全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
仕事を早めに切り上げ、大阪ステーションシネマに「マネーボール」を観に行った。大阪駅のノースゲートビルにあるこの映画館に行くのは初めてで、会社から徒歩15分ってとこでしょうか。チケット購入後、ラーメン屋「どうとんぼり神座」で腹ごしらえをして、ビールを購入して開演を待った。お客さんは約10名、静かな雰囲気の新しい劇場でシートもデラックス!!!お客さんに中年(失礼)のご婦人が多く、ブラット・ピットのファーン層の厚さを感じました。肝心の映画の無いようですが、一度本を読んでいるのでストーリーはほぼ頭に入っている。そのストリー通り、要所要所をピックアップした形で映画は構成されている。心は熱いがクールな頭脳派のビリー・ビーンをブラッド・ピットが熱演しています。時より実際の中継映像が使用されていて、この時にはスクリーンいっぱいに低画質の映像が映し出されますがこれはご愛敬。見終わった後、なんだか元気と熱い心をもらえたような気がしました。年棒約3600万ドルで1億2000万ドルのヤンキースと互角に戦うなんてロマンですね。メジャーリーグ「オークランド・アスレチックス」のGM、ビリー・ビーンの半生を、ブラッド・ピット主演で映画化した「マネーボール」A4ポスター。「マネーボール」A4ポスター A4アクリルフォトスタンド入り
2011.11.30
コメント(3)

今期11月までのチーム成績をまとめた。公式戦成績は9勝14敗2分と負け越している。9月以降は4勝3敗2分と勝ち越しペースできておりチーム状況は回復してきている。打撃成績は打率が0.238と10月より0.007ポイント上昇した。課題は打率上位3名(0.538、0.395、0.300)と4位以下(0.195から0.048)と規定打席に達している10名の選手で格差が大きいことである。チーム打撃力の底上げができていない結果である。OPS1位の頼れる4番SaY君、2の1では打率が下がる状況、しかし現在打率、本塁打、打点、盗塁のチーム四冠これからも活躍が期待される。OPS2位の3番エースSeY君、今期投手成績は負け越しているが9月以降持ち直し、打撃も好調(月間打率9月:0.800、10月:0.667、11月:0.571)。打率、本塁打、打点で2位につけています。OPS3位の5番弾丸ライナーのKY君、打率を0.300に乗せ本塁打、打点を2位でつけています。その名の通り打球の強烈さに定評があります。注目選手はキャプテンSS君、OPSを0.627と0.254ポイント上昇させOPS4位にランキングしてきた。(11月月間打率:0.600、3塁打1、2塁打1)11月27日の大会ではセカンドトンネルエラーをしてしまいましたが、エラーは誰でもやってしまいます。めげずに頑張ってほしいです。10%OFF!!SEIBIDO ソフトボールスコアーブック デラックスタイプSEIBIDO【成美堂】 ソフトボールスコアーブックデラックスタイプ
2011.11.29
コメント(0)
![]()
息子のバットのグリップテープが擦り切れてきたので交換することにした。お店でグリップテープのサンプルを握りながら好みに合うものを選択した。その店に丁度チームで購入を考えているバットがあったので見ていると、店の方が「素振りできますよ」とおっしゃるので息子に振らせてみた。別に重くは無いが息子の好みでは無いようである。600gのミッドバランスなのでずっしり重いかと思っていましたが、グリップ部分の重量を重くしているようで振っても遠心力を感じません。これならうちのチームのメンバも使用できるような気がしました。2号AX4軽量モデルミズノ AX4 2号用
2011.11.28
コメント(3)
東住吉区子ども会スポーツ交流会が開催された。天気は快晴最高気温も19度とソフトボール日より最高の舞台が整った。1試合目:vs鷹合さん初戦は打撃のチーム強豪鷹合さんとCブロックNO1との前評判である。初回にセカンドキャプテンのトンネル、1・2塁でライトがショートバンドを前進してきて抜かれて走者一掃と3点を失います。1回裏の攻撃で3番がライトオーバーの2ランホームランで2点を返し試合をほぼイーブンに戻します。監督から選手たちに「次の1点をとったチームがこの試合を制する。しっかり、守れ!」と檄が飛ぶ。2回表、ファーボールの後、ライト前の平凡な当りを1塁へ暴投・・・。ライト前の当たりをなぜか2塁を見て、1塁に投げずに満塁。そして4番に1発を打たれ4点、さらに1点を失い5失点「取られたら取り返せ!」と私が檄を飛ばすもその後3点を追加するの精一杯・・・。結果 鷹合さん 8 vs 桑津 5(敗北)2試合目:vs北田辺さん1試合目の後すぐに2試合目、先ほどの敗北を引きづっているのか選手たちの元気が無い。この試合勝てば結果次第では準決勝進出はあるからしっかり頑張るように励ますがやや暖簾に釘。1回表、2塁までランナーを進められるが0点、まずますの滑り出し1回裏、2アウトから3番、4番連続ヒットの後に5番の3ランホームランが飛び出し3点、まずは一安心3回表、北田辺さんの執念の攻撃で同点に追いつかれさらに2アウトから下位打者がコンパクトにつながれ、センター横にコンパクトに打たれ走者一掃で6点を取られ勝負あり、この当りはセンターは横に飛ぶこともせず簡単に抜かれてしまいます。最終回追加点ならず敗北結果 北田辺さん 6 vs 桑津 3(敗北)このブログで私はエラーで試合に負けることは無いとという持論を展開してきた。今回の1試合目は形ではエラーでまけたように見えると思います。しかし、私はそれが原因とは思っていない。初回、セカンドキャプテンのトンネルから始まった失点である。しかし、この後、キャプテンが他の選手に大きな声で「すまん、すまん」と謝り、1塁、ショート、ライトが「どんまい、どんまい」と声をかけてやり、キャプテンが「さーもういっちょ来い!」と声を出していれば、この後おこる負の連鎖反応は防げたはず。初戦もちろん緊張していると思う、しかし、心の奥底で「おれのところに来るな」、「エラーしたくないな」、「あいつエラーしよった、俺のところにきたらいやだな」と思ってやいないだろうか?他のチームではエラーしたら自ら大きな声で「ごめん」という選手もいる、また怠慢プレーには容赦なくチームメイトからヤジが飛ぶ、またまた、自分のエラーの為に得点を許し試合中にしくしく泣き出す選手もいる。我がチームにそのような先週は誰ひとりもいない。貴重な時間を使ってソフトボールの練習をし試合に出ているのだから、もう少し真剣に精一杯励んで欲しいものです。息子の通算成績は次の通り打撃成績:打席数180、113打数、40安打(打率:0.354、出塁率:0.6)投手成績:登板数73、34勝26負2セーブ(勝率:0.57)私の父が今回の試合を観戦に来ていた。2敗で残念であったが良いホームランを見ることができたといって京都に帰っていった。
2011.11.27
コメント(0)
今日は午前チーム練習の後、午後から千本さんに来ていただき練習試合を行った。千本さんとは先日の大会で対戦して勝利することができました。今回は明日の大会の初戦の鷹合さんを想定して来ていただきました。投手のスピード、打撃中心のチームという類似点があったからです。Aチーム練習試合の結果はほぼ互角、明日につながる練習ができたと思います。Bチームも5年生投手が好投しました。今日から京都の父がやってきて練習試合を観戦し、明日の大会も観戦します。息子の調子は投球、打撃共にいまいちでしたが、「明日は明日の風が吹く」ので投打ともにポイント、ポイントの調整に止めました。
2011.11.26
コメント(0)
![]()
