全7件 (7件中 1-7件目)
1
5月はあっと言う間に終わろうとしている...なんだかやたら忙しかったのでそろそろ疲れが感じられる。と言っても以前、そうほんの3~4ヶ月前の私と比べたら10倍位耐久力が付いたって感じ。なんせまだ倒れていないどころか不調にも陥っていないのだ。自己新記録更新中。ちっと頭痛がした日もあったが不調を訴えるほどの事無く馬車馬のごとく走ってきた様な気がする。それでも所詮一馬力。早く250馬力位の4WD車に昇進したいものである。今日は久々に晴天だったが明日はまた降るらしい。もうかれこれ1ヶ月近く雨雨曇り雨曇り晴れ雨そんな梅雨時の天気が続いているんだがそれでも不調にならない自分が不思議。照り焼き君も驚いている。元旦那丸子も驚いている。私を知る人は皆驚いている。る~っる・るるっる~今日~もいい天気~♪そんな訳でそろそろペースを落として低速運転しようかと思うのです。転ばぬ先の杖。毎日2~3時間も残業したお陰で今後しばらくはゆっくり進めるだけの余裕が出来た。チャレンジした事全て見事にクリアしたって訳だ。なんたる満足感!なので今後はちゃんと定時退社して散歩したりおフランス語を勉強したり美味しいもの作ったり絵を描いたりガーデニングしたりぼけ~っとしたりしようかと思います。で今日は早速美味しそうな鯖を買って来て3枚におろし半分はしめ鯖もう半分は酒醤油蜂蜜おろしニンニクに漬け込み骨身の部分で船場汁もどき作ったさ。食べたい物を食べる為に準備するって良い気分転換になるねー。残業毎日の日々は料理に費やす時間が無くてあり合わせの間に合わせ料理だったからそれで最近疲れが出て来てたのかな?これからはゆっくりしっかり歩いて行こう。お疲れ様でした、私。
2008.05.29
コメント(12)

T兄さんの呼び名を照り焼き君に改名しました。ティエリ~は英語でテリーだから照りって事で単純に照り焼き。和食好きだし前世日本人だしいいんじゃな~い?って感じ。妹のブリは鰤の照り焼きにはなりませんからそこんトコ4679。さて今日は日曜日だってーのに一日中勉強してました。なんせね7月に照り焼き君のもう1人の妹ジョーが来るんですよ。旦那と娘達連れて。2年前に来た時彼等に「今度会う時はきっとフランス語で喋れる様になってるよ!」とか言っときながらその冬にスランス行った時全然駄目で、またコリもせず「今度会う時はきっとフランス語で喋れる様になってるよ!」と調子こいてしまった私。あれから早1年半全然喋れてない事実発覚。マズイ...と、さすがに思う訳ですよ、「今度会う時はきっと...」をこれ以上繰り返すのは。で慌てて勉強してやがんの。よって今日から7月半ば迄の新たなチャレンジは付け焼刃フランス語修得!いやー、この際会話にならなくてもいいから、全然関係の無いフレーズでもいいから、何かしらフランス語で言えればいいやそんな程度の短期集中コース。スペイン語圏では名前を聞かれても出身地を聞かれても盗難届けを出すのにもホセは私の友達です。のフレーズひとつで通す某Jmsの嫁を見習い日々精進したいと思います。でもね東京外語大が物凄く丁寧で便利な21世紀COEプログラムってお勉強サイトを無料で運営しているのでなかなか楽しく学べてる事実。さらっと文法ちょろっとヒアリング、ちゃちゃっとリ-ディング、etc.、ってーなら同じ外語大のこっち言語モジュールがお勧め。わたしはまず言語モジュールでウォーミングアップしてから21世紀COEプログラムに入りました。びびあん及びスペイン語に興味のある方は文法はどうも苦手という方や、スペイン語をちょっとだけかじってみたいという方に入門コースお試しあれ。でPCの前で学ぶのみならず、覚えたての仏語は私生活でも応用してみたりするのです。ち「アロー。(もしもし)」照り「sjfrg[^-3nrc nbhs7u6784w}.,d?」ち「...あ"...」照り「eritu5690]3490&'(#% vgenj#$=~?」ち「...え"...」照り「...」ち「...う"...」照り「...」ち「...セ...、セ・クリストフ...。(クリストフです。)」Jmsの嫁よりレベルが低いぞ、私。
2008.05.25
コメント(12)
