2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

こんにちはー。気がつけば6月ももう終わり。早速ですが、月間走行距離の報告です。400.1キロ。30日最後の日は休み休み、39.5キロ走りましたが、きつかったーうなんとか、400キロぎりぎり走りました。土日の仕事疲れが出て日曜日には全く走れない。モチベーションが上がらない日もあり、走ろうと思っていた時に約束が入ったり、くたびれて走るどころか動けない日も多々あり。無理と何度も思いましたが、みなさんのがんばる力をお借りしました。支えてくださった皆様、感謝です今月はニューシューズも購入、来月、こちらを履いて頑張ります。アディゼロです。最近友人がB級グルメにはまりだしました。って私も。B級グルメのこれ。たこやき明石焼きうまかったです。またちょくちょく、B級グルメを食べに行こう。最後に親バカ画像。夏休み直前のパソコン息子です。上の子は宿泊研修で木曜日まで能登に行っています。では、またです。template-まりもん img-ホットチョコ
2009年06月30日
コメント(20)

design++dalu++♥vvv♥こんにちはー。蒸し暑い日が続いています・・・職場の乗用カートの温度計は昨日33度。月曜日のこと。前の職場のキャディさんのおうちに行きました。これ以上ない山の頂上です。かなり前にも一度アップしたことがありますが・・うちね、新聞配達の人が来ないから、新聞は郵便で来るのよ。村岡や、藪原など、きつい大会が続くのでマラニックも兼ねていたのですが、やっぱ・・雨女は健在でしょうかお昼ごはんも食べてってじゃがいもの煮付け、新玉ねぎのサラダ、きゅうり。いずれも自宅で取れたものだそうです。昼から雨が上がり、ちとマラニックに行くことに。キャディさんも。私もついていくわ行きは下り坂なので一緒に下り坂を走りながら近くの花を教えてもらいます。ホタルブクロドクダミその後、キャディさんは近くで待っているので走っておいで、待ってるわとまぁ、こういう景色の中のランです。大汗かきながらも楽しく森林浴ランしてきました。帰りにはどこで調達したのか??の。オロ○ミンC飲んで、ここで気合い入れてよー。私設エイドの登場。グッと飲んで、約1キロの急坂を走って上り。ヤマユリ?ササユリ?を発見しながら、近道から上ってきたキャディさんと同じくらいにキャディさん宅に到着。上からの眺め。距離は7キロちょっとではありましたが、楽しくランしてきました。この日はちまちまと距離を稼いで28.5キロ走りました。火曜日は急きょ、遅番出勤となり朝夜あわせて17キロラン。今月はあと2回お休みがあるのでここで何とか距離稼ぎ?400キロ走行を目指します。梅雨時なのでみなさん、体調管理には気をつけましょうね。♥vvv♥
2009年06月23日
コメント(22)

こんにちはー。いよいよ梅雨らしくなってきました・・ではキャディさん、今日の天気はどうだねぇ・・・などと毎日のように質問攻めの日々。先日のこと。運送会社で働いている友人が半年期間の見習い期間を経て。晴れて正社員に。ひつまぶしを食べに行こうってことになり行ってきました。うなぎの卵焼きもいいねぇ。行ったお店です。一色 瀬戸店(愛知県瀬戸市)私もひつまぶしはほとんど食べる機会がありませんでしたが、こんな感じでした。一回目はそのままごはん茶碗に、うな丼としていただく。二回目はネギやのりの薬味をかけて、いただく。私のはしそをたーっぷりかけすぎて友人から、しそ、取りすぎないでよって叱られました三回目に入る前に係の人にお茶(というよりだし汁みたいなもの?)を持ってきてもらい、それをかけてお茶漬け風に。とまぁ、贅沢なごちそうをしていただきました。ランの話。やっと藪原高原ハーフマラソンの日のお休み許可がおりました。一緒に参戦予定の課長がエントリーできず・・というハプニングはありましたが、ラン友のU君とバトルしてくる予定です。秋の大会。参戦できるかどうかはですが。一応福知山マラソンのフルにエントリー。福知山マラソンは今日6月22日からエントリー開始。11月は日曜日の休みが非常に取りにくいことと、友人(ナオミさん)が一緒の大会が楽しいと思い、福知山を選びました。昔のサブ4の走りの面影はないので、予想タイムは4時間ちょうどですけどね日ごろのランも梅雨時の疲れがあるのかさっぱり走れませんが、がんばれるだけがんばります。みなさんの訪問、ぼちぼち伺いますね、お待ちくださいねtemplate-まりもん
2009年06月22日
コメント(14)

こんにちはー。夢の島に参戦された皆様、改めて。お疲れ様でした。楽しそうな様子がブログから伝わってきましたし、入賞された方おめでとうございます。夜は寝たい私・・24時間走に参戦された方尊敬です。私はというと・・週末の暑さというか湿度の高さで。へばっていましたくたびれて走れないっていうのに。月曜日はよく出張に行くゴルフ場で研修会。早い話が、ゴルフしながらコースを覚えるってものながめはいいけど、私がやるとゲートボールです・・かわいいカルガモが泳いでいたり。ヤマユリが咲いていたり。食事は無料提供はしていただきましたが。ちとくたびれて、ぐてん、となり、次の日まで及びました。今日はお休み。さっぱり走れていないので。ちーと頑張るかね。気合い充分。気合いいれて走っている女性ランナーを見ながらん、ナオミさんナオミさんは18キロのラン予定ということで、楽しくおしゃべりしながら走りました。私は揖斐川マラソンは参戦できそうもないのですが、村岡(88キロ)、宮古島(100キロ)、泉州(フル)は一緒の参戦なので今から楽しみ最近走れない私に。喝を入れてもらいました。ラン終了後はナオミさんのマイブームである。これ。ゆうちゃん、これ美味しいのよ食べて、私はいつもの周回コースを走るも。暑いわ。あじさいはきれいでしたが、今回はさらに少ない2周でギブアップ根性が擦り減っているかも。ちとちと・・走るモチベーションが下がっているので、みなさんから元気をいただいてまたまた頑張りたいと思います。気がつけばみなさん秋の大会に向けて動き出したかな??私も検討中です。水曜日の走行距離 昼の部27キロ。夜はtemplate-まりもん
2009年06月17日
コメント(20)

こんにちはー今日はやっとテレビが来ました。パソコン息子とテレビの2ショット写真。満面の笑みです。バックに藤原紀香さんがいいっていうので・・私もラン、順調に走っています。休みが12日金、15日月、17日水、19日金、22日月とまぁ・・タンバリンのようなカスタネットのような。今日は休みでしたが、テレビが来る関係でロング走の時間はとれず。午後からいつも行く周回コースに行きました。紫陽花の花がきれいになってきました。今回は周回コースを5周する予定でしたけど。日影もあって涼しかったのですけど。あまりにも暑くて3周で逃げるように帰ってきました。この赤い花がきれいでした。12日は朝、12キロ、昼13.5キロ走り・・夜は??エントリーはお早目に藪原高原ハーフマラソンまでいよいよ一か月。そんな中いつも一緒に参戦しているD課長から連絡が藪原エントリーしようと思ったら定員に達したみたいで締め切られていた。えーっていうか・・まだ申し込んでなかったんですか~~マラソンブームはまだまだ続くかも。みなさんも参戦したい大会のエントリーはお早めに。課長・・美濃加茂ハーフは早めに申し込んでくださいよーーーーみなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね。夢の島に参戦される皆さん、岩手の100キロウルトラに参戦される皆さん、応援していますよtemplate-まりもん
2009年06月12日
コメント(18)

こんばんはー。なかなかまとまった時間が取れず、更新も訪問もご無沙汰です。まずは。先回の続き、バラの画像をご覧くださいね黄色いバラも素敵。この花は??ちょっとわかりませんが、小振りできれいでした。ピンクもいいかなぁ寝て寝て2日から8日まで休みなく7日間続けて働き、やっと休みがきました。その間に自宅のテレビが壊れ、購入することに。今まで21インチの小さいのがあり、今回も同じサイズでいいと息子たちに聞いたら・・やだ32インチがいい~~おおきいのがいいってことで。シャープのアクオスを購入しました。アクオス解説はこちら世界の亀山モデル??って意味がわからず、息子に聞いて理解しました。金曜日に家に来る予定。ラン。朝4時に起きて超?早朝ラン。とか。自宅から1キロくらいのところのたんぼにホタルが出現していて、楽しみながら夜ランしています。休みの日にはどれだけ走れるか挑戦もしながら走行距離を伸ばす予定です。食べる話。最近、この白いたいやきに出逢い?すっかりはまっています。ブログとジョグノートでお世話になっているosakanaさんも確か購入されたとか。おもちみたいで、もっちりしていておいしい。ちと、不気味ですかねぇ・・ご無沙汰していましたが、何とか元気ってことでご報告です。訪問もほとんどしていないのでぼちぼち伺いますね。ではまりもん
2009年06月08日
コメント(18)

こんにちはー1日は仕事休み。これを逃すと、9日まで休みなしなので。張り切って、いろいろやろう。なんてね。思っていました。朝から、車のオイル交換と、ワイパーゴム交換。次はバラでも見に行こうと。岡崎市奥殿陣屋へ。カーナビの初仕事です小振りなバラも可愛いです。この色がたまらなくいいかなぁと。本当の真赤。鮮やか今回はお天気がよく、自分なりに綺麗に撮れたかな?と思っています。自画自賛ですが、また次回も掲載しますのでよかったら見てください。この花もきれいに咲いていました。名前はパパさん、キヨタロウさん、ご存じでしょうか???バラで満足しては・・・女子寮時代によく行った喫茶店。ようらくのスペシャルスパゲティを食べに行きました。ようらくっていうのは喫茶店の名前です。懐かしく、普通に見えてとても美味しいスパゲティそれより、あれから20年・・そのスパゲティは存在するのか??心配、無用でした。サラダもついて580円。ナオミさん、千保ちゃん、今度はようらく行こうね帰ってきて、気持ちよく久々の昼寝旦那が帰ってきて、夕飯少し支度して並べて。また寝て上の子が少林寺に行っている間も帰ってきてからもまだひたすら寝てしまい、本当の寝る時間。風呂に入り、じゃあ寝るわ。明日は早い出勤だしなどと言ったら。じゃあ寝るわ、ってさんざん寝てたでしょ。ってさ。今月も走行距離目標400キロと思って張り切っていましたが、初日の走行距離は0ジョグノート仲間や、ブログ仲間のコメントを励みに頑張りますではまたです。久々に昼寝ってしましたが・・なんだかいまいち疲れが取れなかったようなtemplate-まりもん
2009年06月02日
コメント(20)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
