お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2006/05/17
XML
テーマ: 韓国!(17489)
カテゴリ: 韓国の小学校

うちの長男、コーちゃんは、韓国の現地の小学校の6年生である。

うちの学校は、木曜日が中間試験なので、ここ数日、親子で一緒に勉強している。

小6からは、本格的に社会科で歴史を学ぶ。
韓国で学ぶ歴史というと、きっと、反日思想の強いものだと思われるので、いろいろ心配になっている。

今のところは、まだ、大昔の歴史なので、攻めてくるのは、「倭の国」くらいなので、あまりたいしたことはない。

しかし、まさか、「国語」の教科書に、こんな小説が載っているとは知らず、はんらは、衝撃を受けてしまった。

10ページにも渡る、長編小説なので、きっと、今回の試験のヤマだと思われる。
だから、勉強しないわけにはいかないが、問題集でコーちゃんと一緒に勉強しながら、大変、複雑な気持ちだった。


タイトルは、「バング(屁)おじさん」という、大層、のどかで平和な題である。



長編なので、適当に短く翻訳して載せてみる。
小6の国語ともなると、かなり難しい韓国語なので、ちょっといい加減な訳かもしれないが。。。

翻訳の部分は、 で。


アンゴル村の大工、ボングおじさんは、屁をよくこきます。
子供たちを見ると、そっと近づいていって、お尻を突き出して「ブー」と、屁をこくのです。
それで、ボングおじさんは、バング(屁)おじさんと呼ばれるようになりました。


このように、始まりは平和そのもの。
このあと、バングおじさんが、子供たちにとても親切で、情深い様子が半ページに渡って書かれている。


近所の大きくて立派な瓦屋根の家は、全部バングおじさんが建てたものでした。
でも、おじさん自身の家は、貧しいわらぶきの屋根の家でした。
「おじさんの家はどうして建てないの?」
ませたヒチョル(村の子供の名前)が聞くと、
「ははは。あとで、いい世の中になったら、建てるよ。」
「おじさん、世の中がよくなるの?」
徴兵だ、徴用だと言いながら、畑にいても、引っ張られていってしまう世の中です。
いい米は、全部日本に持っていかれてしまい、代わりに配られる配給米は、屑米ばかりでした。
最近では、鉄砲の弾を作るからと、真鍮で作られた器やたらい、さじまで、みんな持っていかれてしまいました。
ドゥソプ一家は、耐えられなくなって、荷物を背負って、満州に去っていきました。


このあと、バングおじさんが、韓国が独立できる日はきっと近いと子供たちに言い聞かせる場面などが続く。

ある日、村長が、バングおじさんを訪ねてくる。


村長は、村の仕事だと言いながら、あちこちの家を見回って、日本の役人にいつも告げ口をしていました。


この村長が、親日派であることを匂わすエピソードがいくつか続く。


「何の用だ?」
バングおじさんがつっけんどんに聞きました。
「今度赴任してきた、日本の役人「平野」が、君のうわさを聞いたらしい。
平野は、変わった人だ。
朝鮮のものを何でも好きなんだそうだ。
ヨガン(韓国製、大人のおまる)まで、大切にしているそうだ。」
と、村長は独り言を言いながら、
「家にあるタンス、平野に譲ってはどうか。」
と本心を現しました。



バングおじさんは、激しく怒って、村長を追い返す。

そのあと、このタンスについての秘話が続く。


貧しい夫婦で、二人は休む間もなく、よその家の仕事をしながら、食べ物を得ていた。
子供が4人になっても、妻は家族のために働き続けた。
バングおじさんは、愛する妻と子供たちを置いて、遠く、安東というところに、出稼ぎに出たのだった。

3年後、妻と子供に会える嬉しさで、はちきれそうになりながら帰宅したが、妻と子供たちは全員、伝染病で亡くなっていた。


「寿命がそうだったんだから、仕方ない」
村の老人達が慰めてくれましたが、バングおじさんは何日も、水さえ口にしませんでした。
15日ぶりに正気になりましたが、家の中でじっとしたままでした。
亡くなった妻の誕生日に、バングおじさんは銀の蝶の装飾が美しい、素晴らしいタンスを妻のために作って供えたのでした。
苦労だけして亡くなった妻への、初めての贈り物だったのです。
そのタンスを、村長は日本の役人に譲れと言うのでした。



その後、何度か村長が来るが、バングおじさんが拒絶しつづけたため、ついに、平野自身が、馬に乗ってやって来る。



すると、ついには、日本の憲兵の伊藤がやって来たのだった。

伊藤は、平野から、バングおじさんが許可無く木を切っていると通報を受けてやって来たと、言いがかりをつける。
そして、あのタンスも、最近許可無く切った木で作ったという通報が入っているから、押収すると言う。

「あんたたちの国では、最近切った木で、タンスを作るのか?」
とバングおじさんが日本語で言うと、
「何だと?あんたたちの国?
大日本帝国と朝鮮がひとつだということを、まだわからないのか?
お前、不逞分子じゃないのか?
取り調べなければならない。
タンスと一緒に、拘束する。」
伊藤は、警棒でバングおじさんの胸を小突きました。



この時、ついにバングおじさんがキレて、韓国語で怒鳴り返す。
すると、

「朝鮮人のくせに、このやろう!」
伊藤は、警棒で、バングおじさんの頭を殴りつけました。
朝鮮の人の前にさえ立てば、急に肩に力の入る伊藤。
伊藤の木の警棒は、その瞬間、鉄の棒になっていました。
「あっ!」
バングおじさんは、膝を折りました。
血が顔に流れました。
しばらくじっと動かなかったバングおじさんは、そのまま倒れてしまいました。
カッと見開いた目には、春の雨が降る空が映っていました。
「まあ!」
隣のおばさんが駆けつけたときには、バングおじさんはもうこの世の人ではありませんでした。



翌日、バングおじさんは、家族の墓の隣に埋められる。
日本の憲兵たちが見張っているので、死人を乗せる籠にも乗せられず、ワラに巻いて、バングおじさんは運ばれていった。

そして、最後の章は、こう結ばれている。


日が昇り、月が沈み、風が吹き、雨雪が降り。。。
そのように、年月は流れていきます。
花が咲き、鳥が鳴き、虹が出て、年月が流れれば、バングおじさんは、一握りの土になり、白骨になるでしょう。
しかし、バングおじさんの白骨の一番てっぺんには、穴が開いています。
若い日本の憲兵に、朝鮮人だという理由で10倍もの力で殴りつけられた、警棒の痕を、50歳のバングおじさんは、永遠に持ち続けるでしょう。
永遠に!




