全31件 (31件中 1-31件目)
1
毎年この時期夫の大学時代の同級生が訪ねてくる逗子にも友達がいるので両方に顔を出し毎年のことながら自家製梅干しやオレンジを届けてくださるいつもはお母様と二人で暮らしているのだけれど用事がある時等妹さんが交代で見てくれると言うので今日は羽を伸ばして出て来たようだお母様このところ認知症が進んで来ているらしく目が離せないと言う事らしい足腰は動くそうでほとんどのことは自分で出来るそうだ畑もやっていて今日はインゲンやゴーヤ等も持って来てくれたお母様の作った野菜有り難く戴いた3時間ほど日頃のストレス解消!とばかりに喋り尽くして帰って行った
2020.07.31
コメント(0)
やっと朝の雨は上がっていて洗濯物を外干しするが夫の朝食終え片付け終わった頃からまたまた何だか薄暗くなって来たので洗濯物は二階に移動(屋根のあるベランダに)外に出て草刈りをしようかと思ったら生協の荷物が届き慌てて家に戻り荷物の整理また気を取り直して草取りに出るともうポツポツ始まっているそのうちだんだん本気で降り出して来てしまいあと少しだけ!とやっていると地震の警報が鳴り始め防災無線も入ったので鍬を置いて家の玄関に座って確かめるも揺れは感じず夫に聞くが揺れていないと言うしばらく様子を見ているけれど大丈夫そうそれでも雨が本降りになってしまったので外の作業はやめて中に入る暫くして誤報だったと言うことがわかったけれどたとえ誤報でも入らないで揺れるより入って揺れない方がどれだけ良いか
2020.07.30
コメント(0)
今朝はお迎えが遅く来ると言うのでおばぁちゃん起こすのも8時になってからにする9時20分彩度本家に行き40分に無事おばぁちゃんを送り出す1日お泊まりなので夕飯もいらず夜寝かしに行くこともなくな〜んとなく気が楽!明日まで次男夫妻来ないかとラインでお誘いしておくとお茶の時間に出て来てくれた長男からの六花亭のお菓子詰め合わせや向かいのお宅に工事が入るとご挨拶の菓子折りに甥っ子が本家にくれたチョコレートと冷蔵庫にお菓子がいっぱいなので!少し減らしてくれて3時には孫4のお迎えにと帰って行く夕方山手通りを御用邸方面に行き途中で三ヶ岡の裏道に入って海岸通りの三が丘バス停近くまで裏道を抜けて海岸通りを真名瀬に出て中の道で帰って来る散歩だけで8千歩近く歩いて来たので1日では1万2千歩以上動き回っている起伏が多いので結構な運動量!
2020.07.29
コメント(0)
昨日の朝おばぁちゃんディに行く前に便秘が5日も続いていると本人が言っていた普段でも5日くらいは当たり前なので気にも止めず図書館終わって戻りおばぁちゃんのお迎えした時に連れて来てくれたおねーさんが便が出なくて看護師さんにも手伝ってもらったけれどダメでしたと言っていたので義弟に聞くともう1週間出ていないという戻って来てすぐにトイレに行きたがるのでまた「自分の手をグーにしてお腹の脇をぐるぐる刺激するんだよ」と実際にやって見せて説明した(もう何度も説明しているのだけれど)昨夜夫が寝かしに行った時にあれから5回もトイレに通ったと聞いて来て些か気になっていたら今朝起こしに行って夜中に7回も起こされたけれど出なかったという義弟全く出ないのかと思ったらすこ〜しは出た日もあるというなんだ!全く出ないのかと思っていたのでちょっと安心そうしたら朝行った時に簡易トイレみたら立派なのが出ていたのでおもわず「よかった〜!!!」と言うと義弟が知らないうちに一人でトイレに移ってやったらしい普段何もできない風に 起こす時もグッタリと体重預けるのでまさかと思ったのだけれど義弟もびっくり!!!