最近物凄く忙しくてそれでも体調に支障をきたしていないのでちょっと驚き。本来サンドラがすべき私とは無関係の仕事もこなし、更には大ボス·スザーナが予定外だった新しい仕事をどんどん調達して来るそいつをこなし、元々の予定内の仕事もこなし日々2時間位残業しております。他にも個人的な頼まれ事他デザインの注文もあるしT兄さんとこの新webも作成中だし. . .でそうこうしてる内にあっと言う間に時間が流れ去る。そして何故か仕事のみならず私生活でもやたら用事が多くて本当、朝起きてから夜寝るまで一日中バタバタと活動しているのだ。普通の人の生活はそんなモンなのだろうか?私はボケーーっとしてる時間とか予定がなくてさて、何しようかなーって自由な時間が無いと、物凄く不安になりますが. . .でもまぁそんな時間を持たずしてこの多忙を不調に陥らず乗り越える、そんなコツみたいなモノを習得したのです。ある人に助言されたんですな。問題という単語をチャレンジに置き換えて考えなさい、と。That´s theポジティウ゛シンキングサンドらの留守も彼女の代理をこなすのも大ボス·スザーナの無謀な要求も私にとってどーやって解決したらいいのかと日々悶々と涙をこらえそして怒り苦しまされるThe大問題でしたがチャレンジだと考えてみたらま、とりあえずやってみようと軽い気持ちで日々取り組める様になった単純明解な私です。出来なかったらまぁそれまでなのである。やるべき事はやった、チャレンジはしたのであるから。これはとてもいい。解決しなきゃと焦るよりやってみようと踏み出す方が精神的負担が全然少ない。解決出来なくてネガティブ思考になるより例え終わらなくてもやるだけやったと満足する方が精神衛生上よろしいのは明確だ。そんな軽い気持ちで結局同じ、もしくはそれ以上の仕事をこなしている訳である。思考一つ変えただけでこんなに楽になるなんて人間の脳って面白いねー。それともただ私が物凄く単純なだけなのか?負担が減るなら単純でも単細胞でもアホでもバカでもなんでもいいです。 Let´s try!
2008.05.23
コメント(14)

The三代目わたたねを撒いて以来悪天候続き。撒いた日が最後の晴天だった事実。あれ以来毎日の様にそして一日中雨。こんな梅雨時の様な降り方は半年振り位かと思われる。ここでは滅多にこーいう降り方はしないのだ。なのでT兄さんが使用済みの5リットルボトルで雨避け温室を作ってくだすった。「作った」とか「創作した」ってよりこの場合「切った」が正しい、それだけの作業。↑これなら暖かいし乾燥しないしで、きっと三代目わたたね氏も大喜び。温室を開けてみると↑おおお~~っ三代目発芽!若っ、お勤めご苦労さんでごぜぇます。5リットルボトルの下半分は↑温室トマト!入りきれなかった君達、ゴメン!でも、これで温室栽培の効果を比べられるのだ。学習能力は無いが研究心は旺盛な私。もちろん研究結果は忘れてしまう。そしてまた同じ研究を繰り返したりする。↑発芽まで乾燥を嫌う青しそ君達は新聞紙でガード新聞紙を退けてみると↑おおお~~っ発芽しとるー!思春期前の初.陰.毛みたいだ。↑コラ!こんなんでも禁止用語なんだね...↑毎年勝手に繁殖しては勝手に実を付けて枯れ、翌春の雨季にその枯れ草に生った種から勝手に芽を出し大繁殖するクレソン。水が大好きで湿地帯クレソニア状態な水浸しにしとけば、勝手にぐんぐん育つ手の掛からない良い子だ。でも毎年食べ忘れてる内に勝手に実を付けては枯れ、翌春の雨季にその枯れ草に生った種から勝手に芽を出し大繁殖するクレソン...学習能力の欠如ここでも認識。↑春菊もこんなに大きくなって黄色いつぼみをつけとります。春菊って菊だったんだなーと今更ながら実感。普段葉っぱしかお目にかからないから、ホウレン草とかレタスとか青梗菜の仲間っぽいじゃん。もちろん花も食用だよな?↑覚えてる方もいらっしゃるでしょうか、3年前に購入したTAKESHIこいつも勝手にメキメキ育ってくれてます。去年は分布範囲を広げる地下活動に励んでいたが今年は上に伸びる傾向。↑初睡蓮が終わり(右)二つ目が開花。三つ目が背後に控えているよ。あぁ、趣味の園芸。そだ、これまた勝手に繁殖して止まない風船かづらってのがあったわ。↑こんな小さな可憐な忘れな草みたいに情け無い花から↑こんな風船みたいな実をつける風船かづら。大体50センチから1メートルに伸び、南国では多年草になります。コイツの種を希望者にプレゼントしようではないか。よっ、太っ腹!↑っつーか、あり余って処理に困っている模様しかも千代丸画伯の惜しみなく有難い落書き創作付きプレミアム種!↑なのか?谷村新司や菅原洋一や山田邦子みたいなのも居ります。しかしこの直径4ミリ程度の種に顔を描く作業より撮影の為にこいつ等を配置する作業の方がよっぽど骨が折れた事実は伝えておきたい。撒き時は春から夏にかけてでいいと思う。うちのは春頃勝手に生えて来て沢山の風船をつけながら冬まで勝手に育ってます。興味がある方は私書箱の方に住所氏名Emailを明記の上メルください。先着25名様以降は来年ね。
