全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日も店の買い出しに行った次男夫妻相変わらず大型スーパーにすごい人が押し寄せているという入り口付近で並んで大急ぎで買い物をしレジに人が並ぶ前にレジを済ませようと必死だとか果物、野菜が(今までもそうだけど)時々場所を変えて並べているので見逃したらもう後戻りはできないというレジも3月末頃から前の人との間隔を空けて並ぶと割り込まれたり・・・最近はそれはないという事だがちっとも間隔を開けないで背後にくっついて来るという怖い怖い!2軒行くのだけれどどちらも粉類(強力粉、薄力粉、お好み焼き粉等)空っぽパスタも菓子類もからっぽだとか
2020.04.30
コメント(0)
思った通り雲行きがおかしい6日までではとても治らず夏休み終わるまでになってしまうかも知れない子供達の通学!我が家の居候も全く帰る気なしで伸びればまた課題が出るよというと家に帰ったら絶対やらないからここにいると返事が返って来る全部合わせても集中して勉強している時間は1日3時間程度あとはタブレットを見ながら何をしているのやら頭ごなしにやめろというとすぐに不貞腐れるので食事の手伝いを無理矢理にでもやらせる料理一つ作れば写真を撮って褒め殺し!くたびれるんだけど〜ぉ!でもおばぁちゃんの所には1日2回は顔を出してくれるのでおばぁちゃんは大喜びなので有難い事
2020.04.29
コメント(0)
朝から布団を干したり掃除をしながら衣替えをしたり午前中バタバタしているとジジじゃなんの役にも立たない!と辛辣なことを言いながら孫4が呼んでいる昨日は家庭他の課題で説明を求められ(ちょっとは役に立った様)今日は技術の課題で洗濯の方法で色々質問される午後は少し早めに夕飯考えて下ごしらえしておく3日も油の多いものが続いてしまったので今日は軽めに!とサワラと今年の初物いただいたひじきでご飯に炊き込みおばぁちゃん達には食べやすい様にお結びにがんもどきの煮付けとシュウマイ(むきエビと春キャベツ、新玉ねぎを入れ肉は使わず)一応作っておいたのでご飯が炊けるまで(全然歩いて居なかったので)図書館まで本の返却に行きひと回りして帰って来る孫がご飯を食べながらじっとこっちを見るので何かと思ったらうちじゃかーさん御釜にコメしか入れない!こういうご飯はここでしか食べられない!!かーさん手抜きしているんだ〜!!!いやいや、手抜きはこちらですよーご飯に味をつければおかずが簡単でも済むでしょう
2020.04.28
コメント(0)
数日前から庭のウドが新芽をつけ始めて居たのでソワソワしながら少しだけ大きくなるのを待って昨夜他の野菜と天麩羅にして戴くなんとも言えない香りにクラクラする新芽の天麩羅他に例えようがない程旨い!シソの葉の天麩羅の好きな孫4にも黙って食べさせると嫌ではなかった様で二つとも食べて居た今日の午後に次男がうなぎの肝と一緒にこごみ(一緒に働いている方が長野の親戚から送ってくれる物をお裾分け)を届けてくれたので「昨日天麩羅してしまった〜!」というが孫4が好きだというのでそれなら今日も!とこごみの天麩羅少し作る孫は思ったほど手が出なかった
2020.04.27
コメント(0)
![]()
明日一周忌を迎える伯母さんにとお花を贈ったら従兄弟からお礼の電話が入り葉山元町に住む漁師の従兄弟昨日までは毎日が日曜?!という人出だという子連れも多いとかでも午後出てきた次男によれば今日は車が少ないとの事我が家でも今日は散歩にも出なかったので通りお様子は判らず役場からもこちらは葉山町です。町民の「命」と「健康」を守るため不要不急の外出を控えてください。また、町外からお越しの皆さまはお住まいの地域でお過ごしください町の防災無線を使って何度か放送していたこのままズルズルと自粛要請が伸びない様我慢我慢の5月をなんとか守り抜かないと!自然治癒力をひきだす「野草と野菜」のクスリ箱 / 東城百合子 【本】読み終わる
