PR
カレンダー
信じる者はスクワレル。・・足元を。 あけましておめでとうございます
ですね。
待ちに待った 現状診断
ありがとうございました。
年初めのお仕事に、大変な作業・・・
佐々木様、ありがとうございました。
今打ち出しをし、
総評とキャシュフローを少し見ました。
そのあと、今日のブログを読んで、
さらにどーんと落ち込んでいる
ところです。
※1/6の記事参照。
「生命保険には入るな! 他に方法がない時は・・」
自分では、
節約をと頑張っていたつもりでしたが、
ルーズな家計なんですね・・・
でも、 落ち込んでいる場合ではありません!!
※その通り!
しっかり、読み込んで理解をし
改善できるように頑張りたいと思います。
※がんばれ! がんばれ!
この間、
メールで質問して返事を頂いた後、
主人と大激論
でした(笑)
保険のことに始まり、
国の行く末まで・・・
(笑)
※ありそうな、夫婦の激論・・です。
なんで、会ったこともない人を
そこまで信頼できるんだ!!
と言われ、確かに・・・
※「一緒に暮らしている俺を信用しろ!」
確かに・・。
ただ、武田さんは
言っていることと行っていることに
ブレがなく
容赦なく、
消費者の目を覚まそうとしておられる。
※私の天命・・です。ライフワークです。
だれもやらないので、頑張っています。
毎日、ブログを読み進めることで、
その気持ちはしっかりしたものに
なっています。
このお正月、
主人が大風邪
をひいてしまい、
家におこもりだった
ので
だいぶん、読み進めることでさらに
理解することができたと思います。
現状診断と、自分の家計簿を
もう一度見直してみたいと思います。
医療保険
に関しては、
解約する
方向で考えています。
実行できたら、また連絡します。
※「現状診断」前の人でも解約済みです。
( 今日のもうひとつの記事参照 )
あと・・顧問会員ではなく、
このブログの読者も、どんどん
医療保険や医療特約を
解約しています。 とっとと、実行!
ご面倒をかけるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
コメントしたいことが・・2点あります。
〇生活設計はシンプルに考える。
〇国家の存亡と民間会社。
〇生活設計はシンプルに考える。
家計を改善する方法は、2つだけ・・です。
1 支出を減らす。
2 収入を増やす。
※金融業界では3つと言っています。
「3 資産運用をする。」 ・・としています。
なぜ・・そう言うか?
投資信託等の金融商品を売るため・・です。
手数料収入を得るため・・です。
理不尽な高額手数料・・に出会っても、
シロウトは気付きません。
「資産運用をやっている」つもりになります。
おバカさんです。 (失礼!)
のこのこ・・金融機関に出かけて行って、
言いなりにならないよう・・注意!
これは、私のくくりでは・・2に入ります。
「収入を増や」そうとする一手段なので。
1 支出を減らす。
これは・・
「日常的な生活費を節約する。」
・・ということではありません。
生活レベルを落とすことなく、
生活設計はできるもの・・です。
ムダで固定的な支出を減らす
・・ということです。
『お金のたれ流しを止める。』
・・ということです。
たれ流しを止める、3つの心得。
「できるだけ」 を付けて。
(1) 生命保険には、加入しない。
(2) 借金は、しない。
(3) 手数料や経費は、払わない。
Y家の場合は、(1)と(2)に絡んで
支出を減らしていくことができそう・・です。
アドバイスをしています。
2 収入を増やす。
これは・・夫婦それぞれの働き方の問題。
子どもの成長と妻の働き方。
定年退職後の働き方。 ・・など。
Y家の場合は・・夫の夢と働き方、
・・といった特別な事情もあります。
収入も・・月に5万円増えれば、
1年で60万円、10年で600万円、
20年で1,200万円! ・・です。
わずかでも収入が増えれば、
長い期間では大金になります。
このことは、生活設計に大きく影響します。
〇国家の存亡と民間会社
夫婦間の激論で「国の行く末」が
問題になったとすれば・・、
以下のようなことかと思います。
たとえば、健康保険制度にからめて・・
「今は、病気で医療費が高額になっても、
健康保険のおかげで・・本人の負担は
わずかで済むのは事実です。
しかし、将来・・財政状況が悪化して・・
国が破綻!いっしょに健康保険制度が
破綻したらどうします?
そんな時のための医療保険です。
一生涯の手厚い保障をします。」
・・なんてのが不安ビジネス、
保険屋さんの営業トークです。
「ですよね~、入ります。」
・・とハンコを押すのは、ただのおバカさんです。
(失礼!)
このトークは、ただの詐欺(さぎ)・・です。
国が破綻しているのに・・、
その国で一保険会社が
何ごとも無かったように
涼しい顔で業務を行なって
いけるわけがありません。
「一生涯の手厚い保障」も、
あなたにセールスした「営業マン」も、
みんな消えてしまいます。
( ゴクローサン! )
洗脳されたままで放置していると、
取り返しのつかないことになります・・よ^。
似たような話は巷にごろごろしています。
・公的年金と年金商品
・日本破綻と外貨商品
・・等々、どれも詐欺トーク・・です。
( ダマサレナイヨーニ )
信じる者はスクワレル。(足元を)
《 質問希望? 》 まず、ブログ右帯の「家計の常識を疑え!」
「生命保険の清算」 「買ってはいけない!」を熟読後 公開で。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、申込み。⇒
fpst@axel.on.ne.jp
頭金なしペアローン6500万を考えています 2025/11/27
6000万の家を買いたい 子供も2人欲しい♪ 2025/11/26
20代後半夫婦 40年ローン どうでしょう? 2025/11/19
キーワードサーチ
フリーページ