更に、この単元の次には、
「統一弁論大会」
というタイトルの内容が出てくる。

それは、いつもはおとなしい子が、突然、統一弁論大会に出ると言って、クラスメートを驚かせる。

そして、みんなの前で
「ボクは、サッカーで北朝鮮チームを見たとき、北朝鮮が勝てばいいと思った。
同じ民族同士が、お互いに助け合い、理解していけば、きっと統一できると思います。」
と発言し、クラスのみんなの拍手喝さいを受ける、というような内容。


気持ちはわかるが、反日バリバリのあとに、親北朝鮮、というのは、大丈夫なのか?
確かこの国は、休戦中なのでは??
北が時々、トンネル掘って、侵入してきているのでは???



バングおじさんの内容については、非常に、モヤモヤした気持ちになる。

確かに、日本でも、昔の将校や軍人を美化した話も多く、それぞれ、自分の国を思う愛国心は美しいものではないかと思う。

が、小6。
ちょうど、思春期を迎え、微妙な心理を持つ年頃の子供の学ぶ教科書に、このような小説が載っていることは、はんらにはかなりショックだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/17 01:20:38 PM
コメント(63) | コメントを書く
[韓国の小学校] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:衝撃の小6教科書(05/17)  
バタコ☆  さん
歴史の時間には心配がつきません。
でも、この教科書、ちょっとひどいんじゃ…。
これでは「韓国の歴史」ではなく「日本がいかにひどい事をしたか」を教えているだけだと思えます。
実際そういう事があったにしろ、教科書は端的に事実を表せばいいんじゃないでしょうか。

うちの旦那と話した事があるんですが、日本では社会科の教師は、個人的意見を述べてはいけない事になっています。(私の担当教師達が何人もそう言っていました)
韓国も同じ様に、違法(?)だそうですが、実際現場までは行き通っておらず、旦那の担当教師は激を飛ばして日本を非難していたそうです。
そのせいか、旦那も海外に出るまでは嫌日だったそうです。
その反面、マスコミでは音楽でも子供向けアニメでも、日本の物とは知らないにしても、日本文化は定着しています。
だからこそ(?)の、反日教育なんでしょうかねぇ。
(2006/05/17 01:16:25 PM)

衝撃の小6教科書  
tenne238  さん
小学生で中間試験だなんて、親子そろって
大変ですね。
勉強、頑張ってください。

それにしても社会の教科書の内容にびっくり
しました。
そんな幼い頃から反日観念をうえつけられたら
どうしても見方も偏るよね。
悲しい現実ですね。 (2006/05/17 01:16:32 PM)

Re[1]:衝撃の小6教科書(05/17)  
はんら  さん
バタコ☆さん

>歴史の時間には心配がつきません。
>でも、この教科書、ちょっとひどいんじゃ…。
>これでは「韓国の歴史」ではなく「日本がいかにひどい事をしたか」を教えているだけだと思えます。
>実際そういう事があったにしろ、教科書は端的に事実を表せばいいんじゃないでしょうか。

あらら?
誤解があったようなのですが、これは「国語」の教科書で、これは小説です。

>うちの旦那と話した事があるんですが、日本では社会科の教師は、個人的意見を述べてはいけない事になっています。(私の担当教師達が何人もそう言っていました)
>韓国も同じ様に、違法(?)だそうですが、実際現場までは行き通っておらず、旦那の担当教師は激を飛ばして日本を非難していたそうです。
>そのせいか、旦那も海外に出るまでは嫌日だったそうです。
>その反面、マスコミでは音楽でも子供向けアニメでも、日本の物とは知らないにしても、日本文化は定着しています。
>だからこそ(?)の、反日教育なんでしょうかねぇ。

本文中にちゃんと「国語の教科書」と書いたつもりだったんですが、誤解させてしまって、スイマセン!
(2006/05/17 01:22:08 PM)

Re:衝撃の小6教科書(05/17)  
はんら  さん
tenne238さん

>小学生で中間試験だなんて、親子そろって
>大変ですね。
>勉強、頑張ってください。

ハイ、ありがとうございます!^^

>それにしても社会の教科書の内容にびっくり
>しました。

あららら?(^^;)
何だか、誤解を招くような書き方だったでしょうか?
少し、本文を訂正しました。
「国語」の教科書に出てくる「小説」です。

>そんな幼い頃から反日観念をうえつけられたら
>どうしても見方も偏るよね。
>悲しい現実ですね。

そうですよね。
うちの子のような立場では、とても複雑な気持ちだろうと思います。
(2006/05/17 01:25:27 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
神楽 さん
よその国の教科書に文句を言う前に
自国の教科書を何とかしなさい!
って言いたくなりますよね?? (2006/05/17 01:28:45 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
神楽さん

>よその国の教科書に文句を言う前に
>自国の教科書を何とかしなさい!
>って言いたくなりますよね??

ホント、こんな教科書使ってて、よく日本の教科書にケチばかりつけますよね~!
(2006/05/17 01:31:14 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
みほちんw  さん
凄すぎ・・・。
日本は平和ボケしてるなと感じさせられました。

これって日本に置き換えると、「つくる会」発行の国語教科書に「嫌韓流」が掲載されるようなもんですよね(ちょっと違う?)
・・・まず検定ではねられるだろうな(^^;) (2006/05/17 03:19:51 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
みほちんw  さん
ごめんなさい続きです。
韓国に嫁いだ日本人奥様が楽天内でもこんなにいるのだから、全体でみると日韓国際結婚カップルはもっといるはずですよね。
お国としては配慮というか、そういう考えはないのでしょうか?
それとも「郷に入ったら郷に従え」なのかしら?
コーちゃん・よしくん、両方の視点から物事を見られるよう、めげずに頑張って! (2006/05/17 03:26:40 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
みほちんwさん

>凄すぎ・・・。
>日本は平和ボケしてるなと感じさせられました。

日本でも、原爆の悲惨さなどを表現した小説が、教科書に載っていたこともあったかも?
でも、そういうのとは、次元が違うような気がします。

>これって日本に置き換えると、「つくる会」発行の国語教科書に「嫌韓流」が掲載されるようなもんですよね(ちょっと違う?)
>・・・まず検定ではねられるだろうな(^^;)

う~ん、どんなものでしょうか?
両国にいろいろ思いはあると思いますが、うちのような家庭(日韓カップルの家庭)では、子供のことを考えると、とても神経質になってしまいます。
(2006/05/17 03:33:43 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
みほちんwさん

>韓国に嫁いだ日本人奥様が楽天内でもこんなにいるのだから、全体でみると日韓国際結婚カップルはもっといるはずですよね。
>お国としては配慮というか、そういう考えはないのでしょうか?

私もそう思うんですよねぇ。。。
特に最近、フットボールのウォード選手という、韓国系混血児の活躍&意見で、韓国内で、外国人や国際家庭の子供たちに対して、配慮しようという動きが出てきたんですよ。
この先、もっと配慮されるようになるのか、それとも、このままの風潮が続くのか。。。?

>それとも「郷に入ったら郷に従え」なのかしら?
>コーちゃん・よしくん、両方の視点から物事を見られるよう、めげずに頑張って!

子供も思春期なので、心配です。
親の私も、ちょっとめげました。。。
(2006/05/17 03:37:11 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
さくらlove  さん
国語の教科書にこの小説・・・キビシー(汗)
オンマの立場では息子に、このとき主人公がどう思っているのか?とか国語チックな読解力をたずねちゃうんでしょうか?日本人としては、なかなかつらいですねぇ。
歴史以外にもこうした小説が載るということは、韓国の子供や若者の反日思想は永遠に継がれていくということですね(涙)
あぁ、日本と韓国が仲良く出来ない理由がよーく分かりました(p_q) (2006/05/17 03:50:01 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
さくらloveさん

>国語の教科書にこの小説・・・キビシー(汗)
>オンマの立場では息子に、このとき主人公がどう思っているのか?とか国語チックな読解力をたずねちゃうんでしょうか?日本人としては、なかなかつらいですねぇ。

問題集があるんですが、
「この村長はどんな性格でしょうか?答え:思いやりに欠ける」
とか、
「伊藤の言葉から、伊藤のどのような思いがわかるでしょうか?答え:朝鮮人を無視する思い」
とか、そんな問題のオンパレードですねー。

>歴史以外にもこうした小説が載るということは、韓国の子供や若者の反日思想は永遠に継がれていくということですね(涙)
>あぁ、日本と韓国が仲良く出来ない理由がよーく分かりました(p_q)

バングおじさんの傷が永遠に残るなんて締めくくってるあたり、この恨みは永遠に残ると宣言されてるようで、空恐ろしくなりました~。
(2006/05/17 03:54:42 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
子猫のクロ  さん
こういうのを、親のどちらかが日本人という子どもに読ませるのは、ほんとに心が痛いです。
進展がないじゃないの!と言いたくなるけど・・。
(2006/05/17 03:59:16 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
子猫のクロさん

>こういうのを、親のどちらかが日本人という子どもに読ませるのは、ほんとに心が痛いです。

そうなんです。(TT)

>進展がないじゃないの!と言いたくなるけど・・。

まだ、善悪とかいろんな思考能力の幼い小学生に、こういう刺激的な小説って。。。(TT)
(2006/05/17 05:12:43 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
うぃはよ。  さん
恐ろしいですね~、、、
うちのはがちゃんが小6になったら読むことになるんでしょうか。
こんな教育してるから昔から隔たった考えしかできないんでしょうかね~。
いくら小説だとしても親としては嫌な気分ですね。
子供の教育に対して落ち込んじゃうかも?! (2006/05/17 05:16:18 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
ぽんぎず  さん
国語の教科書でそんな内容がでてくるんですか。
日本人ママをもつ子っていったいどんな顔して
そこにいるんでしょうねぇ?
将来自分の子が肩身のせまい思いをしたり、
日本嫌いになってしまったりしないか心配です。
ちなみに、韓国の教科書って国定教科書なんですか?
コーちゃんと一緒に勉強してたはんらさんも
内心複雑な心境だったんじゃないですか?
(2006/05/17 05:17:35 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
lovely_eko  さん
韓国は自分の国とか 自分が悪いとは 絶対思わないからねー 自分の国の歴史の教科書とか 教科書が間違ってるなんて 思わないのかも知れないです。

それにしても 思い出されます。 日本の教科書問題
あれほど 言われたのに 自分の国は どうよって 感じですよね

だから 子供たちまで 日本が悪いと 思われちゃうのかも知れないです。 (2006/05/17 05:18:18 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
うぃはよ。さん

>恐ろしいですね~、、、
>うちのはがちゃんが小6になったら読むことになるんでしょうか。

その頃には、韓国の教科書も変わってたらいいんですが。。。

>こんな教育してるから昔から隔たった考えしかできないんでしょうかね~。
>いくら小説だとしても親としては嫌な気分ですね。
>子供の教育に対して落ち込んじゃうかも?!

ホント、子供も習ってて嫌な気分だったでしょうけれど、私もめげましたね~。(TT)
(2006/05/17 05:23:47 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
ぽんぎずさん

>国語の教科書でそんな内容がでてくるんですか。
>日本人ママをもつ子っていったいどんな顔して
>そこにいるんでしょうねぇ?

そうなんですよ。
それも、平野とか伊藤なんて具体的な苗字まで出てて、嫌な感じです!

>将来自分の子が肩身のせまい思いをしたり、
>日本嫌いになってしまったりしないか心配です。
>ちなみに、韓国の教科書って国定教科書なんですか?

韓国の教科書は、1種類しかありません。
だから、日本以上に、内容の偏りが懸念されます。

>コーちゃんと一緒に勉強してたはんらさんも
>内心複雑な心境だったんじゃないですか?

試験の結果も気になるけど、一体、どのように説明したらいいのか、悩みました。
問題集の答えは、当然、「日本人は悪い」ということで終始一貫ですから。。。
(2006/05/17 05:26:33 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
lovely_ekoさん

>韓国は自分の国とか 自分が悪いとは 絶対思わないからねー 自分の国の歴史の教科書とか 教科書が間違ってるなんて 思わないのかも知れないです。

おっしゃるとおり、韓国人はみんな、このまま内容を100%受け取っていると思います。

>それにしても 思い出されます。 日本の教科書問題
>あれほど 言われたのに 自分の国は どうよって 感じですよね

>だから 子供たちまで 日本が悪いと 思われちゃうのかも知れないです。

こんな教科書を使われちゃ、本当に困りますー。(TT)
(2006/05/17 05:28:06 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
hsg53 さん
私は還暦前のおっさんですが、
日本人と韓国、朝鮮人とは、憎しみの遺伝子が組み込まれているんですよ!!!
昔何度も、先進の知識を持った渡来人(天皇家も含む)が、来ましたがたぶん?、元から住んでた元日本人は、たぶん?渡来人に虐げられ農民か奴隷されたの
でしょう?
豊臣、伊藤[韓国の教科書の憲兵ではないですよ)西郷は渡来人に虐げられた元日本人の子孫では?
私は高校生ころ(40年前)関東大震災の朝鮮人虐殺をしらべましたが、3000人から6000人はオバーですね、せいぜい1000人位では、その内350名が埼玉県で虐殺されたが、朝鮮総連は朝鮮に帰るため、新潟を目指した朝鮮人の口封じ為に殺したいってるが。
 私達が調べたかぎりでは、一般の日本人が朝鮮人を、棒とか竹やりでころしたのですが。
あの当時は植民地の人を殺しても、現在のように国際非難は受けませんでしょうから。
 朝鮮人に対する憎しみ?(埼玉の片田舎では当時朝鮮人はいませんでした)
ただ埼玉は高麗人が開いた土地ですから
、奴隷のようにされた先住民の、昔の恨み???

虐殺の最大の惨事は、本庄警察署に収容された朝鮮人90名が、一人ずつ署外に引きずられ僕殺され、1人だけ助かったそうです。
ただその時私達高校生に、手おとって涙を流して感激した朝鮮総連の埼玉支部の人」も日本人拉致(田口さんをキャバレイからつれだした?)にかかはってたそうですが?


(2006/05/17 05:43:07 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
hsg53さん

>私は還暦前のおっさんですが、
>日本人と韓国、朝鮮人とは、憎しみの遺伝子が組み込まれているんですよ!!!

何だか、そんな感じがしますねぇ。
韓国人と結婚した私たちは、奇跡の人?(^^;)

>昔何度も、先進の知識を持った渡来人(天皇家も含む)が、来ましたがたぶん?、元から住んでた元日本人は、たぶん?渡来人に虐げられ農民か奴隷されたの
>でしょう?

それは、日本がプチ侵略されたようなものかもしれませんね?

>豊臣、伊藤[韓国の教科書の憲兵ではないですよ)西郷は渡来人に虐げられた元日本人の子孫では?

古く昔から、そのようにお互いに虐げ合ってきたようなものですね。

>ただその時私達高校生に、手おとって涙を流して感激した朝鮮総連の埼玉支部の人」も日本人拉致(田口さんをキャバレイからつれだした?)にかかはってたそうですが?

日本人拉致問題も、韓国人拉致問題も、早く解決してほしいものです。
親御さんのお気持ちを考えると、たまりませんね。(TT)
(2006/05/17 06:08:26 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
こむせまり  さん
はんらさ~ん。
これはショックです。
うちの子たち、こういうお勉強に耐えられるんでしょうか。
あまりにも感情的過ぎますよね。
こんな風にして子供たちに反日感情を育てて未来にどう責任を持つつもりなんでしょうかね。
悲しいです。 (2006/05/17 06:58:04 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
このお話 衝撃的ですね・・・
日韓夫婦の中には もしや 伊藤さんや平野さんがいるかも?とか いらない事まで心配しましたよ。
小学校低学年の時期に「日本人」と泣かされたりするのと、高学年になって そういう事言われたりするのでは 心の傷も大きく違ってきますよね。
なんだか 色々考えさせられます。
その日は 韓国に住んでる限り いつか訪れるし、避けて通れない問題だし。
日韓夫婦の子供への接し方とかっていう本とかないんですかね~???
(2006/05/17 08:31:19 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
私もショックです。
独立記念館も近い事だし、将来遠足で行く事になるんじゃないかって
事も心配してます。
自分の母親が日本人だって事で、きっと子供は複雑な気持になるんでしょうね・・・。

コ─ちゃん自身は、日本そして日本人の母親をどういう風に考えているのでしょう?

(2006/05/17 08:36:56 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
こむせまりさん

>はんらさ~ん。
>これはショックです。
>うちの子たち、こういうお勉強に耐えられるんでしょうか。

ちょうど思春期を迎える微妙な時期なので、心配です。

>あまりにも感情的過ぎますよね。
>こんな風にして子供たちに反日感情を育てて未来にどう責任を持つつもりなんでしょうかね。
>悲しいです。

そうなんですよ~。
「永遠に傷痕が残る」じゃ、未来が無いですよね~!
過去の不幸な歴史は歴史として、これからの未来を明るいものに出来るよう、そういう教育をしてほしいですよね!
(2006/05/17 09:10:42 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
ここあ2003さん

>このお話 衝撃的ですね・・・
>日韓夫婦の中には もしや 伊藤さんや平野さんがいるかも?とか いらない事まで心配しましたよ。

私も、そういう心配しました。
だって、具体的な名前まで出ちゃって、その子供たちは、ショックも2倍だろうと思うからです。

>小学校低学年の時期に「日本人」と泣かされたりするのと、高学年になって そういう事言われたりするのでは 心の傷も大きく違ってきますよね。

学校で、先生の口を通して言われるのとは、全く違うだろうと思います。。。

>なんだか 色々考えさせられます。
>その日は 韓国に住んでる限り いつか訪れるし、避けて通れない問題だし。
>日韓夫婦の子供への接し方とかっていう本とかないんですかね~???

ホント、私も誰か先輩に、教えを請いたい~。
(2006/05/17 09:13:02 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
まねっこまねりんさん

>私もショックです。
>独立記念館も近い事だし、将来遠足で行く事になるんじゃないかって
>事も心配してます。

多分、行くでしょうね。。。

>自分の母親が日本人だって事で、きっと子供は複雑な気持になるんでしょうね・・・。

>コ─ちゃん自身は、日本そして日本人の母親をどういう風に考えているのでしょう?

やっぱり今は、思春期の男の子で、正義感が強いお年頃なんですよ。
だから、この小説を読んで、「平野」と「伊藤」に大変、腹を立てていましたよ~!
そこらへんを、日本の一般庶民たちは、平野や伊藤のような人ではなかったと説明したりするのが大変でしたー。
(2006/05/17 09:16:30 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
三河の住人  さん
誇張された話だとは思いますが これに近いことはあったでしょうね。