2020.04.26
コメント(2)
土曜日なのでステーションまでゴミ出しにいつもなら8時過ぎくらいは部活に行く学生さんや仕事に行く人、ワンちゃんの散歩と結構人が出ているけれど流石に今日はゴミ出しに来る人以外は殆どいなかった海岸は人の出が少ないのかな?公営の駐車場は全て閉鎖しているしコインパーキングも閉めているところがある連休最後までみなさん我慢してくれると良いのだけれど
2020.04.25
コメント(0)
先日お世話になっているタウンニュースの方から連絡があった時に何か明るいニュースないですかねー!?そう言われたという夫本当に明るいニュースないですか?テレビのニュースは暗いものばかり番組もなかなか新しいものができずに再放送?というものが多い中可愛い動物の番組が増えた孫4が見ているのでつい一緒になって見ると可愛いだけではなく時には笑い転げる様な場面も!色々な動物に随分癒されています
2020.04.24
コメント(0)
次男の週一の買い物の日こちらも少し買い物頼んでいました横須賀の大型スーパーものすごい人で入口から出口まで行列が続いて間隔もへったくれもないんだよ!と大急ぎで店の買い物と自宅用と我が家の買い物をして大急ぎでレジに並んで行列前に終えて帰って来た様です娘(預かっている孫4)のためにおやつもいっぱい届けてくれました午後になって甥っ子からの電話やメールが続き今日は血圧も脈拍も安定して看護師さんと筆談出来るまでになったとかもう山を越えたので急変する様なことはないかと!改めて医療関係の方々にありがとうございます!感謝感謝心の声を伝えました
2020.04.23
コメント(0)
昨夜11時半頃甥っ子から電話が入り良くない知らせというママが危ないと言い、先生と電話を代わるというのでこちらも夫と代わってもらう夕方まで落ち着いていたのがだんだん血圧が下がりだし色々手を尽くして入るけれど上がっってきたと思うとまた下がってしまいこのままだと心臓マッサージをするしかないというそういわれて甥っ子はどうして良いか分からずにたまらず電話をしてきたらしい先生からまた甥っ子に電話を代わりどうする?と聞くと先生に任せるというそれが一番いいよと言って電話を切り一応覚悟はしながら部屋に戻るがどうか助けてください!と数時間祈り続けながら義妹にも頑張って!親より先に逝ってはいけないよ!ここが踏ん張りどころだよ!!!義妹の心にこちらの心の叫びを届ける1時過ぎ夫に連絡入ったか聞きに行くと甥っ子が今家に帰ってきたと言ってきたというとりあえず少し安定したようだそれからは明け方まで感謝の気持ちを伝えながら義妹にも良く頑張ったね!とまた心の声を届ける朝になってずっと甥っ子からの連絡待つが何も言ってこないので無事な知らせ!と信じていると漸く昼になって電話が来て血圧が100まで上がったという夕方には高い熱が出始めた様だと言ってくるやっと自分の体で戦っている様だとにかく体力のない義妹なので先生もさぞ大変だったのではないかと思う今は先生にも看護師さんにも心の中の神様にもありがとう!の言葉しかない時間がかかるだろうけれど少しづつ体力をつけてじっくり回復させてください
2020.04.22
コメント(0)
今朝は夫がいつもより1時間近く早く起きて来た甥っ子の電話で起こされたらしい昨夜義妹が緊急搬送されたというずっと浮腫がなかなか取れないのがこちらも気になっていたのだけれど下手に心配するメールを送るとパニックを起こすのでなかなか伝えることはできず近所の医者で診てもらっているのでお任せしていた以前筋腫の手術をしていただいた病院に行ったら検査をしている途中ここでは手に負えないから!と大きな病院に移されたというそしてそこで朝方からずっと手術のための検査をして昼前後に手術となったそうだ病院に行っても会うことはできず(このご時世で)行くのも怖くて命がけここは甥っ子に頑張ってもらわないと・・・こちらはここで祈りを届けることしかできないもどかしいけれどひたすら無事を祈り続けるしか!緊急手術をしていただけた事に心から感謝感謝あとは義妹の治癒力を信じて元気になることをひたすら祈っています
2020.04.21
コメント(0)
来月はおばぁちゃん、義弟、義妹、孫6、姉、娘婿さんと誕生日が続くのでプレゼントを考えるだけでも大変な月この調子では5月の連休明けになってもまだ学校等も始まらないのでは?と思うのでおねーさんに手伝ってもらって作れるおもちゃを!と考えまだ早いけれど今日注文しておいた保育園ずっと休ませているので少しは時間潰しになるかな?!亡くなってしまったけれど舅も誕生日5月末だった
2020.04.20
コメント(0)

今朝は天気が良くなったので洗濯物を外に出して干し雑多用事を済ませた後本家に挨拶に行きそのまま舟の所まで歩いて行き舟を定位置に戻しておく海岸はびっくりする程人が出ている親子連れが多く海岸清掃をする数十人のグループもいた海はまだシケが残っている帰りも歩いてスーパーで本家に頼まれたパン等買って帰ってくる小学校か辺りからふと車を見ていると横浜、湘南ナンバー以外にも大宮ナンバーを数台、所沢や多摩、杉並、水戸、高崎ナンバーと随分あちこちから来ているのでは?!車なら大丈夫と思って出てくるのかな?葉山も逗子も他県からの車が多いので駐車場を封鎖したと聞いたけれど・・・
2020.04.19
コメント(0)

昨日ハガキを配ってしまったので予報通りの土砂降りの中出て行かなくても良く予定では午後からの勉強午前中にやってしまおう!と孫をその気にさせて課題に取り組みおばぁちゃんの所には雨の様子を見て10時過ぎに顔出しに仏様とおばぁちゃん、義弟に挨拶をして急いで出たけれど時すでに遅くまたまた雨脚が強くなって来ていて大急ぎで戻りました夕方義兄から夫に電話でうちの舟がひっくり返って居ると言われ明日直しに行く事に!孫は土曜と気付かず?午後もまたひと勉強し夕飯春巻きにするから中華サラダ作ってね!と頼んでおくとちゃんと作ってくれました本家にお届け分うなぎの肝煮は孫のおとーさんが届けてくれたものをお裾分け!大磯に住む夫の大学時代の友人から夕方届いた湘南ゴールドを添えて春雨サラダとても美味しく出来ていました〜
2020.04.18
コメント(0)
午前中は予定通りの勉強のため散歩は午後になってから明日は(今夜から)1日荒天になるというのでついでにハガキも配って来ました従兄弟の所も声はかけずにポストイン帰りに目薬と牛乳とバナナだけ買うのに夫と孫は外で待っていてもらい一人店内に入ってささっと買い物出てからはもちろん全員消毒用シートでそれぞれ手拭き!帰りもさっさと帰って来て孫は午後の勉強始める夕飯に今日は孫が親子丼作ってくれる事になって居るので少し早めに真鯛の刺身とカルパッチョ、潮汁作っておき夕方勉強終わり孫と台所はバトンタッチ!メールチェックしていると図書館に予約入れていた本が用意できたとあったもう少し早くメール見れば帰りに寄って来たのに・・・明日出られるかな?!
2020.04.17
コメント(0)
昨夜の孫の夕飯作戦大成功だった様で今朝もおばぁちゃん何も文句言わずにディに行くのを納得していたとか車椅子乗せる手伝いをするために本家に行くと昨夜は美味しくて全部食べたというちょっと味が濃かったから!というと美味しかった〜〜〜!と嬉しそうな顔を見せてくれた無事送り出した後戻って早速今日の課題を始めるしばらくしてかーさんからラインが入り学校でまた追加の課題を出すとのこと最初の時はうまくすると今月中に登校できるかと思っていた様だけれど結局来月6日まで休みとなり課題が増えた模様何とか済ませられるかな?幾らか辛抱する様になって来たけれどこのあと残りの課題はますます苦手な科目ばかり素麺並みに早く飽きが来てしまうんだよね〜
2020.04.16
コメント(0)
ここ二日ほど寝坊した孫だけど今朝は5時半一緒に起きて来ましたすぐに着替えさせてパジャマの洗濯!(黙っていると3日でも4日でも着て居る為)9時から始める勉強は少しづつだけど着々と進んで居る様子午後は息切れしてしまうことが多いので気分転換をさせて早めに終わらせあとは夕飯手伝いまで好きにさせて今日は孫に任せて夕飯支度してもらうと豚とほうれん草のオイスター炒めを作って本家にも届けに行ってくれましたこれでおばぁちゃん明日のディサービス嫌がらずに行ってくれるかな?
2020.04.15
コメント(0)
このところ早朝から午前中9時頃までガビチョウの鳴き声がそれはそれは賑やか!去年一昨年くらいは何処に行っちゃったんだろう?!とちょっと心配するくらい声がほとんど聞こえなくなってしまっていた今年は見事復活!!!ちょっと離れたところで鳴いていても良く通る声なのでしっかり聞こえる何と言っているのだろう???多彩な鳴き声
2020.04.14
コメント(0)
今回の雨は風も強く一気に気温を下げて寒いのなんの!おばぁちゃんのショートスティはお迎えの時間が1時間遅く10時を過ぎてからだったうまい具合にちょうどちょっと小ぶりになったところで車に乗せられてのでおばぁちゃんはカッパに包まれて濡れずに行かれたこちらは戻る時に雨脚が強くなりズボンが濡れて冷たいこと所によっては雷雨でひどかったみたいだし警報が出ているところも!コロナ騒ぎで避難なんて事になったら大変こんな時にまたまた地震も長野県で震度4だとかこれ以上大変な事にならないでください!祈らずにはいられません
2020.04.13
コメント(0)
昨夜はちょうど眠ったと思ったらガタガタ!!!地震で目が覚めてしまったすぐにラジオをつけるが大したことはなかった様子今朝はいつも通り起き出し孫も一応起こしたけれどまた眠ってしまったので放っておくと6時半頃起きてきた午前中本家に挨拶に行ったり庭の豆達にネットをかけたりと、外にも出たけれど散歩には行かずに家で過ごしたので万歩計を見るのが怖い!足を上げたりアキレス腱を伸ばして見たり何かやりながら運動も心がけてはいたけれど・・・ニュースでは柔道家がコロナにかかったとか先日は相撲部屋から出たという閣僚からは出ないのね菌の方が逃げていくのか???
2020.04.12
コメント(0)
ハガキ配りの後に切らしてしまった食材一つと孫4のおやつを買いにスーパーに寄ったら土曜日のせいか人が多い多い!昨日は夕方だから混んでいたのかと思ったけれど時間は関係ない?明日明後日は荒天だというから余計に人が出たのかな?いよいよ神奈川県も凄い事になってきた?!買いだめはしていないのでちょっと出られないとあれやこれや何かしら足りなくなってしまう・・・
2020.04.11
コメント(0)
孫の宿題の時間により散歩や運動時間は夕方になったので今日も散歩かたがた孫の使うノート、卵やパンを買いに出たら夕方だったせい?結構な混雑でちょっとびっくり今まで午前中割と早い時間に行っていたのでそれほど混雑していると感じなかったのだけど夕方はいつもこんな感じなのかな???狭い通路では距離を置くのもちょっと難しい大急ぎで必要なものだけ買って帰ってきました
2020.04.10
コメント(0)
今朝本家に行っておばぁちゃんの支度を手伝って車椅子に乗せていると午後から出てくるのかと思って居た孫四が大急ぎで来てくれたおばぁちゃんの嬉しそうな顔!我々にはそんな顔見せてはくれないよ〜無事ディに送り出し戻って生協荷物受け取り片付けをしてゴタゴタ雑用に追われる課題、宿題をたんまり出された孫はジジとまずは計画表を作り次の登校日までの予定をしっかり立てた親は買い物に行き間も空けずに並ぶスーパーで食料品を買って違うスーパーで本家の夕飯を購入(いつもこの日は私が唯一本家の夕飯を休める日)ここはちゃんとテープでしっかり間隔をあけるレジにしてあったとか店も色々だね込み込みの方ではせめて自分の前は空け・・・と思って居たら割り込みされてしまったとか人も色々だね今日は夕方遅く雲も出て居ないので真名瀬のダイヤモンド富士が綺麗に見られそうな気がしたけれどここは自粛!家にいました〜
2020.04.09
コメント(0)

昨夜11時半近くに夫が2階に上がったと思ったら慌ててまた下に!月が凄い!とカメラを取りに降りた(電気一晩中点けっぱだった〜)これだけ写したんじゃ大きさも何もわっかんね〜!どうも今の森田さんの天気予報によると明日の真名瀬のダイヤモンド富士も雲で見られなそう何れにしても見に行ってはダメだし・・・
2020.04.08
コメント(0)
娘の誕生日の今日は森戸神社辺りで見えるダイヤモンド富士の日昨日の予報では昼から午後3時頃までちょっと雲が出るけれどその後晴天になるというものだったので6時ちょっと前にはよく見えるだろうと思って居た今日午後4時になっても何だか雲が取れずにいたので次男夫妻が帰った後急いで夕飯仕込みをしておき葉山協会の所まで様子を見に行ってみた5時ちょっと前全く富士山は見えずこれではとても無理!と帰宅後孫1にラインを送っておく孫たちは仙元山に登って夕日を見たらしく写真を送ってくれたけれどやはり富士山はどこ?というものだった夕飯を本家に届けに行くと月が煌々と出て居て未明に一番大きく見えるというスーパームーンいやいや充分大きく見えますよ〜!
2020.04.07
コメント(0)

おばぁちゃんをディに送り出し家に戻って雑用を済ませ掛り付け医の所に薬を取りによりそのまま役場に寄ってひと用事済ませふと見るとツツジが結構満開になっているもう何年も前にツツジ祭りはやめたけれどその頃は色がごちゃごちゃになって植わっていてちっとも綺麗だと感じなかった赤と薄いピンクと白が混ざっているくらいはまだ許せるのだけれどそこに朱色が入ると何とも言えないどぎつい色合いになるなのでわざわざ見にくることもなく居たのだけれど今日何年かぶりに見たら朱色が随分減って役場の駐車場の前は赤と濃いめのピンクが多く入り口の方はそれに白が入って居てこれならざわついた気持ちにはならずに見られるかな?!と思って見て来た以前店を出して居た小学校前のマーロウのすぐ脇の家の藤も満開!
