日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先週も日々の継続講座を始め、宮前平の日帰り入浴施設、近くの小学校でのお母さん向けヨガ講座など新規、単発が1件ずつ・・と楽しく仕事させていただきました!入浴施設は、かなり大人な落ち着いた和の空間で、ヨガクラスの名前が「ホットヨガ」と書かれていたときにはビックリしましたが、集まった参加者はしっかり、と「癒しのヨガ」対象者でした。OK!開館したばかりでしたが、どこからともなく人が集まり、暖かい岩盤の上でポカポカ。気持ちよかったです!翌日の小学校でのヨガ講座も。たまたま、近所の小学校だったので保育園のお母さんも2名参加していて、一人は昨年まで娘が同じクラスだった方。私の名前を見て「申し込まねば!」と来てくれたそうです。対するもう一方は息子が同じクラス。「来て見たら、ビックリ~!名前をよく見てなかったぁ!」他にも、「らでぃっしゅぼーやで私の名前を見ていてずっと行きたい、と思いつつ、なかなか行けなかったのがこの学校に来るなんて、今日、参加できて良かったです!」と言う方も。そんな方々のご参加もあってか、楽しい講座となりました。ほんと、こちらが活力を頂いたかのように午後のクラスへ出発できました。このところ、風邪気味でしたが、こんな感じでいつも仕事で元気を頂いています!いくつになっても続けたい仕事、と思えるくらいに。ということで、風邪が治りきらないのは家庭のせい?3歳の息子には「具合が悪いので・・」なんて弱気発言・言い訳は通用せず。夜も寝ていれば、上にのっかっていたり。まあ、後、1,2年?6歳の娘の優しさに心打たれ、助けられています。ティッシュとってくれたり、捨ててくれたり、弟の遊び相手になって私を休ませてくれたり・・(涙)ちょっと、自転車乗りすぎた?夕べの寒い川原を長時間こぎすぎたかも?ヨガでは「頑張らない」ことも大事なのについつい気がつくと、体に負担をかけちゃってるのかも。バランス取りは、繊細に~ですね・・ホント。昨日の新百合のクラスも寒かったですが、集まってくださった4名の方、ありがとうございました!本当に・・・あの部屋は、夏も涼しいくらいですから・・。特に冬場は厳しい寒さ。次回は、暖房がつくと受付の方も仰っていたので、それを信じています・・。こんな感じですが、懲りずに、いつも、ありがとうございます。
2008年12月07日