今日夕方、部長が「はよかえろか?」と声をかけてきた。時間は17:00すぎ、「ええ、ではご一緒します」と一緒に退社した。話をしながら阪急梅田駅方面へ歩いていき、駅の近くで「一杯のんでいこうか?」とのこと「ええ」ということでバーへ入った。そこで、部長の話を聞きながら結局会計は2人で10,000円、ご馳走になりました。会社での立場が高くなるとそれなりに悩みも増えるのだなと思いつつ、部長と別れた。世界50カ国以上で飲まれているあのギネスブックのギネスビールドラフトギネス ビール缶 330ML【02P24Nov11】
2011.11.25
コメント(0)
![]()
会社の部の懇親会に参加した。お店は魚場 春夏秋冬というところちり鍋コースの飲み放題で5,000円前菜、刺身、おぼろ豆腐、デザートがついてこの値段はリーズナブル!!!会社の仲間と楽しい時間を過ごすことができました。心も体も温めてくれる北海道の代表的な鍋!【たらちり】【北海道直送】たらちり鍋セット【送料込み】【楽ギフ_のし宛書】
2011.11.24
コメント(0)

天候が心配される中、生野少年ソフトボール連盟主催の大阪市長杯が開催されました。朝はまさかの快晴、15時頃より少雨との予報に代わっていましたので2回戦までは終了できそうです。1回戦:vs中央ボーイズさん9月に開催された大阪城南東ライオンズ杯の準優勝チームです。好投手を中心としたチームで侮れません。1回の攻撃は三者凡退でしたが、2回頼れる4番のランニングホームランで1点先取!その後の回も好走塁や3塁ランナーを転がして生還させるなどで合計3点を取り、守ってもランナーを背負いながらも打たせてとって完封勝利で2回戦進出を決めました。結果:中央ボーイズさん 0 vs 桑津 32回戦:vs千本さん2回戦は盟友の千本さん、打撃のチームで強敵です。1回裏の攻撃で3番(安打)4番(3ラン)5番(安打)の今期2度目のクリンナップ連続安打とキャプテンの3塁打を含む打者8人の猛攻で4点を先取しまずは一安心。しかし2回にスリーランホームランをあび1点差、試合はほぼ振り出しに戻ります。2回裏また5番のタイムリー等で3点を追加し突き放します。しかし、3回表やはり千本さんは手ごわいです。エラーの間に2点つめよってきます。3回裏の攻撃で相手バッテリーエラーで1点追加し時間切れ打撃戦を制することができました。結果:千本さん 5 vs 桑津 8息子は2試合に先発し安定した投球で2勝、打撃では3打数1安打といいあたりはありませんでしたが4番の前に四球や安打で出塁し生還するという3番の仕事ができたと思います。息子の通算成績は次の通り打撃成績:打席数176、110打数37安打(打率:0.336、出塁率:0.591)投手成績:登板数71、34勝24負3セーブ(勝率:0.59)★練習に最適!検定落ちソフトボール2号球。【超特価】 ソフトボール2号練習球 (スリケン・検定落ち) 6個入り [Training-soft2]
2011.11.23
コメント(0)
明日は生野少年ソフトボール連盟主催の大阪市長杯です。親子で明日の準備をして早めに就寝しました。
2011.11.22
コメント(0)
今期も第3回MOSLカップにご招待頂いた。実は先週、招待メールに対して返信をしていたのだが、先日再確認の連絡を頂きました。なんと、返信したメールが送信エラーで未送信フォルダに残っていました・・・。通常、重要なメールは送信済みフォルダを確認するのだが、この時は失念していた。結果、ご連絡をいただいた清水丘アパッチの村上総監督に大変ご迷惑をかける結果となりました。この大会はMOSLとOSFLの主催、後援で開催される大会で今回で3回目です。参加チームは強豪ぞろいで我がチームとしては各チームに胸を貸していただくという姿勢です。もともと公式戦試合数の少ない私どもにとっては6年生に卒業までに少しでも多くの試合をさせてあげる大変良い機会となります。(予選3試合させていただけるので)会場が遠方となった場合に通常移動は自転車で行っているチーム事情ですので、保護者の皆さんにご協力を得ないといけません。子供達の為に是非ご協力をお願いしたいものです。
2011.11.21
コメント(0)
![]()
昨日は体調不良であったので1日寝ていた。さらに夜9時に就寝したので朝4時に目が覚めた。体長はよくなっていたが手足のつりがまだ残っていた。明け方に数度に分けて強い雨が降ったが、今日の練習試合は昼からなのでどうにか可能と考えていた。朝8時、生野少年ソフトボール連盟のリーグ戦が予定されていたので石灰を搬入に行った。グランドには小さな水たまりが残っていた。今日の天気は曇りのち晴れなので水たまりの水を抜いておけば昼からは使用できると思い、小1時間かけて水を抜いた。予定通り午後からLBさんと練習試合を行った。1試合目:ベストメンバーで対戦 4 vs 7で逆転勝利した。初回にエラーで4点を失います。平凡なレフト前ヒットを待って、スピンがかかったボールを後ろに逃すというよく見るプレーですが6年生のレフトならそろそろ考えてほしい。2番は送りバントだが送ってくるのが解っているのに3塁、1塁のチャージが足らない、1塁送球も遅れてセーフで1点をうしなう。3番はうちの投手にタイミングが合っていることをつねつね行っているが高めの甘い球をセンターライナー・・・5年生センターがグラブの先に当て走者1走で3点目、なんやかんやで1回に4点を失いました。しかし、その後は0、0がつづき4回裏に7点を取り返し逆転勝ち、打撃力の底上げが出来ていることは間違いない。2試合目:来期メンバー+6年生で対戦 1 vs 5で敗戦した。5年生投手と来期メンバー中心で対戦投手は甘い球を確実にヒットにされるのはしかたがない、が、まだ、確実に1つのアウトがとれません。打撃は夏まではカスりもしなかったが、今は6年生投手の球を内野ゴロぐらいは打てるようになりました。これも成長でしょう。練習後、息子に散髪代を私五分刈りにしてくるように伝えました。前日からの約束でプレーに対する取り組み姿勢や副キャプテンとしての行動について注意された場合は即日ボーズという約束をしていました。本人も自覚しておりすぐに床屋に向かいしました。当たり前のことを当たり前に行動してほしいものです。プレーの「うまい」「へた」の次元ではありません。息子の通算成績は下記の通りです。打撃成績:打席数172、107打数36安打(打率:0.336、出塁率:0.593)投球成績:登板数69、32勝24負3セーブ(勝率:0.57)打率について3の1では下がってしまいます。2の1を狙っていく必要があります。★特殊送料★KANEYA(カネヤ) 吸水スポンジS K-2080 【グランド コート 整備品 水取り】
2011.11.20
コメント(0)
今日は朝から調子が悪い。高熱があるわけではないが身体がだるく、足や手がつる・・・。雨で午前の練習は中止、昼からの中学野球部のお別れ会もキャンセルさせていただいた。とりあえず1日寝ておくことにした・・・。
2011.11.19
コメント(0)
今日も残業の為、遅くなってしましました。11月に入り少し忙しくなってきました。やや風邪気味なのか身体が少し重いです。明日は雨なので練習は休みでしょうが、昼からは中学校野球部のお別れ会に招待されていますので、明日には元気になっていればよいのですが・・・。
2011.11.18
コメント(0)
![]()
息子のグローブが修理から戻ってきた。写真をとっていないのでわかりにくいが、グローブの人さし指と中指の部分の第二関節あたりに革ひもが通っている。(グローブのデザインで必ず革ひもが通っているとは限らない。)その革ひも通る2つの穴の間の皮がちぎれてしまっていた。(イメージできますか?)そこで野球館あべの店に相談に行った。ナイキは修理工場がないので応急処置なら店で無料でしますとのこと、ありがたい話です。このグローブは丁度昨年の今頃に初代のグローブの親指部分が裂けてしまい急遽購入したもので、直ぐに使用できるように柔らかめにスチーム処理をしてもらい、バッドのヘッドで叩いてポケットを作った思いのこもったグローブです。2月の最終戦までは最低使ってほしいし、軟式用なので中学に入ってもはじめはこのグローブで良いと思っていた。お店の人の話によると他にも革がが薄くなっているところがあるそうです。土日水のチーム練習に加えて、自主練習もやってきたので週に5日はほぼ使ってきました。傷みが早いのは仕方が無いのかもしれません。20%OFF!松坂モデル!JR軟式投手用グラブ【BF1308】ナイキ特価!NIKE JR DICE-K シグネチャーモデル!ジュニア軟式ピッチャー用グローブ【右投げ用】