2020.07.28
コメント(0)
おばぁちゃんのディの日なので朝7時に起こしに行ってきました戻って夫の朝食を終え2台の2輪車にダンボールを全部乗せておき休む間も無く今度はまた本家におばぁちゃんのトイレをやりズボンを取り替え車椅子に座らせ毎回のことながらハンカチはどこ?ティッシュは?ぼうしは?うわぎは?タオルは?マスクは?入れ歯は?メガネは?全部ここにあるよと指差して教えやっとお迎えが来て出て行ってくれ大急ぎで戻り待ってくれていたはなちゃんと3人で出ました夫が大きな2輪車を私が小さい方の2輪車を押しはなちゃんには手持ちの作品を持ってもらい図書館に着くとすぐに荷ほどき!展示場所の設定は夫とはなちゃんに任せ私はひたすら展示用動物を壊さない様ケースから出す作業9時半に初めて3時間は梱包とく作業で腰が痛い〜!図書館の冷房強くて長袖ブラウスだけでも寒いくらい12時半過ぎからは開いたケースを箱に詰めてまた持って帰る荷物を2輪車に積み込むと次男が車で助っ人に来てくれて展示の写真を撮ってくれてダンボールを車に積んでくれたので手持ちの荷物だけで家に戻りダンボールも車から運び込んで玄関の中にとりあえずいれて2時近くになってしまったけれど1年ぶりにジョナサンへ4人で遅めの昼を済ませて来ました二人はそれぞれ仕事に戻ったりしたのでこちらは家に!全然休む間も無くおばぁちゃんのお出迎えに行って来ました壊してはいけない緊張感が4時間続きもうクタクタで今日本家の夕飯は断っておいたので自分たちは残り物も含めて簡単に夕食にしました昨年は一昨年より展示作品が多かったのだけれど今年はさらに増やしていて展示はまだ良いけれど撤去は思いやられます・・・
2020.07.27
コメント(0)

今日も昨日の様に未明に激しい雨が降るこれだけ毎日降っていたら土砂崩れがいつ起きてもおかしくない午前中降ったり止んだり本家におばぁちゃん起こしに行った時には傘いらず蒸し暑いのでまた体拭いてあげるとなんとも気持ちの良さそうな声出し喜ぶ雨雲情報で10時過ぎまで大丈夫そうなので急いでおつかいに出る森戸海岸覗くとまたまたテントと人!足りなくなった食材買ってさっさと帰宅それまでいい天気だったのにまた降り出す孫3が今日も出てきたのでお昼の支度ちょっと手伝わせて一緒に昼食済ませるちょっと暗くなってきたと思ったらザ〜ッと降り出し雷も!もう少し雷続いてくれたらいいのに!と思う程度で終わってしまう雨にも負けず車も人も多いこと
2020.07.26
コメント(0)
昨日孫たち皆が帰って行く時に外に送りに行っていたら旧魚屋さんのおじさんがチャリで通り路を空けていたらうちに青玉(スガイ)を届けに来てくれたのだった夕飯後に綺麗に洗って圧力鍋で茹でておき片付けが終わってから全部剥いて綺麗に洗って甘辛く煮ておいたので今日は夕飯に餅米研いで青玉の炊き込みにしたちょうどサザエとおなじ形態で味も変わらずサザエ飯の様な味わい今日はまた孫3が出て来て昼も夜も食べて行った孫3はこの青玉大好きなので沢山食べていた
2020.07.25
コメント(0)

今日も起きた時には降っていなかった雨朝食の支度中にはパラパラ降り出しました予報通り降ったり止んだり昨日もどこにも出なかったため今日は少し散歩に出てちょっと海岸覗きに行くとすごい人が出ています本来ならテントを張ってはいけないところに並ぶテントすぐに引き返しスーパーに行くと若い男の人たちがマスクもせずにカートいっぱいにあれやこれやと選んでいれていました男女のグループ、親子連れ等々沢山の人でした恐ろしいので必要な牛乳と子供たちのおやつを選んで早々に逃げ出して来ました
2020.07.24
コメント(0)

今朝起きた時には降っていなかった雨が5時過ぎると降り出しましたゴミ出しをするために外に出ると今日は咲くかな?と思っていた紅蜀葵(通称モミジ葵)が初咲きおばぁちゃんがディに行く時に雨は止んでいましたやっぱり持っているよおばぁちゃん!午後は次男夫妻と孫4が出て来ていくらも経たないうちに長男と孫5、6が出て来て賑やかに遊んでいます孫4、5が明日もここで会う約束をして夕方皆それぞれ引き上げて行きました数日前にマンションの前の道路にいて危うく夫に踏みつけられそうになった蛇外壁を上って行ったけれどその後どうなったかな?うちまで来てくれればモグラがいるのですがね〜!
