全28件 (28件中 1-28件目)
1
午後3時から会議って事はですよ、もうちょっとしたら出かけなくてはいけないわけで、結果半日が潰される状態。やってくれますね。好き好んでしてる訳じゃないけど、選んでくれちゃったから仕方ないってあきらめてますけどね。今週はこんなのが続きます。おまけに営業日の一日少ない週・・・うまく使わないと時間がなくなりそうです。
Oct 31, 2011
コメント(0)
明日を持って10月終了!とっ散らかった事務所は中途半端に片付いたままでございます。もう間もなく年末、いろんな行事を調整しないといけない時期です。こうやって追いかけられてまた一つ齢を重ねるここ何年か・・・もう少し何とかしたいもんです。先ずはボランティア関連から段取りつけちゃいましょうね。11月に入ったら・・・。
Oct 30, 2011
コメント(0)
テレビでシニアゴルフなる物を放映してましたけど、これって50以上ですかね?そういうことですと私も立派なシニアなんですね。驚愕の事実です、やっぱりジジイは間違えなかったんですね。最近のゴルフは亡くなった父のお友達と行くことが多いので、若いつもりでいましたけど真実はそうではなかったようです。若いつもりでクラブ振り回すのはやめましょう。身体壊します・・・シニアですから。
Oct 29, 2011
コメント(0)
お片付ネタの続きというか、時流なんでしょうけどね・・・。世間では電子ブックを自分で作るなんてのが横行してるようですが、そこまではする気はありませんが、コピーの山を何とかしたい。そこで、じゃないですが、スキャナで読み取ってPDFにしてパソコンの中に放り込んでみた!最初は「あ~めんど」なんて思ってましたけど、なれてくると結構簡単、頭使わなくて良い仕事ってのは慣れると楽しい物ですね。PDFを何ページかまとめるフリーソフトってのもあるわけで、関係のある物は一つにまとめてしまいこみました。飽きたらやめて、また別の日にって事で、コピー用紙の山が減っていくのが楽しみとなりました。でね、ふと思いましたけど、これをアイパットに送り込んだのが著作権無視の電子ブックになる訳でしょ?って事はですよ、アイパットは持ってませんが、画面は小さくてもアイフォンでも同じこと?・・・ですよね?試しにデータにした判例のコピーを、アイフォンにメール添付で送ってみました。凄いね、「電子ブックで開く」なんてのが出て来る。ちなみに私は数日前に無料で落としたアクロバットリーダーで開いてみました。画面は小さいけど、画面を広げてあげれば老眼の私でも読めます。これ、なかなか使えそう、打ち合わせの書類なんかもこうしていけば、重い鞄を持たなくても済みそうです。世の中進化してますね。ついていくのが大変なジジイでございます。
Oct 28, 2011
コメント(0)
事務所を片付けまして・・・って年に何回もやってます。片付けられない男です。今回は本を売ってみた。とは言え、学術書じゃございません。移動の時に読むような軽いやつ、しかも、仕入先は今回の売り先と同じ古本屋チェーン店、隙間時間に100円コーナーで仕入れたものは山になっていたのでまとめ売りでございます。どうせ、小銭が返ってくる程度・・・と思ったら紙のお金がありました。貧乏人はここで喜んでしまう。40冊近くあるんだからそのくらいにはなる訳ね、色々考えつつ何となく得した気分。とっても小さなお話でした・・・。
Oct 27, 2011
コメント(0)
業務用パソコンが壊れかけてるみたいな気がする。って事でゴミ掃除をしてみた。結果、良いんですけど過去の記憶も消してしまったみたいなのもあって結構面倒。まあ、仕方ないね、何とかしないと・・・。で、本日、色々あってさっき戻りました。統括支部ボランティアの研修なんてのがありましたけど、クライアントさんにいたのもあって結果欠席・・・仕方ないね。明日は自分のペースで仕事したいと思います。
Oct 26, 2011
コメント(0)