ただ 日本人としては いつまでも こんな話を くどくどと 言いつのられるのは 正直 とまどいだけです。

どう対応すれば いいのでしょうか。

敗戦直後 日本に居た韓国・北朝鮮の人々の多くが やった非道さを 書き立てるべきでしょうか。

被害者だから どんな非道も しかえしとして許されるという意見がかえってくるだけかもしれません。

それならば ベトナム戦争のときの韓国軍の残虐さをいいつのるべきでしょうか。

時代の狂気は 後の世の人間には 反面教師にするしかないと思うのです。

かつて そのようなことを 父祖が行ったことを胸に秘め 韓国・中国と付き合っていくだけです。

忘れたり 正当化したり 捻じ曲げたりは していないつもりです。

ただ これは私人としての立場です。



(2006/05/17 10:00:03 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
昼寝 さん
はんらさん、お久しぶりです。いつも日記は楽しみに拝見していたのですが、今日はちょっとショックでした。でも、日韓カップルが子どもを韓国で育てるなら、避けて通れない問題ですね…。
http://news.media.daum.net/society/affair/200604/26/kukinews/v12507302.html  このニュースには、「社会、道徳、国語など関連教科書に他文化の理解と偏見を克服する内容を強調する教育要素を反映させ、就学案内など家庭内で学習指導が必要な指導を多言語で製作し、移民家族へ郵送することにした」とありますが、日本人はその対象外なんでしょうか…(><)。歴史と、国際化、多文化共生といった潮流は、相容れないのでしょうかね。このニュースでは、ベトナム、中国が主な国際結婚対象国となっていますけど、国際結婚の日本人の数の多さは無視…?と疑問です。ノ大統領は、ウォード選手の訪韓を受けてこのような考えを出したとのことですが、一人有名人が出たら、そんなにコロリと変わるものなんですかね…。熱がすぐに冷めなければいいんですが…。 (2006/05/17 10:24:11 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
mimizuku21  さん
ビミョーな内容ですねえ。
学校でこういう事を通して、日本という国を嫌いになっていく気がします。
逆に、今は無き私の義母のように、その時代を生きてた人の方が
「日本人でも韓国人でもいい人もいれば悪い人もいる」と、平等に見てるんですよね。
実際に日本人を見ないで教育で教えられるのが怖いですね。
みんな、一度は日本に行ってみたら、「あ、意外といい人もいる」と思うかもしれません。
(2006/05/17 10:34:03 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
オンマ2005  さん
衝撃をうけました。私も。
それで、うちの主人の嫌日ぶりの理由が分かる様な気になりました。
意図的に反日感情を煽る政府のやり方ですね。
それにしても歴史ではなく国語の教科書だなんて。
絶句です。。。。
正義感の強い子供たちが一方的な見方をしてしまわないように、いろんな角度から物事を見られるように今から考えてあげないといけないですね。 (2006/05/17 10:45:36 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
雨が好き6_6 さん
ぎゃ~~!本当に頭の痛い、衝撃的な内容ですね~~(汗)
子供にどうやったら、こんな内容をクリアできるように指導してあげれるのでしょうね~~。
もうチョット違う表現にしてもらえないんでしょうか?でも韓国は、反日こそ韓国人見たいな事がありますよね~~。
でも本当にイヤですね。。。。。

その次は,親北朝鮮???
大丈夫でしょうか?韓国^^;

(2006/05/17 11:20:15 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
三河の住人さん

>誇張された話だとは思いますが これに近いことはあったでしょうね。

きっと、そういうこともあったんでしょうね。

>ただ 日本人としては いつまでも こんな話を くどくどと 言いつのられるのは 正直 とまどいだけです。

>どう対応すれば いいのでしょうか。

そうなんです。
「永遠に傷痕が残るでしょう」
で締めくくられては、どうしようもありません。
未来が無いですね。。。

>敗戦直後 日本に居た韓国・北朝鮮の人々の多くが やった非道さを 書き立てるべきでしょうか。

>被害者だから どんな非道も しかえしとして許されるという意見がかえってくるだけかもしれません。

>それならば ベトナム戦争のときの韓国軍の残虐さをいいつのるべきでしょうか。

>時代の狂気は 後の世の人間には 反面教師にするしかないと思うのです。

>かつて そのようなことを 父祖が行ったことを胸に秘め 韓国・中国と付き合っていくだけです。

>忘れたり 正当化したり 捻じ曲げたりは していないつもりです。

>ただ これは私人としての立場です。

歴史や国家問題に対しては、個々の考えがあると思うので、私も「こうであるべき」とは書けないのですが、でも、国際結婚して子供もいる立場なので、ぜひ、韓国も未来を見て、明るく平和な未来を作る方向に、子供たちを教育してほしいと思います。。。
(2006/05/17 11:40:36 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
昼寝さん

>はんらさん、お久しぶりです。いつも日記は楽しみに拝見していたのですが、今日はちょっとショックでした。でも、日韓カップルが子どもを韓国で育てるなら、避けて通れない問題ですね…。

お久しぶりです!
本当に、頭の痛い問題です。。。

http://news.media.daum.net/society/affair/200604/26/kukinews/v12507302.html  このニュースには、「社会、道徳、国語など関連教科書に他文化の理解と偏見を克服する内容を強調する教育要素を反映させ、就学案内など家庭内で学習指導が必要な指導を多言語で製作し、移民家族へ郵送することにした」とありますが、日本人はその対象外なんでしょうか…(><)。歴史と、国際化、多文化共生といった潮流は、相容れないのでしょうかね。このニュースでは、ベトナム、中国が主な国際結婚対象国となっていますけど、国際結婚の日本人の数の多さは無視…?と疑問です。

まあ!本当ですね。
こんなニュースがあったんですね。
国際結婚している日本人はとても多いと思うし、その子供たちの数も、かなりなものだと思うのですが。。。
なぜ、取り上げてもらえないのでしょう。。。(TT)

>ノ大統領は、ウォード選手の訪韓を受けてこのような考えを出したとのことですが、一人有名人が出たら、そんなにコロリと変わるものなんですかね…。熱がすぐに冷めなければいいんですが…。

私の目から見ても、有名人が出て「コロリ」と変わったようにしか見えません。
何だか、重みもないし、信頼できません。。。
(2006/05/17 11:44:56 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
mimizuku21さん

>ビミョーな内容ですねえ。
>学校でこういう事を通して、日本という国を嫌いになっていく気がします。

こんな本で勉強したら、日本が嫌いになるのは当然ですよね。
私が韓国の小学生でも、そうなると思います。。。

>逆に、今は無き私の義母のように、その時代を生きてた人の方が
>「日本人でも韓国人でもいい人もいれば悪い人もいる」と、平等に見てるんですよね。

うちのシオモニ(満82歳)も、日帝時代、日本で暮らしたんですが、同じようなことを言っています。
日本で、とても親切にしてくれた人も、たくさんいたんだそうです。

>実際に日本人を見ないで教育で教えられるのが怖いですね。
>みんな、一度は日本に行ってみたら、「あ、意外といい人もいる」と思うかもしれません。

そうですよね~。
韓国人でも、ものすごい極悪人もいるんだし。。。
日本人がみんな、この平野や伊藤のような人だと思われては、かないませんね。
(2006/05/17 11:49:18 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
オンマ2005さん

>衝撃をうけました。私も。
>それで、うちの主人の嫌日ぶりの理由が分かる様な気になりました。

このような教育を受け続けたら、当然かもしれません。

>意図的に反日感情を煽る政府のやり方ですね。
>それにしても歴史ではなく国語の教科書だなんて。
>絶句です。。。。

歴史の授業も、思いやられます。。。(TT)

>正義感の強い子供たちが一方的な見方をしてしまわないように、いろんな角度から物事を見られるように今から考えてあげないといけないですね。

私もこれから、いろいろフォローしないといけないわ~。
大変。
(2006/05/17 11:51:04 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
雨が好き6_6さん

>ぎゃ~~!本当に頭の痛い、衝撃的な内容ですね~~(汗)
>子供にどうやったら、こんな内容をクリアできるように指導してあげれるのでしょうね~~。
>もうチョット違う表現にしてもらえないんでしょうか?

