2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
何だかこの頃、性格占いが流行ってる???1週間で2つほど試されて、自分のタイプにドキドキ♪一つは1234の数字のどれが一番心に浮かぶかで自己表現の滞りが分かるとか・・。それぞれの結果は、マイナスな言葉なのだけど、そこを受け入れることで逆に魅力につながるんですって。ほんとぉ~?みたいな感じでしたが自分を知るって言う意味ではとても、分かりやすい。ていうか、結構、周りに聞いてみて当たってるんだもーーん。夫と義父は同じ「4」を選ぶし、動物占いで同じ陽気なヒツジの義母や友人も同じ「3」を選んだり・・。何でかこんなことで盛り上がっちゃうのよね。ぷふっ。でも、こういう時分かるのは意外と自分で自分を理解していないこともある。それって、結構重大なこと。なぜって、小さなことに見えるかもしれないけど自分が見えていないと考え方、生活の仕方も本当の答えに結びつかないことが多い。すると始まりは小さなズレでも、人生の中で大きなズレになるから。それで、生死にも関わったり。自分のタイプに気付いて受け止める。そして、魅力にする。意外と大切なこと言ってるぅ・・。1234のタイプを知りたい方はメールでお知らせ下さいね。
2004年07月11日
ヨガを教えてる関係でできたつながり・・気がついたら何だか女性なのにしっかり自分で稼いでる方々にお会いしていました。それぞれ、起業は20代だったり、40代だったり。演奏家だったり、モデルだったり。とにかく、共通なのは成功している人の友達はやっぱり成功している人。みなさん、おうちもそれぞれの趣向を凝らして、絵に凝ったり、バリ風にこだわったり。生活も女性らしい快適さへの追求がされていて素敵。必ず、センスの良さがお部屋に反映されますね。そして、もう一つ共通なのはやたら人の出入りがあること。自然と人が集まってくるオープンなスペースなんですよね。だって、居心地がいいんですもの。今日の午後も横浜の方のホームパーティーにご招待されました。料理店のシェフが遊びに来て、腕を振るってくれ、ハッシュドビーフや胡麻ババロアを頂いたり、ついでにプロの料理のコツを教わったり。そして、テニスコーチもいました。仕事の殆どはこうしたエグゼクティブな方々の個人レッスンだとか。今度、私も教えてもらいにいこ~っと。だって、「コーチが教えてくれるんだからみんな必ず上達するって」と、言われてコロリ。ラケットなど久しく振った覚えもないのに、すっかりやる気になっちゃいました♪ヨガの精神統一で培われた意識集中をテニスで活かせるかな!
2004年07月10日
午前は青葉台でヨガクラス。大型冷蔵庫が「ブ~~ン」となる中、ヨガをするなんてあまりないかも。少し落ち着かないクラスです(>▽<;)午後は青葉区の個人宅でヨガレッスン。主宰者の方は生まれつき身体が弱く、子どもも産めない身体よ、長く生きられないわよ30半ばまでの命かな、と人から言われたい放題言われて、早50台後半。勝気も負けん気も強くないけど、不思議と周りをその気にさせちゃうタイプかも。お子さんも二人しっかり育て、就職もしたけどそれぞれ人生を模索しながら本当に自分がやりたいことへと悩みながらも進んでいるようです。それを、内心やきもきしながら干渉しすぎず、かといって「放ってもおけないのよ」とあらゆる分野の成功者達と会わせてあげたりしたそうです。そのかいあってか、模索していた息子も次第に自分への自信が培われてきたとか。息子に自由なことをさせてあげる。それって、実は結構強い精神力がないとできないんだろな。子どもが成長しない親は実は「あだ、こだ」言っちゃってるのかも?こーしたほうがいいあーしたほうがいい親の勝手な判断が子どもに影響しちゃうのって小さい頃の接し方よね。心配だけど、子どもにくっついていたいけど、子どもが親の顔を盗み見て行動するようになっちゃいけないよな。自分がそうしてきてたから尚更・・自分の子どもにはしたくない。ヨガを教えながら母として女性としての生き方を逆にこの人に教わって行きたい。あぁ、タイトルの顔すっきりは、今日の参加者達が言ってらしたので。身体が軽く、そして、顔も何だかすっきりと表情が変わったと。分かる人は分かるんだなぁ。私は、午前と午後に呼吸法したら夜もお目目パッチリでした。やりすぎ禁物です。
2004年07月01日
全3件 (3件中 1-3件目)
1