全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
息子からは日頃ほとんど連絡はないのですが、6月初めころ、珍しくLINEが来ました。友達がとある投資話に足を突っ込みそうなので、その業界に近い業界にいる私の妹の連れ合いに話を聞けないか…ということでした。最初「友達」と言いつつ、本人じゃないかと心配しましたが、どうやらそれはなさそう。友達は本当は会って話を聞きたかったようですが、もうリスクいっぱいの話だったので、会うまでもなく、私と妹経由での話を息子が友達にすることなりました。息子は友達を止めたい一心だったようですし、「自分はそんなバカなことはしない」と言っていましたが、若い人を狙って怪しい儲け話の誘いが結構あるようなので、やはり心配になります。それでも今回の事で、息子と会話(LINEだけど)できたことは嬉しかったです。先日「その後どうなった?」と聞いてみましたが、止めるだけ止めて、あとは本人に任せるようでした。お金のプロもダマされた!?あえてあやしい「儲け話」をやってみた [ 藤原 久敏 ]ところで今月は息子の誕生日月でした。先日テレビで見た俳優さんでちょっと気になる人がいたので調べたらなんと息子と生年月日が全く一緒でした息子の誕生日にそのことも伝えたのですが、それには返信なし。引かれたかな^^;
2023年06月29日
コメント(2)
![]()
月曜日、朝から力仕事だったせいかお昼には腰が痛くなってしまいました。それにしてもわずか半日でというのも早すぎ。もしかしたら前日の外出で、長時間同じ姿勢で座り続けたこともあるのかもと思っていました。帰宅後も痛くて、少し横になっていたのですが、何だか寒気がしたので、熱を測ったら38.3度もありました高熱と体の痛みということはインフルエンザか…インフルの場合は発症からある程度時間が経たないと判定できないんですよね。とりあえず火曜日の午後まで様子をみましたが、状態が変わらないので病院の午後の診療が始まる頃に電話をしました。コロナも5類になったので直ぐ診てもらえるかと思ったのですが、夕方の時間を指定されました。色々な注意事項に従って病院へ行くと、厳重な装備の看護師さんに院外の衝立の向こうのベンチを案内されました。しばらくすると、やはり厳重な装備の医師が出てきてインフルエンザとコロナの検査をされました。2回も鼻の奥まで綿棒をグリグリされて、とても苦しかったです。インフルエンザはしばらく待って陰性とわかりましたが、コロナの方は早くて翌日の午後、とのことでとりあえず解熱剤などを処方されてかえりました。医師の話だと今またコロナが増えていて、前日も4人陽性だったとのこと。じゃあコロナなのかなでも咳とか鼻水とかなはないんだけどな…ずっと気になっていたのは、THE ALFEEの春ツアー関東ファイナルとなる木曜日の大宮でのライブです。コロナやインフルでなければ熱さえ下がれば行けるので、まだチケットを手放す決心ができませんでした。だってこのチケットは自力ではとれず、やっと譲ってもらえたものだったのですから。ところが水曜日になっても熱は下がりません。その頃になって私の中では別の病気の可能性を感じはじめていました。腎盂腎炎です。午後、病院から「コロナも陰性でした」と電話がきたので「まだ熱が下がらないので、これから伺って別の病気… 例えば腎盂腎炎とかの検査をしていただく事は出来ますか?」と聞くと「うちでは腎盂腎炎だとしても点滴などはできないので、○○病院などへ行かれたほうが…」と言われてしまいました。仕方なく言われた総合病院に電話すると、たまたまこの日は泌尿器科の医師が不在とのことそれで、わりと近くで泌尿器科を掲げている病院に電話してみました。コロナとインフルは陰性だったと伝えましたが、もう一度検査することを条件に診てもらえることになりました。この病院では迅速キットなのでほどなく結果が出ました。もちろん陰性だったので、すぐに採血・エコー・尿検査をしました。検査結果と状態から、やはり腎盂腎炎でしょう、と言われました。実は30年くらい前にも腎盂腎炎になったことがあります。その時はもっと高熱で腰の痛みも耐え難いくらいで、即入院でした。今回はそこまでではなく、抗菌剤と解熱剤で様子を見ましょう、と言われました。