全30件 (30件中 1-30件目)
1

銀杏庵(特別養護老人ホーム)で夏祭り! 焼そば、たこ焼き、かき氷・・・野菜やお花の苗の販売も!! 吊り竿で、お花を釣り上げるというゲーム!! スーパーのビニール袋に入って、10袋くらい置いてあるのを釣り上げます。 30秒100円!! ユラユラして、なかなか定まりませんでしたが、やっとこ2袋ゲット 一つは中身が分かりませんでしたが、なんと、あのクルクルのフリズルシズル!! 野菜[?]の苗も入っていてびっくり!! 何が育ってくるかな?? 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.31
コメント(2)

きららさんに頂いたパッケージもおしゃれなワインに合うオードブルラスク! 「グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン」 バジル、チーズ、トマトをたっぷりとフランスパンに練り込んで・・・・・あのハラダが出してる夏季限定だそうです。 トマトの味がカリカリッとして最後にジューシーさが口の中に広がって、とても美味しくいただきました。きららさん、ありがとうございました。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.30
コメント(2)

ブーケコラムMセミナーに行ってきました。「花には想いが宿ります」 幸せな思いが詰まったブーケを一生の記念に残されませんか!今回、新しい ブーケコラムM!お部屋のお気に入りの場所に置いて、上からも、横からも、眺めることが出来る美しいレカンフラワーのブライダルブーケ!!常にそばに幸せの想いを・・・・・ カサブランカという名のデンファレもレカンにして、今回、数輪入れてみました。 保管箱の中で、眠るデンファレ。また、制作してみたくなりました。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.29
コメント(2)

久しぶり~~~に、仲間が集い、楽しいひと時を過ごしました。花時計さん、きららさん、さくらさんは、ギフト6で制作した美しいペンダントを身につけ・・・それぞれに個性が光ります・・・ カンパ~~イ!! そして、翌日のセミナーではasaさんとお隣同士 !!いまは、なかなか会えなくなってしまいましたが、なんと、今回はとってもラッキー!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.28
コメント(4)

白いデンファレを花屋さんで見かけました。沖縄産で、カサブランカという名前なのだそうです。ユリだけだと思ってました。 名前の由来は、白い家の美しい街並みで有名なモロッコの都市、カサブランカから名づけられたそうで、スペイン語で、カサ(家) ブランカ(白い)上品な美しさですね~~~ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.26
コメント(2)

台風15号、外は暴風雨です。現在、北九州市には、大雨、洪水、暴風、波浪警報、雷、高潮注意報が出ています。昨日、動かせる外のものはすべて家の中に入れました。JR、西鉄バス共に、始発より、運転見合わせです。先ほど、熊本県荒尾市に上陸したとのニュース、北九州市には昼前に最接近のようです。 ウィンターコスモスが倒れてしまいました。 横殴りの雨で、風のうねりが、ものすごいです。時間とともに、外は真っ白になり、近くの木々は、大揺れです。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.25
コメント(6)

5回シリーズの種まき講座、すでに3回終了しました。前回、宿題が出ました。各自、8月20日に種蒔きして、それを次回に持参するということで、パンジー、ビオラ、キンセンカ、ハボタンの種を頂きました。 4日目の今日 、キンセンカとハボタンの芽が出てきました。 早いですね~~~ パンジーとビオラは、これからみたい・・・ 9月の講座の時に、持参して、うまく育ってなかったら、またそこで種蒔きをすることになっています。 毎回とても楽しみな講座です。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.24
コメント(4)

さわやかな朝、もみじあおいの花が、1輪咲きました!! こちらは、これから・・・・ しべもまた魅力的!! これは昨日の様子。 翌日、一気に開きました。蕾も美しいですね~~~!! 寺田希琳先生、庭でひときわ美しく咲いています!!早速、押し花にしようと思います。本当にありがとうございました!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.23
コメント(2)

あさイチに杉野先生ご出演!!夏休みも残り少なくなり、グリーンスタイル「今から間に合う自由研究 押し花」 生の花から、アイロンであっという間に乾かして、かわいい蝶のコースター完成!! ゲストのももクロちゃんも大喜び!! 「やってみた~~い!!」と、興味津々・・・ももクロちゃんの歌も、夏休みの宿題が終わらない・・・とあわててる歌詞でしたね~~ サンプルがとても素敵で押し花の魅力満載でしたね~~~!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.22
コメント(2)

今日は、NHKの人気番組あさイチに杉野先生が、ご出演!!ホームページには、 あさイチ グリーンスタイル つづく・・・ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.21
コメント(0)

デュランタの花が咲いています。 美しい紫ですね~~ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.20
コメント(2)

昨日は、ミニ同窓会!会場は、生まれ育った北九州市若松区内の店 バスを降りると、東京在住のFさんとばったり!何十年ぶりかなのだけど一目で分かりました!! 開始の時間まで、まだ1時間・・・・・懐かしの街を一緒に散策・・ネットの中に、ゑびす市場の画像を発見! 市場の中の閉まったガレージには、昔の写真が貼ってありました。 火野葦平は若松出身の芥川賞作家です。 石炭の積出港日本一で、街の中を、蒸気機関車が走っていたのを覚えています。石炭から石油の時代に変わり次第に衰退していった若松。 当時の建物が残る街を散歩して、もう少し若松のことを知りたくなりました。 皆、それぞれの人生を生きてきて、それぞれに、美しく(?)年を重ね・・・・・とても楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました!!またね!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.19
コメント(0)

Y先生が、スタンプを押した押し花はがきを送ってくださいました。 欲しかった柄、かわいい柄、いろいろ・・・早速、押し花を・・・ 今、はやりのジャーサラダ(?) 完成!! さらに、スグレモノのメモスタンド !! A4サイズ1枚から立てられて、複数枚の紙を差しても、1枚づつ抜くことが出来て、見やすい角度調整も可能で、コンパクトに折りたためるメモスタンド!! スゴ~~イ!!来月の体験会に早速使わせていただきます。うれしい~~~ Y先生、本当にありがとうございました!!心より感謝です!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村 http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.18
コメント(4)

今朝は雨アサギリソウと、チンシバイが咲いています。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.17
コメント(2)

昨日は地域の盆踊り大会! 大勢の人で賑わっていました。 色とりどりのライトが、とっても華やか!! よ~~く見るとこれはペットボトル!! 踊りの最後は、炭坑節、そして抽選会、子供たちにはお菓子がふるまわれて、にぎやかに終了!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.16
コメント(2)

旅先のホテルの部屋に、1枚の素敵な絵! お縁には、洗濯物が・・・ なんだかホッ!!いつまでも見つめていたい絵でした。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.15
コメント(2)

田舎の、ひなびた散歩道実りの秋を前に、栗のイガイガが、まだグリーン ・・・ まんまる・・・ 柿も、これからですね~~~ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.14
コメント(2)

季節外れのビオラが一輪 春に咲いてたビオラが終わって、少し離れたところに一輪咲いています。種が飛んで、もう咲いたのでしょうか・・・ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.13
コメント(4)

大きな大きな梨が届きました。 千葉県市原市の梨、幸水です!!Sさんのご実家で生産されている梨!! ずっしり重くて、果汁たっぷりでみずみずしくて、とっても甘いっ!今年は暑さのおかげで、さらに出来がいいのだとか・・・懐かしい千葉を想い出しています。 皆さん、ありがとうございました。心より感謝です!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.12
コメント(2)

Sさんからアートなお便りが届きました。 ティッシュを折って、マジックペンで描いたものだそうで、美しい万華鏡の世界!! そして、ティッシュは2枚重ねなので、なんと同じアートが!! すごいっ!! 万華鏡の世界をバックにビオラの蝶、そして、ゆうゆうと泳ぐかわいいペラルゴニウムの金魚!Sさん、素敵なお便り、ありがとうございました!! とっても元気が出てきます!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.11
コメント(4)

メランポジウム 段々と、変化していくしべが美しいですね~~~ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.10
コメント(2)

何年も前に、Tシャツに貼ったKDシートの小鳥 洗濯を繰り返して、Tシャツがくたびれてもなお頑張って、ここにいて微笑んでくれています。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.09
コメント(2)

昨日は、菊地八重子先生の漂白花のアレンジメントセミナーに行ってきました。 まずは漂泊花の作り方のデモ!!変色した押し花や葉でも美しい漂白花として生かせるとのことで、その作り方、乾燥のさせ方、ポイントなどを詳しく教えていただき、そのテクニックに、皆で歓声!!ガラス風の花器2種類(花器グラス、ワイングラス)を作って、花をデザインして、シャボン玉を飛ばしました。 今年咲いた、う~~~すべにいろの~♪ハナミズキをデザインしました。 紫陽花の漂白花もバックの和紙もセミナー教材に入ってました。濃い目の和紙とシャボン玉は、なんとなく奥行き、浮遊感を感じさせてくれますね~~ 菊地先生、楽しいセミナーを本当にありがとうございました。 早速、保管袋を覗いて、漂白してみたいと思います。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.08
コメント(2)

いつも行く場所に活けてある美しい花先日はミニひまわり のびのびと、斬新な活け方!! 根元には鶏頭、カーネーション、リキュウソウ とても目を引きました。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.07
コメント(2)

レカンフラワー「パリの窓」 窓を開けたら、チドリソウ、バーベナ、アナベル、そして、ちょこっと忘れな草・・・ 今日も、良い一日でありますように・・・ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.06
コメント(2)

近くの花屋さんで買ってきたデルフィニウムのブルーとホワイトとっても涼しげ~!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.05
コメント(2)

Iさんからメラスフェルラの種とブルーベリーが届きました。箱いっぱいに詰められたブルーベリーにびっくり!! ご自宅の庭で採れたものだそうです。 すごい!! 大粒で、甘酸っぱくてとてもおいしい・・・ 早速、ジャムと冷凍に!! 以前、Iさんからメラスフェルラの苗を頂いたのだけど、少し咲いてくれましたが、その後 うまくできませんでした。 たくさんの種!! こんな殻に入ってるんですね~~ また、トライしてみます。 風船を持った女の子の押し花はがきも添えられてて、 とても、心温まりました。Iさんありがとうございました。心より感謝です!! 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.04
コメント(2)

お花が活けてありました。八重の豪華なユリとアンスリウム 、トルコキキョウ・・ 八重になると、かわいくなる花が多いけれど、でも、やっぱり、ユリは6枚の花弁のイメージが強すぎて・・・ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.03
コメント(2)

イベリスの花が咲きました 小さな白い花がまとまっててきれい・・・ ピンクもかわいい・・・ 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.02
コメント(4)

「雅」というミニバラが、今年、少し咲きました。かごに盛ってみました。 押し花・レカンフラワー日本ブログ村http://flower.blogmura.com/lecrinflower/ranking.html
2015.08.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