昨日、資格取得した方の扶養家族の性別が違うそうでして・・・って先方の担当者の歯切れの悪い事ったらありません。単純に間違え、最近は男女どっちとも捉えられる名前が増えちゃいまして、ま、私も確認しなかったのがいけないのかも知れませんけどね。東京の問屋街に近い、楽しい場所の健保組合でして昼飯が中々揃ってます。そんなところに喜びを見つけつつ二度手間の仕事をこなした私でした。貴重な半日を還して頂戴!さて、郵便出しに本局まで行ってきます。
Oct 25, 2011
コメント(0)
今仕事で使っているPCのOSはXPなんです。とっても重たいのですけど、本日某雑誌に載ってた事をしたら少しは良くなりました。もう一台小さいノートPCがありまして、これは出歩く時用で、OSはWindows7て奴。給与計算ソフトをそれぞれに入れてまして、久々にバックアップを取ったら7君は受け付けてくれない。サポセンに電話して確認したら、保管場所が違うそうで丁寧に教えてくれました。多分、この手の確認が多いんでしょうね、すぐに解決しました。こういうのも柔軟性持って対応しないといけない訳でして、とは言え、変えるんじゃないよ!って文句の一つも言いたくなりました。このXPが使えなくなったら間違えなく新たなOSになる訳で、オヤジも対応しないといけないんですね・・・時代についていくのが大変。そんな事感じてしまった本日でした。
Oct 24, 2011
コメント(0)
昨晩は昔いた会社の連中が集まっての飲み会。紆余曲折がありまして会社そのものがなくなってしまいました。別の会社に行った方や、すでに隠居の方、その後の人生は色々。まあ、懐かしかったけど、相変わらずなのねって感じでした。たまにはいいけどね。まだまだ、過去を振り返るよりは先のこと考える年代なのかもしれません。そんな事を考えてしまった昨晩でございました。
Oct 22, 2011
コメント(0)
つぶれた会社のOB会とでも言うのかな?ま、その当時は人事総務部長でしたから仕方ないかな?参戦してまいりました。うーーーーんとね、以下略でございます。事務方やって頂いたSさん・・・お疲れ様でした。次回は・・・?おやすみなさいZZZzzz
Oct 21, 2011
コメント(0)
整理整頓の出来ない私・・・何度も書いてますが今回もこれです。思いっきり過去のセミナーの資料を捨てて見ました。見ないんだよね、でも捨てようとして見ると取っておく訳でして、今回は割り切って捨てることとしました。大山です!凄いです!でも本日はこれにてお終い。この土日に少しまとめてやっつけてみる。ガンバレ・・・俺!
Oct 20, 2011
コメント(0)
間もなく2年になる私のiPhoneですが、何だかソフトの更新という事で、ホイホイ乗っかってみた。やたら時間がかかりまして、「復元」とやらを始めてまして出かける時間になっちゃったので、強制終了して持ってでた!なんとアプリが使えない!今帰ってきて続きをしてます。こう言うのも慣れてしまうとないと不便な訳で、一人で何も持たずに出かけることが出来なくなってきます。困った者ですな。とにかく明日までに回復させないといけません。
Oct 19, 2011
コメント(0)
今月から一部のクライアントさんで給与計算のデータを暗号化して送信する事になっちゃいました。一工程増えてしまったので、ジジイにとってはちょっと面倒。とは言え、これも時代の流れでしょうね。そんな事を考えつつ、別のクライアントさんでは未だにメールを信用して頂けない・・・なんてのもある。価値観は皆さん色々、私みたいのは、そのどれとでも対応できるようにしていかないといけない訳ね。色々と考えてしまう今日この頃でございます。
Oct 18, 2011
コメント(0)
この中途半端な時期に、前年との賃金の比較を・・・って良いんじゃない!明日の午後が納期ですけどね。そういうことで、これから作業開始です。頑張ってみます。・・・一言・・・あ~メンド!
Oct 17, 2011
コメント(0)
はい、本日もボランティア関連・・・とは言え完全にアウェー的存在でございます。参加された方へ差し入れ持っていく感じですね。今回は、東京地方昨晩深夜からの大雨でございまして大変な状況!某団体の事務局長は早々に引き上げてました。そんな中我が業界は頑張ってましたよ。明日も続きます・・・倒れない様にね・・・ここでは固有名詞は上げられませんけど。ゴメンナサイ明日は別件で頑張らないと!