2020.04.06
コメント(0)
昨日夕飯前に全部の宿題を終えた孫4今日は朝から遊ぶこと遊ぶこと9時半過ぎに本家にご挨拶戻って庭の騙されたカリフラワー2本収穫し(オレンジカリフラワーと言って苗を買い5ヶ月全くカリフラワーは出て来ずに葉っぱばかりお前はキャベツか!?というものが・・・)3人で亀さんに届けに行って来ました〜帰りにひと回り歩いて家に戻りまたすぐに遊び出す孫昨日初物のたけのこを買おうとしたら買っちゃダメ!という孫自分が好きではないからというが明日は家に帰るんでしょ、その時に食べるから!そう言って買って来て昨日のうちに茹でておいた筍で筍おこわを作りキャラブキの煮つけやかぼちゃの煮付けなどと一緒にお届けこのところ初物続きでますます長生きできるかな
2020.04.05
コメント(0)
今日は久しぶりに孫4と3人でハガキ配りに回って来ましたちょっと通らなかったうちにこんな家が建ったんだ〜!えっ!そこの家壊しちゃったの?ここの壁綺麗になったね中学になってからは夏休みに1回くらい一緒に行ったかな?帰りに薬局とスーパーでちょっとお使いして帰宅すぐに勉強始めているのかと手伝いもさせずにワンタンの皮を細く切って揚げたり薄焼き卵作ったり野菜やハムを刻んだり・・・冷やし中華を作ってやるとなんと宿題は午後からやるとかでずっとゲームしていたらしいそれならしっかり手伝いしてもらったのに〜!明日夕方にはようやく家に戻って明後日の学校に備えるとかでも学校は二日間だけでまたその後休みになり課題もたっぷり出てくるのでまたまたこっちに居座るつもり二日間ひたすら手洗いをしてやたらに何か触らずに帰って来てほしいよ!と伝えたけれど自分の興味ないことはすぐ忘れちゃうもんね〜
2020.04.04
コメント(0)

孫4が勉強を始めた間に掃除機をかけてまわりトイレ掃除も念入りにすませ10時半近く飲み物やおやつ、ビニールの手袋、スーパーの袋を持って3人で三が岡に向かいました今日はあじさい公園にたどり着くまでに息切れし山に入るときに自由に使っていい杖を1本借りて階段を登って行きしばらくして目的のツワブキを見つけては袋にいれて何度も立ち止まったり進んだりするうちに息切れも収まり今日はてっぺんまで登れる!と思ったら最後の急階段で階段の修理中!当然通行止のため引き返す事にあじさい公園で(以前は回れた)行き止まりの所に入りベンチに座って花見をしながら持って来たりんごジュース等で水分補給チョコレートで糖分補給をして帰って来ましたちょっと寂しい花付きの山桜
2020.04.03
コメント(0)

心配していたおばぁちゃんのショートスティ孫4も早起きしたので朝食後夫に朝食を出し終えた後孫と二人でおばぁちゃんを起こしに行くとなんだか今日は機嫌よく起きたと言って義弟が安心した顔をしていたので声かけだけして一旦家に戻ってくる洗濯干したり片付けしたり雑多な用事を済ませて再度本家におばぁちゃん曽孫に上着を着せてもらったり靴を履かせてもらったり・・・車に乗った後も信号が変わるまで孫が声をかけていたのでご機嫌で出掛けて行ってくれ一安心!家に戻り玄関に置かれた生協の荷物片付けて孫と3人で散歩に出る坂を登りひと回りしそのままあじさい公園に回って海を眺め美味しそうに出ているツワブキを横目に昨日の雨で濡れている階段を気をつけて降りて裏道から帰って孫は早速宿題開始!今日は間に何度か休憩を入れていたけれどそれでも頑張って午後からも(もう間に合わないから仕方ない?)やって夜も1時間やるとか後3日で全部やらなくちゃいけないのか〜!大変だ!が〜んば!!
2020.04.02
コメント(0)
昨夜泊まった孫4に午後になって今日はどうするのかと聞いたら今日も泊まるよ、日曜に帰るまでずっと泊まるよ!と今日も頑張って国語を終わらせたらしいけどまだ社会と英語が残っているらしい6日に新学期が始まりクラス替えと教科書の配布等々終えると帰宅になり今の所翌日は3時間授業で8日から普通授業ということになっているがどう見てもまた7日から長期休校になりそうな気配もしも6日にまたどっさり宿題出されたら下手をするとゴールデンウイーク最終日まで泊まると言い出しかねない
2020.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()