お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2010/08/18
XML
カテゴリ: 旅行



46110946.jpg
地元、小松空港からのフライト。

金沢でもどこでも、韓国人らしい人はどこにも見かけなかったが、
空港に行ったら、ドッサリ、韓国人の大群が。
石川県付近のどこにいたんでしょう???

46110990.jpg
出国で~す。


46111036.jpg

帰りの機内食も
46111086.jpg
クレープみたいなもの。
行きとちょっと似てて、スチュワーデスは

と呼んでいた。

46111129.jpg
到着~~~


猛暑の日本を旅立ったのだが(前日、石川県近辺で38度くらいまで上がっていた)
仁川空港に着いたら、なんと、雨。
で、空港に着いてケータイをつけたら、
ソウルの気温が28度?くらいだったので、ビックリ~

でも、基本的に晴女だからか、
空港を出たら、雨は上がっていた。


46111177.jpg
空港バスで天安へ。



この空港バスに乗ってるとき、はんらのケータイが鳴った。

よしくんが、戻ってきたら参加予定の、


「よしくんが、プログラムが始まって1週間経つのに、どうして来ないんですか?」
と言う。

ちなみに、はんらは真面目で几帳面な日本人なので、
日本に行く前に、電話で、プログラムの担当者に
「日本に1週間くらい行って来るので、

と、連絡を入れている。
向こうは
「わかりました。
途中からでいいので参加してください」
と言ったので、
「じゃあ、○日から参加します」
と、ちゃんと伝えてある。

どうして、こういう電話が来るかなあ~~~
仕事熱心なのか、
いい加減なのか、わからんぞ。


家について、荷物をぼちぼち片付けていたら、
こんどは、家の電話が鳴った。
テコンドー教室の師範からだった。

「まあ、お元気ですか?」
と言うと、師範は

「よしくんが、1週間も道場に来てませんが、
何かあったんでしょうか?」
と言う。

ちなみに、はんらは真面目で几帳面な日本人なので、
日本に行く前に、道場の総務さんに、ちゃんと1週間、日本に行って来ると伝えてある。

電話じゃインパクトが弱いかと思い、
わざわざ、徒歩7,8分の道場まで行って、
総務さんに、直接、話したのだ。

どうして、こういう電話が来るかなあ~~~
仕事熱心なのか、
いい加減なのか、わからんぞ。


このあと、
学習誌の先生も、
読書指導の先生も、
ほぼ、全滅状態。

「よしくん、どうしたんですか?」
という電話が、続々。

ウザイ国ですね~~~

帰って早々、韓国人の世界に翻弄されてます。。。TT






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/18 11:13:16 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

さぁソウルを目指そ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

帯広競馬場の厩舎、… New! tckyn3707さん

余った柿で柿羊羹 New! 三河の住人さん

IC7400でFT8 New! 幹雄319さん

計画と行動! New! 韓国の達人!さん

形に残る物 nik-oさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Comments

はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ちーこ♪3510さんへ 韓国人の履歴書は…
ちーこ♪3510 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! それは、、 ノギさんには取れない資格です…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! 三河の住人さんへ わかります~ 私もスマ…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! tckyn3707さんへ 夫は何かに一生懸命なの…
三河の住人 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! ノギさんの努力と投資金が報われて家計が…
tckyn3707 @ Re:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! アンョンハセヨ!! 努力は裏切らないと言…
はんら @ Re[1]:客室乗務員の資格とやら(11/19) New! nik-oさんへ 韓国は、大企業は日本のよう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: