全31件 (31件中 1-31件目)
1

三越伊勢丹オンラインストアで「Naturally」注文しました。彩り染めとサイン入りの杉野先生最新作品集です。なんと先生が展覧会場を撮影し、作品解説した特別動画を拝見できる、凄い特典つきなのだそうです。とても楽しみです。今年は大変な一年でした。来年は、どうぞ良い年でありますように!にほんブログ村
2020.12.31
コメント(2)

昼から雪予報!朝、雨が降ってて、風も強くて、冷え込んでいます。午前中のうちに、いろいろ準備して、午後は家の中で…あっ!!あられが降ってきた…にほんブログ村
2020.12.30
コメント(2)

可愛いアメリカフウロどこでも見かけるアメリカフウロ、我が家は、ほんの少し顔を出してくれます。春には小さな白い花が咲き、クルンと可愛い形で種が飛び、今は葉っぱが紅葉しています。にほんブログ村
2020.12.29
コメント(5)

アザレアのレカンフラワーピンクや白も、そろそろ咲き始めました。にほんブログ村
2020.12.28
コメント(2)

可愛いギョリュウバイにほんブログ村
2020.12.27
コメント(2)

薔薇「マチルダ」が咲いています。もうそろそろ終わりと思ったマチルダ!!1輪咲いていました。にほんブログ村
2020.12.26
コメント(2)

ヤマアジサイの紅葉ヤマアジサイ「紅」の葉っぱです。にほんブログ村
2020.12.25
コメント(2)

気がつけば、クリスマス・イヴ !!にほんブログ村
2020.12.24
コメント(4)

薔薇の葉っぱの紅葉一段と冷え込んで、葉っぱもいろいろな表情を見せてくれます。にほんブログ村
2020.12.23
コメント(4)

桜のレカンフラワー寒空の中、元気に咲いた彼岸桜、1本の木で、白とピンクの小ぶりな花が咲きます。ソメイヨシノより早く、彼岸の頃に咲くのでこの名前がついたそうですが、季節外れによく咲きます。にほんブログ村
2020.12.22
コメント(4)

大牟田押花の会の小物作品はとっても可愛い!!ゆめタウン大牟田で開催された大牟田押花の会の作品展に行ってきました。(昨日が最終日)素晴らしい押し花作品を堪能し、また可愛い小物も目を引きました。クリスマスツリーを開くと、なんと羽子板!!以前、初めて拝見した時、その素敵なアイデアにすっかり魅了されました。封筒に貼るクリスマスシール付き! ちゃんと外から中が見えるようにパッケージされていました。ペンで描かれた花模様の上に押し花、しおり、クリスマスシール心、ほっこり!!にほんブログ村
2020.12.21
コメント(0)

薔薇のレカンフラワーマチルダという薔薇です。にほんブログ村
2020.12.20
コメント(2)

風が冷たい朝ですが、美しい青空と、今も咲いてる可愛い桜!!にほんブログ村
2020.12.19
コメント(2)

味わいの葉っぱ紅葉した紫陽花の葉っぱがいい感じです。今朝はどんよりの冬空に、太陽の光の当たった雲が綺麗!!ほんの少し青空も見えてきました。にほんブログ村
2020.12.18
コメント(2)

時計草が咲いています。にほんブログ村
2020.12.17
コメント(4)

可愛い切手で届く素敵なクリスマスカード!!毎年の楽しみです!!今年は、雪の木立の中で、もぐもぐ中の可愛いリスさん!!季節感がないまま過ぎ去ろうとしている2020年、手作りを加えて完成する素敵なクリスマスカードは、何よりホッコリ感激です!!杉野先生、花と緑の研究所スタッフの皆様、素晴らしいクリスマスプレゼントをありがとうございます!!心より感謝いたします。にほんブログ村
2020.12.16
コメント(2)

薔薇のつぼみまだとっても小さいのに、もう、つぼみをつけていました。今朝は寒空が広がっています。雪が降ってきました。にほんブログ村
2020.12.15
コメント(2)

クレイクチュール「パンダ」目が難しくて、何度かやり変えて・・・何とか完成しました。にほんブログ村
2020.12.14
コメント(2)

ピンクッションがハートに!Sさんは、いろいろな草花を、押し花にして楽しまれています。「ハートの形になって…」と、見せてくださったのがピンクッション!!「ほんとだ~~!可愛い~~!!」とても色が美しくきれいに押されていました。いろいろな発見をしながらの押し花!!ますます楽しさが広がっていきますね~~~にほんブログ村
2020.12.13
コメント(2)

お正月用押し花箸袋つくりSさんは、お花を丁寧に押されていて・・・可愛い!!Sさん作素敵な箸袋ができました。「箸袋なごみ」ほんとになごみますね~~~にほんブログ村
2020.12.12
コメント(4)

ヒヤシンスの芽が出てきました。にほんブログ村
2020.12.11
コメント(4)

ミニ薔薇「雅」が咲いています。とても冷え込む朝、元気に咲いています。にほんブログ村
2020.12.10
コメント(4)

我が家の紅葉紅葉の小さな苗木を植えて、年々、すくすくと成長しましたが、あまり紅葉はしませんでした。今年は、今までで一番!!・・・の紅葉を眺めています。にほんブログ村
2020.12.09
コメント(4)

マスク用アクセサリーをいただきました。ちゃんと名前も書いてくださってて…白メノウだそうです。フクロウも可愛い!!紐のこの位置だと、イヤリングみたい・・・アクセサリー作りプロ級の腕前のYさん。マスクのない時期、手作りマスクを作ってくれて大感激したことを思い出しました。!!また今回も、可愛いアクセサリーを、2個もいただいてしまいました。Yさん、本当にありがとうございました。感謝!!!にほんブログ村
2020.12.08
コメント(4)

「中村哲の源流(ルーツ)」展示会が、北九州市若松区 火野葦平資料館で開催されました。ペシャワール会の元現地代表で、医師の中村哲氏が、アフガニスタンで、凶弾に倒れて1年中村氏が、若松区で過ごした幼少期の写真や著作などが展示してありました。芥川賞作家の火野葦平、両親(玉井金五郎とマン)がモデルで書かれた「花と龍」、若松区は昔、筑豊からの石炭積出港として栄え、金五郎が沖仲士(石炭を港で荷揚げ作業する人)の組合「玉井組」を立ち上げたその日に長男の葦平が産まれたのだそうです。葦平の妹が中村氏の母で、叔父、甥の関係です。以前、ドキュメンタリー番組を見たとき、現地の部屋に、祖父玉井金五郎の写真が飾ってありました。にほんブログ村
2020.12.07
コメント(2)

メラスフェルラの葉っぱが出てきました。花が咲くのが楽しみです。にほんブログ村
2020.12.06
コメント(4)

葉っぱが魅力的なイソギクにほんブログ村
2020.12.05
コメント(4)

極小輪ニチニチソウ・ミニナツのレカンフラワー1センチくらいでとっても可愛い~~今朝はなかなか夜が明けず、冷え込みました。そんな中、数輪、元気に咲いています。にほんブログ村
2020.12.04
コメント(4)

冬に咲くユリの秘密市内の植物園に紅葉を見に行ったら、ユリが咲き始めていました。ミステリードリームというスカシユリなのだそうです。初めて見ました。球根を冷凍保存しておくことで芽が出る時期を遅らせ、冬に花が咲くように調整してるのだそうです。凄い技術ですね~~にほんブログ村
2020.12.03
コメント(4)

薔薇「クイーンエリザベス」がひらきそう!挿し木から、ぐんぐん・・・ここまで育ってきました。優しいピンクが愛らしい・・・私が育てたわけではないのですが、日々成長が、うれしくて、いつも眺めています。にほんブログ村
2020.12.02
コメント(4)

赤いアザレアと小さなダリア今日から12月!!冷え込む朝に元気に咲いています。にほんブログ村
2020.12.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


