全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
コロナや改修工事で久しくなかったNHKホールでのTHE ALFEEのコンサートに行ってきました。激戦の中、Sさんが当ててくれた席は3階C2列目10番台。立った瞬間はちょっと怖かったけれど、とっても見やすい席でした。市川でも思ったけれど、ステージの床やホールの天井まで見渡せる位置から見る照明は本当に素晴らしく、見とれてしまうほどでした。MCの時、桜井さんが「巻いてるの?俺のせい?お前のせいだろ」と高見沢さんを指さしたら、高見沢さんも人差し指を突き出して、そのまま二人で指先タッチ(ETみたいな感じで)この間のDayDayでも坂崎さんと高見沢さんが指タッチして遊んでいましたがホントに仲良しがあふれてますアンコール1曲目、「暁のパラダイスロード」が始まった瞬間大歓声が沸き起こり、声を出せるようになってよかったな~と改めて思いました。「暁パラ」は静岡で良く演奏される曲です。Sさんは静岡県民なのですが、この春の静岡は坂崎さんバースデーライブだったのでチケットがとれず、この日が初参加でした。そんな日にこの曲が演奏されたこと、嬉しかっただろうな~「SWEAT&TEARS」は高見沢さんがステージを右へ左へとずっと動きながら歌っていました。ほんとにパワフル!途中何度も客席を指さしていたのですが、そのうちの1回がまるで自分に向けられているような気がしてドキドキしてしまいましたそう言えばこの日はずいぶんたくさんのギターが登場していました。エンジェルギターもたくさんで、ビーナスエンジェル、ファンタジア、エンジェルクラシック、クリスタルエンジェル、ヴァンパイアエンジェル…先日壊れてしまったと聞いていたアークエンジェルも復活していました。NHKホールに行ったのは2019年5月26日以来。あの日はYちゃんと行った最後のライブでした。そしてYちゃんと最後に会った日でもありました。あの日は初めてYちゃんの夫さんが会場入り口までYちゃんを送ってきて、私とSさんで彼女を受け取るような形になりました。それまでも夫さんは近くまで送って来ることはあったけれど、あの日のYちゃんはもう1人にはしておけないほどの状態だったのです。それでも時々はこぶしを振り上げて楽しそうにしていたYちゃん。まさかそれから1か月も経たないうちに旅立ってしまうとは思ってもいませんでした。この日の「GLORIOUS」、高見沢さんは前回参加した市川以上に感情がこもった歌い方でした。「時は流れてゆくけれど 友よ 俺はここで夢を叫んでる」Yちゃん、私達はまだまだ彼らのその夢につきあっていかくらね…GLORIOUS(TYPE-A) [ THE ALFEE ]
2023年05月28日
コメント(0)
![]()
夫のバイク事故から半年が過ぎました。事故の日、お医者さんに「社会復帰はうまくいって半年くらい」と言われました。体は一応動くようになり、仕事もしているので、一応社会復帰したと言えるのでしょうか。ただ、先日手術を受けた病院に経過観察に行ったのですがレントゲンを見ると骨の状態は2か月前とほとんど変わっていないとの事リハビリテーション病院に入院していた時は運動の他にも1日一万歩くらい歩いていたそうですが今は毎日自宅でリハビリ体操をしてはいると言っても短時間だし通勤は車だし、職場ではデスクワーク中心。骨はある程度負荷をかけないと回復しないのでしたやはりリハビリテーション病院を1か月で退院というのは早すぎたようです。(普通は2~3か月くらい入院するそうです)もっと歩かないと…という事で通勤を自転車にし、半分くらいは歩くことにすると言っています。まだ完璧でない体での自転車というのも大丈夫~という感じですが、言い出すと聞かない夫という事で、出勤時間も早くなり、事故前と同じくらいに戻りました。夫の入院中は、朝は結構ゆっくり起きていたし、退院後も夫はリハビリ体操をしてから出かけていたので、事故前に比べるとゆっくりで大丈夫でした。それで私も日課にしていたラジオ体操をさぼっていたのですが、また早起き生活に戻ったので、復活しなくては…です。それ自体は私にとっては良い事なのですが、早起きは辛いオリヒロ 骨密度サポート(135g)【オリヒロ(サプリメント)】
2023年05月27日
コメント(4)
![]()
日曜日に母の弟が亡くなったと連絡がありました。3月に誤嚥性肺炎で入院したと聞いていたので心配していましたが…88歳でした。1年ほど前に母を連れて実家に行った時、帰り道にその叔父のところに寄ったのが最後になりました。当時はまだコロナ禍だったので、外でちょっと立ち話くらいで別れましたがそれでもその時会っておいて良かったなと思いました。香典や同封する手紙、供花の手配などの事もあって、数日前に行ったばかりでしたが、またホームに行ってきました。昨年から父母のきょうだいたちの訃報が続いています。昨年夏には母の同級生でもあった父の妹が、昨年暮れには母の姉の夫が。また母の妹(故人)の夫も今脳梗塞で入院しているので心配です。父は5人、母は6人きょうだいなので、連れ合いを含めると22人だったのですが今は8人しかいません。みんなそういう年齢になっているということです。そう思うと、今は元気な母ですが、いつ何があってもおかしくないのかなと。前回の記事では悪口を書いてしまいましたが、もう少し優しくしてあげないと…と反省しました。【冷蔵便でお届け】お供え 花 5000円 【 三回忌 花 四十九日 一周忌 7回忌 祭壇 49日 お彼岸 お花 祥月命日 仏壇 花 お供え花 お悔やみ 花 生花 祭壇 枕花 即日発送 フラワーアレンジメント ギフト 花束 お彼岸 和風 洋風 送料無料 法要 法事 仏事 命日
2023年05月23日
コメント(2)

本当は母の日前日に老人ホームにいる母を訪ねる予定でしたが珍しく私の体調が悪くなってしまい、行けませんでした。数日後の夜、母が私の体調を心配して電話したそうなのですが、誰も出なかったとの事。「もしかして入院してしまった」と夜も眠れないほど心配したそうです。翌日また電話があってそれを聞いたのですが、電話をくれた時間帯は、固定電話のあるリビングでは夫がヘッドフォンをして音楽を聞いていて、私は別の部屋でALFEEが出演中の「うたコン」をみていたので気づかなかったのでした^^;「固定電話に出なかったら携帯にかけてくれたらいいのに」と言うと「だって病院にいたら悪いでしょ」とわけのわからないことを言うしもし私が入院してたとしても、夫は電話に出るんじゃないの?全ての事に対して悪い方悪い方に考える母にはいつも呆れてしまうし、普段からあまり電話に出てくれない夫もなんだかなぁ…だし、こんなんではおちおちコンサートにも行けません。でも、心配かけたこともあり、1週遅れでホームを訪ねました。プレゼントは定番のカーネーションのアレンジメント。本当は母の日っぽいパッケージのカステラの小箱も買ってあったのですが賞味期限になってしまったので、私が食べてしまいました^^;福砂屋 フクサヤ キューブ カステラ ギフトセット 10個入り ざらめ ザラメ 和菓子 お菓子 長崎 ご当地スイーツ お取り寄せスイーツ 個包装 おしゃれ 有名 ギフト 贈り物 内祝い プレゼント 手土産 内祝 焼き菓子 焼菓子 しっとり お土産 絶品 お取り寄せスイーツ 洋菓子 高級母が私を心配する理由は、私が具合悪くなったら自分の面倒(色々な手続き等)は誰が見てくれるんだろう…(妹はあてにならないので)という事が多分にあるので、心配してくれてもちょっとなんだかな~と複雑な感じです。今は面会の時間制限も無くなったので、母が延々と喋り続ける中、帰るタイミングが難しくなったのにもちょっと困っています。父がいた頃は「○○(私)だって忙しいんだから…」と時間を気にしてくれたのですけどね。(母の日の記事なのに、母の悪口になってしまいました^^;)
2023年05月20日
コメント(4)
![]()
本日発売!THE ALFEEの72枚目のシングル「鋼の騎士Q/Never Say Die」【楽天ブックス限定先着特典】鋼の騎士Q / Never Say Die (初回盤A)(ジャケット缶バッジ(40×40mm)) [ THE ALFEE ]【楽天ブックス限定先着特典】鋼の騎士Q / Never Say Die (初回盤B)(ジャケット缶バッジ(40×40mm)) [ THE ALFEE ]【楽天ブックス限定先着特典】鋼の騎士Q / Never Say Die (初回盤C)(ジャケット缶バッジ(40×40mm)) [ THE ALFEE ]【楽天ブックス限定先着特典】鋼の騎士Q / Never Say Die (通常盤)(ジャケット缶バッジ(40×40mm)) [ THE ALFEE ]ここ数年のシングルは3人の写真なのが嬉しいです
2023年05月17日
コメント(0)

普段ほとんど見ていなかったNHKの「うたコン」にALFEEが出演とのことで見ました。すると西城秀樹さんが亡くなってちょうど5年とのことで、特集のコーナーがありました。「世良公則&ツイスト」の「ファン」になるまでは、結構色々な歌手が好きだったのですが、なかでも西城秀樹と沢田研二が特に好きでした。当時は小学生でしたが、情熱的に「傷だらけのローラ」を歌う姿などに素敵だな~と思ったものです。当時はテレビの歌番組ぐらいしか情報源もなかったので知らなかったのですが50年近く前に、大きなスタジアムでコンサートをしたり(日本人ソロで初だとか!)すごい(今のジャニーズのような?)パフォーマンスなどもしていたんですね。うたコンで岩崎宏美さんが歌った「若き獅子たち」、木梨憲武さんが歌った「ラストシーン」、野口五郎さんが歌った「ブルースカイブルー」、どれも大好きな曲でした。3人が歌っている声に秀樹が歌っている声が重なって聞こえてくるようで、それほどまでに秀樹の歌い方が自分の中にしみこんでいるのに改めて驚きました。特に「ブルースカイブルー」の時には秀樹が歌っている姿がバックに流れ、「青空よ 心を伝えてよ 悲しみはあまりにも大きい 青空よ 遠い人に伝えて さよならと」という歌詞に涙が出てきてしまいました。とてもいい選曲だったし、みんな「秀樹が大好き!」という気持ちが溢れていました。