2008.05.16
コメント(10)

友達の子供と初対面。今日で4ヶ月のマックスどぇ~す。子供はちょっぴり苦手な動物なんだが彼はまぁなんとも大人しくて、よく笑って、表情豊かでしかも夜泣きもしなくて(夜の授乳の時間には、母親が彼を起こす)保育園でも良い子にしてるってーからそんなんなら私も一個欲しいと思ってしまうじゃん。ただでさえ手が掛からないキャラクターの上にまだ歩けないから身勝手な行動は取らないし喋れないからあれこれ要求して来ないしこのまま成長しないならマジひとつ欲しいぞ。10年位遊んで飽きた頃もしくは必要に応じたら、ボタン一つで30歳前後の働き者な孝行青年に一夜で急成長し老後の面倒を看てくれるそんなんならマジひとつ欲しいぞ。母親は妊娠中は酷いツワリに増して色々な問題が勃発して大変だった。彼を産めないかもしれないそんな状態にも陥った。が、こんな良い子が生まれて来て全ての苦しみが報われた、と。出産も安産で5時間でぽーんと生まれた、と。5時間って長いんですか、短いんですか?5時間も陣痛なんて考えただけでも身の毛がよだつ恐ろしさ...今迄抱っこしてみる?と赤ちゃんを差し出されると興味が無い上に壊れそうで怖いから断っていたんだがマックスは自発的に抱き上げちゃったにょ~ん!乳飲み子独特の純粋無垢な香りがした。がやっぱ3キロも4キロもある物だからすぐ腕が疲れる。油断してるとにょり~んとヨダレが肩や腕に垂れる。私の犬嫌いの理由の一つはヨダレである。小型犬ならそう問題でもないが大型犬は不愉快極まりない。私はやっぱり猫が好き
2008.05.13
コメント(14)

もーすぐ春ーですねぇ庭をいぢってみませんか?ってな訳で、今年の初睡蓮。冬の間枯れた様に腐った様にごみ溜り化していたハンドメイド小池から新しい芽や葉がにょきにょきと伸びている。死んだ様に見えてもちゃんと水面化活動してたんだな、こいつ等。メダカちゃんも数匹生存確認済み。オリーブの木も沢山の小さな白い花付けてるよ。今年は実になるかな?チャイブも花付けてるけど葉だけちぎってサラダに入れてるのだ。そして食用植物の花は料理の飾りに最適。放っといたらいつの間にか急成長を遂げていた春菊。ここまで来たら花を育てるしか無いでしょう。そして、これ!···って、どれだよ?ローズマリーやらパセリやらタイムやらニンニクの芽やらコリアンダーやら卵の殻でゴチャゴチャしてますがズームアップ!実はこの小さな丸っこい入物に綿の種が蒔いてあるのだ。芽が出てある程度育ったら入物ごと移植出来るシステム。えだっちさんの綿が付けた種でりりんちが栽培し、そいつが付けた種名付けてThe3代目が、遠路遥々大洋いや、シベリアを超えて我が家にやって来た訳だ。ロマンだねぇー。もちろん度胸ある肝玉の座ったりりんちの違法配送である。臆病な私もこれで違法物密輸入の共犯になってしまった。これ人呼んでThe巻沿いあぁ、迷惑な話だよ!···って、ウソウソ、そーでなく、ちゃんと本気で感謝してます。今後はThe三代目の成長記録もアップして行きますのでお楽しみに!
2008.05.05
コメント(13)
毎月始めはマダム·ギードで転ばぬ先の杖 ギードからの辛口メッセージ 単調な毎日に飽き飽きして、とっぴな行動に走る傾向にあります。 例えば、ギンギラのハデ服で町を歩く、女性ならば化粧お化けのように塗りたくる。 周りの空気など全く読めずに、判断基準を決めることも出来ません。 あなたの人生テーマを思い出してください。愛ですか?それともウイットに富んだ軽やかな日々ですか?何はともあれ、楽しく思えることが大事です。友人との会話の中で"打てば響く"を目指してお進みください。うーむ、それはまるで若かりし日の私。行動を慎みつつ楽しく暮らして行ける様心掛けますです。
2008.05.02
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
