全13件 (13件中 1-13件目)
1

おチビ2才の時。サマンサタバサでバッグを見ていたら、キレイな店員さんがおチビに声をかけました。(さすがに、店員さんが若いです)店員さん「ボク、いくつ?」おチビ「5さい(=´ー`)ノ」去年の暮れ、ご近所さんちの大学生のお姉さんが帰省されてた時。偶然お外でお姉さんに会いました。お姉さん「ボク、いくつ~」おチビ「・・・7さい('-'*)」今年、化粧品カウンターへ行ったときのこと。ばっちりメイクの良い匂いのお姉さんが・・・お姉さん「ボク、いくつ?」おチビ「10さい´3`)」はぁ~・・・おチビ、キレイな若いお姉さんに年を聞かれると偽ります。サバよみます。何故???しかも、3歳が「10歳」だなんて、どう見てもばれるのに(;´д`)「『お兄ちゃん』はかっこいい」って思ってるんでしょうね。それにしても「お姉さん」は必ずおチビに年齢を聞くんですね。おチビ・・・「待ってました!」って顔してます(笑)一応「ウソついちゃいけないよ」と戒めますが。育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆メインサイト「Cyokin Note」もよろしく(^ー゜)ノ
February 27, 2007

昨日のparaさんから頂いたコメントを読んで、私も描いてみよう~とドラえもんをマウスで描いてみました。実は、只今OL主婦さんのブログにて『「ドラえもん」お絵かきトラックバック祭り』やってます♪昨日のブログがドラえもんネタだったので参加してみました。なかなかむずかしいですよ~マウスでドラちゃんを描くのはっっ!!昨夜、一生懸命描いてみたのですが・・・そばで見ていたおチビが「なんかちがう」と・・・(-"-;A 腕が腕がぁぁ~!!!かなり力んで描いていたようです。で、できあがった作品がこちら↓すごく難しかったですっっ!一応「チンカラホイッ☆」って書いてみました(笑)ひげに威厳がありませんねσ(^_^;)じつはこのお祭り、今月末までなのです。今日を入れてあと3日ありますよ~ぜひチャレンジしてみてくださいね☆育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆メインサイト「Cyokin Note」もよろしく(^ー゜)ノ
February 26, 2007

幼稚園の先生が全員集会などの時に、手品をしてくれることもあり、おチビは手品が大好き♪マジシャン「セロ」の特番があると、夜更かしをしながら大興奮で見ています。そんなおチビ。昨日、テレビで『ドラえもん』を見てました。(最近、ドラえもんを見るようになったんです。 民放のテレビアニメは初めてかも(笑) アンパンマンも興味なかったし・・・)その、テレビアニメ『ドラえもん』の合間に流れるCMに釘付け!!「おかあさんっ!!ぼく、これ欲しいっ!!!マジック!!マジック!!」と大騒ぎ。何のCMかと思って見てみると、マクドナルドのCMでしたσ(^_^;)。ハッピーセットのおもちゃが欲しかったみたいです。(ドラえもんの手品ができるおもちゃでした☆)マクドナルドは、よっぽどのことが無いかぎり利用しない我が家。「ふうん」とやり過ごしましたが、今朝から「マクドナルドに行きたいっO(≧▽≦)O 」とパパにおねだり。(ねだり処がわかっているおチビ)ハッピーセットを買うためだけに、おチビにメロメロのパパとマックに行ってもらいました。節約主婦ですから、私のなけなしのお小遣いで・・・(/_<) 嗚呼、無駄遣いっにこにこで帰ってきたおチビ・・・早速、おチビのマジックショーのはじまりです☆「いーい~、みててよぉ~」「チンカラホイッ☆」「じゃーん♪ドラえもんが消えてしまいましたぁヽ( ´¬`)ノ ♪」よくわからないのですが、この「チンカラホイ」は映画『ドラえもん のび太の新魔界大冒険』での魔法をかけるときの呪文らしいです。この後、この「どこでもドア」に色んなおもちゃを入れて「チンカラホイッ☆」って呪文を唱えてましたよ~。すぐに飽きるんだろうなぁ・・・(;´д`)今のドラミちゃんの声って千秋ちゃんだったんですねっ!かわいいです☆育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆メインサイト「Cyokin Note」もよろしく(^ー゜)ノ
February 24, 2007