2023年05月16日
コメント(0)
![]()
先日、DMで送られてきたスーパーの5%引きのクーポンが最終日だったので、仕事帰りに寄りました。特にその日に必要なものではなかったけれど「5%引きなら買っておくか…」とかごに入れたものもありました。なのに会計時にはお店のポイントが付くアプリを表示させたりしていたらクーポンを出すのをすっかり忘れて、帰り道にやっと気づくという…(>_<)何のために寄ったんだ~最近、スーパーやドラッグストアでの買い物の会計時、出すものが色々あって大変です。そのお店のポイントカードがあるところがほとんどなうえに、Tポイント、dポイント、楽天ポイントなども同時にたまるお店も増えてきて複数のカードやスマホのアプリを表示させることが多くなりました。またスマホにして以来、スマホ決済で支払うことが多いのでスマホも出します。さらにチラシやDMやアプリのクーポンを出したりすることもあるのでそんな時はさらにバタバタしてしまいます。それならポイ活なんてしなければいいのですが、やはりせっかく貯まるものは貯めないと…^^;(貧乏性なもので…^^;)クーポン使い忘れはまだいいとして、スマホやクレジットカードの置き忘れなどには気をつけなくてはと思うこの頃です。お買いものパンダ【Edy-楽天ポイントカード】
2023年05月15日
コメント(2)

娘の演奏会の翌日、ここ数年恒例になった息子からの食事の招待で浅草に行きました。私は直接お店に行くつもりでいたのですが、そのあたりに行ったことがないという夫が、リハビリがてら歩きたいというので、スカイツリーまで電車で行って、そこから浅草まで歩くことになりました^^;スカイツリー前の北十間川にはたくさんのかわいいこいのぼりとカヌーを楽しむシニアのグループが。川沿いに浅草方面に向かいます。吾妻橋を渡ったあたりで振り向くと、隅田川の向こうに立派な墨田区役所、スカイツリー、アサヒビールの本社ビルが並んでいます。スカイツリーも浅草寺の辺りもものすごい人でした。外国の方もたくさん。すっかりコロナ前の感じです。息子が予約してくれたのは喜久鮨というお店でした。お店の前に「○○様御席」と札がかかっていたのがちょっと照れ臭かったです。娘も前日は打ち上げが遅くまであったそうですが、来てくれました。娘は10日程前にも夫と会いましたが、息子と夫が会ったのは昨年の9月の父の一周忌以来でした。美味しい料理を食べながらいろいろ話ができてとても楽しかったです。息子からもちょっといい話が聞けたのも嬉しかったし、夫もほぼ無事な姿に戻ってこの場に居れて良かったです。食事の後は、4人で浅草寺にお参りに行きました。大混雑の仲見世を通って、雷門前で4人で笑顔で写真を撮りました。息子とほとんど会話もなかった数年前を思うと、こんな日が来るとは…と、本当に嬉しかったです息子は夕方から友達と飲み会があるとのことで、浅草駅で別れました。娘はやはりスカイツリーに行ったことがないとのことで、午前中に歩いて来た道を、今度は3人で逆戻り^^;展望台には昇りませんでしたが、千葉工業大学の展示を見たり、お茶したりしました。偶然通ったスカイツリーの根元はすごい迫力。娘と別れる頃にはスカイツリーもライトアップされる時間に。良く歩いた楽しい1日でした。
2023年05月04日
コメント(6)
![]()
GW中に娘の所属するオケの定期演奏会があり、聴きに行ってきました。今回のプログラムの中の1曲は、娘が高校のオーケストラ部の時、コンクールで金賞をとった思い出の曲でした。あれから10年以上経ち、高校・大学・大学院・社会人と4つの街とオケを経験した娘。環境はずいぶん変わりましたが相変わらずオケに所属し、相変わらずコントラバスを弾いている事、たくさんの仲間ができた事、聴きに来てくれる友達たちや大事な人ができた事などを思うとちょっと目頭が熱くなりました大学の時に演奏した曲も1曲ありました。娘のおかげでそれまで知らなかったたくさんの名曲を知ることができています。今度ちゃんとリストにしておかなくちゃな…なんて思っています。翌日予定があったので娘のところに泊まることにはしていませんでしたが打ち上げに行く娘のためにコントラバス以外の荷物を娘の部屋に持っていく手伝いは引き受けていたので終演後、ロビーで待っていました。ところが「荷物一人で持てるから大丈夫」とのLINEが。係の仕事で忙しいらしくロビーにも出てこなかったので、結局娘には会えないまま帰ることになりました。ちょっと残念娘の部屋の近くに行ってみたいお店があったのですが、それも出来なくなってしまったので駅ビルのお店でパフェを食べて、ゆっくり帰りました^^;母の日 2023 ギフト お菓子 スイーツ パフェ セット 詰め合わせ 内祝い お祝い お返し 快気祝い【母の日5/14到着ご指定の場合 ご注文承り期間5/2ご入金のご注文まで】
2023年05月03日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