Oct 15, 2011
コメント(0)
午前中は某会社の臨時総会、午後はボランティア支部関連でございまして、早く終わったって飲んだくれればこんな時間。とは言え、早いよね、電車あるし・・・。さて、本日は外出の最中に緊急連絡!不得意科目の労災保険関連が発生しました!とりあえず、来週、お邪魔する予定ですのでお話聞いてまいります。なんだかんだと色々あるやねえ・・・。
Oct 14, 2011
コメント(0)
雑事を片付け、後半の給与計算に備えつつ、気がつくと明日もボランティア支部関連のお仕事の予定。ここのところ、続きますね、疲れます。さて、そういうことでこれから準備しないと・・・。もうちょっと頑張るけど、少し手抜きかも。
Oct 13, 2011
コメント(0)
このお仕事には、独立自由業とは言え、東京の場合は、支部があって、その上に統括支部ってのがあって、その上に東京会って言う3層構造の組織がございます。支部はご近所さんだし、色々と顔も見えていいけど統括支部になってくるとちょっと遠くなる。更に東京会本会になると、もっと遠い気がします。デビューの頃から何も知らなかった私は、先ずは支部に顔出してみていろんな事教えて頂きました。恩返しじゃないけど、支部の役員を頼まれた時も断ってません。この流れで統括支部や、東京会のお仕事もお断りしてません。これらはほとんどがボランティアでございます。本日午前中もそんなボランティアの打合せ、とっても大変なポジションにいちゃったりするわけで、こんなちゃらんぽらんな私で良いの?って思いつつ話は勝手に進んじゃいました。肉体的には元気ですけど、少々精神的に疲れた半日、午後は最低な仕事状態でした。いつまで続くかねえ・・・もうちょっとかねえ。うまくマインドを保たないと病気になっちゃいます!でもきっと、こんな事かいてるうちはまだまだ元気なんでしょうね。さて、嫌になったから飲んでヨシ!
Oct 12, 2011
コメント(0)
確か昨年の夏だったと思います、同業者が遠方へお引越しされるとの事でA3が印刷できるカラープリンタを頂いてまいりました。実際A3なんてのはあまり使わない訳で、トナー交換のサインがずーっと出っ放しの状態で1年を経過。さっきようやくトナー切れを確認しまして、買っておいたトナーに交換しました。最近は廃品トナーの回収もしてくれるそうで、更に、マイルがたまるみたいなことを書いてある訳でございます。マイルに弱い私ったら早速登録、販売元もそうだけど、マイルためる別のサイトにも登録しないといけなくて色々と登録、個人情報垂れ流しですね。で、とりあえず登録して回収依頼も無事すみました。その、マイルためるサイトではネット通販でお買い物したりなんかすると、これまたマイルがたまるみたいで、これもちょっとのぞいてみたら、その通販サイトのお店ごとに登録が必要みたい。何でもかんでもネットですむのは便利なのかもしれませんけど、色々なところに個人情報垂れ流しはどうなのよ?ちょっと考えさせられる世の中ですね。お買い物は現物見ながらのほうが楽しい気がしますので、通販サイトはまたの機会にしておきましょう。
Oct 11, 2011
コメント(0)
3連休最終日ですが、お仕事!朝から悶々と机に向かい、既に夕方、やばいです。ある書き物をお願いされちゃいまして間もなくの締め切り、結構焦り始めてます。こういう文章とも何ともいえないものは簡単に書けますが、今回の依頼は別の視線で考えないといけません。と、言うことで不得意科目に悩む訳です。さらにそういうときに限ってね、プリンタが壊れたのかと思ったら、ネットワークの設定に異常が見られるわけで、これは多分あいつの新しいPCのせいでしょう。あいつってのは最近・・・じゃない、ここ20年以上親に迷惑をかける彼でございますが、これ以上はいいやね。さて、ネットワーク修正し、出すものを出し、再び書き物・・・は嫌になったから飲んでヨシ!
