全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
きらちゃんはサンタさんからワミーをもらいました。今だけ5,000円(税込)以上で送料無料!12/27 9:59まで【取寄品】ワミー キラキラキュート2 (6色・120ピース) KCT-BC302 「新感覚ひらめきブロック!」[Wammy・知育玩具・女の子向け/コクヨS&T・KOKUYO・おもちゃ]【T】 enetshop1207-Ab【a_2sp1215】みいちゃんは一輪車をもらいました。ついでに足の届かない自転車に乗るきらちゃん。^^;ちいちゃんには本人の希望で、座れる大きめのクッションを買いました。ひかちゃんにもおそろいで買おうかと思うんですが、本人は何か他のものがいいとかなんとか言ってまだ決まってません。
December 25, 2011
コメント(2)

クリスマスケーキ、実はスポンジは買ってデコレーションしよっと思ってたんだけど、店に行ったらスポンジが売り切れで。^^;結局自分で焼きました。ローストチキンは市販品でしたけど(笑)デコ用の砂糖菓子(サンタ、きのこ)、チョコ(サンタ、プレート)はクオカで買っておいたもの。クリームたっぷりだったせいかいつもより美味しく感じました。ひかちゃんはジャージだったので写りたがらず。3人にて。ちょっとサプライズで、4人からママにメッセージとプレゼントがありました。ひかちゃんからのプレゼントは顔用コラーゲンパック。下3人からのはちいちゃんの作ったデコ作品でした^^きらちゃんからの「ありあと」がいいですよね*^^*普段も「ありがとう」って言えなくて「ありあと」って言ってるんです。かわいいから直さないし^^;
December 24, 2011
コメント(0)

数日前のことを書こうとすると天気忘れてます^^;・ご飯orおにぎり・マカロニサラダ・ブロッコリ・サラダエビ・にんじん豚肉巻き・フライドチキン(冷食)・ウィンナ写真はパパと下二人のお弁当。ひかちゃんはお友達の家でクリスマスパーティ。シュトーレンを持って行きました。バドは総合体育館の個人利用を使っての練習。しかも先生いないということで、なんとなく基本打ちを軽くやってから後はいろいろ組み替えての試合。普段あまり試合をさせてもらえないので、足ひっぱりまくりでも楽しかったです。
December 21, 2011
コメント(0)

寒いけど晴れてました。中学校は終業式。ひかちゃんだけお弁当いらなかったけど、天むすとサンドイッチを持たせました。・えび天むす・オムそば・鶏照り焼き・ハンバーグ・ウィンナ・いちごついでに18,19日のことを。18日(日)夜、急にご近所で鍋パーティになりました。ウチの夕飯も元々鍋の予定だったので、作ってからそのまま持って行きました。急に決まった集まりでも5家族全員集まるところがすごいかも。19日(月)下二人がパン給食を食べてみたいというのでお弁当お休みでした。シュトーレンを焼きました。夜はバドミントン。帰りにつるみ堂に寄って買い物しました。そして20日。ちいちゃんの三者懇談があったので、2時から15分ほど。今のままいけば2年生はAクラスに入れると思うので、学年末期待してますよって言ってもらったけど、頑張ってくれるかな?
December 20, 2011
コメント(0)

ちいちゃん、13歳になりました。久々の4ショットです。プレゼントは先日一緒に買い物に行って服とブーツを買いました。ケーキはクオカのスポンジケーキミックスを使って焼きましたが、いつも私が焼くのより固めのスポンジでやや不評。^^;午前中は中学校の保護者会でした。その後は修学旅行説明会。2/22~28オーストラリアです。海外に行くとなると持たせるお金の両替、旅行保険などもあり、書類もいろいろで大変。下二人は夕方(17:30~19:00)ピアノのクリスマス会でした。きらちゃんはみいちゃんが『きつつき』という曲を弾くのに合わせてスズをやるということで。発表会と違って先生と子どもたちだけの会なので、パパが送迎しました。
December 17, 2011
コメント(0)