ただ「もし状態が悪くなるようだったら救急車で入院できる病院へ行くように」とも言われたので、あまり安心はできませんでした。ここまで来てやっとライブを諦める決心がつきました。(往生際が悪い^^;)ファンの掲示板に載せると直ぐに連絡があり、空席を作らずに済みました。300回もライブに参加してきましたが、参加できなくなったのは、義母が亡くなった時と夫の事故入院(×2回)だけ。自分の体調不良というのは初めての事でした。情けないやら、悲しいやら毎年欠かさずインフルエンザの予防接種をするのは、ライブに行くためでもあったのにな薬の効果がでたのか、皮肉なことに、大宮ライブの当日になって徐々に熱も下がってきました。今思えば、経験があったのだから、発熱と腰痛の時点で腎盂腎炎も疑うべきでしたが、たまたま力仕事をしたので、惑わされました。それと最初に行った病院が失敗でした。最初に行ったのは、先日大腸内視鏡検査を受けた病院です。次に行った病院の医師は、処方されている薬を見て苦い顔をしていました。やはりあの病院の評判が落ちてるのは間違いではないのかもしれません。最初から腎盂腎炎を疑い、この病院に行っていれば、もっと早く回復していたかもしれません。インフルエンザとコロナでなかったことは本当に良かったです。発熱前日は娘の演奏会でした。ガラガラのホールでしたが、せっかくなのでと娘の彼と2時間も隣同士で座っていたし、その後も打ち上げのある娘を残して2人で電車で隣に座って話しながら途中まで一緒に帰ったので、マスクをしていたとはいえ心配でした。また月曜日の仕事中は、力仕事で汗だくで、マスクを外して接してしまった人が3人いました。そのうちの1人は妊婦さんもしものことがあったら…と本当に心配でした。同じ部署の人が辞めたばかりなのに、仕事を4日も休んでしまいました。でもこれだけ休んでも大丈夫なんだから、私ももう辞めちゃってもいいのかな…。いやいや、ALFEEのライブがあるうちは働かなくちゃ^^;まだ薬は飲んでいますが、月曜日からは仕事にも行けそうです。とことん極める! 腎盂腎炎 [ 長野 広之 ]
2023年06月24日
コメント(6)
![]()
髪を切りに美容院に行きました。今年の初めにいい感じに切ってもらったので、それからその方を指名して同じような感じに切ってもらっていました。ところかこの日行って指名したら「申し訳ありません。〇〇は先月退職しまして…」私の髪、量は多いし太いし広がりやすいという面倒なタイプ。せっかくいい感じにしてくれる人に出会ったと思ったのに残念でしたでも美容師さんのように技術を持っていると、どこででも働けるでしょうから、いいなと思います。考えたら、私なんてな〜んの技術もないな〜。いろいろ不満はありますが、もう年齢的にも今の職場でやってくしかないです。【燕三条製】美容師のカットハサミスキバサミセット 美容師ハサミ すきばさみ ヘアカット カットハサミ 散髪はさみ おしゃれ コンパクト スキハサミ 国産 子ども 理美容 プロ用 セット 2本組 シゲル工業 母の日 父の日 敬老の日 プレゼント ギフト
2023年06月17日
コメント(0)
![]()
うちの職場、あまりいい職場ではないので、人の入れ替わりがとても多く、退職者が出ても「またか」という感じです。ただ今回の退職者は、私にとってとてもショックでした。彼女は14年前、私とほぼ同時期に入社しました。と言っても一回り以上も若い方ですが。当時二人のお子さん達はまだ保育園児。しかも単身赴任の時期が多い夫さん。それでもいつも明るくテキパキと働いていました。当時から私よりも色々な内容の仕事を受け持っていた彼女。仕事内容はアナログ時代だった当時に比べかなりデジタル化され、要求される技術も増えましたが彼女はしっかり習得していき、私達の部署ではなくてはならない人でした。労働関係の法律なども良く知っていたこともあり、職場に関する不満は以前からありました。それで子供達が大学生くらいになったら「きちんとした」ところに転職したいような話は聞いていました。お金もかかる時期ですしね。今月初め、ちょうど私が休んでいた日、15日で退職することにした、と連絡が来ました今年上のお子さんが大学生になったとはいえ、突然だったので、その日は具合が悪くなりそうな気分でした当時を知る人もすごく少なくなってしまったし、(社員以外では私も長い方から5番目です)一番身近で一緒に仕事をしてきて、とても信頼していたし愚痴を言い合いながら頑張ってきた関係でしたから。でもそのあと詳しく聞くと、数日前に行ったハローワークでたまたま見つけたのが、自宅から徒歩5分、正社員で、年齢制限ギリギリのもの。すぐに履歴書などを送り、面接を受け、この日に採用の連絡があったのだそうです。そんな話を聞くと、これはご縁なのでは…と思い、とても残念ではあるけれど、彼女にとってとても良い事なのだ…と思えるようになりました。まだまだ若い彼女なのですから、こんなところ(^^;)であと十数年働くのはもったいなさすぎです。それでもやはり退職前日はなかなか眠れませんでした。長い事働いてきた人という事もあり、当日は午後の休憩時間に全員が集まり、花束などを渡し、本人から挨拶がありました。話を聞きながらやはりちょっとウルっと来てしまいましたが、新しい環境で頑張ってくれることを祈って、最後は笑顔で別れましたサーモス 真空断熱マグカップ 350ml ミッフィー ライトブルー JDG-350B LB(1個)【サーモス(THERMOS)】
2023年06月16日
コメント(2)
![]()
先日受けた大腸内視鏡検査の結果を聞きに行ってきました。検査の日の先生の話から、多分ガンではないだろう…とは思っていましたが、やはり結果を聞くまではちょっと不安でした。2週間が普段よりずっと長く感じました。結果は全てグレード(グループ)3、良性腺腫でした。前回聞き忘れたのですが、サイズは3mm程度とのこと。10年前は小さい物は検査の時に取ったのですが、今回は取らなかったので「小さかったからですか?」と聞くと、「取るという約束をしていないでしょ。 取った後は1週間の安静や食事制限が必要だから、急にやったら困るでしょ」と。病院によって違うのかもしれませんが、ここではこのくらいのサイズのは「取る」=前回やった「ポリペクトミー」となるのですね。確かに急にそれは困ります^^;「このポリープがガン化する可能性は低いと思うけれど 年齢的に一生このままにしておくものどうかと思う(ガンになるかもしれない)ので どこかのタイミングで取りましょう」とのことでした。で「2年後くらいにまた内視鏡検査を受けてください」と言われました。その時は最初から「取る」計画で内視鏡検査をするのかもしれません。2年か~こういう2年はきっとあっという間に来るのでしょうね。お医者さんに行く前の大腸がん検診申込セット 免疫学的便潜血反応を利用して大腸がんの可能性をチェックします 到着後約7日〜10日で検診結果 自分でできる郵送検診キット 簡単 健康診断 検査キット 郵送検査 申込書 大腸がん検査キット ガン検査 自宅で エイジケア専門店
2023年06月13日
コメント(4)
![]()
今、昼間の時間帯に「BOSS」というドラマが再放送されています。夫がタイマー録画したものを夜見ていたので、見るともなしに見ていたらなんだか長谷川博己さんに似ているな~という人がいました。でもそんなドラマに出てたっけ?その日はそのままスルーしてしまったのですが、数日後にまた見かけたので調べたら、やはり長谷川博己さんでした。エンディングで一応名前は出ていましたが、役名までは出ていないくらいの役でした。ドラマは2009年の放送。私が長谷川さんを知ったのは2013年の「八重の桜」でした。そこから「セカンドバージン」(2010年)、「鈴木先生」「家政婦のミタ」(2011年)、「聖なる怪物たち」孤独のグルメ」(2012年)まではさかのぼったのですがこれは見逃していました。これではファンだなんて大きな声で言えないですね^^;「麒麟がくる」以降、ドラマでは見かけていない長谷川さん。たまに突然CMなどで見かけるとドキッとします^^;この夏公開される「リボルバー・リリー」という映画では、昨年の映画「はい、泳げません」と同じく綾瀬はるかさんと共演のようです。「八重の桜」でも夫婦役だったし、縁がありますね。こうして書いていると、また八重の桜とか鈴木先生のDVDを見たくなってしまいます。「雲の階段」も再放送しないかな~。 BOSS DVD-BOX[7枚組] [ 天海祐希 ]雲の階段 DVD-BOX [ 長谷川博己 ]
2023年06月09日
コメント(0)
![]()
実家の見回りに行く時、たいていはハードディスクに入れてあるALFEEの曲を聴いています。(以前間違って全消去した後、また入れなおしました^^;)でも先日行った時は、昔録音したラジオ番組を聞きながら行きました。うちの車、2005年製なので、MDプレーヤーが付いているのです。(今となっては貴重!?)往復約6時間もあるので、たっぷりと聞けました。印象的だったのは2004年にALFEE3人が出演した番組。ALFEEのデビュー30周年の年で、「どうしてこんなに長くやってこれたのか」という質問に対し、桜井さんは「それがわかれば40年、50年とやれるかもしれませんね」と言っていました。当時はそれはまだまだずっと先の事のように思えていたのでしょうが、あっという間に来年はデビュー50周年です。長くできた秘訣、今彼らが良く言っているのは、「桜井、坂崎、高見沢だったから」ということ。きっとそうなのでしょうね。あと2006年8月25日(32回目のデビュー記念日)の番組。25回目の夏イベ直後の放送で、夏イベで高見沢さんがエンジェルギターに殴られた(^^;)りオープニングの仕掛けが上手くいかなくて、ステージ上になかなか上がれなかったハプニングなどを話していました。【中古】 25th Summer 2006 YOKOHAMA STAR−SHIP Next One Night/THE ALFEE 【中古】afbこの年で夏イベはいったんお休みになったのですが、この放送の時はそれが発表される前だったんじゃないかな。なので、野外の夏イベは「毎年恒例の事」として話されていました。しかしその後、野外の夏イベは2009年に横浜赤レンガパークで行われて最後となりました。当時は「夏イベ=野外」のイメージだったで、夏イベが無くなる…と結構ショックでしたがその後は場所を屋内に変え、2014年からは毎年やってくれています。(今年も7月29.30日に横浜アリーナで開催されます)2004年とか2006年とか、ついこの間のような気もしますがこうして思い出すと、この十数年の間にも色々な事があったな~と感慨深かったです。あと、3人の発言などが若く感じられました。当時すでに50歳くらいだったわけですが、今に比べるとなんとなく軽いというか…^^;でも髪の毛が心配…という話題はすでに出ていて^^;でもいまだにそのネタが使えるというのは「3人とも地毛」という事なのですからほんと良かったです3人でのトークはほんとにおかしくて、一人で度々声を出して笑ってしまうほどでしたたまにこうして昔のトーク番組を聞くのも楽しいものです。【中古】 JVC RC-A1-W クラビア CD-MDポータブルシステム ホワイト
2023年06月06日
コメント(0)
![]()
前回行ってからあっという間に2か月。また実家の片付けに行ってきました。週初めでしかも五十日、大きい道路は混むかも…と、久しぶりに少しだけ遠回りだけど、あまり混まない道の方で行こうと思いました。その道は一部、うちの古いナビでは表示されない道を通ります。最初の頃は慎重に地図を見ながら行ったり、前回の走行軌跡をたどって行っていましたが最近その道を通っていなかったので、走行軌跡も消えていました。でももう何度も通ってるし大丈夫だろう…と車を走らせましたナビに無い道に曲がる辺りはいつも少し混んでいます。ところがなぜかこの日はその辺りが結構空いていて、気がつくと曲がるところを通り過ぎてしまっていましたどうしよう、戻ろうか…と思ったのですが、運転が下手なのでそんなに簡単にUターンできません。まあこの道をそのまま行けば、そのうち実家の方に続く道に出るのでそのまま行くことにしました。初めての道にちょっとドキドキしましたが、そのうち見覚えのある道に出て、無事実家に着きました。メーターを見ると一番良く通る道よりも6キロも多く走ってしまっていました。ところが所要時間はいつもとほとんど変わらなかったのです。どんだけとばしてたんだ…^^;夫がバイク用に新しいナビを購入していたのですが、使う前にバイクは廃車^^;うちの車でもシガーソケットから電源を取って使えるのでそれを使えば新しい道も案内してくれるかもしれません。でも使い慣れてないし、ナビを置く場所もなくて、車の物入れにしまったままです^^;【マイカー割】エントリーでポイント最大5倍[6/4(日)20:00〜6/11(日)1:59][2023年度版地図更新モデル] CN-E330D パナソニック ストラーダ 7インチWVGA SSDナビ 180mm2DINサイズ CD/BLUETOOTH/ワンセグTV一体型カーナビ今回も処分する荷物を詰め込んで帰ってきました。我ながら机なんて良く一人で積み込めたと思いますタイミング良く、翌日不用品無料回収があったのでスチール棚、電動工具、扇風機2台など数点は処分できたのでクリーンセンターに持ち込んだのは70キロですみました。
