全4件 (4件中 1-4件目)
1

春休みもそろそろ終わり。うちの子供たち(長女小学2年生と長男年中さん)もずっとうちで暇そうにしているので週末に春休み旅行に連れて行ってあげることにしました(^^♪遊園地にいくことにしたのですが、その遊園地が標高の高いところにありなかなかの穴場らしく、また、楽しめるのは小学校低学年くらいまでという感じなので春休みでもすいているらしい。そして、なんといってもすぐ隣がキャンプ場なので、そこで車中泊ができる!!予定では、金曜日に仕事が終わり次第出発。金曜の夜からキャンプ場で車中泊。土曜日の日中は遊園地で遊んで、その日も車中泊。日曜日にゆっくり帰ってくるという計画。もう、家族中が楽しみで楽しみで仕方ないという感じで朝からソワソワしてました(^^)/出発の日の朝、「さて、今日の仕事を早めに終わらせて、さっさと出発しよう!!」とご機嫌でヤマトの営業所まで荷物の引き取りに出発。家を出てすぐの林沿いの細い道を運転していたところ、視界の端で何かが動きました。あっ!!と思ってブレーキを踏んだ瞬間にドカンッ!!!ですわ(;´・ω・)もうね、完全に狙ってきたとしか思えません。なんでわざわざそのタイミングなのか?馬鹿としか思えません。きっと、林の中から見ていて、「よし、あの車を撃墜することに決定(≧m≦*)ムプ」とかいって、完全にアドバンス4番をつぶしに来たんだと思います。そうです、鹿ですよ鹿!!あの野郎、マジ止まれないタイミングで飛び出してきたので当たったところは運転席側のライトのあたり。急にね、運転席のライトめがけて飛び出して来たらブレーキ踏んでる暇ないですよ( `ー´)ノ現場です。写真がもやっとしているのはスマホのせい。もう古くてレンズが傷ついちゃっててね。今回のことがなければ、夫婦そろってiPhone7一括で購入してもおつりが来ただろうな(;´∀`)そして鹿って、結構丈夫だそうですね、車とぶつかっても結構生きてるそうです。アドバンス4番のハイエースを撃墜した鹿もぶつかった後、走って逃げていきました。まあ、その後に林の中で力尽きたのかもしれませんがアドバンス4番にしてみたらそれどころじゃありません。鹿とぶつかったハイエースが廃車になったという話を聞いていたからです。バンパーすぐ裏のラジエターから水が漏れて、エアコンの配管もやられてエアバックが出て修理代100万円と言われて諦めたそうです。アドバンス4番、そのことが脳裏をよぎり、心臓バクバク、生きた心地もしないままいや、でも結構音がしたけど、鹿も逃げて行ったし、案外軽症かも、と淡い期待を抱いて車から降りてぶつかったところを確認しようと思いました。思ったんですが・・・・・・出られません(;_;)運転席のドアが開かないんですΣ(-`Д´-;)もうね、いやな予感しかしませんよ。仕方なく助手席側から降りて、恐る恐るハイエースの顔を覗き込んでみる。そしてアドバンス4番、完全に堕ちるorz写真で見ると軽症に見えるかもしれませんがもうね、これからお出かけだなんていう楽しい気持ちは完全に吹っ飛びましたね、完全に!!ハイエース買ってからずっと、本当に大切に乗ってきました。ちょいちょい乗ると痛むので、普段は極力スクーターで頑張ってきました。どこかのばあさんに当て逃げされた時も、ばあさん見つけ出してなおして直してもらいました。屋根の塗装がはがれた時も、ディーラーに保証で(保証期間過ぎてたけど)直してもらいました。そうやって大切にしてきたので、もうショックでショックで(´;ω;`)しかも、今、カネないんすよ。自営業の常というか、収入って安定しないんですよね。今月は売り上げがいいとか、ここ2か月全然ダメとかね、いろいろ波があるんです。今のうちは年明けからここまで、あまり動きがよくなく、そこに持ってきて4月には所得税でしょ?所得税の申告を税理士さんにやってもらっているので税理士報酬もいつもより多く払わないといけないでしょ?車の税金も来るでしょ?そんななかね、そんななかね、そんななかでね、修理代なんて出ないんですよ~~~~~~~~~~!!。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!まあね、冷静に見れば、冷却水やラジエターも大丈夫だし、エアコン配管も大丈夫、運転席ドアが開かないのは、バンパーに押されているからだしどうやら、リップスポイラーは使えそう。交換するのは、ヘッドライトとバンパー、バンパーに埋め込まれているコーナーセンサー、あとはボンネットがへこんでるのでボンネット、ライト上のコーナーパネルが変形しているのでそこのパネル。あとは運転席側ドアに鹿の角が擦ったと思われる跡が。コンパウンドで消える程度ならいいけど。その辺かな~、車として動く動かないの観点でいえば外装だけの軽症です。でもね、でもね、修理代考えると軽症なんてとてもとても言えません。もう立ち直れません(´_`。)鹿の毛が割れたヘッドライトに挟まってるのがまたむかつくわけですが・・・(`・ω・´)それでも、春休み旅行を楽しみにしている子供のためにそんな気持ちを押し殺して、その日の夕方にはキャンプ場に向けて出発。そのキャンプ場もかなり山の中にあり、まさか鹿出没しないよね?なんて言って恐る恐る運転。キャンプ場の近くまで来たあたりでしい(嫁)が「あ、いた!!」と指さす。林の中に数頭。もう勘弁してくれよ、と思いながらゆっくり進む。するとちょっと進んだところで今度は道の真ん中で向こうを向いてたたずんでいる鹿が・・・。ゆっくりと近づくとやっと振り返ってこっちを見つつのそのそとよけていく。キャンプ場でも鹿の糞がそこここに。なんだか、そこはもうシカパラダイス(´Д`) =3何度か鹿を目撃しながらもやっとのことでキャンプ場についたのですがそこのお兄さんがとてもいい人で、いろいろ車の心配もしてくれました。そして、そこのお兄さんの話によるとそのキャンプ場に勤めている人で、鹿とぶつかったり、もうちょっとでぶつかりそうになったりそういう経験をしていない人はいないということでした。中には5年で3回鹿とぶつかり、廃車にした人もいました。その人、車のローンが終わらないと嘆いていました。もう鹿とぶつかることに慣れてて(?)アドバンス4番のハイエースを見てエアバックでなくてよかったですね血がついていないので、たぶん鹿も生きてますね、あいつら頑丈なんですこういうことあると、鹿、嫌いになりますよねなどなど、鹿談義をして、鹿と衝突仲間(?)がいることでアドバンス4番の心も若干晴れましておかげさまで、春休み旅行はとても楽しんできました(^^♪帰りにも数回、鹿を見かけましたけどね・・・。帰ってきてソッコーで修理に出したのですが今は見積もり待ちで、とてもブルーになってます。どうか、(思っていたよりは)安く直りますようにm(__)m本当は、楽しかった春休み旅行のことを書こうと思ったのですがとてもじゃないけどそれどころじゃないブログネタができたので今回は鹿でいかせてもらいました(;´∀`)だからって鹿のこと許したわけじゃありません。近所にジビエ料理やってるところがあるんで今度、鹿、喰ってやろうと思います(`・ω・´) ↑うちのサイトです よろしければのぞいてみてください よろしくお願いしますm(_ _)m
2017.03.27
コメント(4)

あのね、最近県内でオスプレイを見かけたというニュースがやっていて「視聴者提供映像」とか言って「オスプレイとみられるの映像」が流れるわけ。ま、オスプレイとみられるっていうかオスプレイなんですけどね。で、住民から役所に電話が何件もかかってきたりして県が防衛省に問い合わせていますなんて言ってるんだよね。県内といっても、アドバンス4番が住んでいるところからは結構離れているので別に対して興味もないってのが本音です。まえから、オスプレイはよく墜ちるという話は聞きますね。機体に欠陥があるとかないとか。この前も沖縄で落ちましたよね。でも、この前の沖縄のは、空中給油の訓練の時のミスだし普通に飛んでいてふと落ちたことはまだ日本ではないわけです。それに、米軍にも正式採用されて作戦にも参加しているのにいまさら欠陥がどうのとか落ちるのとか、上空を飛んでいたとかで大騒ぎしてどうすんの?っていう感じです。とくに、今の技術で作った飛行機が上空を巡行していて墜ちるっていうのはまずないし、オスプレイだけがどうってこともないかなと。でもね、今日、ものすごい音がしました。うちの近くはよくドクターヘリだのが八ヶ岳で遭難した人を乗せて低空でぶんぶん飛ぶんですよ。なので、今日もヘリだなと思ったんですが、音の感じがいまいち違う。おかしいなと思って空を見上げるとなんとまあオスプレイが2機編隊で低空を飛んで来るじゃないですか |д゚)しかも、飛行航路がドンピシャで家の真上( 一一)上の写真は適当に引っ張ってきたものですが、まさにこんな感じで飛んでましたよ。なんかやたらプロペラが大きく見えたしオスプレイで間違いないっすね。それでですね、今まで他人事だと思っていたしオスプレイだからって落ちないっつのって思ってたんですけどね、いや、今も思っていますが低空で自分の家の真上を飛ばれるとちょっと心配になりますね(;^ω^) ↑うちのサイトです よろしければのぞいてみてください よろしくお願いしますm(_ _)m
2017.03.20
コメント(0)

先日、仕事関係で東京まで講習を受けに行ってきました。講習の会場の近くに浅草寺やスカイツリーがあるということでついでなので家族で行ってきました。アドバンス4番が10時から17時で講習を受けている間、家族は東京観光で楽しんでもらいました(^^♪アドバンス4番も講習が終わってみんなと合流しようと電話したところ今ソラマチにいるからタクシーでおいでよと言われましてはいよ~と返事したのはいいですがタクシーって乗ったことほとんどないんですよね。で、田舎ってタクシーに乗るときって電話で呼ぶか、タクシー乗り場からってのがほとんど。街を走っているタクシーを止めるすべなど知りません。テレビで見たことのある感じで、手を挙げてタクシーを止めるのにもなんとなく勇気がいりました(´・ω・`)がんばって手を挙げたのに回送だったりして止まってもらえず恥ずかしかったり。もう歩いて行っちゃおうかと思ったくらいでした。都会の人にはわからないでしょうけど田舎者って、タクシー乗るのにも勇気がいるんですよ(+_+)子供たちにスカイツリーの展望台からの景色を見せてあげたかったのですがこの日は残念なことに終日天気が悪かったのであきらめました。最近、なかなかブログが更新できませんが実は、アドバンスレーザーのほかにももう一つウェブサイトを作っていましてそっちで大忙しです。出来たらまた紹介しますので見てくださいね。そのサイトも公開はしてるのですが、まだ作り途中なのでまだまだ紹介できないかなと( 一一)そんなわけで、ブログ更新が滞りますが、よろしくお願いします。 ↑うちのサイトです よろしければのぞいてみてください よろしくお願いしますm(_ _)m
2017.03.17
コメント(2)

あと数日で3月11日になります。忘れたいこと、忘れてはいけない事、色々あると思いますが3.11は風化させてはいけないのではないかなと感じております。毎年3月11日は、防災の事、家族との絆、そういうものを改めて考えるいい機会だと思います。地震はいつ起きるかわかりませんが、必ず起きます。もし大地震が来て家族ばらばらになった時、携帯電話もつながらない中でどこに集まるか、そいうことを決めていますか?上の動画はあるアーティストの曲にのせて東日本大震災の画像が流れますので辛い方は見ないようにしてください。下の動画は上の動画と同じ曲のオフィシャルのPVです。上の動画を見れない人も、下の動画をみて頂ければと思います。
2017.03.09
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