2020.07.23
コメント(0)
朝からの雨は午後になって止んで来てそのうち雲も取れて来たら蒸気が上がって蒸し暑いこと!じっとしていても汗が噴き出して来ます今日は東京はまた200人越え大阪が120人とかだんだん恐ろしくなって来ました〜先日テレビで葉山でアクアラング!とかやっていました遠くは大変なので車でちょっと遊びに!ということなのでしょうか鐙摺辺りの駐車場は東京ナンバーがいっぱい止まっているよ!と畑に行くのにここを通るオジ様が言っていました葉山はお年寄りの多い町で病院もありませんどうか来ないでいただきたい!2月に入ってからずっと戦々恐々の連日にこの暑さ流石にこのところの疲れがぐんと増してしんどい事!
2020.07.22
コメント(0)
今日は朝から気温が高く湿度も高い様で蒸し蒸し!おばぁちゃん起こした後少し早めにお使いに出る薬局で少しお使いした後スーパーに行き次男の働く鰻屋さんに差し入れを買う今日は土用の丑の日次男が心配な1日(何年か前の丑の日の夜熱中症の症状が出たことがあるので)朝からずっと炭を使って暑い中うなぎを焼き続けるので少しでも冷える様にとかき氷をお昼も食べていられないからと片手で食べられるサンドイッチや菓子パンをおやつにも片手で食べられそうなエクレア等を差し入れて帰ってくる今日ははなちゃんも朝から店の手伝い孫3はリモート授業を終えて昼前にやってくる帰宅後すぐにミートソース作り始めたので昼にはだいぶ煮込んでおけ夫と孫と3人で昼食にする孫は夕飯も食べて今から送って行く
2020.07.21
コメント(0)
久しぶりに朝から晴れたおばあちゃん起こしに行った後戻って夫に朝食出して洗濯干し雑用に追われる傘干しながらちょっと庭の点検すると昨日は後ちょっと!と見ていたインゲンがひと回り大きくなっていたので(2階の高さまで伸びてしまい上の方に実をつけていたので)脚立を出して来て収穫する午後になってまた孫3が出て来たので聞くと学校は今日授業なかったので家にいたら片付けさせられそうだから逃げて来た!とおばぁちゃんのディのお迎えに一緒に行くと曽孫のお出迎えがわかったおばぁちゃん嬉しそうな顔してニッコリ!無事座らせて帰ってくる
2020.07.20
コメント(0)
今朝はちょっと寝坊して5時近くに起床し日曜と判っていてラジオ聞いたりテレビの早朝つけたりしていたのに昨日いつもなら大体日曜に出てくる長男家族が来たせいで何となく明日は月曜日!とインプットされてしまっていた6時半過ぎてしまったので夫を起こしにお茶出して7時になるのでおばぁ起こしに!というと今日は日曜だよ!とごめん!間違えて起こしちゃった〜!!!でも早起きのせいで色々やらなくてはならない事が1つづつ片付いた?!図書館で使う作品のネームプレートが見つからないというので外に出ておくの物置をひっくり返して探すが見つからずにまた荷物戻す手前の物置も念のため!と探すと漸く見つけた〜!結構大変な作業でくたびれてしまう午前中そんなこんなで時間が潰れてしまい昼の支度はじめると孫3が出てくる一緒にお昼食べて午後はまた夫がスマホの使い方を教わっているそのうち次男夫妻も出て来て皆でお茶する今日は長男の方は出てこなかった夕方皆帰って行った後夕飯下ごしらえしておきひと回り散歩に出る昨日までと違って気温が上がり湿度は高かったせいで蒸し暑い事こんな気温差じゃついていけないよ〜
2020.07.19
コメント(0)
昨日からの雨朝も本気で降り続き本家に起こしに行った時だけちょっと小降りに!起こして戻るときにはまた雨脚強くなってくる雨雲情報を信じてハガキ配りは昼に行くことに時々情報も変わるので常に確認11時45分支度を始め50分には家を出て(一応折り畳み傘は持って)ハガキを配り回るついでに森戸で買い物して帰宅ちょっと遅くなったけれど昼の支度をして昼食に午後からは雨も上がり長男と孫1、5、6が出てきたので一緒にお茶しておしゃべり孫1久しぶりだったので本家に顔出しに行くとおばぁちゃん大喜びだったとかかーさんの仕事が終わり通りまでくるというので皆一斉に帰って行くチビさん2人は寄れば触れば喧嘩が始まるので帰ると火が消えた様な静けさ
2020.07.18
コメント(0)