せめて、最後の部分、何とかならないでしょうかねぇ。
平野や伊藤のような人もいたが、今は、世界平和に向かって努力している日本人も多い、というような路線で。。。

>でも韓国は、反日こそ韓国人見たいな事がありますよね~~。

反日で、国を一体化させようという魂胆なようです。。。

>でも本当にイヤですね。。。。。

>その次は,親北朝鮮???
>大丈夫でしょうか?韓国^^;

親北も、ビミョーですよね。。。(TT)
(2006/05/17 11:53:55 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
MINARI  さん
衝撃的ですね!
とても小学生の教科書だとは思えない。
ここまでやったら過激でしょう。
日本がアメリカに対してこういう内容の記述をしたらアメリカ人は何と思うでしょう。
韓流ですっかり韓国好きになった人たちが多いというのに・・・韓国は・・・・。
いつもいいとこ取りのくせに(日本のアニメ等は黙ってでもコピるくせに)
言うことは言いますよね。

関係ないですが、仕事でもそういうのが見られます。
自分はできてないのに相手をとことん責めるところ。
全員がそうではないですが。

まだわからないですが・・・
今の彼(韓国人)と結婚して子供が生まれたとしたら・・・
韓国で学校に行かせたくないなと思いました。
自信がないです。(^^; (2006/05/18 12:52:36 AM)

う~ん  
パンダ85kg  さん
困ったなあ、国の教科書がこれじゃあ。。。
歴史の教科書じゃなくて、国語の教科書でしょ?
国語を教えて欲しいよね、国語を。
日本の小・中学生の国語教科書にも、戦争の悲惨さ、愚かさを書いた詩や小説は採用されてるけど、決して他国のせいにはしてないですよね。
根本は、戦争が悪い、争いが悪い、と思うのです。その争う心を元から絶つ教育をしてほしいものです。
(2006/05/18 03:22:32 AM)

追伸  
パンダ85kg  さん
そうそう、うちの義父母も日帝時代に国民学校に通ってましたが、義父の担任の日本人の先生やクラスの子はみんな優しい人ばかりだったそうです。そんで、義父が頭のいい子だったので、先生も可愛がってくれて、日本に連れてってあげると約束までしてくれたと言います。終戦のごたごたで、その約束はかなわなかったのだけど、今、嫁が日本人。
一人一人は、体験者ですら、そうなのに、なんで全体だと反日教育なのかねえ?
中国もそうだけど、国内の不満が湧き上がるのを、反日という全体目標でまとめてるんですよね・・・ (2006/05/18 03:27:01 AM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
こういうのって少数の日本人が何か言ってもどうにもならないことなのかしら?
何かどこかに訴えたくなってしまいます。
子供にどう教える(フォローする)か、考えると気が重くなりますね。 (2006/05/18 06:12:38 AM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
山田 るうと さん
本当に衝撃的ですね・・・。
あまりにも衝撃的なのでウチのダンナにもこの内容を見せたのですが、韓国人であるダンナでさえも「この内容はチョット・・・」と言ってました。
まだウチには子どもがいません。だけど、こういうことがあるんだと思うと、韓国で自分の子どもを就学させるって事が不安になってきますね。まだ自分で物事の良いか悪いかがしっかり判断できない時期ですから、子供心が傷つかないか心配です。
そのときに親が子どもにちゃんと説明して理解させることが出来るか・・・ですね。 (2006/05/18 08:02:21 AM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
woomama さん
韓国にお嫁に来たという時点で
子供たちにこういった戸惑いを感じさせることを
覚悟はしていましたが
それがもう目の前に迫ってきているのだなぁと実感です
その時に備えてわたしなりのはっきりとした見解というか意見を持っておければと思っています
どちらの国を批判したり非難したりするのではなく
人としてこれからのわたしたちがどうあるべきかを
教えていければと…
それにしても 子供たちの 小さな胸に問いかけるには あまりにも 濃い内容で こちらも 胸が痛くなりますよね… (2006/05/18 08:54:15 AM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
くるみ1101  さん
こういう話は聞いていたのですが、やはり悲しいですね。。。
今はまだ子供が小さいので、そんなに不満も無い韓国生活ですが、これから幼稚園、小学校と進んでいったら、住めないと感じるかもしれないと思いました。
歴史をきちんと知らない私も問題ですが、こういう問題を子供の心に植えつけさせるような教育がまかり通ってるこの国も問題だと思います。
昔について、両国が納得できる良い解決方法が見つかれば良いんですが。。。 (2006/05/18 12:12:38 PM)

ガ~~~ン…  
そ…そんな内容を6年生で…^^;
ちなみにあの時会ったこーちゃん、もう6年生なんですね★
うちのマンネ(妹)も6年生。
すごい世代差のある姉妹でございます。。。
お姉ちゃんとマンネは、軽く親子…??
中学で生めばだけど、、、。
うちの家族で(お父さん抜きで)どっか行ったら、お母さんが
『おばあちゃん』に見られたこともしばしば…
か…かわいそう..^^;
参観日でもマンネは友達に
『おばあちゃん?』って言われてショックうけてました。苦笑

私のときは、誰よりも若いママだったのに…^^;

あーそれよりも、その教科書…
これもかなりショックです…涙



(2006/05/18 04:19:59 PM)

Re[2]:衝撃の小6教科書(05/17)  
バタコ☆  さん
国語の教科書でしたか! 勘違いしました(笑)
でも、やっぱり日本の悪い所を言いたいとしか思えませんね。
何が「国語」の目的何だか…。 (2006/05/18 04:47:00 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
MINARIさん

>衝撃的ですね!
>とても小学生の教科書だとは思えない。
>ここまでやったら過激でしょう。

小学生用の教科書がこんなだなんて、ショックですよねぇ。
自分で選択して読む、大人向きの小説なら、こういうのもアリだと思いますが。。。

>日本がアメリカに対してこういう内容の記述をしたらアメリカ人は何と思うでしょう。
>韓流ですっかり韓国好きになった人たちが多いというのに・・・韓国は・・・・。

韓国は、今後、日本とどういう関係を築いていきたいのか、この教科書からは読み取れません。。。

>いつもいいとこ取りのくせに(日本のアニメ等は黙ってでもコピるくせに)
>言うことは言いますよね。

そうですよね。
隣国なんだから、もう少し、気を使って欲しいです。

>関係ないですが、仕事でもそういうのが見られます。

韓国のお国柄なのかも。。。

>まだわからないですが・・・
>今の彼(韓国人)と結婚して子供が生まれたとしたら・・・
>韓国で学校に行かせたくないなと思いました。
>自信がないです。(^^;

いろんな点で、覚悟が必要になるでしょうね。。。
今後、韓国が変わっていくかもしれませんが?
(2006/05/18 05:18:24 PM)

Re:う~ん(05/17)  
はんら  さん
パンダ85kgさん

>困ったなあ、国の教科書がこれじゃあ。。。
>歴史の教科書じゃなくて、国語の教科書でしょ?
>国語を教えて欲しいよね、国語を。

国語だからこそ、困ったことに「登場人物の気持ちや性格などを考えながら読ま」なければならないので、辛いです。

>日本の小・中学生の国語教科書にも、戦争の悲惨さ、愚かさを書いた詩や小説は採用されてるけど、決して他国のせいにはしてないですよね。
>根本は、戦争が悪い、争いが悪い、と思うのです。その争う心を元から絶つ教育をしてほしいものです。

そうそうそう!
まさに、その通りです~!

>そうそう、うちの義父母も日帝時代に国民学校に通ってましたが、義父の担任の日本人の先生やクラスの子はみんな優しい人ばかりだったそうです。そんで、義父が頭のいい子だったので、先生も可愛がってくれて、日本に連れてってあげると約束までしてくれたと言います。終戦のごたごたで、その約束はかなわなかったのだけど、今、嫁が日本人。
>一人一人は、体験者ですら、そうなのに、なんで全体だと反日教育なのかねえ?

そうでしょう?
うちのシオモニも、日帝時代、日本で暮らしてましたが、みんな親切だったと、今でもとても懐かしがっています。

>中国もそうだけど、国内の不満が湧き上がるのを、反日という全体目標でまとめてるんですよね・・・

韓国は、反日、反米でやっと国がひとつにまとまっているんですよね~。
それを気づいていない、韓国人たち。。。
(2006/05/18 06:43:24 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
はんちゃんおんま^^さん

>こういうのって少数の日本人が何か言ってもどうにもならないことなのかしら?
>何かどこかに訴えたくなってしまいます。

私も、何とかならないかと思っています。
今や、在韓の日本人も、決して少なくないと思うのですが。

>子供にどう教える(フォローする)か、考えると気が重くなりますね。

ちょうど、思春期の難しいお年頃なので、ますます難しいです!
(2006/05/18 06:44:48 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
山田 るうとさん

>本当に衝撃的ですね・・・。
>あまりにも衝撃的なのでウチのダンナにもこの内容を見せたのですが、韓国人であるダンナでさえも「この内容はチョット・・・」と言ってました。

ということは、るうとさんのご主人の時代の教科書には、こういうの、載ってなかったのかな?
というか、この内容が、ちょっとひどすぎるんですよねぇ。。。

>まだウチには子どもがいません。だけど、こういうことがあるんだと思うと、韓国で自分の子どもを就学させるって事が不安になってきますね。まだ自分で物事の良いか悪いかがしっかり判断できない時期ですから、子供心が傷つかないか心配です。
>そのときに親が子どもにちゃんと説明して理解させることが出来るか・・・ですね。

学校で、40人のクラスメートに囲まれて、こういう内容を勉強しているのですから、本人が強くないと、大変かもしれません。。。
(2006/05/18 06:47:20 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
woomamaさん

woomamaさん、日本からですか?^^

>韓国にお嫁に来たという時点で
>子供たちにこういった戸惑いを感じさせることを
>覚悟はしていましたが
>それがもう目の前に迫ってきているのだなぁと実感です
>その時に備えてわたしなりのはっきりとした見解というか意見を持っておければと思っています
>どちらの国を批判したり非難したりするのではなく
>人としてこれからのわたしたちがどうあるべきかを
>教えていければと…

私も、多少覚悟はしていましたが、試験勉強と同時に、なので、なかなか難しいですね!(^^;)

>それにしても 子供たちの 小さな胸に問いかけるには あまりにも 濃い内容で こちらも 胸が痛くなりますよね…

そうですね~。
韓国の子供たちにしても、こういう内容の小説を読めば、日本人を憎悪するとか、何かそういうことをしないと、心がスッキリしないだろうと思います。。。
(2006/05/18 06:49:50 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
くるみ1101さん

>こういう話は聞いていたのですが、やはり悲しいですね。。。
>今はまだ子供が小さいので、そんなに不満も無い韓国生活ですが、これから幼稚園、小学校と進んでいったら、住めないと感じるかもしれないと思いました。

一般の周りの人たちはみんな親切だし、子供たちもみんな子供らしくて可愛いのですが、みんなこういう内容を勉強している&してきたのかなぁと思うと、何だかちょっと怖くなってしまいます。

>歴史をきちんと知らない私も問題ですが、こういう問題を子供の心に植えつけさせるような教育がまかり通ってるこの国も問題だと思います。
>昔について、両国が納得できる良い解決方法が見つかれば良いんですが。。。

この問題は、本当に難しい問題ですね。
ただ、こういう教科書では、決して、解決の方向に向かっていかないと思ってしまいます。
(2006/05/18 06:52:33 PM)

Re:ガ~~~ン…(05/17)  
はんら  さん
たかこ☆^^さん

>ちなみにあの時会ったこーちゃん、もう6年生なんですね★
>うちのマンネ(妹)も6年生。

そうそう、同級生だったっけー。^^

>すごい世代差のある姉妹でございます。。。

たかちゃんも若いじゃない~。^^

>うちの家族で(お父さん抜きで)どっか行ったら、お母さんが
>『おばあちゃん』に見られたこともしばしば…
>か…かわいそう..^^;
>参観日でもマンネは友達に
>『おばあちゃん?』って言われてショックうけてました。苦笑

ああああー。
私もよしくんには、そういうママになりそう。。。(滝汗;)

>あーそれよりも、その教科書…
>これもかなりショックです…涙

そうでしょう???
(2006/05/18 06:54:37 PM)

Re[3]:衝撃の小6教科書(05/17)  
はんら  さん
バタコ☆さん

>国語の教科書でしたか! 勘違いしました(笑)

また来てくれてありがとう~。^^
ややこしい書き方で、スイマセンでした!

>でも、やっぱり日本の悪い所を言いたいとしか思えませんね。
>何が「国語」の目的何だか…。

ちょっと一方的すぎますよね~。
こういう小説を読ませて、子供たちに何を感じ取って欲しいのでしょう。。。???(TT)

(2006/05/18 06:56:39 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
かのん7016  さん
大日本帝国・・・一部の軍人の偏った考え方のせいで、日本人全部が悪者。はた迷惑な話です。もっと隣国と仲良くできたのに。韓国ドラマがとても面白くて、日本のドラマと根本が違う気がして。やっぱり兵役や日本との苦い関係、大陸の一部の国・・っていう歴史が日本と全く感性の違うものを作り出しているんでしょう。 (2006/05/18 10:01:36 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
かのん7016さん

>大日本帝国・・・一部の軍人の偏った考え方のせいで、日本人全部が悪者。はた迷惑な話です。

ホント、そうですよね。
日本人全員が、同じく悪者と思われてるなんて、戦争で亡くなった、多くの普通の日本人たちも、とても可哀想。。。

>もっと隣国と仲良くできたのに。韓国ドラマがとても面白くて、日本のドラマと根本が違う気がして。やっぱり兵役や日本との苦い関係、大陸の一部の国・・っていう歴史が日本と全く感性の違うものを作り出しているんでしょう。

隣の国ですが、国民性や考え方などは、とても違いますね。
今後、お互い尊重しあって、仲良くやっていけたらいいのですが。。。
(2006/05/18 11:25:52 PM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
コモ1208  さん
子供たちには学校で習ったことは正しいってことになるから教科書ってほんとに大事だな~、と思いました。
学院で教えてたときも、日本語勉強するという気持ちと、日本へ対する思いは別だという人が、結構いて、それも若いOLとか。
日本の若いOLだったら、「歴史~?わかんないし~。」とかいいそうな感じの子でも、きっぱり「日本が悪い」と言い切れるんですよね~。
それを子供のときから教育で叩き込まれてるから。
あ~。
韓国の教育庁?そろそろ、方針転換してほしいわ~! (2006/05/19 01:18:46 AM)

Re:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
ポロロ さん
夜中に失礼します~
とてもショックな内容ですね。どなたかおっしゃったように、これはどこまでも争ってはいけない、とうことを根本にまとめる内容にしないとただ反日感情を植えつけていくだけで、このままのやり方では両国関係に良い発展を見ることはできないように思います。
さっき、sbsの人気お笑いプログラムで「日本は韓国の土地だ」と笑いのネタにされていました。これは竹島問題からきてることですが、最後には日本は水の底に沈むのようなこといってました。それを見て歓喜する若い人たち。この番組は若い人達だけでなく、子供達もよく見る番組です。このような反日感情を植えつけるようなことだけが受け継がれていくのが悲しい限りです。 (2006/05/19 03:21:45 AM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
コモ1208さん

>子供たちには学校で習ったことは正しいってことになるから教科書ってほんとに大事だな~、と思いました。

そうですよね!
子供たちは、そのまま受け取ると思います。。。

>学院で教えてたときも、日本語勉強するという気持ちと、日本へ対する思いは別だという人が、結構いて、それも若いOLとか。

日本語勉強してるから、日本を好きなのかと思えば、そうじゃなかったり。。。(^^;)

>日本の若いOLだったら、「歴史~?わかんないし~。」とかいいそうな感じの子でも、きっぱり「日本が悪い」と言い切れるんですよね~。
>それを子供のときから教育で叩き込まれてるから。
>あ~。
>韓国の教育庁?そろそろ、方針転換してほしいわ~!

そうですよー。
明るい、世界平和に向けて!
コモさんの子供さんが小学生になるまでには、ぜひとも転換されて欲しいです!!!(^^;)
(2006/05/19 05:47:09 PM)

Re[1]:衝撃の小6「国語」教科書(05/17)  
はんら  さん
ポロロさん

>夜中に失礼します~

まあ~@@
すごい時間ですねー。(^^;)

>とてもショックな内容ですね。どなたかおっしゃったように、これはどこまでも争ってはいけない、とうことを根本にまとめる内容にしないとただ反日感情を植えつけていくだけで、このままのやり方では両国関係に良い発展を見ることはできないように思います。

そうですよ。
隣国で、お互い助け合っていかなければならない関係なのに、いつまでも反日感情ばかり教え込んで、どうするんでしょう。。。

>さっき、sbsの人気お笑いプログラムで「日本は韓国の土地だ」と笑いのネタにされていました。これは竹島問題からきてることですが、最後には日本は水の底に沈むのようなこといってました。それを見て歓喜する若い人たち。この番組は若い人達だけでなく、子供達もよく見る番組です。このような反日感情を植えつけるようなことだけが受け継がれていくのが悲しい限りです。

そういうの、よくやっていますよね。
他人の不幸を願い喜ぶようなことが、まるで正しいことのように蔓延していて、コワイことですよね!

(2006/05/19 05:50:05 PM)

はじめまして  
oliva さん
私と同い年(1969年生まれ)の韓国人数名から、国語の教科書に「Asako My Love」というお話(日本人少女と韓国人少年の淡い交流の話)が載っていたとききました。反日教育バリバリかと思えば、こんなタイトルのお話が載っているなんて解せません。
もしかして、その日本人の朝子さんがバリバリの嫌日韓国崇拝者だったりするのでしょうか?
ちなみに、そのお話は韓国人にはとても愛されているそうです。
(2006/05/21 02:35:47 AM)

Re:はじめまして(05/17)  
はんら  さん
olivaさん

>私と同い年(1969年生まれ)の韓国人数名から、国語の教科書に「Asako My Love」というお話(日本人少女と韓国人少年の淡い交流の話)が載っていたとききました。反日教育バリバリかと思えば、こんなタイトルのお話が載っているなんて解せません。

はじめまして。
コメント、ありがとうございます。
そんなお話も、載っていた(いる?)んですね!
ぜひ、読んでみたいものです!!

>もしかして、その日本人の朝子さんがバリバリの嫌日韓国崇拝者だったりするのでしょうか?

ははは。^^
どういうお話なのか、気になります。^^

>ちなみに、そのお話は韓国人にはとても愛されているそうです。

そうですか~。
いいお話だったら、息子にも読ませてみたいな。。。
いい情報を、どうもありがとうございました。
ネットで、ちょっと調べてみようと思います!^^
(2006/05/21 11:44:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

家康公お手植えの柿… New! 三河の住人さん

ささやかなお祝い New! nik-oさん

バブル期の私から今… New! 韓国の達人!さん

増殖中 New! 朝葉晴瑠砂922さん

イタリアンランチ New! ちーこ♪3510さん

Comments

ニコ67 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) New! 人気があるのはいいですが、習っている立…
人間辛抱 @ Re:山クラゲ(02/05) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
三河の住人 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) 定員を増やせないのでしょうか でも30…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ヤンパ555 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) >その日の午後には定員オーバー はんら…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: