お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2013/06/25
XML
テーマ: 韓国!(17902)
カテゴリ: 旅行



2012年2月末?

鉄ちゃんなのに、これまで一度も乗れなかった。

ソウルまで一旦出て、乗り換えないといけないので
天安からではお手軽ではありません。

ITXとは、Intercity Train eXpressの略だそう。
なんで「青春」なのかはわからない。

このITXは、8両のうち真ん中2両だけが、半地下席と2階席がある。

こんな感じ。

20130623_101937


こりゃー、2階席に乗らなきゃね!
と、ノギさんが1ヶ月前にセッセとネット予約しました。^^



車両に乗り込むと、

下に降りる階段と、
20130623_085818

上に上る階段が。
20130623_085851



20130623_090356



窓からは、北漢江の眺めが。

20130623_100414



終点の春川駅。

20130623_103059



さて、ここからの具体的な計画ナッシングだったはんらたちは、
観光案内所へ~

「普通はソヤンガンダムにたくさん行かれますよ」
と言われたので、ソヤンガンダムにレッツゴー!!!

20130623_111612


東洋最大規模で造られたそうで、今でも韓国で一番大きい。


20130623_111313



20130623_111935

「ソヤンガン」というと「チョニョ!」と言うくらい、
韓国で有名な歌「ソヤンガン チョニョ」
その「チョニョ」の銅像があちらこちらに~



ここから、遊覧船やら、

チョンピョン(清平)寺に行く船やらが出ている。

チョンピョン寺は高麗時代に作られたお寺で
有名な観光地になってるらしい。

案内のおっちゃんが
「チョンピョン寺までは、船を下りて平地を歩いて30分」
と言ったので、そっちへ行ってみることに。


20130623_115333


20130623_113703


20130623_130556


こんな道を歩いて

20130623_120018


こんな橋を渡って

20130623_123123


30分歩いて到着したのは、チョンピョン寺の登山口。

20130623_122545

チョンピョン寺までは、ここから800メートル、更に登るというではありませんか。

おーい、おっちゃん、
話が違うやんけー!

ノギさんは
「ここまで来て」
と残念そうだったけれど、

山登りなんかするつもりのなかったはんらはワンピースなんか着てたし、
コーちゃんは贅肉を着込んでるしで、
チョンピョン寺は断念。


また船に乗って戻り、
今度は、ご飯を食べに春川のミョンドンへ。^^


20130623_140255

春川のミョンドンは、7年前?10年前?に一度、
日本から友達が遊びにきて
一緒に行ったことがあるんですが、
そのときと全然変わってない!
ヨン様もジウ姫も健在じゃないですか。^^;



20130623_141132

春川名物、タッカルビのタッカルビ通り。
地元の人が行く、美味しいお店はほかにあるのでしょうけれど、
はんらたちは観光客なので、
こういうところに行きましたー。

ちなみに、北朝鮮に近い江原道には軍隊の基地が多く、
この辺をウロウロしてる人間の4分の1くらいは、軍服を着てました。
休暇中だったんでしょうね。



20130623_142957

タッカルビのあとは、
これまた春川名物のマッククスで〆。


さて、ここからどこへ行こうかと家族会議を開くと、
よしくんが
「エチオピア韓国戦争参戦記念館に行きたい」
と言うのですよ。
よしくんらしいじゃありませんかー。

お店の人に聞くと
「歩いて行ける距離だけれど、道がわからないならタクシーに乗ったほうが。
基本料金ですけどね」
と言うので、タクシーに乗った。

基本料金だなんて、とんでもありません。
結構遠いところにあって、
とても歩けるような距離じゃなかった。
(はっ?!?グルグル回ってぼったくられたんじゃないですよね???@@)


20130623_152204


隣には、エチオピアコーヒーのショップがあって、
ノギさんが大はしゃぎ。^^

20130623_153057



さて、タクシーの運転手さんの話では、
ここから橋を渡って、ホンのちょっと歩けば春川MBCがあり、
そのあたりに、水辺公園があって、
その隣でいろんなイベントもやってる、
とのことだったので、
そっちの方角に歩いてみたのですが、

これまた、歩けど歩けど、春川MBCは見えてきませんがな。。。
春川の方々は、足腰が強靭なのでしょうか。
私たちの脚では、1キロ歩けばもうヘロヘロ~

20130623_154628

こんな水辺をひたすら歩いたら、
そのなにやらイベントやってる広場に着いた!



20130623_164651

ちょうど、6.25朝鮮動乱の記念日の直前だったので、
その記念行事が開かれてた。



20130623_160546


戦車や何かが広場いっぱいに置かれてて、
勝手に触ったり乗ったりできるので、
男ども3人は大興奮の大はしゃぎ~~~!!!

「あんなソヤンガンダムなんかに行かないで、
朝からこっちに来てたら良かったよ!」
と、コーちゃん、よしくん。

ハイ、もちろん、はんらはこんなのにゃ関心ありませんので、
朝から一日、こんなところはゴメンです。


20130623_160233

20130623_161053

20130623_161603

20130623_161550

20130623_161801

20130623_161912

20130623_162152



時間があったら、
こんな

20130623_160147

戦車に乗せてもらって、
広場をグルッと一周できたんですが、
順番を待ってる人が多くて
はんらたちは帰りのITXの時間が迫って
乗れませんでした。
ちょっと残念だったな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/26 04:36:14 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

中国とドイツの関係… New! tckyn3707さん

2025年が無事に… New! みーな@韓国さん

土日は柿の皮を剥い… New! 三河の住人さん

今年2回目の家族パー… New! nik-oさん

弁当が嬉しい! 韓国の達人!さん

不二家の企業努力 幹雄319さん

Comments

ニコ67 @ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! お疲れさまでした。 大きなイベントだし、…
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! 黄色のきりんさんへ とりあえず、今年の…
黄色のきりん@ Re:疲れましたが終わりました(11/16) New! お披露目会お疲れ様でした。写真撮影も。 …
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! ぐらんまーまさんへ ありがとうございま…
はんら @ Re[1]:疲れましたが終わりました(11/16) New! nik-oさんへ ありがとうございます。 ソ…
はんら @ Re[1]:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! ちーこ♪3510さんへ ありがとうござい…
ちーこ♪3510 @ Re:韓服(ハンボク)を綺麗に着る方法(11/15) New! お疲れ様でした! ひと安心ですね。 みな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: