全24件 (24件中 1-24件目)
1

今日も相変わらず、ギラギラ太陽が、容赦なく照りつけています。「暑い!」としか言えない…(>_<)でもね、、、ふと気がつくと、『秋明菊』に蕾がついているんですよ。こんなに暑いのに、しっかり秋を感じ取って、咲く準備を整えているのかしら?そして、夕方涼しくなってからの愛犬との散歩コースの小高い所から、夜景がこんなにきれいに見えるようになりました。秋は、きっと近くまでやって来ているのでしょうね。(^-^)
2010年08月31日
コメント(11)

今日も灼熱の太陽が容赦ありません。大阪では、連続猛暑日の新記録更新だそうです。今年は秋がみじかそうですね。 昨年もUPしましたが、あの舌を噛みそうな名前の花、『アルテルナンテラ・ポリゴノイデス』がこぼれダネで、今年もまた咲いています。赤茶色の葉っぱと茎も観賞用になりそうです。花の直径は1センチにも足りないくらいですよ。 越冬はしにくいようなのですが、繁殖力が強く、こぼれダネで増えるようです。
2010年08月30日
コメント(8)

猛暑、猛暑と気を取られていたら、なんと、スーパーのお野菜がメチャ高値に!秋の味覚のサンマに至っては一尾300~400円!びっくりですね。台所を直撃です。(@_@;)昨年、バラ『ニュードーン』と一緒に購入したバラ『アズビス』。うすむらさきいろの大きな花をやっと咲かせてくれました。(^-^)2日前はこんな蕾でしたが。。。そして昨日は、一気に咲き開きました。大輪ゆえ、やっぱり豪華です。本来は、もう少し紫がかった色のようですが(タグによれば)酷暑の中、一生懸命咲いてくれただけでうれしい~~。(^-^)
2010年08月27日
コメント(10)

日中の暑さは、酷暑としか言いようがありませんが、夜になると何処からともなく聞こえる虫の声。。。ちょっと秋が見え隠れし始めたのでしょうか?(だといいのですが…)こんなに暑い中でも、八重咲き(バラ咲き)ベゴニアはとても元気いっぱい!(^-^)正式名は『ベゴニア・タブレット』っておしゃれな名前です。ちょっと豪華な感じがしますね。(^。^)
2010年08月26日
コメント(8)

毎日、有無を言わせずに猛暑を届ける太陽が、西の山に沈んだ頃、我が家の愛犬・柴犬のロンの散歩に出かけます。今もう16歳半。人間で言えば、90歳を超えているかも。でも、お散歩大好きで、夕方になると散歩のおねだりします。そのロンの散歩コースに、目にも鮮やかなヒマワリが咲いています。猛暑でくじけそうになる私とロンの心を、「がんばれ~~!」って応援してくれているようです。(^-^)何かの縁でうちに来てくれたロン。いつまでも元気でいてほしいな…。(^-^)
2010年08月25日
コメント(8)

「あつい~~!」、こう叫んでも、いっこうに涼しくはならないのですが、つい口をついて出てしまうほど暑いです。(@_@;)春から初夏にかけて、チョコレート色の葉っぱで、ピンクの可愛い花を咲かせてくれたキンギョソウの『フェアリー・チョコレート』、今は、普通に緑色の葉っぱですが、ピンクのグラデーションの花は健在です。ちょっとホッとする色合いの花です。
2010年08月24日
コメント(14)

今日も憎らしいくらい、真っ青な空が広がり、気温はぐんぐん上昇してくれました。(@_@;)南米のペルー沖で、ラニーニャ現象が発生した模様とか。まだまだ残暑が厳しく、酷暑が続くらしい…。(;_;)日中は猛暑日続き、夜は熱帯夜続きなのに、傷みながらも、バラ『スプリングパル』が、ちょこっとグラデーション。まっ、こう暑いと、淡い系色が涼しげでいいかもしれないですね。(本来はピンク系のグラデーションですが)ミニバラの『エッコ』も、こんなに可愛い蕾をつけていますよ。お気に入りなので、何度もUPしてしまいます。(^^ゞゴメンナサイ!
2010年08月23日
コメント(8)

今日も西日本は、各地で猛暑日でした。夕方に、通り雨的なものがあったものの、依然として蒸し暑いです。 この強烈な暑さにやられたのか、しばらく休眠状態だったミニバラの『シルクレッド』が、ちらほら情熱的な赤色の花を咲かせ始めました。
2010年08月21日
コメント(8)

猛暑の峠は、昨日で越したとか...。でもまだまだ酷暑が続くようです。(@_@;)ゼッタイニヤダ!以前にもUPしましたが、この強烈な暑さの中、カラフルな『ポーチュラカ』が、花壇から溢れんばかりに咲いています。これね、ぜ~~んぶこぼれダネなんですよ。(^^ゞ(余談ですが、左上隅に黄色のランタナ参加中。分かるかな?)赤やオレンジ、そしてショッキングピンク...。真夏の太陽の日差しに負けることなく映えていますよ。(^-^)
2010年08月20日
コメント(12)

非常に強い高気圧が、日本列島上にどっかり居座っているようですね。当分、この暑さ、続くようです。(@_@;)ヤメテ~!そんな暑さで、すっかり花数を減らしていた『チェリーセージ』、ベルベットのように艶のある深紅の花が一輪だけ…。また、花期は終わったと思っていた『モミジバゼラニウム』、燃えるような真っ赤な可愛い花をひょっこりつけました。
2010年08月19日
コメント(10)

ふぅ~、、、(@_@;)今日も猛暑日です。「暑い!」としか言えません。こんなに暑くて、人間はヤイヤイ言っていますが、和の花 『ミニスイレンボク』は、なぜか涼しげなんですよね。この暑さにもめげず、凛とした姿、見習わないとね。(^^ゞこうして写真で見て、初めて気付きましたが、花びらが交互に長短なんですね。(^^ゞアハハ
2010年08月18日
コメント(16)

本当に暑いです!!じっとしていても、汗が流れます。ポーチュラカの妹分?『京ちゅらか』が、夏の太陽にカラフルに映えています。ちょうど一円玉くらいの大きさの花ですが、ひと株で色んなカラーパターンで咲いてくれますよ。
2010年08月17日
コメント(14)

猛暑が続いています。お盆のお休みも終わり、そろそろ夏の疲れが出てくる頃ですね。まさしく灼熱の太陽が照り続ける日々、南の国の花 『ブーゲンビリア』は、ことの外元気です。フェンスからはみ出して、勝ち誇ったように咲いていますよ。
2010年08月16日
コメント(10)

台風は過ぎ去りましたが、『蒸し暑さ』という置き土産をど~~んと!ハァ~ッ!(ー_ー)!!アツイワ。灼熱の太陽に負けない色の『ポーチュラカ』、鮮やかです!!世間は、お盆休み。高速道路は車の渋滞が続いているようです。 皆さん素敵にお盆休みを過ごしてくださいね。(^-^) ちょっとひとやすみ…。
2010年08月13日
コメント(8)

久々によく降りましたね。警報レベルの集中豪雨が、最近はそれほど珍しくなくなってしまいました。「台風一過」とは言い難いくらい蒸し暑さが残っています。 こんな鬱陶しい日には、黄色は元気印?今年は、どう言う訳か黄色のランタナがものすごい!溢れんばかりに咲いていますよ。そうそう、ここのところすっかり傷んでいたバラ・『パティオ・ローズ』もちょっと復活!これも元気をもらえますね。
2010年08月12日
コメント(8)

朝から蒸し暑いものの、風のあるのが救いです。台風が接近しているようですね。九州あたりでは、かなり風雨が強いようです。 この強烈な日差しの中、ふわ~っとやさしい色合いの『スプリングパル』が咲いています。ホッと気持ちが安らぐようです。(^-^) 癒し系ですね。
2010年08月11日
コメント(15)

夜中のうちに雨が降ったようで、今朝はずいぶん涼しく感じましたが、時間の経過とともに、蒸し暑さがぶり返してしまいました。この蒸し暑い中、なぜか白いアジサイの『スターバースト』がまだ咲いていますよ。その名のごとく、星が爆発したかのように白い星型の花びらが散っているみたい…。でも、その星屑もだんだん緑色に戻りだしました。そろそろ終焉です。長く楽しませてもらいました。
2010年08月10日
コメント(10)

「暑いですね。。。」これまでに何回かピンク色の『ゼフィランサス』をUPしましたが、一昨日、淡いピンクと濃いピンクの2種類が、仲良く並んで咲いていました。花の部分にだけ朝日があたり、浮き上がったみたいにみえますね。それにしても、この2種類ともに植えた記憶が皆無。。。本当にうれしい珍客です。(^^ゞその隣では、やさしいふわふわの『ゲンペイシモツケ』が小ぶりながら頑張って咲いてくれていますよ。
2010年08月09日
コメント(10)

ここ数日に比べると、雲が多くて少し気温も低く、猛暑日は逃れたようです。(^^ゞ今日は、久しぶりに友人が訪ねてきてくれました。仕事熱心で、そつがなく、いつも凛とした感じ。。。そんな見習うべき友人から、観葉植物の真っ赤な『アンスリウム』を頂きました。花言葉は…「情熱」「飾らない美しさ」「印象深い」etc.何だか彼女そのものみたいです。真っ赤なハート型のお花が可愛いですね。すみません。m(__)mハート型のお花と記したのですが、実はこれは葉っぱだそうです。
2010年08月07日
コメント(8)

うだるような暑さ、、、いつになったら終わるのかしら?日本国中が猛暑日になっちゃいそうですね。(>_<)この暑さの中でも、ちょっと小ぶりの黄色い『ポーチュラカ』が元気に咲いています。何処からかシジミチョウが羽を休めにやってきたようです。あれ?蜜を吸っているのかな?
2010年08月06日
コメント(8)

今日も朝からギラギラ太陽で、とにかく暑かったぁ~!太平洋高気圧さん、ちょっとお休みしてほしいよ~。(;_;)こんな暑い中、やっぱりクール系色のお花はうれしい。『イングリッシュ・ブルーベル』、花数はぐっと減ったものの可愛いブルーの小花が風に揺れると、なんか涼しげ…。(^。^)また『ルリマツリ』の淡いブルーも、涼しさを運んでくれますよ。
2010年08月05日
コメント(16)

毎日毎日、本当に暑いですね。明日は今日よりさらに暑さが増すとか…。(ー_ー)!!ここのところの強烈な暑さで、少し傷んではいますが、バラ『ロサ・キモノ』があでやかに…。本来はもっと花弁が多いのですが。(^^ゞそして、ミニバラの『エッコ』も開花です。中心部分がオレンジ色の間は、甘い芳香がたまりませんよ。毎日の水遣りもたいへん!汗だくになりますよね。
2010年08月04日
コメント(10)

朝からムシムシ暑いと思っていたら、お昼を過ぎたころから、雲行きがおかしくなってその後、バケツをひっくり返したような雨!気温は幾分下がったみたいですが、湿度が高くむしています。ミニバラの白(名前は不明)が、この暑さにもめげずに、頑張って咲いてくれていますが、あら、あら…? これ、何でこんなに色が違うのかしら?咲き始めは、ピンクがかって、白へ、そして緑っぽい白へ。
2010年08月03日
コメント(8)

ここのところ、人との挨拶は決まって「暑いですねぇ~~!」(>_<)って、言ったからって涼しくはならないのですが…。梅雨の長雨で傷み、そのあとの猛暑で傷みどうなる事かと思っていたミニバラの『エッコ』。やっと小さなかわいい蕾がつき始めました。暑さに負けないで、、、!暑さと言えば気をつけないといけないのが「熱中症」。「熱中症の予防と応急処置」のページ、読んでみてくださいね。(↑の行をクリックすると熱中症のページにリンクします)
2010年08月02日
コメント(8)
全24件 (24件中 1-24件目)
1