全27件 (27件中 1-27件目)
1

「Impressions in Bloom」杉野宣雄 押し花アート作品集ブラックのバックに美しいラナンキュラスの表紙。葉の動きや、花がいろとりどりの美しい作品集クリスマスツリーがとても心に残りました。にほんブログ村
2025.07.31
コメント(0)

オンシジュウムの押し花N.Sさん作ミツバチのみなしごハッチを連想させる可愛いオンシジュウムが出来上がりました。にほんブログ村
2025.07.30
コメント(0)

大リーガー カブス 今永投手のマンホール投げる哲学者ということにちなんでデザインされたマンホール出身高校の近くの瀬板の森公園市民の憩いの場所で、我が家から車で10分のところにあります。ここで走り込みをしていたのだそうです。現在7勝、今年も、どんどん活躍してほしいですね~~~にほんブログ村
2025.07.29
コメント(0)

こんもり咲くフロックスにほんブログ村
2025.07.28
コメント(0)

横浜でおいしい夜ブライダル研修で横浜に行ってきました。夜は、A先生とゆっくりお食事!!小籠包をはじめ、一品一品、おいしくて、デザートも!!マーラーカオのせいろがとっても可愛い!!A先生、ありがとうございました。とっても楽しいひと時でした!!にほんブログ村
2025.07.27
コメント(2)

押し花アートカジュアルレッスン・うちわMさん作Uさん作MさんもUさんも、きれいに押された押し花で、デザインを楽しまれました。素敵ですね~~~にほんブログ村
2025.07.24
コメント(0)

伸び気味のソテツの新芽もっと早めに押すところをちょっと遅れましたが、昨日、やっと押しました。にほんブログ村
2025.07.23
コメント(2)

今朝のバラ酷暑の中、ぽつりぽつりとバラが咲き、和ませてくれます。セントセシリア香りのあるバラです。にほんブログ村
2025.07.22
コメント(0)

可愛いキャンディボックスYさん作お菓子の詰め合わせのようなかわいい作品が出来上がりました。素敵ですね~~~にほんブログ村
2025.07.21
コメント(0)

551の豚饅、焼売と、りくろーおじさんのチーズケーキ新大阪駅で、豚饅を買って帰ろうと、行列に並びました。途中でその行列が、りくろーおじさんのチーズケーキと気づきましたが、食べたことがなかったので、人気なんだと思いそのまま並んで買い、それから、豚饅の行列に!!新幹線の発車時刻までに何とか買えました。軽いふわっとしたチーズケーキでおいしかったです。にほんブログ村
2025.07.20
コメント(2)

押し花アートアカデミーに行ってきました。杉野先生のお花をいただきました。味わいのあるラナンキュラス!!とても美しいお宝の作品!!アカデミーは、参加された方々の作品について指導される様子を間近に拝見でき、とても勉強になり、楽しいひと時でした。杉野先生、ありがとうございました。にほんブログ村
2025.07.19
コメント(0)

ソテツの新芽が伸びてきました。にほんブログ村
2025.07.17
コメント(0)

今永投手のマンホールシカゴ・カブスの今永投手は北九州市八幡西区出身、米大リーグ機構(MLB)が、世界最高峰の舞台で挑戦を続ける日本人選手12人の活躍を祝福しようと企画したプロジェクト。16日にドジャースの大谷翔平選手の出身地である岩手県奥州市などでお披露目されたのを皮切りに、各選手を描いたマンホールカバーがそれぞれのゆかりの地に設置されている。「投げる哲学者」の異名を持つことにちなみ、ソクラテスのポーズをイメージして制作されたのだそうです。母校、北筑高校の近くの瀬板の森公園に設置されました。この公園の坂で今永投手は走り込みをしたのだそうです。瀬板の森公園は、大きな池がある公園で、家から車で10分のところにあり時折散歩します。にほんブログ村
2025.07.15
コメント(0)

雨上がりの朝のアゲハ蝶大きなアゲハ蝶がとまっていました。すると、どこからともなくモンシロチョウと黄色の蝶も!!にほんブログ村
2025.07.14
コメント(2)

シルバーリーフ・シロタエギクの葉にほんブログ村
2025.07.13
コメント(0)

ソテツの新芽ほんのちょっぴり頭を出してきました。これからどんどん伸びていきます。にほんブログ村
2025.07.12
コメント(0)

可愛い雅まりWさん作Wさんの保管袋には、可愛い花がいつもたっぷり!!そして雅まりも、いつもいっぱい!!可愛い!!にほんブログ村
2025.07.11
コメント(0)

白藤が咲いています。ゴールデンウィークのころに咲いて、今年2回目です。にほんブログ村
2025.07.10
コメント(0)

ハルメク8月号は睡眠!!睡眠 新常識ついつい睡眠不足になりがちですが、8月号は大事な睡眠についての特集です!!にほんブログ村
2025.07.09
コメント(0)

パンヤソウをレカンフラワーに!羽子板の羽根のようなパンヤソウをレカンフラワーに乾燥してみました。パンヤソウ、別名ヤナギトウワタ、アスクレピアスともいうそうです。にほんブログ村
2025.07.08
コメント(0)

アルストロメリアの乾燥レカンフラワーに乾燥しました。グリーンが鮮やかで素敵!!にほんブログ村
2025.07.07
コメント(0)

明治屋レリーフ北九州市の門司港は、明治から昭和にかけて港町としてとても繫栄していました。輸入食材販売店「明治屋門司支店」は明治42年に建設されたレンガ造りの2階建てでした。その頃の門司港は、海外の新しいものがどこよりも早く入ってきて、1階のショー・ウィンドーにはハムやチーズ、チョコレート、洋酒などがぎっしり並んでいました。明治屋のマークである三つ鱗(ミツウロコ)と、Mの字に花綱模様を組み合わせたそうしょくいしがありました。解体される際、せめてこのレリーフだけでも残してほしいとの住民の声を受け、鎮西橋公園に展示することができました。当時の繁栄の様子がしのばれますね~~~にほんブログ村
2025.07.06
コメント(0)

今年もエキナセアが咲きました。一週間前今朝毎年、今の時期、ピンクの大きな花を咲かせてくれます。にほんブログ村
2025.07.05
コメント(0)

夏野菜少しずつ成長しています。にほんブログ村
2025.07.04
コメント(0)

イワヒバやアジサイをレカンフラワーに!にほんブログ村
2025.07.03
コメント(0)

香りのよいキンカンの花一枝、花瓶に差しました。レモンなど柑橘系の花はとっても良い香りですね~~~にほんブログ村
2025.07.02
コメント(0)

庭の侘助が、可愛いレカンフラワーになりました。フレームの中に、ニゲラとともにデザインして、ほっこり楽しんでいます。にほんブログ村
2025.07.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1