作夜には降り出していた雨は朝になっても止まず時々ほとんど止んでいる?と思える時があり急いでゴミ出しに行ったり道路側に倒れてしまったカンナを切ったり!バタバタと忙しい雨も上がりそうで上がらずまた雨脚が強くなったりしてこれまたバタバタと忙しい朝のほんのひと時上がりそうだった雨はっその後はずっと降り続く展示の支度やハガキの宛名書き、義妹への手紙書いたりと散歩にも出られず昨日出かけてしまってこなかった次男夫妻がお茶に出て来てくれるが孫4のお迎えで1時間半ほどで帰って行くこちらも1泊したおばぁちゃんのお出迎えで本家に行って帰りを待つ20分以上外で待っていたけれどその間雨は止んで薄日も射すほど!やっぱり持っているな〜ぁおばぁちゃん!!!4時半近く定位置に座らせて帰ってくるが帰宅後程なくまた降り出す雨
2020.07.17
コメント(0)

今朝は7時に本家に行きおばぁちゃん起こして戻る朝の雑用を終え8時半にもう一度本家に行くと電柱に6人もの作業員が乗って電柱の架け替え工事を行っていた先月初旬に工事をしていたけれどコロナのせいだったのか他で忙しかったのかずっと中断したままになっていた朝から夕方まで作業が続きカラスもリスも今日は近づけなかったね
2020.07.16
コメント(0)

今朝起きて来てカーテン開けたら目の中にオレンジのカンナが入って来た伸びりゃいいってもんじゃないのに!赤いカンナが柿の木と争うように2メートルにも伸びて花が咲くと頭が重くなってちょっとの風でも折れ曲がるのでどうしてそんなに伸びたがる?!と思っていたらオレンジ色は何と3メートル以上に伸びてしまっている門のそばに植えた黄色は1メートル前後でちょうどよく見えて良いのになんでかな?
2020.07.15
コメント(0)
今日は図書館展示用の荷物を作って欲しいと昨夜のうちに言われていたので午前中雑用を終えて10じ過ぎから作業開始する何時もの事ながら搬入用の荷物作りにはとことん気を使う壊してはいけないので神経が張り詰めてひと箱作る度にため息が出る3箱も作ると目も肩も痛くなる気をつけているつもりでもちょっと指先が触れてあっ!手を取ってしまったりヒゲを取ってしまったり・・・その度に修理をして高さ合わせをしながら今日だけで15箱は詰めただろうか夕方5時過ぎるともう限界!疲れもピークで神経はりつめることもできなくなってくる次男に頼んでおき今日は川正さんのうな重頼む6時に届けに来てくれ支払い済ませて本家にお届け今日の作業を終えてこちらも夕食に!
2020.07.14
コメント(0)
昨夜から本格的に図書館の準備を始めた園長ディスプレーは本人に任せているのだけれどどう並べるかを決めると撮影しておきそれをみて当日飾り付けを手伝う段取り何やら作品が二つ見つからないという昨夜は暗いので明日明るくなったら探すと言っていた今日になって見つからない見つからない・・・何処に仕舞っちゃったんだろう?!そう言われても〜!何がないのか写真を借りて探しに行くと一つはちゃんと棚に乗っているもう一つはこの棚かこの辺り・・・と言われたところを探すが無い!7度探してと言うではないか!と数回見るがやはりないので全部を探して見ると足元にあるケースにちんまり入っているではここにあるよ〜!というと見に来た園長な〜んだ足元にあった〜〜〜
2020.07.13
コメント(0)
今朝もいつも通りおばぁちゃん起こしに昨日朝は頭痛がひどかったのを覚えていて今日は大丈夫かと聞いてくるおばぁちゃん大丈夫今日は元気!とまた着替えの前に体をあっため拭いてあげるとなんとも気持ちの良さそうな声あげる朝の行事を終え座らせて家に戻ろうとしたら駐車場に甥っ子が突然現れビックリ!一人で出て来たという本家に顔だしたあと我が家にやって来てひとしきり義妹の話を聞かせてくれる1時間弱でまた東京に帰っていく半年ぶりに会った甥っ子すっきりと痩せてしまっていたこの所の忙しさとストレスとで10キロは痩せたというそれでもなんとか元気で頑張ってくれているのでちょっと安心夕飯の時に電話が鳴り出るとなんと義妹から突然の電話でなんだか訳のわからないことを言っている病院に誰が来てくれたのかしら?おねーさんの顔しか見えなかったと甥っ子がこっちに来てくれたんだと説明それにこちらから東京にはコロナで出られないし病院も受付までしか入れてくれないから行きたくても行かれないのだ!とじゃ夢を見ていたのかしら?ケーキと梨が美味しかったから・・・? ? ? ?看護師さんにも何やら言ったらせん妄だと言われたという夢と現実がごっちゃになっているみたい個室で誰にも会えずにいるので本当に大丈夫かと心配になるまだまだ時間がかかるけれどすこ〜しずつ良くなってくることを信じてとにかく気力をなくさないように頑張ってもらいたいと祈るのみ!