初雪でした。すぐやみましたが。・三色丼・鮭ムニエル・蒸し鶏ときゅうりのサラダ・ハムサラダ・ブロッコリ、ミニトマト・チーズ入りはんぺん(パパ)久しぶりに三色丼しました。昨日買い物で鶏ミンチ見たらふと食べたくなって。昨日ちいちゃんが今度はベネッセテストの結果をバタバタと持ってきました。またも学年一桁です。パパと「なんでかね?」と頭ひねってしまいます。普段の中間期末といった定期テストでは、2年生になったらAクラス入れるのか微妙ね、っていう位置なんですけど。早寝早起きがいいんじゃない?ってパパ。確かに、夜更かしで授業よく寝てるらしいひかちゃんは成績下降ぎみだから、あるかも。明日はちいちゃんの誕生日。だけど午前中は中学校保護者会。夕方から下二人がピアノのクリスマス会。何かと用事のある日です。きらちゃんは春からピアノ習うってことで、今回はみいちゃんのピアノに合わせて鈴をやります。下二人のクリスマス会は子どもだけ参加で送り迎えだけだし、パパがやってくれることになってるから、まぁなんとか誕生日ケーキの準備は出来るかな?
December 16, 2011
コメント(4)

庭のゆずが今年は大豊作で。収穫したら入れ物いっぱいになってしまって、まだ木に10個以上残してますが。数えたら60個以上ありました。ゆずはよく洗って、しっかり拭いて水気を取ります。北九州は工業都市のせいか、細かいすすのようなのが溜まるんですよね。夏とか窓を開けてたら床がざらっとしてしまうくらい。ゆずのしわの間にもしっかり入りこんでしまうので、ブラシでキレイに洗いました。ゆずを半分に切って、種とヘタを取り、汁をしぼってからさらに半分に切って、斜め千切りにします。ひたすらこの作業を繰り返して、ボウルに汁と皮の千切りしたものを溜めていきます。煮沸消毒したビンに、ゆずを2cmくらい入れて、砂糖(ゆずの半分くらい)を入れて、というのを何度も繰り返して積み重ねていきます。入れるたびに押して。押し込みすぎるより、少し空気が入ってたほうがいいそうです。最後にはちみつを上から入れたら完成。はちみつの量が多いと傷みやすいそうなので、しばらく常温で置いて、砂糖となじんだところではちみつを足して冷蔵庫に入れる、というほうがいいかも?ということでした。梅シロップ用のビンで結構大きいのですが、全部は入らず。これで50個分くらいです。ゆずがたくさん生っても、たまにメロンパンの風味付けに使ったりするくらいで、去年なんかほとんどお風呂用にしちゃったので、まともに使えてうれしいです。ゆず茶は風邪予防にとってもいいそうですしね。
December 15, 2011
コメント(0)

寒くなりました。夕方から曇ってきました。・五目チャーハン・ナゲット・豚となすの炒め物・サバのカレームニエル・ブロッコリ、ミニトマト・千枚漬け残りご飯が冷凍庫に溜まってきてたので、オムライスの予定がケチャップがなくて、チャーハンになりました。焼き豚や竹の子の入った中華風チャーハンです。妹からアンリ・シャルパンティエのお菓子セットが届きました。タルトも入って美味しそうなセットで、娘たちが争って食べて・・・あっという間にもう半分になりました。エフクラブのお友達Jさんに教えてもらって、ゆず茶作りをしました。別記事に書きます。
December 15, 2011
コメント(0)

今日も暖かい、運動してたら暑いくらいでした。・ご飯orおにぎり・チンジャオロースー・焼き豚・揚げしゅうまい・千枚漬け・ごぼうサラダ・ブロッコリ、ミニトマト竹の子があったのでチンジャオロースーを。竹の子がないときに使うじゃがいもも使って。千枚漬けは「おたふくの千枚漬けの素」をかけて作ったもの。かぶを他の料理に使っても食べないのに、千枚漬けにすると上二人大好きで夕飯時にも「千枚漬けまだある?」って聞くくらい。またかぶを買ってこなくちゃ。大根でも出来ますけどね。午前はバドミントン。いつもの体育館では年内練習終わり。来週は大きな体育館の個人利用を使って練習なので、ほとんどゲームになるそう。初心者はまず練習、と先生にあまり試合させてもらえない私ですが、やっぱゲームのほうが楽しいし。来週楽しみです。楽天のお買い物マラソンで忙しい日でした。6店舗行きました。また届いたらぼちぼちとレビュー入れていきます。
December 14, 2011
コメント(0)

暖かい日でした。・ご飯orおにぎり・鶏照り焼き・なすの挟み蒸し・しゅうまい・ウィンナ・サラダ・ゆで卵子どもたちの大好きなショウガの効いた照り焼きです。「お弁当、早く食べられた」と嫌いなものだと時間がかかるみいちゃんが言ってました。なすは焼いてから田楽味噌ってのが最近多かったので、今日は変えて。焼き豚を挟んで、味ポン2+油1を混ぜたものをかけてレンジへ。2分ほどかけて裏返してまた2分くらい。久々に美容院へ。いつもはカットだけの私ですが、髪がバサバサになってたのが気になって相談。ストレートとトリートメントの間の『ストリート』ってのをしてもらいました。とってもサラサラになりました。夕方、きらちゃんの歯医者に。みいちゃんは家でDVDを見てるというので置いていきました。ダンナが車を使うということで、きらちゃん自転車の横を私伴走で。きらちゃんはコマなし自転車もすっかり上手になったのですが、握力がなくてブレーキが使えないので、危なっかしくて。時々「おさきにぃ~」とか言って先に行っちゃおうとするので「おさきにはダメ!」って必死に走りました。特に帰りはゆるやかな下り坂なんで、全力疾走になりました。ひかちゃん、進級認定試験でした。よく出来た~と満足そうに帰ってきました。「この試験だけで決めるんだったら準特取れたかも」なぁんて。ひかちゃんが出来たなら他の皆も出来たんだと思いますけど。^^;ちいちゃんはZ会の結果が返ってきて、学年9位!?うそっ。本人も帰ってくるなり「見てみて~」って大騒ぎ。入学前に思ってたより落ちこぼれてなかったようで良かったです。
December 13, 2011
コメント(0)

小雨が降ってます。・焼き飯・チキンナゲット・ブロッコリ・卵焼き・かぼちゃのレモン煮・カニ身入りグラタン昨日日曜におもちつきだった下二人はお休み。パパも午前休みとのことで、上二人だけお弁当でした。ってことでちょっと手抜きして冷凍の焼き飯を使って。我が家の年末恒例の贅沢、カニが金曜に届いて食べてたので、すこし置いておいたほぐし身をマカロニグラタンに入れました。ほんとは甲羅に入れて焼くと美味しいんだけど。下二人は雨で外で遊べないし、昼からずっとDVD三昧です。私も、昨日のおもちつきの手伝いが7:30~14:00。外に立ちっぱなしで忙しかったので疲れが取れないし、好きなようにさせてます。^^;
December 12, 2011
コメント(0)

朝から雨な上に急に冷え込んで寒い日でした。・ご飯・たこ焼き・チーズ入りはんぺん・ウィンナ・肉団子(ひか、ちい)・エビマヨ(みい、きら、パパ)・オムレツ(ひか、ちい、パパ)・ラザニアグラタンラザニア、いつもはトマトソースで和えるけど今日はホワイトソースで和えて。ほうれん草とコーンも一緒に。チーズ乗せて焼いたらいい感じのグラタンになりました。きらちゃんがお弁当箱を出すときに「今日のお弁当おいしかった」って。エビマヨもあったし、好きなものばかりだったのね。冷凍のエビ少ししかなかったので上二人の分はなくて。肉団子は昨日の鍋の残りの肉団子を揚げた再利用品。^m^いつものスーパーへ行ったら、先日近くにライバル(ハローディ)が出来たせいか、必死感が。いろいろと店長オススメ価格で安くなってたり、レジで改装2周年記念ですと紅白まんじゅう配ってくれたり。こちらとしては競争で安くなるのはありがたいけどね。明日は洗濯機が届きます。今日は見積もりに来るということもあって、洗濯機周りの大掃除しました。ついでにキレイになってよかったかも。
December 9, 2011
コメント(0)

今日のエフクラブはブックカバー作りをしました。12月はいろいろ忙しい人が多く、人数が少なかったけど。Kさん、Tさん、Jさんと私。あとからAさんが仕事帰りに寄ってくれました。でも人数が多かったら皆手縫いでするところだったけど、ミシンを使うことが出来たので思ったより早く、今日だけで完成しました。こんな感じ。2枚違う布を合わせたり、1枚でいろいろな模様が入っているものを使ったり、人それぞれ個性が出て面白いなと思いました。お昼は市販の「ちゃんぽん鍋」(ニビシ)の鍋スープを使って試食。Kさんオススメだったんだけど、普通のちゃんぽんと違って、もっとあっさりしてていくらでも食べられそう。ウチがよく使う「煮込みラーメン鍋」の白湯スープ版って感じ。美味しくいただきました。来月何するかを話あうのを忘れてたけど、来週エフクラブ番外編として、今ウチの庭に大量になっているゆずを使って、ゆず茶を作ることになりました。今年は生り年みたいで30個くらいは生ってます。
December 8, 2011
コメント(0)

朝小雨だったので下二人は長靴を履いて行きましたが、午後から晴れてきました。・ご飯orおにぎり・かぼちゃ天・唐揚げ・ウィンナ・ツナレタス・卵焼き・にんじんのソース炒め上二人のご飯には高菜を乗せました。唐揚げは冷凍の一口大鶏肉を夜に解凍しておいたので、朝に味付けして。あまり(生協のカタログで)冷凍の鶏肉買わないんだけど、何もないときに助かりそうかなと試しに買ってみました。一口大なのは使いやすくていいけど、やはり前もって解凍しておかないといけないのがね。そのまま鍋に入れると固いし味がつかないでイマイチだったし。でも今日は他に肉気がなかったので助かったのは確か。エフクラブでした。別記事にて。
December 8, 2011
コメント(0)

曇ってたので部屋干ししましたが、結局雨は降らなかったです。・ご飯orおにぎり・トマトスパ・ほうれん草とベーコンの炒め物・ハンバーグ・揚げしゅうまい・エビフライハンバーグはミンチが150gくらいしかなかったんだけどなんとか。お弁当に入れやすいミニサイズで作りました。塩をうっかりいつもと変わらないくらい入れたのが良かったのか、美味しかったみたいです。いつも薄味すぎるのかしら?^^;今日はパパが親知らずを抜きに行って、お昼は家に帰ってうどんを食べるからと言うのでパパだけお弁当なしで。顔が腫れるのではと心配してましたが、全然大したこともなく。しょうゆはちょっとしみるみたいだけど、夕飯も普段と変わりなく食べられたようでよかったです。今日は久しぶりのバドミントンでした。そして明日エフクラブなので、帰りに生協に買い物に寄って。家に帰るとさすがに疲れて昼寝してしまいました。
December 7, 2011
コメント(2)

曇ったり晴れたり。雨は大丈夫そうなので、今日は寝室東カーテン洗ってます。・ご飯orおにぎり・ちぢみ・イカとじゃがいもとこんにゃくの煮物・ミートボール・ミニトマト・コーンフライ・唐揚げ風ナゲット(パパ)里芋がなかったからイカの煮物をじゃがいもで。こんにゃくも使うレシピがあったので。しょうゆ3、砂糖2、酒1、水カップ1で煮ました。ちぢみは『韓国風お好み焼きミックス粉』を使って。タレピンに味ポン+ゴマ油を混ぜたものを詰めました。今日はきらちゃんだけお弁当なし。年中さんはおにぎり作りがあるそうで。たしかおにぎりの他はお漬物だけのシンプルなお昼になるはず。みいちゃんたち年長さんは来週あるみたいです。カーテン洗うついでに窓もぴかぴかにしました。(寝室東のみ)なかなか1日フリーな日が少ないけど、窓&カーテン全部、年末までに間に合うかしら?^^;
December 6, 2011
コメント(2)

いいお天気でした。・ご飯orおにぎり・チキンソテー・なす田楽・ひじき入り卵焼き・ウィンナ・ミニトマト・ほうれん草胡麻和え・ぶどう(みい、きら)塩コショウとにんにくちょっとつけた鶏肉をこんがり焼いてから、オロシステーキソースを絡めて。ひじきは昨日のイオンで買ったお惣菜の残り。卵に混ぜ込んで焼きました。昨日ちいちゃんの誕生日プレゼントを買いに、付き合わされてました。誕生日は17日なんですけどね。去年も5千円までって約束で服や筆箱などを2人で買いに行ったのが楽しかったみたいで。たぶん『ママと二人で買い物』ってこと自体もプレゼントの一環らしいです。^m^イオンでショートブーツと服2点買って、夕飯作る時間なくなったので惣菜を買って帰りました。半年くらい前から調子の悪くなってた洗濯機。最初に水が少し入ってないと動かなかったので、毎日お風呂から水汲みを1回につき洗面器7~8杯やって、なんとか使ってました。最近途中のお湯取り機能も動かなくなって、ついに買い替えを決意。今朝ダンナが午前中お休みだと言うので○マダ電気に行って注文してきました。日立のビートウォッシュの洗濯機(9kgの)ウチは乾燥機は別にあるので洗濯の機能のみでOK。ただ、乾燥機を上に取り付ける金具が新しいのにも合うか調べたり、洗濯機の真下排水キットの取り寄せ等、結構いろいろあって、買うものは決まってたのに1時間くらいかかりました。今週金曜にいったん見積もりで真下排水や乾燥機取り付けの確認に来てもらって、土曜日に届きます。毎日の水汲みから解放されるのね。うるうる。夕方、きらちゃんの歯医者でした。歯茎の腫れはかなり引いたもののまだなので、詰めなおすのは来週に。今日は薬の入れ替えだけ。今日はバトミントン休みでした。先週水曜も幼稚園行事で練習休んだので、長いこと打ってません。不安だなぁ。
December 5, 2011
コメント(0)

朝は晴れてましたが昼からだんだん曇って、夜には雨になりました。みいちゃん、行事のたびに雨が多いです。^^;・オムライス・揚げしゅうまい・たこ焼き・ミニポテト・青紫蘇スパ・りんご・肉じゃが(パパ)残りご飯ストックが増えてきてたのでオムライスにみいちゃん、今日からお泊り保育のため午前休みでした。きらちゃんは午前保育でした。みいちゃんを1時に幼稚園に送っていかないといけなかったので、きらちゃんはバスで帰ってきてすぐ着替えて車に乗り、車内でオムライス食べながらまた幼稚園に。^^;みいちゃんを見送ったあと、ホールで展示された写真を見て購入するのを調べてから帰りました。1人減ってもたいして違いがないように思う我が家ですが、上二人はみょ~に「あ、今日みいちゃんいないんやん!」みたいなことをしきりに言ってました。きらちゃんは1人で寝に上がるのが嫌だったみたいで居間で寝てしまい、抱っこで連れて上がりました。
December 2, 2011
コメント(0)

くもりだったけど、子ども部屋南カーテン洗いました。ついでに窓と網戸もキレイにしました。・わかめご飯・肉じゃが・コーンとほうれん草の炒め物・ミニトマト・チーズオムレツ・ウィンナ・唐揚げ風ナゲット下二人はカレーの日だったけど、うっかりご飯しかけてしまったのでパパとひかのだけ作りました。ちいちゃんは校外学習でAPU(大分にある立命館大学)に行って、お昼はロコモコ定食を食べるのでいらなくて。牛薄切り肉が少しだけあったので、なんか久々に肉じゃがしました。久しぶりで美味しかったです。すっかり書き忘れていましたが、ちいちゃん英検4級、ひかちゃん英検準2級それぞれ合格してました。それで合格祝いになんか買って~と言われてて、ちいちゃんは趣味のデコパーツをネット注文しました。楽天じゃないけど。ストロベリーって名前の店で、とても安くてびっくりします。ひかちゃんはたぶん服とか買うことになるかな?^^;
December 1, 2011
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()