全31件 (31件中 1-31件目)
1

おばぁちゃん起こした後いつも通りハガキ配りに出かけましたひとまわりして真名瀬に出ると富士山の雪が減っていてちょっとびっくり帰宅後明後日から・・・と思っていた大掃除まず娘の部屋から始めることにして何から手をつけるかを考えてゴミ入れを用意したりして昼の支度にとりかかるちょうど昼に頼んでいた古根(生姜)届いてきたので食後に日陰干しに左と真ん中が2キロ強の頼んだ分の生姜右側は2キロに一寸欠けるおまけの分の生姜あまりにおまけが多すぎるのでせめて!と10キロ分のお支払いをしてお礼のメールを送りました夕方また娘の部屋に行き1時間ほど片付けを!20年近くそのままになっていた洋服(主にコート類)虫も食っているので全部ゴミに!クローゼット1箇所だけでゴミ袋3杯分物置がわりに夫の荷物が所狭しと積み上げてあるのでそれをどうにかして片付ける予定で明日からまた続きを!
2020.10.31
コメント(0)
一昨日くらいから夫が寒暖差アレルギーのクシャミが出始めた今年私は大丈夫!!!な〜んて思っていたのに今朝からアレルギーのあの勢いのある独特なクシャミが出始めた鼻水はティッシュ取るのを急がないと大変そんな所まで似なくていいのに2人でティッシュの奪い合いが始まってしまった〜今日は夫の方が冷静でいられる時間が多かったかな
2020.10.30
コメント(0)
次男が店休日でいつものおつかいに行った後三浦のカインズに一緒に乗せて行ってくれました夫はファイルや本家の修理の材料等探して私は肥料やどうしても買い換えたかった鍬を探し荷物いっぱいにして帰って来ました帰宅後次男は久しぶりの釣りに出かけて行ったけれど写真も送られて来なかったところを見ると釣れなかったのでしょう!
2020.10.29
コメント(0)
朝おばぁちゃんを起こしに行き一旦戻って夫の朝食を済ませ片付けや洗濯干し等々8時45分過ぎに再度本家に行き無事おばぁちゃんを2日のショートスティに送り出しました10時過ぎて散歩に行くことにして今日はどこへ?!伏見台団地の坂を上り途中長い階段を登ることに最初は良かったのだけれど最後の25段くらいは足は重いし息は切れるし・・・普段ただ歩くだけではダメですね〜!グルグルとてっぺんまで上がって福文の方から降りて一回りして帰って来ました
2020.10.28
コメント(0)
この所の寒さには体もだいぶ慣れて来て厚着もせずにいられるようになったけれど朝晩とに日中の寒暖差には些かキツイものがある相変わらず手足の指先に出るレイノー症状膠原病による指先のガサつき手袋をして台所に立てば良いのだけれどついつい忘れて水を使うので治る暇などありゃしない・・・庭仕事をするときもこれからやります!という時にはしっかり支度をしてからやるがちょっと外に出たついでに・・・なんて時は全くの無防備その ちょっと が多いので仕方がないな〜ぁ
2020.10.27
コメント(0)
おばぁちゃんのディの日なのでそれが終わったらすぐに出て浜に行くよ!と言ってあったので送り出しに本家に行きお迎えの車が来る数分前に孫3が到着!おばぁちゃんの相手を少ししてくれご機嫌で送り出す本家も屋根の工事が終わって足場屋さんが足場を外しに来ていた無事送り出し家に戻って孫1を待つがなかなか来ない9時過ぎに出ると言っていたけれど9時に今起きた〜!と連絡が入ったのでPC作業しながら待つ9時40分やっと登場!すぐに皆で出て海岸に孫1と2人で砂を掘りビールケースが二つ入るようにして舟台を乗せておき舟の修理をする孫3はただついて来ただけ?!3人でやったので作業捗りすぐに終わってスーパーに寄りそれぞれお昼を買ってバス停行くとバスは7つ前を通過・・・歩いた方が早い!!!と歩いて帰って来る午後孫たちとダーツ3戦終えおばぁちゃんのお迎えに皆で行きこたつに落ち着いたところで戻って来る孫たちはジジと古い写真やビデオ見てキャッキャと大笑いしながらお喋り尽きず洗濯物を取り込んでたたみ仕舞いに2階に上がり冬服の残りを出して片付けて夕飯支度をして・・・1人忙しくしている本家に夕飯届けに孫たちにも行ってもらい孫たちは2人で仲良くそのまま帰って行く夫が戻ってから自分たちの夕飯支度する10月も後わずかに!
2020.10.26
コメント(0)
昨日叔母のところにハガキを配りに回った時に従姉妹から動物の6種類を並べた写真が欲しいと頼まれ午後になって撮影を済ませて園長が届けに行った時に最初の収穫の時にあげた柿が美味しい!と叔母が喜んで食べたと聞いたのでそれなら!!!と一昨日収穫した物を拭いて届ける時に焼酎を染ませた紙で拭いて届ける貰い手もないのでは可哀想だけど家で全部食べるわけにもいかないし・・・と本気で悩んでいたので嬉しいこと!!!もう250個くらい収穫したけれどまだ150個以上木に残っている
2020.10.25
コメント(0)
今日は久々に「秋」を感じる1日に!暑過ぎず寒過ぎずこうなると自然に体を動かしたくなるから不思議ハガキ配りに一回りして戻った後庭に出て畑ニラをまた少し土ごとすくって排除スナップ用の土の天地返しネギ用の土に油かすや堆肥、化成肥料を入れて天地返しして休ませておくプランターの土も肥料等入れてかき混ぜて3個ほど作っておく午前中孫3が、午後から孫5、6が出て来て賑やかなひと時夕方ちびさんたち帰った後孫3とダーツ少しやって体を動かす
2020.10.24
コメント(0)
朝のうちに柿の木を切りながら柿を収穫貰い手もなく(甘みが少ないので差し上げられない)困ってしまう・・・紫蘇の実も全部収穫を終えて抜きドクダミの根を掘り起こしているともう8時には降り出して来る午後おばぁちゃんが帰って来る前に!と水にさらしていた紫蘇の実を茎から外して水につけ直す3時のお茶をしていると義弟がお弁当を届けてくれるお十夜でお寺さんからうちの分までと渡してくれたという今年はお稚児さんのなり手が足りたのかな?孫4は2年間お稚児さんやらせて頂いたっけね!生憎の雨でコロナ禍で今年はひっそりやったのかな?
2020.10.23
コメント(0)
前回お泊まりから3週間経っていたためか昨夜「明日1日お泊まりするよ」と義弟の説明がよくわからなかったのか違うことを考えていたのか昨夜夫が寝かしつけに行った時も落ち込んでいなかったという今朝も起こしに行っても何も言わず送り出しに行った時になって「今日はどこ?」と聞くので今日は椿だよ!と言ったけれど嫌だとも言わず連れて行かれる時になってやっと気付いたのか義弟が1人になってしまうからといういやいや1人を満喫したいんだってば!!!(口に出しては言わないけれど)来週は2泊なのでちょっと大変かな?!
2020.10.22
コメント(0)
甥っ子が出て来ることになっていたので義弟がこっちにきている間おばぁちゃんを見ていてほしいというので孫3に助っ人を頼んでおいた9時半にきてくれて甥っ子の来るのをひたすら待っていた予定よりかなり遅れてもう昼近くになってやってきたのでそっと義弟と交代する孫とおばぁちゃんの相手をしていると義弟が戻ってきてくれ家に戻り急いで昼の支度をする午後になって釣り大会の知らせが入ってきたので孫1に知らせながら孫3が来ているから出て来てダーツやれば?というと少しして出て来たので2人でやらせるとちょっとやってはお喋りが止まらずまたちょっとやってはお喋りが止まらない・・・帰りも一緒に帰って行く
2020.10.21
コメント(0)
午前中薬局とスーパーにお使いに行きに坂の上り下りをしたので帰りは荷物も重かったので平坦な道を戻ってきました川には白鷺がいて400メートル近く一緒に移動する感じでした今日は富士山が見えていたけれど写真に撮るほどくっきりしていなかった!随分雪が増えていました本家に夕飯届けに言った時には南の空に三日月が綺麗に見えていました久しぶりに1日よく晴れて庭のネギやブロッコリー等が元気になりました
2020.10.20
コメント(0)
おばぁちゃんを無事ディに送り出した後夫は眼科にと漸く重い腰を持ち上げたので私は今日大安なので予定をして居た次男の店のオーナーさんのお孫さんの出産祝いを届けに行って来ました帰りにスーパーに寄って売出しになっている野菜を購入してきました午後夕飯の仕込みをし始めると孫3が(昨日来られなかったので)ダーツをやりにやってきましたちょうど昼から雨になりそうと思って居たら本当に降り出して真夜中近くまでは降り続きそう!おばあちゃんのお迎えも孫が一緒に顔を出したのでおばぁちゃんは大喜び!帰ってきてもご機嫌で居てくれました〜
2020.10.19
コメント(0)
予報に反して今日はほぼほぼ1日降らずに洗濯物も乾いてくれた朝のうちにまた柿の収穫をしお向かいと叔父の所に30個ずつ届け午後になってはなちゃんに聞いてもらいお友達のところに明日渡してもらうことに!3時過ぎて待って居た孫5、6が出て来て柿をもがせてやると10個づつくらいとって持って帰ってくれる今日だけで100個は収穫した全体で200個くらいの収穫間引いた数も100個以上あったし毎日ぼたぼた落ちるのもあるだいぶ減ったとはいえまだ200個くらいは成っているのでは?!配るのに困るくらい今年は豊作
2020.10.18
コメント(0)
朝おばぁちゃんを起こしに行った後いくらもしないうちに孫3、4が揃ってやって来た喧嘩ばかりして居たこの姉妹いつの間にかねーさんが大人になって妹の怒りを躱す様になり喧嘩にならなくなって来たそれでも妹は何かにつけていちゃもんをつけるのだが・・・午前中数回ダーツをやり持って来た炊き込みおこわに合わせて味噌汁やおかずを作りみんなで昼食を済ませ一休みした後また皆でダーツの練習を!!!1日降りっぱなしの雨で(外は寒いし)散歩に出る気分でもないのでちょうどよかった?!
2020.10.17
コメント(0)

今朝のことゴミ出しに外に出た時に玄関開けたら見つけましたお隣の末っ子君が小学校1年生の時に学校から持って帰った朝顔いつの間にか種が飛んでこちらに出る様になり今年は出ないと思って居たら出ては来たものの急な寒さで花はつかないと思って居たのですが・・・よく見るともう一つ蕾がついているのでこの土日どちらかで咲くかな?!せっかく頑張って咲いたのに日差しはほとんどなくてなんだか寒そう〜!!!
2020.10.16
コメント(0)
朝から冷たい雨が降り続いている1日おばぁちゃんのディの日なので7時に起こしに行くのが嫌なのでグズグズでなかなかちゃんと起きてくれず300分以上かかってトイレ、洗顔や着替え等済ませてコタツに座らせて家に戻る夫の朝食を出して洗濯をベランダに干して8時20分には再度本家に向かう時々小降りにはなるけれど傘は必要で流石に今日ばかりはおばぁちゃん止ませることはできないだろう!お迎えの人が「結構降って居ますね」と言いながら検温済ませて車椅子にかけられるカッパを着せてくれて玄関を出るとなんと傘いらないくらい微妙な降り(ほとんど止んでいる)おばぁちゃんを車に乗せて見送る時にはまた降り出すおばぁちゃんすごいパワー!!!午後3時半近く戻って来る時もお迎えに出た時にはさして居た傘車が到着すると止んでいるお礼を言って外を見るともうパラパラ・・・持ってるね〜ぇ
2020.10.15
コメント(0)
今日も暑い1日になりました週末には寒くなると言って居たけれど本当?もう半袖仕舞っていいと思う?昨日今日はクーラーつけようかと思うくらい暑かったよね〜!でも夜は急に気温が下がってくるので今夜はポトフ風のスープにして本家に届けようと・・・ついさっき孫1がイベント終わって黒糖焼酎貰ったからジジと飲みたいので夕飯に行っていいかな?と急に言って来たツマミは色々あるけれどメインがたいしたものないよ〜!と来るときはバイクダメだから歩きでお願いします!!!と伝えておくと嬉しそうにスキップして行きま〜〜〜〜す!!!と返事が来た
2020.10.14
コメント(0)

夏から冬になりまた夏に逆戻りした様な毎日朝からムシムシに暑い1日となりました秋は何処へ〜???7月23日に初咲きをした紅蜀葵が今年最後の花を咲かせましたそしてこれまた今頃?!と思う様に出て来て居たもみじ葉るこう朝顔が頑張って一輪咲きました長い事ご苦労様でした〜!
2020.10.13
コメント(0)

朝7時おばぁちゃんを起こしに行き8時20分再度本家に行くとちょうど1年前の台風19号でやられてしまった本家の屋根等の修理のため足場屋さんが足場をかけにやってきましたおばぁちゃんの車椅子が出られる様に玄関の所の足場はギリギリの所に立ててくれる事になりました45分過ぎておばぁちゃんお迎えの車が来て階段降りるところまでは少しお手伝いをして無事お見送りを済ませました戻って雑用を終えて10時半近くに散歩に出る事に本家に行ってみるとちょうど足場をかけ終えて帰って行ったところでした光徳寺の方に出て真名瀬に出ると富士山の頭だけがぽっこり見えて居てこのところの暑さと雨で雪がだいぶ消えてしまって居ましたそのまま御用邸に向かって歩きスズキ屋(スーパー)さんとセブンイレブンでお使いをしてそのまま山手通りを歩いて戻って来ましたあまりの暑さに背中を流れ落ちる汗昼すぎて帰宅しおばぁちゃんのお迎えまでちょっとゆっくりのんびり・・・
2020.10.12
コメント(0)
今朝は早くから全然寒くない雲は多いものの降りそうな感じもしないおばぁちゃんを起こしに行く時も半袖で十分洗濯物を干して薬局まで買い物に出る歩けば汗ばむほどに!日差しが強くなり日陰を探しながら歩く本当にこの気温差どうなってるの?
2020.10.11
コメント(0)
台風は本当変なコースに進んでこの辺り暴風雨圏内からも外れた様子それでも冷たい雨が降り続いていますが・・・おばあちゃん起こしに行った後かかりつけ医のところにインフルエンザの予防接種受けに行ってきましたまだちょっと早いと思うのだけれど若い方達も控えているので済ませることに!
2020.10.10
コメント(0)
せっかちな夫婦台風14号の行き先がわからずどう通ってもこの辺りは風もかなり吹きそうなので昨日から2階の雨戸を閉めたり洗濯竿を降ろしたり2輪車(ねこ)や作業台をくくりつけたり・・・所がこの台風なにやら下に下がってくるみたいな〜?昼の森田さん曰くまたそれがぐるっと一回りして次の台風となり旧少雨の方から再度やってくるかも!と何ともあり得ない様なこの台風今までの予報、予測が当てはまらない様な動きを!!!まともじゃないよね〜ぇ?!
2020.10.09
コメント(0)
今年も黒豆の若さや(枝豆)を購入今日無事届いて来ましたおばぁちゃんのお迎えの時に行き違いで届いて居たらしいけれど気付いたのが本家に夕飯を届けに行った帰りだったのでお向かいの御宅だけは届けたけれど子供達にはまだ渡せず夕飯後に早速茹でて頂きましたやっぱり美味しい〜〜〜〜〜〜!!!これを食べる様になってからは普通の枝豆買う気にもなれずひたすら10月を待って待って待っていただいて居ます
2020.10.08
コメント(0)
草ゴミの日なので朝食後に紫蘇の実を収穫して要らない所を切りモロヘイヤもタネのなる所を残して切りカンナの花の終わったのやウドも切り詰め2度目のゴミ出しに行き戻って夫の朝食を出し洗濯を干し・・・次男に紫蘇の実を届けに行き帰りに図書館で本を借りて帰る昼前に何だか怪しい雲行きに降るのは夜と言って居たけれど洗濯物を取り込んでおくと昼には降り出した雨その後も殆ど止むことはなく傘がいる様な要らない様な程度の雨が降り続く明日は気温も下がって冷たい雨が続くとか
2020.10.07
コメント(0)
午前中散歩に行こうと家を出ていつもなら山の上の叔父のところに行った帰りに寄るスーパーに坂の上り下りを2回ほどして行ってきました近所のスーパーとは違うものを置いているのでつい子供達が来たら・・・とお茶うけを数点購入おばぁちゃんや義弟の好きなパンを土産に帰って来ました今日は風があったので日向でも何とかだるくはならずに!午後は夫の散髪やっと「坊主にしようかな」と言いだしたので(バリカン次男が持って行ってしまって居たので)ハサミで短く切り揃えてしまいました〜あ〜すっきり!!!また台風がいや〜な感じで動いて居ます近付かないで欲しいけれど・・・どうなることやら
2020.10.06
コメント(0)
昨日植えつけたネギを眺めてはウッシッシ!とニヤけている私午前中無事おばぁちゃんをディに送り出し夫は撮影(新作)をやる間にPC作業を済ませて毎朝夫に出すアボカドを買いに近所のスーパーにちょっと遠回りをして坂の上り下りもして行って来ました花屋さんにカリフラワーの苗(それもロマネスコ)が110円で出て居たので一昨日買ったセニョリータの後ろに植えられるかな!?と思わず3本購入して来ました帰って早速植えつけておき昼の支度に取り掛かりおばぁちゃんの出迎えまでちょっとゆっくり座れましたまた真夏に逆戻り?動くだけで汗が流れてくる陽気にどっと疲れを感じますまた台風が生まれこちらを向いて動いてくる様です・・・
2020.10.05
コメント(0)

なんとなく落ち着かず朝から何度も庭に出て土いじりを!ハッカ油をつけて居ても寄ってくる蚊にウンザリしながらも掘り起こしてはハタケニラやドクダミの根を取り除く昼の支度を終えるとちょうど届いて来たネギの苗今年の苗はまたまた立派!!!食後の一休みも早々に早速植えつけました植え終えて数えてみたら214本これで来年もたっぷり食べられますいつも本当にありがとうございますと感謝の気持ちを込めて植えつけました
2020.10.04
コメント(0)

昨日いただいた魚今夜刺身にしていただきましたとりあえず本家にマゴチ(左下)ホウボウ(右)カワハギの肝和え(上)を潮汁と一緒にお届けマゴチは明日くらいの方が旨いかな?!まだちょっとコリコリしていましたホウボウの方が甘みが強かったカワハギは無言になりましたやっぱり肝和えうま〜〜〜〜〜い!!!!なんとも贅沢なご馳走でした
2020.10.03
コメント(0)

ひさびさの大漁〜!!!家に居ながらにして・・・漁師をしている従兄弟から電話が入り小さいけどマゴチって食べられる?勿論「食べられるよ〜!」と返事をするあとで届けるというのでりんごを煮たりしていると嫁さんがバイクで届けに来てくれたマゴチやメゴチは卸せない人がいるので聞いてくれたらしい見ると大きい〜!!!骨や頭は潮汁にして捨てるところないよ〜!というとよかった!と嬉しそうな顔をしてくれる早速小ぶりな方のマゴチを三枚におろした所で写真!!!大きい方は46センチもありカワハギは26センチ強で肝パンホウボウも刺身用に卸しておき明日皆で戴こう
2020.10.02
コメント(0)

今日はおばぁちゃんのショートスティの日朝起こしに行き一度戻って時間に送り出しに!霧雨が降り続いていたのにおばぁちゃんが出る時は止んでいたやっぱり晴れ女!その後も降ったり止んだりで昼すぎて晴天になってくる今日は本家の夕飯支度しなくて良いので次男夫妻が帰ったあと紫蘇の実を収穫する事に今年は実の長い事!20センチもあるのが数本取れました洗って水につけてアク抜きをして起き散歩に出る事に坂を登ったり降りたりして一回りし帰りに花屋さんでブロッコリー(セニョリータ)の苗三本買って帰って来ました夕飯後に紫蘇の実を全部茎から外してみると中くらいのザル1杯採れました全部佃煮にするか半分塩漬けにするか・・・悩むところチーズと塩と豆と (集英社文庫) [ 角田光代 ]読み終わる
2020.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1