2011.11.17
コメント(2)
娘が喉が痛いと言って朝起きてきた。昨日から痛み始めてうがいをしていたが良くならないとのこと、市販の風邪薬と鎮痛剤、抗生物質を飲んで学校に行った。ひどくならなければ良いのだが・・・。
2011.11.16
コメント(0)
![]()
11月も中旬となり夜少し冷えるようになってきた。しかし、近所の公園の金網にはまだ青々としたヘチマが生っている。最近の日本は季節感がずいぶんとくるってきているようである。今日は投球練習でライズとドロップに挑戦してみた。投げた後、手首、腕に痛みが無いか聞くとそのようなことは無いらしいので、腕を痛めない程度に練習をしてみようと思う。現在のレベルは練習すればものになるかもしれないな?程度あまり変化球の練習をする手首や肘を痛めるかもしれないのでほどほどにしておこうと思うが、残されたソフトボール活動の楽しみに気楽に変化球の練習をしてみようと思います。最近はウィンドミルの練習より、上投げ投球の練習に時間を割いている。ボールはソフトボール2号球を使用しているが、しっかりとオーバースローで肘先行で腕をふる練習をしている。元来身体の使い方が下手なタイプですので、まだまだぎこちないのですがウィンドミル投法も人より多くの時間をかけ練習してきた結果、並みの投球ができるようになりました。このことは本人がもっとも自覚していると思います。気長にこつこつと人より努力をすれば並みぐらいはできるはずです。これからも頑張って練習をしましょう!【送料無料】継続する力
2011.11.15
コメント(0)
![]()
インフルエンザの予防接種を受けた。医院で何気なく体温を測ると36.9度、37度以上あると接種できないとか・・・毎年接種前の体温は高め、めったに体温を測ることはないが平熱が結構高いのだろうか?先生が「どこも異常ないね?」と聞かれたので元気に「はい!」と答え、接種完了!!!予防接種を受けるようになってから高熱はでなくなったし、風邪もひきにくくなったような気がする。子供達と接する機会が多いので毎年気をつけているが、このような心得が自分の健康維持にもつながっているようである。インフルエンザ予防♪自然な装着感 高機能不織布マスクパブロンマスク365 3枚入り ×3 【パブロン】【マスク】
2011.11.14
コメント(0)
息子の日曜参観に娘を伴い出かけた。1時間目:保健テーマは「エイズ」重いテーマだなと思い聞いていた。授業のゴールは「エイズは簡単には感染しない。エイズ感染者と一緒に生活して問題ない」というところにおいているようである。授業の進め方等に1保護者である私がコメントをすることは差し控えるが、参観日の授業でもマーペースの生徒がいたり、先生にタメ口話しかけたり、先生の話すことに突っ込みを入れてみたり・・・。これが現在の小学6年生の授業なんだと思ってしまいました。2時間目:音楽会6年生合同2部合唱やクラス別演奏などで楽しませてもらいます。AKB48の「ヘビーローテーション」を女子生徒数十人で踊ってくれました。楽しい一時を過ごすことができました。
2011.11.13
コメント(0)

午後のチーム練習を終え、キャプテン、副キャプテンを連れて生野少年ソフトボール連盟主催の生野区大阪市長杯争奪大会の抽選会に参加した。抽選の結果、初戦は中央ボーイズさん(ライオンズ杯準優勝チーム)相手にとって不足はありません。初戦勝利すると千本さんと加賀屋校化なかよし子ども会さんの勝者と対戦です。まずは2連勝して準決勝に進出したいものです。
2011.11.12
コメント(0)
1が6つならぶ日ということで記念切符等が発売されているようだが・・・今日も残念ながら残業で・・・業務終了は24:30頃となった。が、本日の残業は予想していたので昨日は定時に帰宅した。連続の深夜までの勤務は年齢的にもしんどくなってきたが、1日おくとずいぶん楽である。深夜までの残業はこのましくはないが、急な日程変更で業務が重なってしまうことが時には発生してしまう。これも給料の内とあきらめて対応していくしかない。(ちなみに私は残業代はつきません)
2011.11.11
コメント(0)

今日は東住吉区子ども会の理事会があり、理事の皆さんが11/27のスポーツ交流会の抽選を行ってくださいました。地区の理事の方がメールで抽選結果を知らせてくださいました。Cブロックでブロックに内に鷹合さん、北田辺さんが入っておられます。全ての抽選結果はまだ不明なのでDブロックにどこのチームが入っているかわかりませんが、初戦の強豪鷹合さんに勝利し同じ中学に進学するいわば兄弟チームの北田辺さんにも勝利して準決勝に進みたいと思います。
2011.11.10
コメント(0)
来週、2012年上期の製品別販売目標の作成ロジックについて19名の支店長とTV会議を開催して営業的観点からのインプットをいただくということで・・・、説明用資料に使用するデータの作成を行っている。担当の主要製品1ブランドともう1製品のデーターを作成している。販売目標金額を納入軒数、販売金額/軒、獲得患者数、処方医師数、処方患者数/医師の観点からその妥当性を説明するためのデータを作った。一段落した時点で時計を見ると24時を少しまわっていた。最近は残業をあまりしていなかったが、久しぶりに帰宅が夜中になってしまった。結構疲れたのでタクシーで帰宅させていただいた。
2011.11.09
コメント(0)
仕事で使っているExelファイルの反応が悪くなったので(5万行のデータ計算をしている)分割しようとした。すると新しいファイルが保存できない。マイドキュメントの容量が大きくなり、仮想メモリー領域が少なくなったのだろうと思い、一時的にマイドキュメントに保存しているファイルの中から古いファイルを削除した。つもりが、一時保存ファイルを全部消してしまった!!!エー、ヤバーっと思っているとその後すぐに青くなった・・・。明日以降使用する先週から作ってきたデータが・・・。と、思ったが、先ほど別のところに偶然コピーしていたのでセーフ・・・実に危なかった。九死に一生を得た1日であった。(ちょっとオーバーやな)
2011.11.08
コメント(0)
![]()
季節性インフルエンザの流行する季節がやってきた。かかりつけ医では11月から予防接種を開始しているので家族を生かせることにした。我が社ではインフルエンザ予防接種の費用を家族全員分全額補償してくれる。(いい会社だ!)私はこの日は仕事で遅くなりそうだったので、オフィースビルの内科で受けようと診療開始時間にのぞきに行った。すると、予防接種は予約制で14日以降でないと空きがなく、時間も指定とのこと・・・。やはり、かかりつけ医で摂取することにした。ここは夜8時まで受け付けてくれているし、予約もいらない。殺菌・抗菌、毎日清潔!インフルエンザなどのウイルス対策に。アルコールハンドジェル60ml【通販 価格 新品 未使用 激安 特価】アルコールハンドジェル60ml
2011.11.07
コメント(0)
昨夜から雨がシトシト降り続いていた。朝にはやんでいたが、天気予報は午後から小雨・・・Yahoo天気予報の雨雲レーダーを見るとやはり西から雨雲が来るようだ。このまま降らなければ午後からグランドは使えそうだ。幸い練習は通常通り開始でき、グランドもやや緩い程度、天気は曇天で小雨は来るかもしれないが最後までできそうである。通常の練習メニューをこなした後、1、2年生も交えて紅白戦を行った。選手は18人いないのでところどころに監督、コーチが入る。一方は5、4年生と6年生エースのチーム、もう一方は6年生と1、2年生という対戦。絶妙にバランスのとれたチーム分けである。子供達は紅白戦の勝敗にこだわりますが、我々の興味は5、4年生がどのようなプレーをするかである。今日の紅白戦で気づいた課題をグランドからの帰り道に監督と話をしながら、通常外野を守っている5年生にファーストの練習をさせてみようということになった。今日の紅白戦でファーストを守っていた4年生の落球があまりに目立ったためだ。次週の練習からさっそく試すことになった。
2011.11.06
コメント(0)
今日は午前中小学校でチーム練習午後からは雨が降り出す予定、明日の練習はできないかもしれないので昼までもってほしいと思いながら練習開始。最近ようやく子供達だけで練習の準備が開始時間までに完了するようになってきた。土曜日の午前の練習時は監督は仕事が終わる11時頃にならないと練習に参加できない。なので私が練習までの注意事項を伝えていた。今日はキャプテンに事前に話をして練習前の注意事項をキャプテンから伝えるので話す内容を考えておくように言った。すると、ある6年生と相談しながら注意事項を考えていた。6年生は来年から中学生、いちよう大人のはしくれに仲間入り、自分のことは自分で責任をもって実行できるようにならねばならない。ということで最近は6年生には「あーしろ」、「こーしろ」とはいわずに自主性に任せるようにしている。
2011.11.05
コメント(0)
練習試合でのLBさんとの試合での打撃をビデオで振り返った。第1打席 1球目:アウトコース高め見送りボール 2球目:低めのストライクを見送りストライク 3球目:低めのストライクを見送りストライク 4球目:アウトコースをカットしファール 5球目:高めのボールを見送りボール 6球目:アウトコース流し打ちショートハーフバンドが内野安打第2打席 1球目:インハイをよけてボール 2球目:低目を見送りボール 3球目:インコース低めをセンター前ヒット外角のボールをしっかりカットし、インコースのボールさばきができるようになってきました。 Youtubeへ
2011.11.04
コメント(0)

PTAのファイキングに参加した。近鉄汐宮から約30分のファイキングで到着できる「城山オレンヂ園」でみかん狩りを楽しんだ。駅から歩き始め途中のお寺でトイレ休憩をした後、約500mのハイキングコースを歩くと城山オレンヂ園に到着!点呼の後、子供達は山猿のようにみかん畑に散って行きました・・・。みかん狩りをしばし楽しんだ後はザリガニ釣りに移行2時間500円、お小遣いを握りしめ長蛇の列を並びます。4匹釣ると「高級ソフトクリーム」をもらえるとかでみんな必死でした。最後の締めは「恐怖のフィールドアスレチック」泥んこになりながらはしゃいでいました。PTAの係の皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
2011.11.03
コメント(0)
![]()
紙文書とデジタル文書の融合化を目的とするファイリングシステムについて提案してくれます。社内で文書管理プロジェクトの立ち上げを命ぜられ参考に読んでみました。同様の課題をお持ちの方にお奨めしたい1冊です。【送料無料】ファイリング&情報共有なるほどガイド
2011.11.02
コメント(0)
![]()
文書の扱いひとつであなたの仕事が劇的に変わる!文書や資料を適切に管理することが組織活動において重要なことです。社命による事業本部内の規約・ルールをまとめて管理できるプロジェクトの推進をまかされました。まずは基本と思い文書管理について学んだ際に読んだ書籍です。【送料無料】文書管理の基礎知識
2011.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


