全14件 (14件中 1-14件目)
1

誰でも芸能人の中に一人や二人は嫌いな人がいると思います。アドバンス4番も嫌いなやつは一人や二人はいますが、いままで「こいつが出てたらチャンネル変える」というほど嫌いなやつはいませんでした。でも、ここ何年かで出てきましたよ、チャンネル変えたくなるほど嫌いなやつ。そいつはアドバンス4番が知ってる限りでは、基本態度悪くて超勘違いなやつで、売れる前と後では態度が180度違うやつなんですよね。で、そいつが今度事務所との契約を解除する(解除される?)とか何とかという話題が朝の「スッキリ」という番組でやっていたんですが、なんだかテリー伊藤がやたらとこいつを擁護する。前からこいつが話題に上るとやたらと擁護するんですがテリー伊藤って業界では結構力があるようでテリー伊藤が擁護し始めると、ゲストやらなんやらが一気に同調するんですよ。で、アドバンス4番が最も嫌う芸能人をみんなで擁護するような展開になっていて、辟易としてしまいました。テリー伊藤って結構的を得たようなことも言うし、うなずける発言もあるんですがこいつに対しての発言にはまったくこれっぽっちもうなずけるものはありません。個性だのファッションだの才能だの、女優はこれくらいタカビーのほうがいいとかそういうけど、そもそも芸能人ってファンあってのものだってこと、忘れてないか?ファンを大切にしない、ファンに見放された芸能人は才能があろうが無かろうが、個性があろうが無かろうが誰も使わんのだよ。スポンサーも嫌がるのだよ。そして消えていくのだよ。そういえば、今までゲストで来た芸能人の中で一番切れたのはこいつだって中山ヒデちゃんもしゃべくり007で言ってたよなぁ。http://www.youtube.com/watch?v=5D6G_qzT06Yま、こいつ、当然消えたけどね~♪ うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.30
コメント(0)

さて、chupa君がもらい事故をしたということですがうちも事故を起こしました(>_
2009.09.29
コメント(4)

ふざけんな、こらぁ~~~!!!!!!といいたくなりました。今日、電話がかかってきました。見慣れない電話番号だったんですが、出てみたところ「富士通テクノセンターです」それを聞いてすぐピンと来ました。そうです、パソコン修理の件です。「まず、状況から説明しますと、メインチップが壊れています。それが原因と思われますが、ハードディスクも壊れていますのでメインチップとハードディスクの交換となります」な、なんですとぉ!!!???えっと、パソコンは詳しくないのですが、メインチップとハードディスクってことは、中身をほぼそうとっかえのような事になるんですか?ってことは、ハードディスクの中身は?「はい、ハードディスクの交換となりますので、今までのデータはすべて消えて買ったときの状態でお客様のところにお返しする事になります。そのため、修理によりデータが消える事についての確認でお電話しました」えっと、ハードディスクが壊れてるって事は、どっちにしてもそれを交換しないと直らないって事ですよね?「そういう事になります」アドバンス4番的には、ものすご~~~くショックな事なのにそれに比べて妙に事務的な電話の向こうの男の人の声がとても違和感でした。買って一年でこんな事になるのか?不良品じゃねーのか?と、八つ当たりしたくもなりましたが、そんなことしても事態は好転しませんしアドバンス4番も大人ですから、じっと耐えました。それにしても、ほんとにひどいことになっちゃいまして(バックアップを取っていなかった自分が悪いとは言え)この、やりどころのない怒りはどうしたらいいでしょう。それよりも、一年前にあれだけ苦労したPCの引越しをもう一度やるかと思うとそれはもう、とてもとても憂鬱でなりませんorzそれよりも、送り状の住所のデータ、iTunesのデータ、写真のデータが逝ってしまった事のほうが、今は大問題です。。。さて、同じ間違いを繰り返さないためにも、早速外付けハードディスクを買ってきてバックアップできるようにしておかないと(T T) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.18
コメント(4)

先日、壊れたパソコンを取りになんたら急便みたいなところが専用の箱を持って引き取りに来てくれました。ついでに「こういう引取りってよくあるのか」って事を聞いてみたところ・・・。○○村と○○町の担当だけどそのふた地区だけでもほとんど毎日あるとか。しかも、多いときは一日に3~5件あるらしい。みんなあちこちで壊れてるんだね~と、仲間意識がわいてきたり。で、ついでに聞いてみました。いろんなメーカーの引取りしてるの?そうです。じゃあさ、引き取りにいってる人の感覚として、どこのパソコンの修理が多い?え~と、SO○○ですね。やっぱね~~~~。アドバンス4番はそのメーカーのパソコンでかなり痛い目にあったので妙に納得。で、今回は違うメーカーにしたのに、一年たたずに修理。きっとアドバンス4番はパソコン運が悪いのかも。ま、SO○○の引取りが多いといっても分母がどうなのか、その配達会社の提携しているメーカーがどうなのかがはっきりしないからほんとのところは分かりませんけどね~。。。でも、アドバンス4番は納得( ̄ー ̄) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.17
コメント(0)

パソコンが壊れてテンパッていたのと時を同じくしてオイルでも右往左往していました。アドバンス4番のZZR1400、前回のオイル交換から3500kmほど走ってしまいました(^^;)しかも、前回のオイル交換から約半年。完全にオイル交換しなければならないタイミングを過ぎてしまいました。しかも来週の連休にはおそらく800km近く走ることになるのでど~~~~しても今週のうちにはオイル交換をしておかなければいけません。で、ネットでオイル注文しておきました。注文確認の返信メールが来たのはいいのですがそこには「欠品のため、9月26日の発送となります。キャンセルされますか?」と、書かれていました。それじゃ、まにあいません。どこか他に、今週中にオイルを手に入れることが出来るところはないか?そう思って探しているときに、パソコンクラッシュΣ(・ω・ノ)ノ何とか古いパソコンを持ち出してきて、仕事関係のシステムを整えてそれからオイル探し続行。一番安いところで間に合わないといわれたのであれば仕方がない。背に腹は替えられないという事で、ちょっと高いけどこっちはどうか?・・・ここもだめか。だったら、こっちのカワサキ関係に強いところなら・・・。ダメか。だったら、大型バイク用品店のホームページをみてみればいいかも。・・・・・全然ダメだ。今回は純正オイルあきらめて、近所のバイク屋に売ってたし一回だけモチュールとか入れちゃおうかな・・・・。いや、もうちょっと探してみよ。うちの近くのカワサキ正規販売店は・・・・・レッドバロンか(^^;)ダメモトで電話してみたけどやっぱりダメ。じゃあ、うちから一番近所のスクーターとチャリしか売ってないところにも一応聞いてみようかな・・・・・・分かってはいたけど、聞くだけ無駄だったな。えらそうに知ったかぶってたけどなんも分かってねぇよ。ああ~~~~~~、どうしよかな?そうだ、ZZR1400買った店に聞いてみようかな。あそこ、4L缶置いてなかったし、通販もやってないし、買いに行くには片道1時間以上だけど、一応聞くだけ聞いてみようかな~?じゃ、そのバイク屋のホームページで電話番号を確認して・・・。あれ?ネットでショッピングとかあるし。。。とりあえず電話してみようかな?「もしもし、アドバンス4番ですけど」「あ、いつもありがとうございます」「あの、通販って普通にしてもらえますか?」「いいですよ、代引きで発送します」「あの、R4の4L缶て、どれくらいで入りますか?」「それだったら在庫あるから、大丈夫ですよ。今日発送しちゃっていいですか?」・・・・・・・最初からここで頼めばよかった(´Д`;A)ってことで、現在手元にめでたくオイルが届きましたのでこれからオイル交換をしようと思います( ^ー゚)bグッ! うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.16
コメント(4)

その事件は突然起こりました。パソコンを起動。仕事前にちょっとブログでも書こうかな、その前にちょっとネットであちこち覗いて・・・「カチュン!!」あれ、電源落ちちゃったけどΣ(・ω・ノ)ノで、普通にスイッチオン!!「正常に終了されなかったためなんたらかんたら~」のメッセージ。通常通りに立ち上げる(だったと思う)を選択してエイ!とEnterをたたく。マイクロソフトコーポレーションのロゴが出てちょっと待つ。するとウインドウズがたちあが・・・・らない!?ちょっとまったけどダメだったので、強制終了。も一度スイッチオン!!さっきと違うメッセージが出てきました。「ファイルの修復をどうたらこうたら(推奨)」とあったのでこれを選んでEnterポン!!マイクロソフトコーポレーションのロゴが出てきてちょっと待つ。するとウィンドウズがたちあが・・・・・・らない。けっこうまってみたけどだめだったので、強制終了!!も一度スイッチオン!!・・・????も一度スイッチオン!!!・・・・・・????電源が入りません(T T)スイッチでは電源が入らず、ディスプレイを閉じると休止状態になるシステムがあるためかディスプレイの開け閉めをしてみると不思議と電源が入る。一瞬だけ。ディスプレイを閉じてあけると、一瞬電源が入るけど、すぐにカシュン!!と切れちゃう状態。:゜(;´∩`;)゜:。パソコンがないと仕事の伝票とか送り状とか、な~んも出来ないよ!!ってことで、朝からサポートセンターへ電話。その前に保証書を探して、ユーザー登録してあるかどうか、登録番号をどこに控えてあったかすっかり忘れてしまい、おおわらわ。パソコンの箱はどこだ~!!パソコンの説明書はどこだ~!!登録完了通知はどこだ~!!そんなこんなでサポートセンターに電話。結局修理と相成りました。買ってからわずか10ヶ月。富士通は壊れにくい傾向にあるという情報を頼りに買ってみたものの、あっという間に壊れてしまいました(もしかしたら壊したのかも)いいほうに考えれば、まだ保証期間内でよかったって事になりますが。知り合いでパソコンをとっても詳しい人にも「富士通でもこうなるんだね~」と変に感心されました(^^;)今は前使っていたパソコンを持ち出していますが遅いの何の。今の心配事は修理の過程で、ハードディスク内のデータが消えるかもしれないという事。生まれたままの姿(?)でかえってくる可能性もあるとか。そうなると、またネットの設定、メールの設定と移行、iTunesの移行などなど一年前に泣きながらやったことをやり直さないといけないと思うと今から泣けてきます。何よりも、子供の写真、DVDに焼いてない分がそっくり消えたらえらいこっちゃ(>
2009.09.15
コメント(4)

昨日はツーリングに行ってきました。富士山をぐるっと回って、富士宮でB級グルメの焼きそばを食べて帰って来ました。朝の高原(ってか自宅。標高1000m)はびっくりするくらい寒かったんですが昼過ぎの富士宮あたりは暑いの何のって。朝の気温が8度くらい。富士宮で28度くらい。その差20度です。大変でした(^^;)富士山をぐるっと回る途中で5合目までいってみました。標高は2400m。さすがのZZRもパワーがありませんでしたよ(^^;)5合目からの眺めです。雲海!!というにはちょっとまばら。そして、その中途半端な雲海が邪魔をして、海や伊豆半島は見えないという感じ。天気はとってもよかったし雲海なら雲海、見渡せるなら見渡せるのどっちかでお願いしますって言うのも酷かな(^^;)で、振り向けばドーン!!!!と富士山。こんな間近でみるのは初めて。あまりに近すぎてただの丘のようにしか見えません。ってか、砕石採掘所のようです。。。そして、あの見えているのが頂上なのかもちょっと不明(´Д`;A)ここを通り過ぎて富士宮ではB級グルメの王者、富士宮焼きそばを食いました。当然うまいのですが、去年行ったうるおいていのほうがうまかったな。ついでに、ニジマスバーガーなるものも食べましたが、こっちはイマイチ(>
2009.09.14
コメント(4)

昨日は仕事が暇だったので・・・じゃなくて天気がよかったのでバイクの洗車をしつつ、いろいろ点検してみました。まず走行距離。去年は4月納車で10月いっぱいまで乗って走行距離7910km。つき1000kmちょい。普段の生活には全く使わずにツーリングのみでの数字ですのでよく乗ったほうですね。今年は、梅雨が長く、ねらったように週末が雨になりその上、土日を仕事をしていることが多かったため走行距離はちょっと少なめの、ここまで3380km。ひと月670km。去年の約半分です(>__
2009.09.11
コメント(8)

先週の土曜日、お盆以来のツーリングに行ってきました。299号の十石峠を抜けて秩父のほうまで行きそこから青梅街道(だっけ?)で奥多摩を通り山梨に抜けるルートでした。ツーリングルートのうち、7~8割方が峠ということだったのでなんだか非常に腕や肩が疲れました。そして筋肉痛です。峠道、全くないとさみしいですし、たまにあればとても楽しいんですがほとんどが峠道ってとても疲れるんだなぁということがよくわかりました(^_^;)しかも、今回の峠道の半分は一車線の、車ならすれ違いが大変そうな道でバンバン、バンクさせて曲がるというよりも、よろよろしながら曲がるような狭いところだったのも疲労に拍車をかけてましたね。ってことで、行ってきたところは奥多摩です。案外近くて、今回の走行距離は350kmほどでした。いつもと比べると距離的には物足りないですがちょっと疲れましたね~(^_^;) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.08
コメント(4)

アドバンス4番の住んでいるところ、9月に入る前から、朝夕は半袖では寒いくらい・・・いや、寒いです。梅雨は8月の盆前まで続きました。なので、今年は夏がなかったですね。暑くて暑くて・・・っていってたのは二日くらいだったかな?それも梅雨の間の晴れ間の時に。なのでバイクにもほとんど乗っていません。パワーがなくて上げるのは難しいが一度上げてしまえば2stよりも安定すると聞いたのでちょっとやってみようと思っていた4stスクーターでのウィリーの練習すら手つかずです。せっかく極上の4stスクーター、手に入れたのに。ってか、今年はツーリングもほとんど行っていないからバイクにもほとんど乗っていないということになりますね。当然ウィリーなんて、ほぼやっていませんよ。数年前はこんなんばっかやってたのにね。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.04
コメント(2)

調子の悪かったオデッセイのナビについてさっき連絡がありました。どうやら電源のコイル(?)がいかれていたらしくてそれを交換すれば直るらしい(*^^)v修理代は1万5千円。HDDがだめなら5~6万、新品にするなら15万位、なんて思っていたけど、何とか安く済んでよかったよかった。そういうことで、新品買わずに済んで浮いたお金で(実際は出費せずに済んだだけで浮いたわけではない)メットとガーミンとシートバッグを買っちゃおうかな♪なんて言ったらきっとしいに家を追い出されちゃうんだろうなぁ(´Д`;A) うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.03
コメント(4)

新型インフルエンザ、国内での感染死亡者が何人になったとか、なんだか大変なことになっていますね。すごく怖いもののように伝わってきます。でも、従来の季節型のインフルエンザでも毎年何人も亡くなっているんですよね?亡くなってないんですか?そういう従来型と新型についての予備知識がないところに持ってきて新型インフルエンザのことだけ強調して今日死んだとか昨日死んだとかそういうことばかり強調して言われてもいたずらに恐怖をあおられるだけなんですけど(>_
2009.09.03
コメント(0)

GTR、ついに買いました!!!!!っていう夢を見た(^_^;)別に欲しいわけじゃないのにね、なんでGTRなんだろう???直線でアクセル踏み込んだ時の加速は恐るべきものがあったけどそれってたぶんZZRの体験がフィードバックされているだけで本物のGTRはあそこまですごくないだろうね。それにしても、夢の中なんだからもっと好き放題乗ればよかったのに「こんなの買っちゃって、今後、ローンはどうするんだよ」「アクセル踏み込むとタイヤが減る。4本で50万だぞ」「まだ慣らししてないから、そっとそっと」「このまま車買い取りに持っていけば、買った時より高くならないかな」なんて考えながらおっかなびっくり運転してました。所詮アドバンス4番は小市民ですから、GTRなんて経済的にも精神的にも乗れません。800万円もらって、それで車を買いなさいということになってもエスティマあたりを買って、残りは貯金するんだろうなぁ。あ、最近出たスカイラインクロスオーバーはちょっといいかも。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.02
コメント(0)

昨日は選挙のことで「振りすぎたか?」ということを書きました。バイクの足回りを例えに出してみたんですがこれがキャブだったらさらに怖い事になりますね。薄いほうに振りすぎた場合、へたすれば一発で焼きつくし濃いほうに振りすぎた場合、かぶってエンジンとまっちゃうし。と、それはいいとして(いいのか?)、ふと気づけばガソリンがレギュラー130円、ハイオク142円になっていました。一体いつの間に(汗)ちょっと油断するとすぐこれだ。どこまで高くなるんだろうか。。。 うちのサイトです。よろしければのぞいてみて下さいm(__)m
2009.09.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1