全31件 (31件中 1-31件目)
1

今年も一年有難うございました。気が付いたら大晦日!!毎年そんな想いで、一年があっという間!!アート展の販売コーナーで、ガラスの器に美しい花びらの作品を見つけ、思わず手に取って、素敵だなぁ~~と思って買いました。それは、なんと花時計さんが制作されたものでした。いつもながらさすがだなぁ~玄関に置きました。来年もまた美しいものに触れあいながら、日々過ごしていきたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えくださいませ。にほんブログ村
2019.12.31
コメント(0)

美しい紅葉葵(もみじあおい)夏、一日だけ咲いて翌日にはしぼんでしまいます。そのしぼんだ花をそっと押しました。創造展で入選いたしました。ありがとうございました。年々、背も伸びて、来年も、また、庭を明るくしてくれることでしょう。にほんブログ村
2019.12.30
コメント(0)

紀尾井タワーの前の石碑橋を渡って、アート展会場の紀尾井タワーの入り口に石碑が立っていて、昨年、「何だろう?」と思ってましたが、今年はしっかり見てきました。紀伊和歌山藩徳川家の屋敷跡の石碑でした。この辺りは尾張藩徳川家、彦根藩井伊家の屋敷があったそうで、紀尾井はその名前の一文字を取ったものだそうです。参勤交代の制度で、江戸にあった各藩の大名屋敷が、時代とともに、どんどん新しいものに変わっていく中で、こういう石碑は、当時のことを伝えてくれますね~~にほんブログ村
2019.12.29
コメント(0)

ブルーベリーの新芽12月上旬、ブルーベリーの葉っぱが、美しいので摘んで、花瓶に差していました。今朝、新芽が出てるのに気が付きました。外のも芽が出てるか見に行きました。可愛いのが出てました。にほんブログ村
2019.12.28
コメント(0)

今回アート展に行くとき、空港で、嬉しいことがありました。ゴロゴロのバッグが黒で、荷物を預けて、受け取るとき、同じようなバッグが多くて、何か目印のものをつけようと思いながら、今回もまた忘れてしまいました。ハンカチを売ってる店が見つからなくて、空港のカウンターで、「目印に何かひものようなものがあったらいただけませんか?」とお願いしましたら、ありがたいことに、タグをつけてくださいました。「これうちのやけん」「これは私のです。」という意味です。バリバリの博多弁です。ありがとうございます。おかげで、受け取るとき、すぐにわかりました。助かりました。お心遣いに感謝です!!にほんブログ村
2019.12.27
コメント(0)

今日は雨!アザレアが咲いています。にほんブログ村
2019.12.26
コメント(0)

初めて見た水引のクリスマスツリーTOKIAのライティングオブジェを見に行くときは、東京駅から近道のKITTEの中を通っていきます。今までは大迫力のクリスマスツリーでしたが、今年は、水引で作られたというツリー長野県飯田地方に伝えられる伝統工芸「飯田水引」なのだそうです。すごい技術ですね~~~すぐそばで、行列がありました。なんと、有馬記念の宣伝!!表示してある色を選んで、引くと、びっくり!!イチゴのケーキが当たりました。タオルです!!にほんブログ村
2019.12.25
コメント(0)

世界押し花アート展で買ったもの可愛いカードとフレームのセット買ったものを入れてくださる袋もまた可愛かった…にほんブログ村
2019.12.24
コメント(2)

昨日22日で終了しましたが、ライティング・オブジェ2019に行ってきました。「地球環境と子供たちの未来に向けた平和」「東日本大震災復興支援」「熊本地震復興支援」チャリティTOKIA(トキア)ガレリア、東京国際フォーラム押し花プリントの前で写真を撮ってあなたも宝塚スター気分に!!「2020年宝塚カレンダー」のデザイン、杉野先生の押し花アート作品を大判にして展示されていました。花絵師 藤川康彦氏の「クリスマスリース・花歌舞伎」カーネーションの花びらがいっぱい!!チャリティで、寄付して、ポストカードがもらえます。にほんブログ村
2019.12.23
コメント(0)

大盛り上がりのパーティー来年はオリンピック!押し花と縁のある橋本聖子五輪担当大臣もおみえになり・・・お料理がきれいで、おいしくて…突然、演奏が始まりました!!ロングドレスの美し~~い女性が・・・エレキヴァイオリンというのだそうです。情熱大陸など、名曲の数々・・・声量あふれるサンタさんの歌声にも酔いしれて…最後は、恒例のじゃんけん大会!!まだ、じゃんけん勝ったことがありません‥…ケーキの後には、シュトレンも、出てきて、楽しい楽しいクリスマスの夜!!A先生とH先生と一緒に会場を後にすると、外はとても素敵な雰囲気!!パーティのお土産に、可愛い木がデザインされたポーチをいただきました。世界押し花アート展、パーティ!!とても素敵なクリスマスを存分に楽しみました。杉野先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。にほんブログ村
2019.12.22
コメント(2)

世界押し花アート展始まりました。 押し花 レカンフラワー・ネィチャープリント 体験、販売コーナー 本の引き換えは、一番奥にあります! 昨日、初日、多くの人々が来場され、大賑わいでした。 会場内にギフトボックスに囲まれたクリスマスツリーがあります。 ここは写真OKです。 ギフトカードにメッセージを書いて、貼って 撮って、そして、アップ にほんブログ村
2019.12.21
コメント(0)

いよいよ本日20日より世界押し花アート展がはじまりますね〜 作品鑑賞したり販売品コーナーをのぞいてみたり…とっても楽しみです! 東京2020公認プログラム 世界押し花アート展 in tokyo 2019年12月20日(金〕〜22日(日〕 午前10時〜午後5時 入場は閉場の30分前 22日は午後3時閉場 東京ガーデンテラス 紀尾井カンファレンス 紀尾井タワー4階 東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線 「永田町駅」9a出口直結 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」D出口から徒歩1分 にほんブログ村
2019.12.20
コメント(0)