2020.07.12
コメント(0)
![]()
今朝は頭痛で目が覚めた気圧の変化の偏頭痛!降りそうで降らない天気がずっと続きおばぁちゃんを起こしに行った時も下を向けない何とかいつも通りの作業を終えて家に戻る夫に朝食を出して雑用終えて今日は早めにハガキ配りに出る時々ガンガンと痛くなる頭を抱えて歩き回ってくる帰宅後一休み水分補給をしてゆっくり新聞見ているといつの間にか頭痛は治っていた午後も降りそうで降らない雨3時頃から雷鳴轟き始めたでも降らない孫3が学校帰りに寄ると言っていたので連絡し一応傘持ってバス停に迎えにいく雨雲ギリ外れていたけれど降り出したら傘が必要なくらい降るだろうと!孫が帰って来たけれどやはり雷鳴だけで降らずにいた孫は逗子で降り出していたという ブルースカイ/桜庭一樹【合計3000円以上で送料無料】読み終わる
2020.07.11
コメント(0)
今日はお出かけがないのでおばぁちゃんは8時半起床起こしに行きいつもの様にトイレ済ませてタオル絞って顔を拭かせその間に髪の毛とかしてあげてうがいをさせてもう一度タオルで顔を拭いてあげていつもならそのあと着替えるのだけれど水曜日にちょっと体を拭いてあげたら気持ち良さそうだったので今日はお湯の温度も少しあげてタオルで背中を温めたあと拭きまたタオルを温めなおし前を拭いて・・・タオルを当てた時に「うわ〜〜〜ぁ!」と何とも気持ちの良さそうな声あげるコロナでディの作業日程が変わりお風呂は週1になってしまったのでせめて寝汗だけでも拭ければ・・・と思って!自分が入院中(足の骨折で)動けなかった時に看護師さんの届けてくれるタオルで体を拭いたのを思い出したので
2020.07.10
コメント(0)
じきに携帯電話が使えなくなるという実際は大丈夫らしいのだけれど!私はもうスマホに変えてしまって子供たちとはラインで繋がっているけれど夫がスマホでなく携帯しか使っていないのでどこにいくにもどちらも持っていないといけないので常に充電もしていないと・・・先日漸く夫もスマホデビューしてくれたので私も同じ機種に取り替えたやっと携帯電話から卒業し毎日文字入力に悪戦苦闘する夫こればかりは慣れるしかないので頑張ってもらうしかない今日は孫3が出て来て時々が使い方の判らない所をはなちゃんに聞いていると脇から直ぐにこうすれば簡単!と説明してくれる孫に数年前まで勉強を教えていたジジが立場逆転で教えてもらう立場になっていた
2020.07.09
コメント(0)
連日の高温多湿と睡眠不足でいささかくたびれているので今日の夕飯は手抜きをさせてもらいました本家にお弁当を届けて(明日は次男のところでやってくれる日)金曜日までちょっとだけ楽させて頂く事に!普段滅多に外食もせず出来合いのものもほとんど買わず(箸休め的なものは買っても来るけれど)朝から三食ほとんど作りのが当たり前でたいして苦にもならなかったけれど何だか最近はたまにくたびれて作るのが億劫になる時が出て来た・・・上げ膳据え膳主婦の夢?!
2020.07.08
コメント(0)
そうそう休みは取れない長男が昼休みの時間に来てくれ昨日からやていたデータを移し変えてくれた孫6がまた一緒に来て遊んでいたので後で送るからと遊ばせておくことに2時からの来客二人はちょっと遅れてやって来たお茶を出した後孫の相手をしてそのうちジジの方に顔を出し始め庭に行ったり和室に行ったりを繰り返しているだいぶ経って飽きて来てしまったらしいので家まで送り届けて来る戻るとちょうど客人帰るところで外まで送る直ぐに片付けをして夕飯支度を!次男夫妻のところで私の誕生日にとくれた大きな牡蠣を戻してカキフライを作る本家に届けて自分たちも夕飯に・・・おじぃちゃんはカキフライ大好物でよく作ってあげたね!