「おチビのお仕事」の日めくりカレンダーですが、どうにかこうにか続いてます☆(幼稚園から帰ってきてからめくってたりも・・・(笑))そんなおチビ、曜日が気になるのか「今日は○曜日?」と毎日聞いてきます。昨日も・・・「おかあさん、今日は木曜日でしょ?」「そうだよ」「じゃあ、明日は金曜日で、あさっては土曜日でおとうさんもお休みでしょ?」「そうだね」「そしたら~、土曜日の次の日の~テレビでICEやる日は・・・けさって??」「うん?」「あさっての次の日は~けさって!!」「けさって?けさっては聞いたことがないなぁσ(^_^;)。しあさってとか言うんじゃなかったかな?」「ふうん」納得したのかしないのか。どこから「けさって」がとんできたのか。・・・謎。で、その後・・・「けさっての次は~、げさって、かさって、すいさって、もさって、きんさって、どさって!」そう言って、満足そうにしてました。ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。へんなのそんな、へんてこ発言炸裂のおチビ。昨日は幼稚園で転んだそうで、手に傷を作って帰ってきました。お風呂からあがって、新しい絆創膏をペタリ☆パンツ一枚の姿でじーっと手のひらの絆創膏を眺めながらヒトリゴト。「どうしたの~。早く着替えないと寒くなるよ。」と声をかけると、(*゜0゜)ハッ!!とわれに返り・・・「幼稚園のことを思い考えていたんだよ・・・」そうですか。「思い考えて」いたんですか・・・(-"-;A ふーん。でもね、おかあさんには絆創膏のピグレット(プーさんに出てくるピンクの豚さん)と、一人(?)劇場をしていたように見えましたがっ!!育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆メインサイト「Cyokin Note」もよろしく(^ー゜)ノ
February 23, 2007
![]()
毎月、幼稚園から保護者に配られる冊子の中のコーナーに「お誕生月インタビュー」というのがあります。顔写真と、お誕生日、好きなキャラクターが載ります。年少組の男の子のお友達は「アンパンマン」や「ボウケンジャー」「機関車トーマス」女の子だと「プリキュア」や「マイメロ(マイメロディー)」と答える子がほとんどです。3月生まれのおチビ。来月の冊子に登場いたします☆たぶん、そろそろインタビューされるんだろうなぁ~と思い、「おチビくん、君のすきなキャラクターは何ですか?」と聞いてみたところ…案の定…「プラレール!ヾ(〃^∇^)ノ」と元気に答えてくれました。プラレールはキャラクターではないことを教え、「テレビや絵本にでてくるので一番好きなものは?」と聞きなおすと、「それじゃあねぇ~デンライナー!ヾ(〃^∇^)ノ」 ↓ ※新しく始まった「仮面ライダー電王」に登場する、時空を行き来できる電車ですσ(^_^;) ↓ 「電王じゃなくてデンライナーなの?」(戦隊モノに興味の無いおチビが、仮面ライダーが好きと言うとは思えなかったのですが) 「だって、電車がすきなの。ボク。電王は好きじゃないんだよなぁ」「それじゃあ、せめて『機関車トーマス』にしたら?」「おお!そうだそうだ!!ぼくトーマスも好きなんだった!(・。・)b 」(´▽`) ホッ先日幼稚園へ伺う用事があったので、おチビの担任の先生に「おチビは”好きなキャラクター”を何と答えてましたか?」と聞いてみると、「プラレールとトーマスって答えてましたよ(笑)」とのこと…。やっぱり「プラレール」は外せなかったらしいです( ̄u ̄)そんなおチビ…青いペンで、おチビのお仕事の日めくりカレンダーに何やら書き込んでます。なんじゃ?「なんて書いたの?」と聞くと「ICE(アイ・シー・イー)」だそう。「あのねぇ、25日に東京キッズクラブのチャンネルでICEやるんだよ。」※「ICE」はドイツの特急(新幹線くらい速い電車)です。よくよく聞いてみると、BSフジ(181ch)で放送される2月25日20:00~の『欧州鉄道の旅』(http://www.bsfuji.tv/oushu/)という番組が見たいんだそう(-"-;A ...夕方の子供番組を見ていたら、『欧州鉄道の旅』のCMが流れたらしいです。それで、大急ぎで書き込んだんでしょうねぇ。君は・・・「世界の電車」の世界にまで足を踏み入れるつもりなんだね...( = =) トオイメおかあさんは、もう、残念ながらついてゆけませんヾ(_ _ )育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 20, 2007

先日、パルシステム(生協)で見つけた絵本。「ゴーゴー大レース」というめいろ絵本↑本は貸してくれなかったので、カバーをパチリσ(^_^;)きっとおチビが好きに違いない!と思って注文してみました。それが、届いておチビに渡したところ・・・一日中やってます。本当に一日中・・・。休日の早朝から、起きたらすぐにこの本をベッドに持ち込んでゴソゴソゴソ。パパもおチビに付き合う羽目に。パパは「もう、飽きた」と言っていますが、おチビはなかなか解放してくれそうにありません(笑)8台のレーシングカーがレースをする迷路になっています。「ぶぅん ぶぅ~ん」「ぶぅ~~~ん」「あれれ?行き止まりだぁ~!」「なんでかな?」「なんでかなぁ~?」「う~ん♪」↑考え、悩んでるポーズだそう。(なぜか、指が頭ではなく、眉毛☆)今日は、これで一日が終わりそうですσ(^_^;)写真を撮っているそばで、仮解放されたパパが狸寝入り(^w^) ぶぶぶ・・・育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 18, 2007

先日は、おチビの初めてのピアノレッスンの日でした。(本当の初日はインフルエンザでお休みしちゃったんです)おチビ、それはそれは大興奮っ!ピアノの日をものすごーく楽しみにしてたんです。お教室へ向かう車の中では、挨拶の練習なんぞを始めちゃったりして(^w^) 「こんにちは!(^-^*)/ よろしくお願いしますっ(o^-^o) 」「こんにちは!(^-^*)/ よろしくお願いしますっ(o^-^o) 」「こんにちは!(^-^*)/ よろしくお願いしますっ(o^-^o) 」いざ、レッスンが始まると、恥ずかしいのかテレテレになっちゃって…(笑)ピアノの椅子に座らせていただいて、鍵盤に触れる段階になるとはりきっちゃうのですが、先生が音符の説明をはじめるとテレテレ。そして、このピアノの先生とーってもやさしくて、とーっても丁寧にお話をされるんです。そう、とーっても丁寧にっ!!先生「おチビくん!すごくお上手にできたわね♪ ここはお上手にできたから、おまるをつけましょうね♪」・・・うん???「おまる」??せんせーい!「まる」でよござんすっ。いつも「まる」のこと「おまる」っておっしゃるのかしら?それとも今日はおチビの初レッスンで、先生も緊張されてたのかしら?いつか、おチビが突っ込みそうな気がします。「おかあさん。先生”おまる”だって。」ってヾ(;´▽`A``アセアセ30分のレッスン。おチビにはちょうど良い長さで、楽しかったようです。なにより、ピアノに触れたことが一番嬉しかったみたいです(o^-^o) (続くかな~)育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 15, 2007

今日はバレンタインデーでした。先日のブログで、おチビには「くまのチョコレートにしよう!」と書きました。が、(≡д≡) ガーン・・・買いに行ったら売りきれておりました。バレンタインのチョコレートって、当日はほとんど無いのですね。あまり(というかほとんど)チョコを男の方に送った経験のない私はこの現実を知りませんでした。ハートの風船のアーチも撤去されていて、バレンタインコーナーは半分に縮小されていました。来年は、こんなことが無いようにちゃんと準備しておきたいと思います。で、おチビにはサンリオの「しんかんせんチョコ」にいたしました。(うううっ。ごめんよ~)↑私がプレゼントしたのはこのチョコ。「しんかんせん」のケースに詰め放題です(笑)一日一個のお約束。「どれにしようかな~」って毎日悩むんだろうなあ(^w^) ↑ポケモンチョコは、ピアノの先生から(今日はピアノ教室の日でした)でででで、で!↑このトーマスチョコは、おチビと同じ幼稚園に通う、ご近所のKちゃんから♪幼稚園でチョコのやり取りは禁止なので、お家まで来てくれました。おチビ「(*'▽'*)わぁ♪ありがとう♪♪」とよろこぶおチビに・・・Kちゃん「わたしにもホワイトデーにちょうだいねっっ(o^-^o) 」おチビ「ウ・・ ウン(・_・;)」女の子はしっかりしてますねw(゜ー゜;)wおチビなんてバレンタインデーがいまいちわかっていないのに(笑)おチビはこのトーマスチョコレートが一番のお気に入りです♪ちなみに・・・パパには「アポロチョコ」ですヾ(≧▽≦)ノ☆「アポロチョコだったら欲しい」というチョコ嫌いのパパのリクエスト(笑)育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 14, 2007

明後日はバレンタインデーですね☆先日、某大型スーパーへお買い物に行ったら、バレンタインチョコレートの特設コーナーができてました。ピンク色のハートの風船のアーチができてたり、ピンクののぼりが立てられてたり・・・その一角だけピンク!ピンク!!ピンク!!!もちろん、おチビがそこを素通りできるはずがありませんっっおチビ「(*'▽'*)わぁ♪きれいだねぇ。」ワタシ「これ、ぜーんぶチョコなんだよ。」で、ショーケースに入っているかわいいチョコに釘付け!いちばんのお気に入りは、くまちゃんの形をして10個くらい並んでいるチョコ(笑)おチビ「これも全部食べられるの?」よしっ!おチビへのバレンタインチョコはこれにしようっと☆(明日買いに行かなくっちゃ!残ってるかな?)当日はバレンタインデーの説明もしてあげないと!(笑)そして、パパへは・・・(-ω-;)ウーン実はパパはチョコ嫌い。なにをあげようかなぁ...( = =) トオイメちなみに、ワタシの好きなチョコは・・・ 「ハーシーズのキスチョコ」と、 「六花亭のストロベリーチョコ」♪バレンタインデーとホワイトデーが逆だったらいいのになぁ。キャンディーやクッキーより、チョコのほうが好きです☆女の子はチョコ好きが多いですよね?(って偏見?(笑))育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 12, 2007
![]()
先日からご心配おかけしています。インフルエンザのおチビですが、熱も下がり、そろそろ復活です♪来週からは幼稚園へ登園できそうです。コメントありがとうございました(o^-^o) おチビのお誕生月は3月。そろそろお誕生日プレゼントが気になりだしたおチビの欲しいもの・・・。「プラレール E4Max車両基地レールセット」「プラレール 日本一周 僕はプラレール運転士」上の「プラレール E4Max車両基地レールセット」はクリスマスからずーっと欲しがっていたものなので、私もパパもお誕生日に買ってあげるつもりでいるのですが・・・。下の「プラレール 日本一周 僕はプラレール運転士」はテレビに接続して電車の運転(もどき)を楽しむもの(らしい)。(-ω-;)ウーン「テレビに接続して」・・・テレビゲームぅ。嫌だなぁ。まだ与えたくないなぁ~。某ホームセンターでこのおもちゃを見つけたおチビ。おチビ「これこれ!ぼくねぇ、これもほしいの。」ワタシ「うーん・・・でもねぇ。 テレビにつなげて遊ぶのはもうちょっとお兄ちゃんになってからにしない??」おチビ「えー!(≧ヘ≦)ボク、できるよぉ!ほら!ほらほら!いっぱい電車がでてくるよ!」パパ「対象年齢は何歳からなの?」ワタシ「えーっとね”3歳以上”だって・・・」おチビ「(゜∇゜ ;)エッ!?じゃあ、早く買わなくちゃ!! 早くしないと、ぼく4才になっちゃうよっっ(@Д@; アセアセ・・・」ワタシ「いや、”3歳以上”ってのは3歳から遊べますってことだから、 4歳になっても遊べるんだよ~。」おチビ「なーんだ、ヨカッタ(´▽`) ホッ」迷ってます。かなり。テレビゲームっぽいけど・・・。どうなんだろう・・・。ワタシが難色を示しているのがわかったのか、おチビったらお祖母ちゃんにおねだりしだしたっっ!!しかも、インフルエンザで高熱の時に電話で・・・。ずるいよーーーーーーっっっっ!!!「ぼくね・・・おたんじょうびに・・・ほしいものがあるの・・・( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ… 」おチビめっっ(`□´)どうやら買ってもらう約束をとりつけたらしい。育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 9, 2007
2/6 追記おチビの風邪は・・・インフルエンザでした・・・!Σ(▼□▼メ)今週は幼稚園お休みですね~帰宅後、うがいと手洗いを励行していたおチビ。「インフルエンザ」と聞いてショックだったようです。近くの小学校でも流行っていて、幼稚園でも流行り始めたようです。どうか皆さんもインフルエンザウィルスにはお気をつけ下さい。今週、我が家は全員マスク着用の一週間です。(感染防止!!)________________________________________________________________________はい。タイトルの通り、只今おチビは発熱中です。日曜参観日の振替休日の月曜。天気がいいのにおチビとまったりお家で過ごしていました。「またか」とおチビの発熱にはもう慣れっこヾ(´ε`;)ゝ 幼稚園へ入園して、何度発熱したことか・・・今回も、流行のノロウイルスでもインフルエンザでも無さそうですし、数日療養すれば良くなるでしょう~そんなわけで、おチビが一日中家にいるので、メインサイトCyokin Noteの更新はおチビのお昼寝の時間&寝静まってからの更新です。(「お昼寝すると早く良くなるよ☆」と無理やりお昼寝させてます。)お友達サイト・ブログ訪問の時間がじっくり取れないのが残念。読み逃げですぅ~お許しを~ペコリ(o_ _)o))メールのお返事、もう少しお時間ください(ゴメンナサイ)。おチビ~早く復活しておくれ~とおチビの寝顔を見ながら、念を送る母でした(不気味?)
February 5, 2007

今日は日曜参観日でした。「日曜なのに幼稚園へ行く」というのがちょっとイベントチックで、朝からノリノリのおチビ。教室へ入るなり・・・「今日は元気モリモリ~O(≧▽≦)O 」ですって( ̄w ̄) さて、先日お話したヒヤシンスのひーくん。写真を撮ってまいりました(笑) まだまだ葉っぱの状態ですね。それはさておき・・・おチビの出席手帳を開くと、後ろの方のページに「健康診断表」というのがあります。毎学期、身長・体重・座高 を測定しているのですが、5月に測った一回目と比べてみると身長は5.7cm体重は1.3kg座高は2・9cm増えています。だいぶ、ほっぺのぷくぷく感も消えて、手の甲に出来ていたエクボ(わかるかしら)も小さくなってきました。3才~4才の1年間は、乳児から幼児へ成長する1年間かもしれません。ちょっと、さみしい・・・「はやく自分で出来るようになってくれると楽なのに」と思っていましたがいざ、いろんなことが自分で出来るようになってくると、さみしいだなんて親って勝手☆(笑)まだちょっと手のかかる今を、存分に楽しみたいと思います(o^-^o) 今日は母の独り言でした(* v v)育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 4, 2007

昨日、幼稚園から帰ってくるなり「お熱があるから明日は幼稚園おやすみするね。」と言い出したおチビ。額に手をあててみたけど、熱なんかない。「大丈夫よ。お熱ないから・・・。」お風呂に入る前、脱衣所で・・・「なんかお腹痛くなってきちゃったから、明日幼稚園いけないなぁ。」うん??なんかあったかな???お風呂に入りながら、幼稚園で嫌なことでもあった??と聞いてみたところおチビ「うん。嫌なことあった」ワタシ「なに?先生におこられたかな?お友達と喧嘩したの??」おチビ「明日、幼稚園に鬼がくるんだよなぁ・・・」あ・・・豆まき!!!そうかぁ!明日(今日)は幼稚園で豆まきするんだった!!豆まきの鬼がこわかったんだぁ~それで仮病を使ったのね・・・σ(^_^;)「大丈夫だよ。皆いるし、『おにはーそとー』って豆をぶつければやっつけられるから。」「うーん・・・。」今朝は何も言わずに元気に幼稚園へ行きましたが・・・幼稚園で豆まきするってこと忘れてるみたいです(笑)泣かないで豆まけるかな??節分の豆まき本番の明日は、やっぱりパパが鬼役でしょうか~一年前のおチビは「鬼は~外~」っていくら教えても鬼が何かもわからず「おに、あ~そぼ♪」って豆をまいてましたっけ(o^-^o) 鬼が怖い今年。少し成長したようです。育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆
February 2, 2007
全13件 (13件中 1-13件目)
1