可愛い押し花の作品Kさん作バックはパステルです。花びらが、ふわりと飛んでいって、可愛いお花がいっぱいの素敵な作品ができましたね~~にほんブログ村
2019.12.19
コメント(0)

可愛いネズミの色紙!Mさん作綿の木から採取した綿を使って、可愛い~~~ネズミさん!!しめ飾りも素敵に組まれて…Mさんのアイデアとセンスは、いつも光っています。素敵に完成しました!!にほんブログ村
2019.12.18
コメント(0)

レカンフラワー・パリの窓Kさん作こぼれんばかりの花々とても美しい作品が完成しましたね~~にほんブログ村
2019.12.17
コメント(0)

今週金曜日20日から、世界押し花アート展が始まります! 東京2020公認プログラム 世界押し花アート展inTOKYO 2019年12月20日(金)~22日(日) 午前10時~午後5時 (入場は閉場の30分前)22日は午後3時閉場 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井カンファレンス 紀尾井タワー4階一番高いビル!東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線「永田町駅」9a出口直結銀座線、丸ノ内線「赤坂見附駅」D出口から徒歩1分にほんブログ村
2019.12.16
コメント(0)

レカンフラワーセミナーS・お花いっぱい広口ボトル可愛いいお花とリボンも詰めて…どこから見ても、お花いっぱいの素敵なボトルが出来上がりました。にほんブログ村
2019.12.15
コメント(0)

星空のクリスマスツリー!早速玄関に飾りました。にほんブログ村
2019.12.14
コメント(0)

素敵なクリスマスカードが届きました。ふっくら封筒を開けると、中には素敵なプレゼントが!!杉野先生の来年のカレンダーの中で一番好きな作品!のカード!カードを組み立てて、ウッドツリーにキラキラのスパンコールを貼り付けると、素敵なクリスマスツリー杉野先生、スタッフの皆様、超お忙しい中、こんなに素晴らしいクリスマスプレゼントに感激です!!本当にありがとうございました。来週20日(金)から始まります。とっても楽しみです!! 東京2020公認プログラム「世界押し花アート展 in TOKYO」 2019年12月20日(金)~22日(日) 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井カンファレンスにほんブログ村
2019.12.13
コメント(0)

レカンセミナーS・素敵なスウィングペンダント!帰りは皆さん、身につけられて・・・とっても、素敵なスウィングペンダント!!にほんブログ村
2019.12.12
コメント(0)

レカンセミナーS・華やかなボールペン 宝石のような美しいお花がいっぱいの華やかなレカンフラワーボールペン 皆さん、可愛いお花を、思い思いに入れられて〜〜 心躍ります~~ にほんブログ村
2019.12.11
コメント(0)

アザレアのジュエリードームようやくアザレアが咲き始めました。にほんブログ村
2019.12.10
コメント(0)

葉っぱのレカン!時に葉っぱは、忘れがち…まとめて乾燥しました。にほんブログ村
2019.12.09
コメント(0)

レモンが黄色く色づいています。3個あったのですが、なぜか1個に…にほんブログ村
2019.12.08
コメント(0)

寒い中、時計草が咲いています。花びらとガクの色が似てるので、全部花びらに見えますが、上が花びら、下がガクなのだそうです。不思議な花ですね~~5月ごろ咲き始め、12月になっても咲いています。ツルが可愛いので、とっても重宝!!残念ながら実がなりません。次は、実がなる時計草を・・・にほんブログ村
2019.12.07
コメント(0)

菊池八重子先生のセミナーに行ってきました。49L額最近、なかなか押すことが少なくなってきた胡蝶蘭その胡蝶蘭を他の花びらで作る方法を学んできました。私は、薔薇で!シクラメン、クリスマスローズ、パンジー、シャクヤクなど、とっても素敵でした。いろんな花びらで、胡蝶蘭ができるなんてびっくりです!!この方法だと、小ぶりで可愛いので、21額とか小さな額でも、デザインできるので、ホントいいですね~~菊池先生!!充実の楽しいセミナーをありがとうございました。にほんブログ村
2019.12.06
コメント(0)

ランチにインドカレー ランチ時は、ほぼ満席!初めてのお店でしたが、人気店なんですね〜〜 キーマカレーにガーリックナン 辛さは、普通がマイルド、マイナスからあって、プラスは.なんと100倍まで!! とりあえず10倍で! 次回は、もっと! にほんブログ村
2019.12.05
コメント(0)

斑が可愛いアイビーヘデラ・ヘリックス・ジェティーと書いてありました。にほんブログ村
2019.12.04
コメント(0)

「花のクラフト」が届きました。ネイチャープリント他の総合カタログです。これ、良く作ってたなぁ~~あれ!、あの教材がなくなってる~~抜き台紙カードだけのページもいいなぁ~~ギフトデザイン パート10まで載ってる最新版のカタログ!カタログを眺めていると、バラバラだったものが、まとまっていくような感覚になりますね~~にほんブログ村
2019.12.03
コメント(0)

12月20日から 世界押し花アート展 in TOKYO東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた東京2020公認プログラム「世界押し花アート展 in TOKYO」オリンピックは、まだまだ先…と思ってたら、もう来年!世界押し花アート展は今月!!20日(金)から東京ガーデンテラス紀尾井町・紀尾井カンファレンスで始まります。美しいクリスマスを!!にほんブログ村
2019.12.02
コメント(0)

ロブスターという花!!いつも行くところに活けてある花いつも素敵です。ロブスターという名前なのだそうです。にほんブログ村
2019.12.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1