全8件 (8件中 1-8件目)
1

昨日のブログの続きです。それからそれから、おチビのお楽しみはもう一つ。リロ&スティッチのパレード・・・フリフリ・オハナ・バッシュ。(ちょうど、行きの車の中で「リロ&スティッチ」のDVDを見てたんです。)パレード中、おチビは立ったままぶんぶん手を振っていたのですが、「みんなで踊ろう!」の掛け声で、しゃがんでうずくまってしまいました。ちょっとわかるんですよね。この気持ち。踊らなきゃいけないの?はずかしい~?嫌だ~!って。パレードの後は、ランチタイム♪いつもTDLに行くときは、お弁当を持って行ってピクニックエリアで食べるのですが、今回は気温も高くてお弁当の傷みも気になるので、パーク内で購入することに。レストランは混んでいたし・・・。で、トゥーンタウン内でミッキー型のピザを食べることに。おチビはスティッチのランチボックス(ポテトやハンバーガーが入っています)。このランチボックスが気に入って、この後ずーっと手放しませんでした。スティッチのランチボックス。ランチの後は・・・ウエスタンリバー鉄道へ。電車好きのおチビですから、コレをはずすわけには行きません(笑)でも・・・このアトラクション・・・途中、恐竜が出てきます。トンネルの中に入ると、大きな恐竜が!!音楽や恐竜の声が大きくて、固まってたおチビ。途中で目をつぶってました(笑)。お次は、なんとビッグサンダー・マウンテン!!!!前出のウエスタンリバー鉄道に乗っているときに、見えてたんですよね~TDLへ行ったことのある方ならお分かりでしょうが、あのジェットコースターって汽車の形状してるじゃないですか?!!「あれ、乗りたい」とおチビ。でも、ガジェットのゴーコースターより大人向け。無理でしょうよ~でも、「乗る!」んだそうで・・・。並ぶ前に、身長のチェックがありました。102cm以下だと乗れないんですよね。でも、105cmくらいの身長のおチビ。かろうじてクリアです。で、乗っちゃいました~~~。w(゜ー゜;)w「いい?怖かったら”キャー!”って叫ぶんだよd(ー.ー )。 ”キャー!”と一緒に怖いのが逃げていくから!」と、教えておきました(笑)乗ってる間中、「キャー!」「キャー!♪」叫んでましたよ。ヨダレもでてました(爆)スピードは平気みたいです。途中のトンネルで頭上の岩がグラグラ動いていたのが怖かったようですが。(おチビ曰く、「おにいちゃんっぽくなったら」スプラッシュマウンテンにも挑戦するそうです。)「船に乗りたい!ぞうとか、かばがでてくるやつ!!」というので、ジャングルクルーズに乗るべく、並んだのですが・・・「違う!これじゃないっっ!!」と・・・。ぞうやかばが出てくる船ってコレじゃないの??並んだついでにジャングルクルーズも体験しましたが、これじゃなかったそうです。「あのね、いろんな色のお船のやつ。」あ!!もしかしたらイッツ・ア・スモールワールド??「小さな世界」のメロディを歌ったら、「それ!」(ビンゴ!)と。で、またまたファンタジーランドへ移動して、2回目のイッツ・ア・スモールワールド(笑)ここまででタイムアップ!次の日、パパはお仕事、おチビは幼稚園があるので、夜の花火やパレードはまた今度来たときのお楽しみにしました。もうビッグサンダー・マウンテンは乗らないんですって(^w^) やっぱり怖かったみたいです。お家に着いたおチビは、スティッチのランチボックスを枕元に置いて夢の中~。夜泣きもせず、ぐーっすり眠りました。(この夜、ミッキーのモノレールの夢を見たんだそうです☆)今度はディズニーシーも行きたいな♪
May 31, 2007

お天気の良かった昨日。パパのお休みがとれたので、東京ディズニーランド(以下TDL)へ行ってきました。(おチビも幼稚園をお休みしました(*^^*ゞ)まずは、プーさんのハニーハントへ・・・と思ったら、改装中でした。残念。気を取り直して、近くのピノキオの冒険旅行へ。以前に来たときは、おチビはまだ2才だったので、暗がりのアトラクションは避けていました。この手のアトラクションは今回が初。固まってました・・・おチビ。特に、くじらが大口を開けて迫ってくるシーンが怖かったようです。お次はイッツ・ア・スモールワールド。大興奮!!こういうかわいくて華やかなのは大好きなんでしょうね。「ほら、見て見て~!!!」って始終指をさしてましたよ。アリスのティーパーティーグルグル回るコーヒーカップに興味津々のおチビ。「乗る?」と聞くと「乗る!!」と即答。回転系が弱いパパを残して、私と2人で挑戦。真剣な顔でカップを回してました。カップを降りるときは、よたよたしてました。回しすぎて目が回っちゃったようです(-"-;A 今度はキャッスルカルーセル。(いわゆるメリーゴーランド)メリーゴーランドは初めてのおチビ。今度はパパと2人で。おチビに「何に乗ったの?」と聞いてみたら・・・「ヤギ」白馬がヤギに見えたの??おチビが今回とても楽しみにしていたのは、ガジェットのゴーコースター。ドングリのジェットコースターです。スピードの出る乗り物に乗せるのは初めてだったので、私もドキドキ。プププッ(^w^) 固まってました。おチビ。ニコリともせず・・・。怖かったんだろうなぁ~と思っていたのに、コースターから降りた瞬間・・・ぴょんぴょん飛び跳ねて「もっかい乗る!!」意外と好きなのかも、絶叫系(笑)。さすがに2回目に乗ったときは、笑みを浮かべていました。余裕がでたんですかね☆夢の国の一日はまだまだ続きま~す。続きは次回へ(o^-^o)
May 30, 2007
おチビのお友達に、いつも遊ぶ時は「お外で」というお友達がいます。どうしてお家で遊ばないか・・・というと・・・びっくりしちゃったのですが、我が家へ遊びに来てもらったとき・・・おチビのおもちゃは乱暴に扱う、チェストの引き出しは勝手にあけちゃう冷蔵庫もあけちゃうし、二階へもズカズカ・・・その子のママは「○○くん、だめでしょー」って言うだけ。うーん(-ω-;)もしおチビだったら、その場で私にガツンと叱られますよ~。おチビだってそんなお友達を見てびっくりしてました。近所の小学生、4,5人で外でDS。小学生ママに「外でゲームしてるの?」と聞いたら「家に入れると、冷蔵庫勝手にあけちゃったりするし、片付けないし、上げたくないの」「挨拶しないし、”おじゃまします”も”おじゃましました”も言わない」とのこと。ただただびっくり!!イマドキの子供ってそういう子が多いのかな??おチビは勝手によそのお家の冷蔵庫や引き出しを開けたりしませんが、改めておチビによそのオタクへお邪魔したときの心得を教えておきました(-"-;A
May 22, 2007
今日はおチビの園外学習の日。プチ遠足のようなものです(o^-^o) 今回は某公園へ行ってきたとのこと。今日はお天気が良くて、外で食べるお弁当もおいしかったことでしょう♪(でもちょっと風の強い日でした)帰ってきたおチビのカバンから、お弁当箱をとりだそうとしたら謎のナイロン袋が出てきました。ナイロン袋の中身・・・土がちょぼっと入っているだけ。う~ん・・・(-ω-;)たしか去年の今頃の園外学習、お花や葉っぱを摘んできてた覚えがあるのですが。私「ねえ、この袋はなあに?」おチビ「公園の土」私「なんで土なの??」おチビ「お花を採るの、かわいそうだったんだぁ。お土産がなくてごめんね。」ほお~。やさしいじゃーん♪(*'▽'*)その後、用があっておチビとご近所さんのおうちへ行きました。その帰り、ご近所さんのワンちゃんと遊ぶおチビ。私「おかあさん、先にお家に入ってるよ~!はやくおいでね~!!」と声をかけ、先に家へ入りました。数分後、帰って来たおチビ。おチビ「ただいまぁ~!!!」「お帰り」と言おうと玄関に行くと、開けてあるドアの向こうで全速力で走るご近所のワンちゃんが!!!!( ̄ェ ̄;) エッ?びっくりして外に出てみると、リードを外されて自由になったご近所ワンちゃんが縦横無尽にダッシュ!ダッシュ!!ダッシュ!!!おチビ「あのね~、ワンちゃんがボクに『ひもを外して!』って言うから外してあげたの♪」ゲッ!Σ(・ω・;|||私は大慌て!嬉しそうに走りまくるワンちゃんを捕まえましたよ~~~!!!もーーーーーーーーーーー!!!!!そして、ご近所さんに謝りに行きましたヾ(´ε`;)ゝ ご近所さん、大笑いしてました。やさしいご近所さんでよかったですぅ。私「ワンちゃんが『外して!』って言っても外しちゃダメなのっ!!! 車に轢かれちゃったりしたらどうするのっ?!!」おチビ「だってぇ~。『外して!』ってお願いされたんだもぉん('ε'*)」お ち び ワールド (T_T)(T_T)(T_T)
May 18, 2007
今年の母の日のことを、短いですが書き留めておこうと思います。去年は幼稚園で作った紙のカーネーションを一輪貰いました。「おかあさん、いつもありがとう」というお言葉と共に。さて、今年の母の日のプレゼント製作は「お昼寝まくら」(爆)先週の金曜日に幼稚園から持ち帰りました。キャンディー型の枕なのですが、中はおそらく新聞紙を梱包用のプチプチ(名前がわかりません(-"-;A ...プチプチで伝わりましたでしょうか??)でくるんだもの。それを白い厚手の不織布でさらにくるんで、両脇をリボンとモールで結んであります。不織布には、おチビが一生懸命書いてくれたであろう私の似顔絵と、ハートのマーク。そしてお決まりの電車の絵。この枕、なかなか使い心地がいいです(笑)今年のおチビのお言葉・・・「おかあさん、いつもお洗濯してくれてありがとう」「お弁当つくってくれてありがとう」「幼稚園にお迎えにきてくれてありがとう」「ご飯をつくってくれてありがとう」「絵本を読んでくれてありがとう」「お風呂に一緒に入ってくれてありがとう」「いっぱいだっこしてくれてありがとう」「プラレールで遊んでくれてありがとう」「寝るときにお歌を歌ってくれてありがとう」「ボタンをつけてくれてありがとう」今年は去年より、たくさんのありがとうをいただきました。(おチビのお言葉のあと、忘れないように急いでメモしました(笑))こちらこそ、生まれてきてくれてありがとう です。
May 16, 2007

今日はおチビの幼稚園の春の親子遠足でした。行き先は、某水族館。いいですよね~水族館。大好きな場所です。今回のおチビはペンギンとイルカに釘付けでした。イルカの泳いでいる姿、癒されます(´▽`)はぁぁ・・♪さてさて、おチビの遠足ですが・・・イルカのショーの間、おやつ交換が始まりました。同じクラスの女の子から、レモンのグミをもらったのでお返しに、シンカンセンのグミを渡しに行ったら・・・「いらない」と断られてました(-"-;A 。ショックを隠しきれないおチビ。しかも、お友達のKちゃんと一緒に館内を歩きたかったようで「お手てつなごう♪」とお誘いしたところ・・・「いや!」と他の女の子のお友達と手をつないで行ってしまったKちゃん。(≡д≡) ガーン露骨にショックが顔に出るおチビ。今日の遠足、振られまくってました。今日はツイてないね。そんな日もあるよ~。仲良しKちゃんに振られると思ってなかったので、寝かしつけの時まで「ぼく、Kちゃんなんか嫌いっっ(>_
May 14, 2007
