコードより面白いそうで、ま、本当かどうかはこれから自分で確認します。その前に少しは片付けようよ!目の前の仕事!!
May 3, 2009
コメント(0)
昨日はお役所周り、飯田橋のハローワークの社労士受け付けは47人待ちでした、私は取得一件でしたから「クイックコーナー」でものの5分でしたけど。いや~都内を回った回った!東急東京メトロパスとっても有効活用しました。亀戸の監督署では、渋谷にいらっしゃった課長に会うし、木場のハローワークでは渋谷の先生に会うし、いろんな方といろんなところでお会いしました。最後は三軒茶屋で昔の仲間と大騒ぎ、疲れた1日でした。さて、本日からゴールデンウィークの方も大勢いらっしゃるでしょうけど、宿題を頂きましたので、休んでられません。世間が止まってる時に進めてみたいと思います。
May 2, 2009
コメント(0)
数年前に新期適用のお手伝いをした方から、又新期適用のお話を頂きました。前の会社は、紆余曲折あって実は今でもお付き合いあるんだけど、彼の手からは離れていってます。今回はどうなのよ?ちょっと気になりつつも、久々のコンタクトですな。今度は何を始めたのか?楽しみに行ってまいります。
May 1, 2009
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