2020.07.07
コメント(0)
異常な雨量であちこちで災害が起きている九州では夫の高校時代の同級生の家の直ぐ下で川の氾濫大変な被害が出ている毎年生姜を送っていただいている鹿児島でもかなりの量の雨で今は小康状態になっているけれど川の氾濫も・・・ニュースで聞くと何とも落ち着かずメールをするのも悪いのでただただ無事を祈るしかない今日は良くてもまた明日、明後日どうなるかもわからずこの辺りも毎日の様に土砂災害警戒区域の方は・・・時々防災無線で呼びかけている止んだからもう大丈夫!ではないので暫くは落ち着かない時間を過ごすことになる昼間ならまだしも今回の熊本の様に川の決壊が夜中で停電もすれば周りの様子が全く把握できないだろうどうかこれ以上の被害が出ませんように!心から心からお見舞い申し上げます
2020.07.06
コメント(0)
朝洗濯物を外に出しおばぁちゃんを起こしに行って戻ると何となく空が怪しくなって来た暫く出しておくがそろそろ入れたほうが!と思い入れ始めてよく見ると降り始めていた予定では昼まで持つはずだったのに・・・午後何となく降っているけれど孫3、4が出て来て直ぐ後に次男夫妻その後長男夫妻と孫5、6が出て来る孫4の14歳の誕生日が明日のため皆でお祝いを!お茶とケーキを出したけれど孫4、5がゲームに夢中でバラバラにお茶して帰り際にやっと顔をしっかり見せてくれてプレゼント渡す孫1は仕事の打ち合わせで出席できず孫2は他県で働いているので帰っては来られずだんだん離れて行ってしまうね!長男はお茶もそこそこにきょうもPCとスマホの連携等々夕飯に一度家に戻るが今また戻って来て作業!せっかくの休みが終わってしまった年寄り二人ではとてもじゃないけれど何もできず有難いことこの上なし!
2020.07.05
コメント(0)
春先から夫のガラケーをスマホに変える機会を伺っていた先日長男がもうそろそろいいのでは?と言うので自分が使っていたスマホ(長男の家族で登録していた)も二人で契約するためにこちらも新しく購入しいよいよ今日全てが揃ったので明日次男に取り替えてもらおうと思っていたら夕方長男が来て2台とも使いやすいようにあれやこれや登録したりデータを移してくれたり・・・自分たちではそんな作業絶対無理!!!今日だけでは全部移動が終わらず6時過ぎてしまったので明日に持ち越すことにしました何ともありがたいこと
2020.07.04
コメント(2)
昼には雨になると言うので洗濯控えていたけれど何だか思ったより良い天気のため慌てて洗濯機回す降る前に!と図書館予約の本を取りに行くついでに長男の家に今年のじゃがいも届けに寄ると自分んたちは誰も食べないと言うので立派なカボチャ貰ってくるじゃがいもがカボチャに化けたのでせっかくだから庭の茗荷覗くと小ぶりだけど6こ採れそれならとウドを見るとちょうど良いのが2本!昼に乾うどん茹でて天ぷら作って美味しくいただきました〜昼を終えて洗濯物取り込むと直ぐに雨雲情報届き5分ほどで降り出す!
2020.07.03
コメント(0)
今朝早朝はまだ雲が出ていたけれどだんだん青空が覗き出した2日分の洗濯を外干しする昼近く次男夫妻お使いから戻り頼んでいた買い物を受け取りに通りまで出る午後からお茶に来た次男夫妻お茶を出す暇もなく携帯の解約手続きを進めてくれ本院でないといけないと言うので途中で電話代わり質問に答えるだけても大変!何とか無事済ませてスマホの方の移行に移るそれは電話ではなかったので次男にやってもらい数日で使える様になるのでそれまでにデータを取り出しておかなくては・・・
2020.07.02
コメント(0)
おばぁちゃんの1日お泊まりの日朝7時に起こしに行った後8時半に行く支度をさせに再度本家に昨夜は2時まで結構な土砂降りにそのあとは降ったり止んだりで時々雨脚が強くなる程度おばぁちゃんが行く時には傘が必要なかったディに行く時にも今までも何度かおばぁちゃんが出る時に小ぶりになったり止んだりとほとんど傘が必要ない時が多い持ってるね〜〜〜!戻っていくらもしないうちにまた降り出す風も強く締め切りにすると蒸し蒸しと暑いこと
2020.07.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1