私はテレビ好き♪でも、おチビがいるときはできるだけテレビを見ないようにしています。おチビがもう少し小さいときは、NHK教育の子供番組は見てました。最近のおチビくん。朝のニュースに興味津々。朝食を済ませると、自分でテレビをつけて見てます。「車があーなってこーなって事故になったんだって!」だの「○○県の事件でひとりしぼうなんだって!しぼうってなに?」だの朝の忙しいときに、私の後をついてまわり報告してくれます。(残酷な事件だってあるだろうに、いいのかなぁ~(-"-;A ...いいわけないよなぁ)おかげで、夕食の支度の時にお鍋を火にかけていると「火事になっちゃう!!」と大騒ぎするし、車の運転中には、「運転中はおしゃべりしないのっっ!事故になっちゃうからっ!!」と怒られます(-"-;A ...幼稚園から帰ってくると、玄関に2つついている鍵を施錠ししっかりチェーンまでかけます。「お父さんが帰ってきたらお家に入れないよ~」と言うと、「お父さんが帰ってきたら、お母さんがあけてあげてね。泥棒がはいっちゃうから鍵しとくの。」ワタシ「おチビはニュースが好きなんだね」というと・・・おチビ「うううん。ボク、ニュースは嫌い。」ワタシ「あら、そうなの。」おチビ「天気予報が好き♪」なるほど・・・
May 10, 2007

行ってきました。4月30日、プラレール博へ~。実はこの日の朝、微熱があったおチビ。行くのやめとこ・・・と思っていたのですが、おチビの懇願とパパの決断により決行!パパは「今日は一日おチビを抱っこしててもいい!」と言っていたし、おチビも「頑張って歩くから~!」と。「熱が上がるようなら、途中でも戻ります!コレだけは約束ねっ!!」とおチビとパパに約束をさせ、出かけました。プラレール博会場の池袋まで、電車で行ったのですが・・・なんと!!「あ!京浜東北線だ!」「あ!かいじもいるよ!(*'▽'*)わぁ♪成田エクスプレスぅ~!!」などと、窓からみえる電車にはしゃいでいるうちに、熱が下がっていました(笑)おチビには、電車はお薬にもなるようです(^w^) やっぱりゴールデンウィーク中の都内は人が多かったですヾ(´ε`;)ゝ 歩く道すがら「プラレール博会場 直進」なんて書いてある案内を見つける度、おチビのワクワクは上昇~☆会場に着くなり、ハイテンションのおチビ(予想はしてましたが・・・)。会場の中・・・こんなんですよ~。「大興奮で走るおチビ VS それを追いかけるパパ」それをカメラにおさめるワタシ。ぶつぶつ何か言いながら、レールのレイアウトをチェックする幼児(おチビ)。「四角いドームが、あと4つ・・・は・・・クリスマス」「橋げたも足りない・・・」「1,2,3・・・6階建てかぁ」「連結できるマックスがある!!!」w(゜ー゜;)wこわっ「クリスマス」ってちょっと聞こえたんですよね。もしかして、プレゼントをもう決めようとしてるの??しかも、この夏発売予定のおもちゃまで展示してある~!!!「のびるトンネル」?「プラレール運転士 新幹線で行こう!」??見なかったことに・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ母は、↑機関車トーマスのレイアウトに「かわいいなあ」って見入ってたんですけどおチビは目もくれず・・・。もうトーマスは卒業ですか??そして帰りのおチビの手には、イベント限定販売の「スーパーひたち」が。やっぱりね。絶対、販売ブースを通らなきゃ帰れないようになっていました。素通りできるわけがありません。(でも正直、プラレール1本で済んでホッとしています(´▽`) )家に着いたおチビ。早速レールをつなげて、プラレールで遊び始めました。「今度は大阪のプラレール博も行ってみようね♪('▽'*)」おおおおおおおおさかぁぁぁぁ?!どんなに親バカでも、そんな遠くまで行けませんっっ!しかも、トワイライトエクスプレス(寝台特急)に乗りたいがために、一度札幌へ行ってから大阪に向かうんだとか・・・。(゜Д゜) ハア??得意の妄想で、よろしく!でも、楽しそうなおチビが見れてよかったです♪また機会があったらね、東京で・・・。育児日記人気blogランキング ポチッと応援お願いします☆メインサイト「Cyokin Note」もよろしく(^ー゜)ノ
May 6, 2007
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()