Oct 10, 2011
コメント(0)
世間は3連休なのね、私もお休みモードでした。何となくテンション上がらない日が続いちゃいました。さて、明日はお仕事します。ここで宣言しないと遊んでしまいそうなので、あえて書きます。でも今日はお休み、もう少しデレデレを楽しんでみる。
Oct 9, 2011
コメント(0)
午後は東京会の集まりで、夕方からは支部の集まり。なので本日の業務はこれまで出ございます。ちょっとトラブルがありまして、仕事になってません。ま、明日から時間はまだあるから良いかなってことにする。とりあえず、出かけましょう。
Oct 7, 2011
コメント(0)
サプリだかなんだかの宣伝で「男の人は8の倍数の年に身体の調子が悪くなる」なんて宣伝をしてましたけど・・・。本日、スティーブ・ジョブズ氏がなんと56歳でなくなられました。ま、彼は病気してたし・・・って色々と言い訳はできるかもしれないけどね、何がひっかっかたかって言うと、本日、プレゼンに行った会社の社長さん、56歳で大きな病気をされたそうで、それとさっきの話が結びついちゃいました。ちなみに私の父は48歳でクモ幕下出血で倒れちゃってますのでなおさらです。なんて事を考え不安に陥る50歳。そんな心配をするのならもう少し生活習慣改善しようよ!ですよね。飲んでヨシも控えめに・・・かな?
Oct 6, 2011
コメント(0)
数日前より時間外労働不払いの件でご相談。順調に推移するも、相手ののらりくらりにぶちきれそうになってます。ここでの一言「温泉にでも行ってらっしゃい」・・・ちょっと考えすぎみたいです。で、本日、某クライアントさんの従業員さん。自分を追い込みすぎてます。「あんたはそんなにダメじゃないから!」ある程度気心知れてる方にはきちんとしたお話じゃなくても通じるみたい。いやなら休みなさい、時には休憩も必要です。最近はそんなお話も時々降ってきてしまいます。私だったらすぐにお休みしちゃうのに。明日納期の仕事を前にして、休みたい私です。
Oct 5, 2011
コメント(0)
先日来、新たな案件のご紹介を頂いてました。コンタクトは出来たのですけど、ちょっと面倒かな?って感じでございまして、原因はなんだろうかとしばし悩んでおりました。いきなり2時間近い話し込みでしたけど、まあ弁の立つ方でした。それだけの時間ですので、お考え等々も見えてまいりました。これ以上は書きません、守秘義務もあるし、それ以外にも色々と・・・。ま、その色々がらみかもしれないけど、費用対効果とでも言うのかな?面倒な原因の一つはこれみたいです。なので、電話しちゃいました。この内容もここには書けませんが、なんせ「弁が立ちます」。結局「ざっくばらんなお話ですが・・・」って先に言ったほうが勝ちだったみたい。想定数字通りの結果となりました。ま、仕方ないね、最低ここまで、後はオプションで!提案書の作成をしてみようかと思います。
Oct 4, 2011
コメント(0)
普通に考えると衣替えでございます。私も久々にネクタイなんてのを締めて見ました。でもね、世の中はまだまだクールビズスタイルの方が多いのには「ま、こんなもんかな」って感触です。同業者の方でも数年前のクールビズ以来ネクタイはほとんどしなくなっちゃったなんて方もいらっしゃいます。ま、自由業ですから良いんじゃないでしょうか?役所の窓口も今月一杯は軽装だそうでして、今日もノーネクタイワイシャツのみの方がたくさんいらっしゃいました。暦にあわせずに実際の季節に合わせるのは有りかなと思います。お気楽が一番ですな。
Oct 3, 2011
コメント(0)
多分ですよ、私も分っていないから、デジタルデータって編集履歴なの?って思ってますけど、そんなのを有効利用させたいって・・・委員長!勘弁して!ってもっと言うけど、本日日曜日でございます。私は良いけど、皆様土日くらいはお休み下さい・・・って普通に考えませんか?明日からまた大変!こういう委員会もありなの?ってボランティアですよね?色々と考えさせtられます・・・。
Oct 2, 2011
コメント(0)
本日は川向こうの川崎市で花火大会でございます。川向こうですけど家から見えちゃいます。例年もう少し早くに世田谷区と一緒の日にやってましたけど、今年はせたがやくは中止。川崎市も被災者に配慮したプログラムになってるみたい。 昼過ぎから空砲が鳴り渡りまして、この日ばかりはのんびりしてられない雰囲気をかもし出してます。後3時間、僅か40分ほどのようですが楽しんでみたいと思います。
Oct 1, 2011
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1