2023年06月05日
コメント(2)

最近千葉のお土産として人気のピーナツクイーンというお菓子があります。先日手土産に買おうとしたら、その「はしっこ」というのを売っているのに気がつきました。普通のに比べてお値段もお得自分用に購入しました。形はいびつだったり、クッキー部分が多かったりしますが、とっても美味しかったです。以前クルミッ子の切り落としが買えなかったという事を書きましたが、これ、ちょっとクルミッ子に似てるかも^^;私、はしっこって結構好きなのです。20年以上前ですが、近くのスーパーでパンの耳だけを売っていることがあって、見つけると買っていました。ノンスライスのパンを買った時も、はしっこは私のもの~夫の実家近くにお菓子工場があった頃、義母が買ってきてくれたバームクーヘンの切り落としも美味しかったな~
2023年06月04日
コメント(4)
![]()
5月の半ば、突然下痢になってしまい、その後出血が続いてしまう状態になりましたこんな事は初めてで、さすがに心配になって病院へ行ったのですが、お医者さんはあまり真剣にとりあってくれず、整腸剤を処方されただけでした。さらに「10年前に大腸ポリープを取ったんだよね。3年くらいでまた来なさいと言ったでしょ」と怒られてしまいました。10年の間には発熱などでその病院には行っていたのですが、特に何も言われなかったし、内視鏡検査は辛いので、時々集団検診に行って、ひっかかったらでいいだろう、と思ってたのですが…^^;そして「いい機会なので内視鏡検査をしましょう」と言われてしまいました出血は2日くらいで治まりましたが、下痢は1週間くらい続き、最初は水分のみ、それからゼリー飲料、おかゆ…と食べるものも恐る恐るだったので、3キロくらい痩せてしまいました^^;ネットで調べたのですが、虚血性大腸炎ってやつじゃなかったのかしら?内視鏡検査は5月の末。10年前はなかったと思うのですが、今回は検査前日の食事セットというのがありました。便利ですね。エニマクリンeコロン 1セット 大腸検査食(3食セット)そして寝る前に下剤を飲み、翌日は朝から1800㎖の下剤を飲みました。検査は14時20分からだったので、おなかはすきましたが、先日もしばらく食べないことが続いたので、それほど辛くもなかったような…^^;鎮静剤を使用しての検査でしたが、眠ってしまうという事もなく、モニター画面も見えましたし、奥の方まで行くと、かなり痛かったです。1時間ほど休んでから診察室で説明を受けました。ポリープは4個ありましたが、取ってはいないとのこと。組織は取ったので検査結果は2週間後に聞きに行きます。ところでこのお医者さん、先日ネットで見たら、口コミの評価がかなり悪いのです。これまではあまり感じたことはなかったのですが、今回最初に行った時の対応には「もう少しちゃんと診てくれないの」と思ったし、内視鏡検査をしている間、看護師さん(?)と私の検査とは関係ないことをしゃべっていたような気もしました。10年前よりも内視鏡検査の予約がとりやすかったのも、口コミの影響なのかしら。幸いこれまであまり病気に縁がなかったので、かかりつけ医というところもなく、うちから歩いても行ける距離のこの病院に行くことが多いのです。今回も鎮静剤を使ったので、車や自転車は使えませんでしたし。まあいつも対応が悪いわけでもないし、近場に他に評判の良い病院もないし、具合の悪い時でも夫は助けてくれないので、「自力で行ける距離」のこの病院には当分お世話になるんだと思います。
2023年06月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1